みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 筑波大学附属駒場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
自由闊達、学校のスローガンそのもの
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価本人の希望で入学した学校です。学校生活がとにかく楽しいらしく、至福の時間を過ごしています。友達や先生との関係も良好で、国際科学オリンピックなど世界レベルの競技大会で好成績を上げる友達から良い刺激を受けています。
-
校則校則はほぼなく、自由であるという責任のもとに生徒が学校生活を送っている。
-
いじめの少なさそれぞれの分野で素晴らしい子供達が多く、互いにリスペクトしておりいじめがあるという話は聞いたことがありません。
-
学習環境教科書通りに進むわけでもまったくないし、教師の嗜好で進む教科もあり、受験指導はほぼないようです。ただ、授業中に高度な議論が繰り広げられているので、やる気があればとても有効です。
-
部活いくつも掛け持ちをして活動をしている生徒も多く、それなりの競技大会での成果も上げている。
-
進学実績/学力レベル進学実績、学力レベルはとても高く、地頭の良い子供達の集団です。
-
施設予算の関係か、施設が老朽化している。ただ不便を感じるレベルではない。
-
治安/アクセス自然多い中にあり、駅から学校までの通学路に繁華街もなく治安も良い。
-
制服制服なし。
入試に関する情報-
志望動機本人の希望です。学校の立地、文化祭を見学したとき見かけた生徒たちの礼儀正しさ、雰囲気で決めました。
進路に関する情報-
進学先そのまま進学しました。
-
進学先を選んだ理由そのまま進学するのが通例だから。
感染症対策としてやっていること授業時間の短縮、登校時間を10時に繰り下げ、黙食の徹底、健康観察の登録など。投稿者ID:7969332人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
学力レベルが日本一の学校です。厳しい受験戦争を勝ち抜いて、入学しただけはありました。友達や、先輩、後輩には、JJMOの日本代表になったり、年収1000万の社長がいたりと、とにかくすごい人が大勢います。友達は好青年が多く、誰とでも仲良くなれます。
【学習環境】
非常にハイレベルな授業です。先生方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
お世辞にもしっかりしてるとは言えない。ただ生徒のレベルは高いし真面目にやればいい学校だと思う。強豪山岳部がおすすめ。
【学習環境】
授業を真面目に聞いている人が誰も居ない。みんな内職したり寝てたりしてる。生徒は1部の先生を除き先生を舐めている。
【進学実績/学力レベル】
みんな塾行ってるから進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
筑波大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
楽しすぎる!ぜひきてね!
5
在校生|2022年
お茶の水女子大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
勉強の環境も交友関係も最高な学校!
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 筑波大学附属駒場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細