みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  山脇学園中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

山脇学園中学校
山脇学園中学校
(やまわきがくえんちゅうがっこう)

東京都 港区 / 赤坂見附駅 /私立 / 女子校

偏差値:54 - 61

口コミ:★★★☆☆

3.44

(97)

山脇学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.44
(97) 東京都内488 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

38件中 21-38件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      とにかく、友達重視の生活をしたいなら山脇をお勧めしますが、勉学に励みたいなら他校を選んだ方がいいと思います。自分は自分という考えがないと周りに流されて授業に集中出来ないと思います。
      それから、気が強い人が多いので環境の良い学校に行きたいなら他の学校を選んだ方がいいと思います。
    • 校則
      まず、施設はとても綺麗で使いやすいです。しかし中学1年の時は理科の実験室など地下にあるので分かりにくいです。それから最近はパンやお菓子が売っている自販機が出来たのでお弁当を忘れた場合買えます。
      クラスメイト、友人はとても良い人ばっかりです。特に今年のクラスはカースト制度などなく全体的に明るいクラスです。友達とはとても気が合い山脇に入って唯一良かったな思ったのがいい友達ができたなと思ったことです。
    • 学習環境
      まず、山脇に入るなら自分なりに自主学習したり塾に行かないと成績がトップにはなれないと思います。中1の頃から塾に入っている人が多いです。授業は、科目ごとによって静かだったりうるさかったりバラバラです。学年ごとによってだと思います。
      教師は教え方が上手な先生は担当していない生徒からも質問されたりしていますが分かりにくい教師は授業という授業になっていません。
      中1、中2は赤点を取らない限り補習は引っかからないと思います。中3は2学期の中間と期末で成績が悪い人は2週間毎日補習、自習があります。中1、中2は中間と期末の2週間前に勉強計画表を書かされます。中3は手帳に書きます。
    • 部活
      部活はテニス部が大きな大会に出ています。他は特に目立っていません。
      部活の種類がとても豊富です。
    • 進学実績/学力レベル
      悪い方だと思います。去年から一科目受験を取り入れてしまうくらい人気度も下がってきています。教師も成績の良い生徒しか手厚く面倒を見ません。
    • 施設
      綺麗だと思います。自学館いわゆる図書室は古い本が多いです。自習室は一人一人集中できるように仕切られているのがありますが、大体高校生に占領されてしまいます。
    • 治安/アクセス
      近くは風俗店がありますが登下校時は空いていないと思うので特に関係ないと思います。アクセスは赤坂見附、永田町、赤坂、青山一丁目、3つの駅から通うことができます。大体の生徒が赤坂見附です。近くにレストランやカフェが多いので授業参観の日は学校周辺が沢山のお母さんの溜まり場になっています。
    • 制服
      第一制服は重い割に春は暑く冬は寒いです。入学式、卒業式始業式、終業式でしか着ません。
      第二制服は、ブレザーで紺色のリボンに中学生はピンクと白、高校生は青と白のステッチがされています。
      中1、中2はスカートを派手に短くしている人は少ないですが中3からは結構短めにしている人が多いです。大体の中3は膝上です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多種多様です。真面目な人も居れば毎日遅刻する人もいるし明るい人も居れば静かな人もいます。それから、様々な種類のオタクがいるので友達ができないということは無いと思います。
      私のクラスは明るい人が多くて毎日笑い声で溢れています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第二制服が、可愛いなと思ったからです。私自身地元の制服が嫌いだったので志望校は全部制服で決めました。
    投稿者ID:721227
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強などでは、他の学校に劣るところが多いですが、学校生活は比較的楽しいです!!
