みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  頌栄女子学院中学校   >>  口コミ

頌栄女子学院中学校
出典:運営管理者
頌栄女子学院中学校
(しょうえいじょしがくいんちゅうがっこう)

東京都 港区 / 高輪台駅 /私立 / 女子校

偏差値:63

口コミ:★★★★☆

4.07

(69)

頌栄女子学院中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.07
(69) 東京都内93 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
69件中 61-69件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      進学実績がとてもよい、帰国生が多いため学校中に英語が溢れ、なんちゃってインタースクールみたい。
      とにかく英語が上達する環境である。
    • 校則
      カバンが重すぎるし、リュックにして生徒の負担を軽くした方が良い
    • いじめの少なさ
      いじめは、まったくないのでは?
      関わりのない子には関わらない頭の良い子が多いと思う。
    • 学習環境
      我が子の成績が、悪くないので学校のご指導の賜物だとおもいます
    • 部活
      色々な部活がかなりの成績を上げていると思うけど、どちらかというと部活よりもお勉強の方に重きをおいていると思う
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績を見れば一目瞭然
      私文に関してはトップクラスだと思う
    • 施設
      伝統校のため施設は古かったりするが、不満があるほどではない。
    • 治安/アクセス
      高輪台駅から徒歩数十秒
      交番も隣りにありこれ以上のアクセスの良さは滅多にない
    • 制服
      誰が見ても可愛い憧れの制服だと思う
      イギリスの学校みたいです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      可愛くて、育ちの良い頭のいい子が多い。
      学校イベントや勉強何にでも頑張る元気の良い女子の集まり。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値の高さ、帰国子女の多さ、古くからの伝統校、進学実績の良さ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に上がりました
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だから、そのまま上がるのが当たり前、それ以上でも以下でもない
    投稿者ID:930715
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都心なのと進学実績から、ベストではないですが、ベターな感じです。もう少し施設が新しいといいかなと思います
    • 校則
      きちんとしたせいふくがあり、夏服はとても涼しそうです。冬服もありますが、きちんと着こなすことが必要
    • いじめの少なさ
      いじめの話はきいたことはありません。先生が隅々までみはっており大丈夫かと
    • 学習環境
      地味ですが、そこそこの進学校です。学校の勉強だけでもそこそこの学校には行けそう
    • 部活
      文科系のあらゆるクラブが熱心な感じです。勉強の支障にはなりません。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦枠もありますが、あまり使わないみたいです。普通に学力が高いです
    • 施設
      少し古いのが玉に瑕ですが、都心のわりにそろっている方かと思います
    • 治安/アクセス
      あまりにも都心なので、地下鉄が一つしかないのが難点ですが、その分治安はとても良いです
    • 制服
      校則でも書きましたが、非常におしゃれで洗練されています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地味ですが、育ちのいい子が通っているかんじです。御三家を落ちた子がおおいみたい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      豊島岡に行きたかったのですが、落ちてしまったので、決めました
    進路に関する情報
    • 進学先
      エスカレーターです
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので選んだのもありますし、友達も多くできると思います
    感染症対策としてやっていること
    なるべく、接触は避ける工夫はされていて、いちはやくリモートを取り入れてました
    投稿者ID:693168
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が満足していることからこのような評価をしたいと思っている。家を近くに越した甲斐があるといえるもの。
    • 校則
      規律には安心できます。もんだいありませんし、とても好感を持てます
    • いじめの少なさ
      実際に娘から聞き、実際に教師と面談もかさね、確信を持っている
    • 学習環境
      静かな環境にあり、非行に走るようなことも全く心配がありません
    • 部活
      とても指導が行き届いており、とても熱心に取り組ませていることがわかる
    • 進学実績/学力レベル
      必要な単位を2年で獲得させ、3年になるとひたすら受験に取り組めるシステム
    • 施設
      とても良い建物や環境が優れていることが良いと思うし、子供も満足している
    • 治安/アクセス
      場所柄繁華街もなく、制服なので目立ったことはできないところが良い
    • 制服
      制服は日本でも有数なファッショナブルなものとして有名である。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女が多くいるため、ダァバーシティが確保されているところが良い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      娘は帰国子女であり、帰国子女に対する教育体制がとてもよく備わっている
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫教育でこそこの学校の良さが際立つから決定したものである
