みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 砧南中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 2| 先生 1| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]-
総合評価自分自身のやる気も必要だがいろいろサポートしてくれる。まぁ、人によるけど普通に生活するには十分だと思う。
-
学習環境平日の補習や土曜日講習も用意してくれて勉強はできる。特にうるさい奴もいないからいいかなと思う。
-
進学実績普通よりは少し下の偏差値40後半に進む生徒が多い
-
先生ひいきのかたまりみたいな教師が数人いる。しかも教師内で差別があり最悪
-
施設校舎もまぁまぁ広く、体育館と閣議室が二つあり便利。男子トイレは普通。
-
治安・アクセス駅からは遠いが近所の生徒ばかりなのであまり不便には感じないがよくもない。
-
部活動バスケットボール部、野球部が都大会進出してテニス部は全国トップクラスで良い成績を残している。
-
いじめの少なさ知っている範囲では聞いたことはない
-
校則一般的な校則。特に厳しくもなく、甘すぎるわけでもない。服装の乱れは先生が注意してくる。
-
制服2015年から制服がブレザーに変わり良くなった。体育着も2016年から変わり、よくなった。お
-
学費公立学校だから普通に安いが、修学旅行になぜか金をかける。タクシー移動や、旅館貸切などでちょっとお高めになっている。
投稿者ID:375395 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年01月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 2| 先生 1| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価学習環境は真面目に行うか騒ぐかで極端に二分化されてます。
運動部は盛んですが、文化部は一応行くみたいなスタイルで行っている人が多いです。 -
学習環境誰でも入れるような所で、小学生から上がる人が多いので、自然に騒がしいやつらが台頭します。真面目な人はもちろんいるので、その間のみで学習する形にするのが良いです。
-
進学実績もちろん先生によりますが、成績が悪い人には偏差値の低い高校を押し付けて無理矢理入れようとします。
-
先生これも先生によりますが、私的な感情を多く含むので生徒によって待遇が違い、それを成績にも絡められる人が多くいます。
-
施設区立の学校なので普通に整っています。
-
治安・アクセスバスや自転車が使えないので基本は徒歩です。付近の治安に関しては問題ないです。
-
部活動部活動はどの部も盛んです。
-
いじめの少なさいじめは多くありますが、教師は見て見ぬふりをしています。いじめ防止プログラムなどはありますが正直機能していません
-
校則とくに厳しいようではないですが、校章のつけ忘れは集会後にチェックされます
-
制服もともとはあまり良いとは言えませんでしたが、リニューアルされたので前よりかは良くなりました。
-
学費区立の学校なので普通です。
入試に関する情報-
志望動機付近は近くに学校が少ないので、自然に行くことになりました。
-
利用した塾・家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたかなにもしなくても入れます
投稿者ID:28508114人中13人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習 2| 進学 1| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生のやる気が感じられませんでした
チェックが大変だからか宿題もほとんど出ず、進学を考えた場合塾通いは必須です -
学習環境授業参観に行っても、数人の母親しか見に来てない上に、教室のドアが閉まってるので「見てください」という環境ではない。結局小窓からちらりと覗いて帰りました。
宿題がほとんど出ないので、塾に通って復習するようにしないと、子供の自主性とやらには頼れません -
進学実績面談になって初めて、この成績ではまずいと知らされ驚きました。
親ものんびりしてたと反省ですが、学校が嫌いで毎日登校させるのだけで必死でした
もっと早く対策は無かったのか、もっと早く個別に言って欲しかったと、学校に任せてはいけないと学びました -
施設可もなく不可もなく
普通の公立中学校です
耐震化は済んでいるようでした -
部活動ソフトテニス部は全国レベル
でも小学校からのクラブと連携していて、そこ出身のジュニアと呼ばれる子達の独壇場
中学校から始めた子は出番はないそうです -
いじめの少なさ8割を隣の小学校の子が占めているので、少数派はイジメの対象に
先生はあまり親身になってくれません -
校則普通です
特に変わった規則も無ければ厳しく取り締まることもあまりありませんでした -
制服最近私立の学校のようなチェックのスカートとリボンに変わり、とても人気のようです
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名私立の高校に進みました
投稿者ID:2398833人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校長先生が優しく穏やかなかたで
学校も穏やかな感じです。
部活の数が少ないのが残念なところではありますが
先生も親身になり指導して下さっています。 -
学習環境しっかり宿題がでます。
数学も2クラスを3クラスにわけレベル別で授業をしてくれてます。 -
進学実績進路のところに行けるように先生が親身になってくれます。推薦で進学する子も多いと思います。
-
施設体育館が2つあり
雨の日でも部活が体育館でもできます。
校庭は広くはないけど
テニスか強いためテニスコートがあります。 -
部活動テニス部とても強くわざわざ越境して来る子がいます。吹奏楽部も強く毎日練習しています。
-
いじめの少なさ時代なのか、優しい子が多いのか特にトラブルを聞いたことはありません。
-
校則基本的な校則はありますが特に厳しくチェクしている感じではないと思います。
-
制服2年前に制服がかわり
高校生ぽくチェクのズボン、スカートでとても可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機小学校と隣接していて、子供の友人もこちらの中学に行く子がほとんどなので
学区は違いますが
越境届けをだし通わせています。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名世田谷総合高校
投稿者ID:2374784人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 4| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]-
総合評価全て自分次第だよ。楽しくするのも、そうでなくするのも。近くの小学校からそのまま上がってくるのも多いけど、新しい友達もできるはず。
-
学習環境担当する先生にもよるけど、希望進路に向かってきちんとサポートしてくれる。
-
進学実績担当する先生にもよるけど、希望進路に向かってきちんとサポートしてくれる。
-
先生担当する先生にもよるけど、希望進路に向かってきちんとサポートしてくれる。
-
治安・アクセス学校の裏に川が流れていて、すごくのどかな雰囲気です。図書館も近くにあります。
-
部活動残念ながら新体操部はなかったので、外のクラブチームに所属していました。
-
いじめの少なさ生徒間のいじめに関しては特に気にはならなかったけど、実際のところはどうなんだろ?
-
制服ごくごく普通の紺色ブレザーで、中学生らしい制服だと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近かった。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名都立総合芸術高校
-
進路先を選んだ理由芸術をさらに高めるため
投稿者ID:943829人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 2| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価学校行事など、先生と生徒が一丸となって頑張っていると思います。身だしなみなどきちんとできています。
-
学習環境授業の進み具合はふつうだと思います。遅れる生徒には生徒同士の助け合いもあるようです。
-
進学実績卒業後、ほとんどの生徒は高校へ進んでいますが、平均的な学校への進学が多いと思われます。
-
先生勉強にクラブ活動に熱心ですが、生徒数が多いため、全生徒に目が行き届かないように思われます。
-
施設グラウンドも広く、プールも体育館も完備、環境もいいと思います。
-
治安・アクセスほとんどの生徒が徒歩通学なので、問題ないです。周辺の環境もいいところです。
-
部活動各スポーツクラブとも、いい成績を残しています。文化部も頑張っているようです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめの話は、ないようです。生徒と先生の連携もしっかりしているようです。
-
制服来年度より新しい制服になる予定。生徒の評判もいいようです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近い公立中学校だから。
投稿者ID:607105人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 砧南中学校 >> 口コミ