      部活は各自で違うのでわかりませんが、ダンス部(ジャズダンスなど)は厳しいですね
    • 校則
      とても厳しいです。携帯を電車内で使ってはいけないというのは少しきついですね。守ってる人はほとんどいないですけどね。
    • いじめの少なさ
      私のクラスではいじめがないので分からないですが、陰口は毎日のようにあります。
    • 学習環境
      漢字テストは20点以下の人は再試です。数学も再試などはたまにあります。先生は当たり外れがあります。
    • 部活
      私の部活は弱小ですが、テニス部は強いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      今のところわからないです。
    • 施設
      図書室(自学館)は、とても優れていて良いです。
      地下にはSIという理科室があるので、実験がほぼ毎週行われています。
    • 制服
      可愛いです。スカートを折って怒られるのは中一、中二だけで、あとはほとんどスルーされています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止めです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      決まってないですけど、塾には通っています。
    投稿者ID:503540
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 校則
      校則に書いてないことまで校則違反だと言われるのは意味わからないです。
    • いじめの少なさ
      担任はしょっちゅう面談をしますが、私たち生徒から言わないといじめに気づいていません。
    • 学習環境
      授業中に教室をまわって、私のクラスは担任団ほぼ勢揃いで教室の後ろから監視されていました。こちらが集中出来ないから、出て言ってくれと言っても、わかったからと言うだけで出てってくれません。
    • 部活
      いいと思います
    • 施設
      体育館に冷房設備はありますが、送風されないので夏場や、文化祭時はくそ暑いです。また、冬場は寒いのに暖房がないので凍えています。
      図書館は大きくていっぱい本があっていいと思います。
    • 制服
      セーターの色が白とモカがありますが、白じゃないと変です。今より前の制服の方が可愛かったと思います
    投稿者ID:503351
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中23人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      女子校だけあって、わちゃわちゃしていて楽しいです。楽しい学校ライフとけじめをつけていきたいという人にオススメです。何より、様々なプログラムが用意されているので沢山経験を積むことができます。中高一貫でよかったなと思える学校です。
    • 校則
      スカート丈はひざの真ん中辺りで長すぎないので特に不満はありません。特に目立つのは携帯電話の使用禁止ですが、正直友達と話してたりしてれば携帯電話は必要ないし使うとしても数分しか使えないので、、その他は学校生活に必要なものなので納得しています。
    • いじめの少なさ
      いじめ以前にケンカがめったに起こりません。入学してから、そうゆう話を聞いたのは1、2回くらいでとても平和です。たとえ、ケンカが起こっても暴言をいうとか悪口を陰で言う様なものではなくダンマリって感じが多いです、、笑
    • 学習環境
      理系にとても力を入れてるので、理科に興味のある人はおススメです。大学にしかないような実験器具や教室など、様々な経験ができます。また、英語系も頑張っているようで校内には外国をイメージしたイングリッシュアイランドという施設もあります。最近はSSIというプログラムも開設され、ほとんどの生徒が参加しています。
    • 部活
      クラブの種類は多い方だと思います。テニスが特に強いようで練習もたくさんあるなかテストで上位にいる人が結構います。他にもバトン部や茶道部と様々でキビキビした部活からアットホームな感じの部活もあって自分好みのとこに入ることができます。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くもなく、安定していますね。早稲田などの有名なとこに進学している人もいます。全体的に理系に進んでる人が多いです。
    • 施設
      体育館は小学校の2倍くらいで広いです。図書館は様々な本が揃っており、自分で注文すれば揃えてくれます。校舎は6号館ぐらいまでありとにかく広いのでのびのびと過ごす事ができます。むしろ、迷ってしまうので正直困ります。また、デザインが優しくて机や椅子、ソファーなどどれも綺麗です。カフェテリアも毎日たくさん生徒がいて人気みたいです。
    • 治安/アクセス
      近くに警察署やTBS、赤坂御所があるのでとても安全で道も綺麗です。ほとんどの生徒は赤坂見附駅、青山一丁目駅、永田町駅、赤坂駅から登校していてどこからも大体10分以内に着きます。
    • 制服
