みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  実践女子学園中学校   >>  口コミ

実践女子学園中学校
出典:運営管理者
実践女子学園中学校
(じっせんじょしがくえんちゅうがっこう)

東京都 渋谷区 / 渋谷駅 /私立 / 女子校

偏差値:40 - 50

口コミ:★★★☆☆

3.37

(87)

実践女子学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.37
(87) 東京都内537 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
87件中 81-87件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      高校にそのまま上がれて、高校は海外留学に充実してる。提携しています。高校を卒業すると英語が話せるようになります。
    • 校則
      制服にとてもうるさくて通学中にも電車の中に先生が見張りの様に乗っている。
    • いじめの少なさ
      女子校なのでいじめはよく聞きます。男子が居ないので自分をさらけ出す感じ
    • 学習環境
      学校が勉学に良く取り組んでくれるので助かります。友達同士でも勉学に励む感じ
    • 部活
      部活にはあまり力を入れてない感じです。テニスは推薦で入って来るから。それ以外は遊び感覚
    • 進学実績/学力レベル
      毎年進学データが上がってきます。有名大学に入る率も高いです。
    • 施設
      施設はプールも無いし、運動会をするグランドも狭くてかわいそうな感じです。
    • 治安/アクセス
      街中にあるので暗い道を歩く様な事になりませんので安心です。
    • 制服
      制服にはうるさくて非行に走る服装ではありません。裾丈も毎日チェックされます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      タレントやスポーツ選手の子供たちも多く、アジア国籍も多いです。中国が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      女性としての躾けなどに力を入れています。礼儀を重んじる姿勢が良く華道や茶道も有るから、
    進路に関する情報
    • 進学先
      未だ在学中です。
    • 進学先を選んだ理由
      現在未だ在学中です。
    投稿者ID:647682
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      渋谷駅近くにある伝統校で、制服のかわいさは評価されてる。施設も新しく、先生のレベルは普通。
    • いじめの少なさ
      先生と生徒、生徒間で特に目立ったいじめやトラブルはなく、平穏なようです。
    • 学習環境
      先生のレベルは普通であるが、2学期制を取っていて宿題もそれほど多くなく学力を高める環境としては物足りなさを感じる。
    • 部活
      吹奏楽やソフトテニス等地域では実力が認められたクラブ活動がいくつかあり、比較的クラブ活動は熱心という印象。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学の道もあるが、多く系列外の大学に進学する。私立大学や私立短期大学への進学が多い。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩圏内で、治安もそれほど悪くない地域を通って通学が可能。
    • 制服
      中学校指定の制服はセーラ服で比較的人気の高いデザインと聞いています。
    • 先生
      先生に厳しさが足りず、学校として学力を高めたいと言う意思が薄い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      比較的自由な校風と学校の伝統にひかれ、帰国子女枠があったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      実践女子高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:98790
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎はきれいでよいです
      ですが、校則は厳しいので、校舎とか偏差値だけで選ばないほうが絶対にいいです!!
    • 校則
      厳しすぎる
      意味の分からない校則ばかり
      寄り道禁止 髪の毛は肩についたら一つ結びか二つ結び キーホルダーは一つで10センチ以内 スカートは膝下 メイク禁止 髪染め禁止 縮毛矯正禁止 眉毛そるの禁止 スマホは触るの禁止 お菓子禁止等々
    • いじめの少なさ
      ほぼない
      学年によって違うかもしれないですけど、私の学年はありませんでした
    • 学習環境
      テストの点数が悪かったら補修
      Jサポートというトーマスがやってる自習室があります。
      普通の自習室もありますが、先生はいないのですぐには質問できません
    • 部活
      厳しい部活とそうでない部活があります
      厳しい部活は週7とかでありますが、緩い部活は週1とか行かなくても怒られなかったりです
    • 進学実績/学力レベル
      そこまで偏差値は高くないですが、倍率がすごく高いです
      どんどん高くなってます
    • 施設
      すごくきれいで充実してます。
      体育館は、3階建てで5面あります
    • 治安/アクセス
      渋谷だが、静かで、駅から10分程度です
    • 制服
      少し機能性が気になりますが、かわいいのはかわいいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値があっていたからです
      校舎がきれいだったから
      制服がかわいかったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校はそのまま
      大学は日体大に行こうと思います
    • 進学先を選んだ理由
      体育が好きだから
      体育が得意だから
      学校の体育の先生になりたいから
    投稿者ID:978447
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学校説明会のどでの先生の態度はすべて裏があります。
      渋谷にあるのでいろいろな友達ができます!そこはいいと思います
    • 校則
      スマホを使用しているのがばれたら反省文でokが出るまで没収されます…
      親と一緒でも寄り道禁止、塾なども申請が必要
    • いじめの少なさ
      からかうなどはありますが大きいいじめはありません
      いじめが理由ではありませんが不登校者が多いです
    • 学習環境
      補習、講座が無料で受けられます
      ですがみんな寝ていてあまり意味ないです
    • 部活
      ダンス部はとても強いです。テスト前も練習させられますが補習にかかったら次のテストで結果残すまで練習に参加できません
    • 進学実績/学力レベル
      発展クラス先生から気に入られています
      総合は捨て駒のようなものです
    • 施設
      施設はとてもきれいです。中学生の館は汚いですが公立よりはきれいだと思います
    • 治安/アクセス
      渋谷なのでアクセスがとても良いです。渋谷までの定期券が手に入るのでいいです
    • 制服
      渋谷の中で見るとださいけど日本全国で見るとかわいいです。高校生は黒リボンなので冬はカラスのようです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      オタクが多いです。授業中も優しい先生の時はみんな寝るか席移動して騒いでいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止め。ここ以外落ちたから。説明会の時はとても印象が良かったから