    投稿者ID:620615
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      お嬢様学校のイメージですが、中に入ってみれば元気で明るい子たちです。学業、学校生活など満足しています。
    • 校則
      スマートフォンの使用、髪やスカート丈の規則など、同程度の女子校とは同レベルかと思います。高校生になると、より自由を求めて不満も大きくなるかもしれませんが、親としては安心です。
    • いじめの少なさ
      うちの子がいじめた、いじめられたということは現在まではないので、わかりません。カウンセラーの方がいて、先生と一緒に解決を図ってくれると聞いています。
    • 学習環境
      赤点ボーダーの子に、もっと補習が欲しいと思います。赤点をとれば補習ですが、赤点ギリギリの子には何もないので…
      ついつい緩んでしまう中高一貫校ですが、勉強は、徐々にですがやるようにはなっています。今中3ですが、高校生になったらもっと自覚が出ると期待しています。
    • 部活
      部によっていろいろです。聖歌隊、弓道などは花形です。
    • 進学実績/学力レベル
      半分より上にいれば、とりあえず早慶上智か国公立、という実績を今は信じて…
      あと英語については、本当にしっかりやってくれます。英語力はつきます!
    • 施設
      住宅地の一角という立地の都合から、大幅な建て替えができず、補修な改築で耐震化やリフォームをしているようです。古い、という声も多くありますが、清潔感があります。古いものを丁寧に直しながら、大切に使っていく姿勢があって、かえって好ましいです。
    • 治安/アクセス
      駅の「上」に学校がある感じです。校門の横に交番があるのも安心です。
    • 制服
      可愛くて品があります。どこの学校にもまねできない、素敵な制服だと思います。
    投稿者ID:520683
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり山手線の中にあるので非常に良いのかもしれませんが皆さん1番ってこうを落ちた方がたくさんいらっしゃるのでそこからなんとか 低ランクの学校になろうとしてると思います
    • 校則
      制服に関してはすべてがきっちりと称えられており 校則は厳しくはないもののかと言って 柔らかいものでもない
    • いじめの少なさ
      学校のいじめは表面的にはないと思います さらし やはり あるのかもしれないけれども個々の個人かのトラブルは結構あります
    • 学習環境
      都心にあるためか また山手線の中にあるので治安はすごく良いです
    • 部活
      非常に先生が熱心でそれぞれのクラブが文化系体育系ともに 地道ながら立派にやっています
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は基本的に良いと思います 推薦枠を使うことなく皆さん大学受験に邁進してる感じがします
    • 施設
      狭いのが難点ですが学校のようにコンパクトにいろんな施設が入っております リニューアルは必要かもしれません
    • 治安/アクセス
      山手線の内側ということと港区に中にあるので非常に治安が良いですまた石勘がそばにあるのかも原因かもしれません
    • 制服
      制服はいろんな種類があって夏服冬服ともにデザイン的には非常に良いと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      都心近郊の1番手校ではないですがやはり大学受験を目指して入ってる方が多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中小一貫の中で 有名な進学校よりはやや劣りますがかといって 良くない学校ということではありませんなので洗いました
    進路に関する情報
    • 進学先
      中小一貫なのでそのまま高校に上がりました
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレーター方式なので進学した高校は選べません 他の学校に転校することも考えましたがやめました
    投稿者ID:620316
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      みんなが賢く、全体が明るく賑やかな人が多い。上下関係が厳しいクラブが多いが、学年を超えた友達を持つ人も多い。
    • 校則
      髪型についての規則は、他の学校と変わらないと思う。カバンや靴下は全て指定で、夏靴下はワンポイント無しであれば市販品◎
      しかし、規則が破られるほど増えていき昨年は色付きマスクが全て禁止になったほど。規則が多いのが苦手な人には絶対にオススメしない。
    • いじめの少なさ
      みんなが明るくて、すぐに溶け込める。ただ2年に一クラスは問題になる。
    • 学習環境
      ほとんど放任主義。追試や提出物の催促はあるが、高3以外は自習室がなく、図書館しか使えない。
    • 部活
      聖歌隊と弓道部は強豪で、練習は週6。文化部はESSと模擬国連が強い。運動系は、校庭が狭かったり部室が汚かったりする。
    • 進学実績/学力レベル
      帰国生と一部の5日入試生で成り立っている。理系が多い年は浪人が多い。理系:文系は3:7~4:6。
    • 施設
      校舎はレトロだが、狭いの一言に尽きる。トイレはデパート並みに綺麗。
    • 治安/アクセス
      高輪台駅徒歩30秒なので浅草線は頌栄生だらけなので、苦情が多い。白金高輪や品川は少し遠い。
    • 制服
      高校の制服は可愛いが、中学の夏服はイマイチ。盛夏服は、着る人は毎日着るが買っていない人もいる。
    投稿者ID:524043
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      帰国生が多く、自然にダイバーシティを受け入れ、かつグローバルな視点を持てる学校で、生徒も保護者も満足度が高い。
    • いじめの少なさ
      ダイバーシティが自然と身付いているので、様々な考え方を尊重し、かつ自己肯定感が強い
    • 学習環境
      補習は指名された下位の生徒のみが対象なので、ボーダーラインの生徒にも自主参加を認めていただければ良いと思います。
    • 部活
      大会等への参加に消極的で、発表の場が少なく、保護者も文化祭でしか観ることができない
    • 進学実績/学力レベル