      たくさん種類があって飽きません。第1制服は厚手なので夏に着ることはなく、行事(合唱祭など)で着ることが多いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんどの生徒は元気です。たまに校則を破って目立ちたがる人もいますが、悪ノリする人がいないので逆に浮いてしまってます。また、仲のいい人で固まってますがクラス単位でまとまりがあって凄いなって思いました笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      理系に興味があり、中高一貫だからこそ大学受験前にのびのびと貴重な体験をしたかったから。また、校舎が綺麗だったから。
    投稿者ID:633518
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      施設や治安はとてもいいとは思いますが校則がとても厳しく、文化祭は部活ごとでクラスでお店は出せても少ししか出せずイベントは楽しくありません。
    • 校則
      とても厳しいと思います。
      SNS禁止、通学中のスマホ禁止、髪は肩につく場合下ろしてはいけない、スカートの長さは膝下ではないと怒られる、色つきをリップしては行けない、髪を染めては行けない、芸能活動禁止、テレビに一切映ってはいけない、ピアスをあけてはいけない
      その他ありますが含めて現代からして厳しすぎると思います。
      また、少し内容が変わりますが手に大切なことを少し書いただけなのにも関わらず品がないだの先生に言われてたったそれだけの事なのにおかしいと思いました。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないと思います
    • 学習環境
      補習は中間・期末の点数が悪かった人が放課後や休みの日にに補修として呼び出され先生と勉強します。
    • 部活
      テニス部は強いと思います
    • 施設
      とても充実してると思います
    • 治安/アクセス
      周りの治安はよく交通便も良いと思います
    • 制服
      一般からしたら可愛いと思います。
      しかし、ニットの上にジャージを羽織っては行けないと校則上書いてはなかったので寒く着ていたら先生に怒られました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛いと思ったから
    投稿者ID:519747
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しいです。女子ならではの会話、雰囲気、ワイワイと仲良くできる空気があって、私はとても良いと思います。
    • 校則
      携帯電話は、ロッカーにしまい、1度でも鳴ったりすると反省文を書かなければいけません。
    • いじめの少なさ
      少ないと思います。
    • 学習環境
      施設面が素晴らしい。イングリッシュアイランド、サイエンスアイランドは他にはない素晴らしい施設だと思います。華道茶道など礼法も充実しています。女性の教育と言う視点で考えられており、琴の授業なども楽しいです。
    • 部活
      忙しい部活もあるけれど、自分のやりたい部に入って、楽しんでいる人が多いように思います。硬式テニス部が楽しいと聞きました。
      初めての方も、今までテニスを習ってきた方でも、色々な方がいて、それぞれに合った活動ができるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      最近悪いです。しかし様々な改革をしているので、これからは上昇するのではないかと期待しているところです。
    • 施設
      きれいだし、他の方々にも自慢できる、素晴らしい施設が揃っています。和室では琴の授業がある。
    • 制服
      とても可愛いと思います。
    投稿者ID:500534
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達が本当に神です!先生の質はいい人と悪い人差がありますがそれは本人の授業の聞き方次第です。明るい子が多く、可愛い子ばっかり、本当に最高で信頼できます。!!!
    • 校則
      校則は厳しいです。だけど多少のことは高校生くらいになると許されます!!
    • いじめの少なさ
      いじめ自体聞いたことありません。
      女子校怖いとよく言われますが全然何も無いですよ笑
      しいて言うなら中一から中二までで悪口とかがあるくらいじゃないかなと思います!
    • 学習環境
      自習室は自分の部屋のように使って集中している生徒が多いと思います。テスト前は取り合いですね笑
    • 部活
      文化部>文化祭で大活躍でアットホーム感が強いです。
      運動>常に全力!!!見てて尊敬する。
      みんな上下関係はしていると思います!
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は自分次第です遊んでいた先輩方もいい学校へ行かれた方もいました。それに、山脇学園はどちらかと言うと学力よりもどこへ行けば幸せかアドバイスをして先輩方は自分の大学を選んでるのだと思います!!だから自分次第!!??