    投稿者ID:977624
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      女子校のため行事はやや大人しめな感じです。校則の厳しさから安心なさる親御さんが多いイメージです。生徒としてはもう少し派手な行事をしたいですね。文化祭では部活単位の出し物なので少しつまらないです。
    • 校則
      校則の厳しさこそ実践の魅力だと思います。しかし最近では校則を破る生徒が多く、昔の実践はどこへ行ってしまったのかと残念に思います。
    • いじめの少なさ
      生徒同士のいじめは滅多にありませんが、生徒から男性教師へのいじめは多々見られます。(特に中2)思春期なのでしょうがないですが、やりすぎな部分もあります。高校になると、発展、総合、教養コースに別れるため、コース別で対立が怒ることをしばしばあります。
    • 学習環境
      自分次第だと思います。しかし先生との距離が近いため、いつでも相談のできる環境が揃っています。また、小論文対策や、長期期間での補講は無料のため、お得です。
    • 部活
      ダンス部、ソフトテニス部、バスケ部に力を入れているイメージです。そのため、練習がハードだったり、上下関係が厳しいです。しかし他の部活はとても緩く、趣味程度で活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      発展コースは偏差値の高い学校の指定校をかっさらっているイメージです。また、一般受験組は早慶や国公立をめざしている人が多いです。総合、教養コースでは一般受験の他、音楽、美術、美容の方面の専門学校に行く人も多いです。
      最近では総合型選抜での受験も多く、クラスの大半が一般受験はしません。
    • 施設
      とにかく綺麗で広いです。小学校では廊下は走ってはいけませんでしたが、実践では広すぎて走らないと授業に間に合わないこともあります。また、体育館では、夏場は冷房が、冬場は暖房がつけられ、とても快適です。教室のエアコンも最近変わったので効きがよくなりました。
    • 治安/アクセス
      渋谷駅から10分と少し遠く感じます。しかも坂を上がっていく感じなので最初は大変ですが、通っていくうちになれます。
    • 制服
      セーラー服はやっぱり可愛いです。短すぎないスカートもポイントだと思います。実践のセーラーは王道って感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      女子校は静かで真面目な子が多い印象を持たれがちですが、実践の生徒は元気いっぱいです。また、来校者や先生に挨拶をきちんとする所も実践生のいい所かなと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学がついていることと、留学制度が整っていたことです。コロナで留学には行けませんでしたが、EnglishCafeなどを利用して、ネイティブの先生達とコミュニケーションをとることができました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま実践女子学園高等学校に進学しました。大半の生徒がそうだと思います。
    投稿者ID:977554
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      娘を見ていると 毎日 楽しそうに通っており のびのびと 成長しております。 先生と生徒の距離は、近くて コミュニケーションが良く取れていると 思います
    • 校則
      程よく厳しい 先生のチェック有り OGが見張っていて 違反報告をされる
    • いじめの少なさ
      どこの場所でも いじめはあると思います。 本人の姿勢が大切なのかなぁと思います
    • 学習環境
      放課後に、空き室を解放して 外部の塾が校内で始まります。 受講料もお安いです
    • 部活
      それぞれの部活によって かたよりますが 楽しそうに 部活に励んでます
    • 進学実績/学力レベル
      他大に行く生徒が殆どの様子です。 娘も、他大進学希望です 高校からは、理系と文系に分かれるため 中3で 進路を決めなければなりません
    • 施設
      体育館も綺麗で 2階建て 講堂も 地下にあり 雰囲気が良いです カフェテリアも 美味しいです
    • 治安/アクセス
      渋谷に学校がある為 心配してましたが 繁華街とは 逆の場所ですので 治安が良いです
    • 制服
      昔ながらののセーラー服で 中学と高校では、リボンの色がかわります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校見学に行った時の 生徒の挨拶の超えだったり 笑顔がステキだったので この学校に決めました
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま 実践女子高等学校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので そのまま 進学しました その他の理由は無いです
    感染症対策としてやっていること
    分散登校 オンライン授業 下校を早めるため 短縮授業 学校内の換気
    投稿者ID:797554
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒数が多いので、その子に合ったお友達が見つけやすい環境にあると思います。いつからか偏差値がさがってしまっていますが、昔を知る方の評価は高い学校だと思います。
    • 校則
      校則は厳しいですが、校則を守り、制服を綺麗に着ている生徒が多い。
      電車内での立ち振る舞いやマナーが良い。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は、聞いたことがありませんので、今のところわかりません。
    • 学習環境
      以前に比べると偏差値が落ちている。
      学ぶ姿勢がある子には良いと思う。
      思ったより進学率も良い。
    • 部活
      運動系は力を入れている様で、一貫教育ならでは出来る体制だと思う。特に文化祭で発表されるダンス部や、バスケ部など、一生懸命取り組んでいるのが伝わる。
    • 進学実績/学力レベル
      入学時の偏差値の割に良い。
      伝統のある学校なので、他大への推薦枠があるのだと思う。
    • 施設
      都心の一等地でありながら、十分な設備だと感じます。
      校庭も確保されておりますし、立派な体育館がある。
    • 治安/アクセス
      渋谷駅蔵は少し距離がありますが、歩ける距離、歩道があるので心配ないです。
    • 制服
      セーラー服で可愛い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      活発。自由。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学業だけではなく、礼儀作法等、学ぶことが出来そうな女子校を選びました。
    投稿者ID:616781
    この口コミは参考になりましたか?

87件中 81-87件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

実践女子学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.85(37件)

偏差値:

実践女子学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、実践女子学園中学校の口コミを表示しています。
実践女子学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  実践女子学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!