      半数以上は国公立と早慶上智に進学するが、もう少し国公立の割合が上がればなお良い
    • 施設
      校舎が古いのが難点。建て替えると現在より狭くなるため現状維持とのこと
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩30秒ですので、雨の日でも傘が無くてもあんしんです。
    • 制服
      タータンチェックの巻きスカートにブレザーは、現在の多くの学校の先端を行くものでした
    • 先生
      残念ながら中には一方的に授業を進める先生もいるときいております。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      帰国生が多いので、様々な考え方や外国語の必要性を感じられるので
    投稿者ID:58568
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      中学校は小学生から上がったばかりで色々刺激がありとても有意義に楽しんでいました
      中三では卒論があるため大変そうでした
    • 校則
      交友関係はとても充実してますが娘の学年の先生に新卒の次の年から担任をやっている先生がいるのですが対応がまだ未熟で悪くとても不快です
      反省文もとてもしょうもないことで書かせられました
      ベテランの先生なら対応もきちんとしてるのですがやはり先生への教育がまだ足りないかと
      保護者をなめすぎだと思います
    • いじめの少なさ
      ひとりぼっちの子は一定数いると聞いています
      ですがいじめのようなものはないと思います
    • 学習環境
      塾はいらないと自信はっきりいっていますが上位大学への進学者だけではなく半分以上塾に行っています
    • 部活
      部活は色々種類があって充実していると思います
      聖歌隊が実績があるとよく耳にします
    • 進学実績/学力レベル
      年によってばらつきはありますが早慶上理以上に半数がいくイメージです
    • 施設
      図書館は狭いと聞いております
      体育館は暖房と冷房があると聞いています
    • 治安/アクセス
      ここは唯一この学校が誇れるところだと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とても面白い人が多いと聞いてます
      帰国生もいるためいい刺激になると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験で志望校に落ちたため
      5日目に受けれたので前日初めて過去問を解いていました
    投稿者ID:974443
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      明るい子が多く、楽しく学校生活を送れると思います。先生も当たり外れはありますが、進学実績が良いのは学校の指導方針がいい証拠だと思います。
    • 校則
      すごく不満というわけではありません。ただ、スカートの長さ、髪は肩についたら結ぶ、スマホは学校では使ってはいけない、またマフラーやコートも学校で指定されています。ですが、高校生はスカートを折っている人が多いですしスマホも結構使ってる子が多いです。荷物検査、頭髪検査などはありません。割と一般的な校則なので多くの人におすすめできます。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがないです。一定数、陰口を言う人もいますが学校生活に問題はありません。
    • 学習環境
      小テストや定期テスト(考査)の追試、補講はよく行われています。定期テスト前になると友達で集まって図書室で勉強したり、先生に質問したりしている生徒もいます。また、一般生と帰国生に別れており、英語は別々で授業を行っています。一般生と帰国生で苦手な教科などを教え合い、お互いに協力しています。
    • 部活
      弓道部や聖歌隊は大会で素晴らしい実績を残しています。文化祭(CLD)などでの発表も素敵でした。中には、ダンス部、チア部などオーディションがある部活もあります。先輩もやさしい部活が多いです。ただ、聖歌隊はほぼ毎日練習していて凄いなと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ中学なので詳しくは分かりませんが、進学実績は良いと聞いています。特に早慶への合格者が多いです。またOGの先生も多いです。高校3年生は夏休みは講習があると聞いています。中学でも塾に行っている人が多く、早慶の受験も考えているそうです。
    • 施設
      校舎は古いですが、歴史の長さを感じます。中学一年生は新しく造られたホワイトハウスというところに教室があります。ホワイトハウスは比較的綺麗ですが、中学2年生以上の教室は少し古いです。また、校庭が少し狭いと感じます。今年の体育祭は東京武道館で行いました。最近、自動販売機が設置されました。90円ほどで買えるのでその点には満足しています。
    • 治安/アクセス
      高輪台駅から徒歩0分とアクセスはとても良いと思います。近くに交番があるので治安も良いです。ただ登下校の際の高輪台駅は頌栄生でとても混雑しており、階段も長いです。
    • 制服
      冬服はチェックのスカートで可愛いと評判です。夏服も水色のスカート、盛夏服などが可愛いと思います。ただ、キルトピンをつけなければいけないので、他校の生徒には「安全ピンついてるよ」と言われます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい子が多いです。特に帰国生はおもしろくて元気なイメージがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第1志望に落ちてしまったため、自宅からのアクセスが良かったため。
    投稿者ID:973497
    この口コミは参考になりましたか?

69件中 61-69件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

頌栄女子学院高等学校

口コミ:★★★★☆3.85(55件)

偏差値:

頌栄女子学院高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、頌栄女子学院中学校の口コミを表示しています。
頌栄女子学院中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  頌栄女子学院中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!