    • 施設
      施設はほんとに最高だと思います。
      何よりもトイレが綺麗。←やっぱりこれが一番だいじだと、、、、それについ最近やっと体育館にエアコンが付けられ快適になりました!!実験室も最高だしEISという誰もが見たら行ってみたい見てみたいと思う施設もあります!
    • 制服
      制服は好きです!!可愛いと思ってます。
      ただスカートが膝下なのが、、、、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      施設と制服雰囲気で選びました!
    投稿者ID:504693
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      事実を書きます。まず、偏差値は48と年々下がってきており「自称」中堅校です。一教科受験も始める上、中堅校として入ってきた身としては自尊心も何もありません。学校自体は合う人もいるのかもしれませんが合う人は大体中学入ってから急にイキり始めちゃったような、何の不自由もなく大切に大切に育てられてきたわがままな人です。学校も文化祭はチケット制で決まった人しか入れず変なところに過保護で校則からしても全然自由ではありません。何かが起きた時に対処出来るような能力は公立中学に行っていたほうが養われると思います。校則は守っている人は少ないのに学校側は厳しいです。友達同士では女子校特有の雰囲気があり、常に誰かの悪口を言っています。そういう人は本人に言う度胸はありません。小学校の時うまくいかず中学で性格を変えてイキりたいという方はどうぞ。男子がいないのでやりやすいと思いますよ。その分急に性格変えた、小学校ではうまくいってなかったような人がカーストの上にいるので小学校でうまくいっていた人は合わないと思います。公立行った方が全然価値がある。
    • 校則
      校則はスカート丈、リップ、リボンの長さに関しては言ってきます。ケータイも朝ロッカーに電源を切って入れておかないと注意されます。登下校中のスマホも見つかれば生徒指導です。イベントの時もカメラはいいですがスマホでの撮影はだめ。無駄に厳しい。
    • いじめの少なさ
      誰かが省かれるとかしょっちゅうなので先生も別にこっちから言わなければ気にかけることもありません。気づいてないのかもしれません。むしろ親には元気でやってますと報告されます。
    • 学習環境
      分からないところは親切な先生なら質問しに行けば答えてくれます。先生によってはあなたが質問すると嫌気がさすとか言ってくる人もいます。
    • 部活
      テニス部は強い
    • 進学実績/学力レベル
      中だるみでみんな遊んでますがそれでも勉強できる真面目な人ならいいと思います。
    • 施設
      都内にしては。体育館に冷房が設置されました。
    • 制服
      私は好みではありません。無地の黒のスカートにシャツ、点線の入ったリボンと普通です。灰色のジャケットだけはまぁまぁ可愛いかなぐらい。コート、靴下、カバン、サブバック共に指定で、ローファーも黒以外だめです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一に落ちた。
    投稿者ID:453638
    この口コミは参考になりましたか?

    92人中52人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は楽しくて、クラスや部活の団結力はすばらしい。先生は教え方が下手だと感じる。イギリス、オーストラリアの短期留学のプログラムだけはとってもいい。山脇はお嬢様学校のイメージがあるが、下品で悪口しか言わない。生徒は山脇の愚痴を皆言ってる。そのくらい生徒にとって山脇のイメージは悪い。
    • 校則
      まあ普通。
    • いじめの少なさ
      毎日悪口しかいいません。いじめはないですが、グループのはぶりがめんどくさい。でも学校は楽しい。
    • 学習環境
      生徒は授業中ふざけっぱなし、先生はそれに呆れて説明不足なところも多い、その悪循環です
    • 部活
      クラブによります
      厳しいクラブなほど仲がいいなと感じます
    • 進学実績/学力レベル
      下がってきてるが今年は期待できそう
      生徒のやる気で進学実績は変わる気がする
      学校に勉強は頼らない方がいい、塾でやったほうがいい
    • 施設
      綺麗ですが、使ってない部屋がたくさんあり、フル活用できてない
      SIの意味がない。
      タブレット授業になるそうだが、そのお金で先生改革してほしい
    • 制服
      スカート丈を短くしてる子がほとんどです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止め
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校かえた
    投稿者ID:453195
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭、文化祭が予想以上にひどいです。学習面では様々な取り組みをしていて年々プログラムは増えています。しかし大学の進学率はあまり良くないとききます。学校の雰囲気が生徒の学力重視で人間性などを軽んじているようにも感じます。
    • 校則
      最悪だと思います。SNSは禁止、LINEは家族や在校生以外のみ。友達と連絡先の交換は禁止。携帯電話は登下校中も使用禁止、非常時のみ使用可。髪も染めてはだめ、ピアスも空けてはだめ、アルバイトも禁止、芸能活動も禁止、なにかテレビのインタビューなとでテレビに一瞬でも映ってはいけない。対して大学進学率が良いわけでもないのに人並み以上に校則だけとても厳しいです。文化祭は一学年全クラス出し物はできず生徒会や先生にメンタルが傷つくようなそんな質疑応答を繰り返し選ばれた一クラスのみ(まれに二クラス)出し物ができます。しかし生徒での食品を売ることは基本衛生面的にだめ。恒例のお化け屋敷は暗闇が危険なため禁止。なんのための文化祭なのか訳がわかりません。
    • いじめの少なさ
      常にあると思います。どこからいじめになるのか分かりませんが陰口は毎日です。そして二者面談で話しやすい先生もいれば話しにくい先生もいて生徒それぞれと向き合っている先生は少ないと思います。カウンセリングルームもあるようですが予約制で気軽にはなそうという気持ちにはなりません。
    • 学習環境
      SI、EI、夏期講習、土曜授業などがありよさそうに見えますが意外とそうでもありません。先生によると思います。受験対策は中学校のときから大学受験を見据えていて逆にそれが生徒のやる気を損なわせているようにも感じます。ですが外人の教師が学校に常にいるのは良いと思います。
    • 部活
      クラブは割りとどの部活も充実しているのではないでしょうか。しかし基本高校2年生の夏までで唯一長くてブラスバンド部が3月の定期演奏会後でしたがそれも定期演奏会を12月にして1月の終わりと早まりました。高校2年生までで高3からは完全に受験体制に入るそうですがそんな1年で対して何も変わらないそうです。なので他の学校同様高校3年生まで部活があった方が良いと思います。やはり部活動でも生徒の人間性より学力を重んじているのだなと感じてしまいました。
    • 進学実績/学力レベル
      中学校から大学受験を見据えて体育祭や文化祭などは手を抜いていますが近年生徒の学力は上手く伸びず対してよい大学には進学していません。レベルの低い生徒の手は離し学校の利益のためには何でもやるようなイメージがあります。
    • 施設
      体育館には冷房を設置し好評となりましたがあまり意味がありませんでした。でも現在の校長先生はよく生徒や保護者に耳を傾けてくれていると思います。図書館も広く自習室は使いやすいです。校庭は都会なだけあって狭いです。体育祭のときに保護者とお昼を食べることができないしそれを当たり前のようにしていることが体育祭などを重視していないと思うことに繋がりました。
    • 制服
      普通に可愛いと思います。初代の制服からあまり変化が無いことも歴史を重視していて良いと思いますがあまりにも昭和すぎて今の時代には通用しない部分も沢山あります。デザインだけみれば可愛いし三つ編み強制ではないのでそこは良いと思います。
    投稿者ID:442039
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日は普通に楽しいです。
      良くも悪くも普通に。
      お嬢様学校というのは一昔前のイメージなんですかね。
      皆活発です。
    • 校則
      他校との比較と言えば分かりませんが不満です。
      髪を束ねるゴムは黒(紺、茶色の場合は先生に変えさせられる)
      靴下が何故か2種類(灰色ハイソックス、白色クルーソックス)あり、体育とダンスの授業では履き替えなければならない
      などよく分からない校則がたくさんあります。
    • いじめの少なさ
      いじめは私の知る範囲ではありません。
      学校が何かしてくれているというとそれも違いますが。
    • 学習環境
      んー、どうなんでしょうかね。
      英語、数学などの授業がレベル別なのでわかりやすいです。国語の漢字テストが毎週あり、再試もあります。
      先生は嫌な人が多い気がします。
      テスト範囲がテストの1日前にやっと終わるのなんて普通です。最後に焦ってやるので理解が追いつかないというか。
    • 部活
      私の部活は比較的緩い方です。
      友達がブラスバンド部に入っていますが大変みたいです。朝練、昼練、放課後の部活が毎日のようにあるそうです。昼休み、炎天下の中校庭を回っている(マーチングバンド的な)のをよく見かけます。夏休みなど、長期休みにも部活はあり、休むと先輩にグチグチ言われるらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      正直ダメだと思います。
      国立は勿論私立も実績落ちてきているので不安です。
    • 施設
      施設には満足してます。
      SI(Science Island)という実験室がたくさんある所あります。「サイエンティストの時間」という授業や、普通の理科の実験がここで行われます。
      EI(English Island)と呼ばれる場所もあります。外国人の先生と英語を学ぶEISの授業が行われます。
    投稿者ID:440541
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい。制服がそこそこ可愛い。
      立地が良く教室やトイレが綺麗で施設が充実している。
      また、可愛い子が多いがケバい子は滅多にいない
    • 校則
      中学生のスカート丈にうるさい。
      高校生はある程度の短さは許してもらえる。
      化粧、アルバイト、髪染めは禁止
      臨時、予告ありで服装チェックがある
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いたことない。
      ただ、馴染めていない子は少なからずいて悪口も多少はある
      なにかしらトラブルがあった時には、先生に言えば対応してくれ、学年が変わる時に同じクラスにしないように配慮してくれる。
    • 学習環境
      合わない先生は数人いるが、生徒のことを考えてくれる良い先生も多い。
      職員室の隣には、先生にわからないところを教えてもらうために使うテーブルや椅子がたくさんありテスト前は混雑する。
      基本、土曜日に学校はないが土曜特別授業という補修にあたるものがある。
    • 部活
      部活の種類は他の学校と比べると少し多い方。
      自分の好きな部活を選べると思う。
      体育会系の部活は上下関係が厳しいところが多い。
    • 施設
      English IslandやScience Island、LIがありとても充実している。
      図書室は自学館と呼ばれていて自習室があり、講堂は広く、トイレも綺麗。
      購買もお菓子や飲み物、カフェテリアではラーメンやポテトなど、食べ物も充実していてお弁当を作らなくてもお金を払えばお弁当を詰めてくれるサービスもある。
      保護者には好評だと思う。
    • 制服
      校章・学年章がハートで可愛い
      ブラウスも可愛いと思う。
      指定のリュックも取り入れられることになった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭に行ったことがあり、生徒、学校の雰囲気が良かったから。
    投稿者ID:437272
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 -| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆるお嬢様学校ののんびりした感じや進学校の我関せずという私立の良さはなく、自信のなさの裏返しで攻撃的になってしまう子が何人かいる。気の弱い子はそれに引きずられて同調する。女子集団の陰湿さ、マウンティングなど公立的なサバイバルを強いられる。
    • いじめの少なさ
      絶えずマウンティングがあり、誰かが他の人をからかい始めると、周囲が引きずられて同調しなければならない感じ。
    • 学習環境
      授業など学校側は努力している。結局は生徒側の問題。他の学校に落ちたけど公立は嫌だという子が多いので切磋琢磨は期待できない。授業中集中できない子が何人かいてそれが周囲に影響。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学率は高い方だが、私立文系がほとんど。医学部は親が医師の子がほとんどおらず、志望者そのものが少ない。
    • 施設
      食堂は美味しい。
    • 治安/アクセス
      都心に通いたかったので満足。ただ、通勤ラッシュがすごい。
    • 先生
      大変な中、頑張ってくれて感謝しかない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      郊外の公立小出身で、都心に通って見たかった。
      第一、第二志望に落ちた。
      親がここの卒業というパターンも多い。
    投稿者ID:434232
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は基本仲がいいですがグループに分かれておりカースト制があり学年のトップなどが存在します。正直うじき、先生は使い物にならないです。ー
    • 校則
      厳しすぎです。SNSは絶対にしてはいけません。ただ、LINEは家族だけならおっけいです。先生が業者に頼んでSNSをやっていないか監視していて見つかると反省文です。反省文を6枚書くと退学です。
    • いじめの少なさ
      陰口などは毎日のようにあります。陰湿です。
    • 学習環境
      授業中に崩壊していることが多いです。
    • 部活
      テニス部は強豪でスパルタで学校生活中に少しでもヘマをすると学年主任に怒られます。差別ですね。
    • 進学実績/学力レベル
      ここ最近では医学部に受かった人は少なく浪人生が目立っています。
    • 施設
      最近、回想をしたので綺麗です。
    • 治安/アクセス
      都会で割と通いやすいです。
    • 制服
      校章、学年章はハートの形をしていて可愛いです。
    • 先生
      注意ばかりして生徒のことを全然見ていないです。親に文句をつけ何かあれば反省文や注意を受け精神的にもダメージを受けた子も少なくなく、退学をする人も多いです。
    • 学費
      お嬢さ学校なのでそんなに安くはないみたいです。
    投稿者ID:374133
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、母や叔母、姉、従姉妹が山脇学園出身だった為、
      山脇学園に小さい頃から憧れを持っていました。
      昔は、お嬢様学校で有名で 入学試験の際には 面接もあり、
      人柄や育った環境も重視されたそうです。
      今は、面接もなくなり お嬢様から一般家庭の子まで
      色々なタイプの生徒がいます。
      必ず、自分に合う お友達がみつかります。
    • 校則
      校則は 厳しいと言われていますが、厳しい方がいいのかなと思っています。
    • いじめの少なさ
      いじめは ありません。
      女子校のほんわかムードです。
    • 学習環境
      学習環境は 良いと思います。
      自分のやる気も大切ですが、親身になってくれる先生がいるので、勉強でわからないことがあった時は 質問したり、
      アドバイスをしてもらっています。
    • 部活
      私は、某部活に入っていますが、とても充実した日々を
      過ごしています。
      大好きな友人、先輩に出会いました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は良い方だと思います。
      国立大学より 私立大学を目指す傾向にあります。
      私の姉は 青山学院大学に進学しました。
      従姉妹は 学習院大学に進学。
    • 施設
      施設は 新しく、本当に綺麗です。
    • 治安/アクセス
      治安、アクセスは かなり いいと思います。
      青山通りから直ぐ。
    • 制服
      制服は 新しくなりました。
      好みがあると思いますが、私は 姉の時代の制服が好きです。なんで、新しいデザインにしたのか?少し不満に思っています。
    • 先生
      先生は 大好きです。
      信頼している先生も 何人かいます。
    • 学費
      学費は 平均的では。
      場所が 赤坂で 施設も綺麗なので、安いのでは。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      母、姉の母校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      四谷大塚
    投稿者ID:177532
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は山脇学園に入学して本当に良かったと思っています。
      大切な友人、信頼出来る先生、憧れる先輩に出会うことが
      できたからです。
      山脇学園で青春の日々を過ごしています。
    • 校則
      校則は、厳しいです。
      でも、それが山脇学園のいいところです。
    • いじめの少なさ
      私のクラスは、全くいじめはありませんでした。
      色々なタイプの女の子がいます。
    • 学習環境
      中学までは、みんなのんびり過ごしています。
      夏休みの宿題は確かに多いです。
    • 部活
      部活は入った方がいいです。
      高校生の先輩と、仲良くなれます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へは、そのまま進学します。
      数名、他の高校へ受験して、進学する人もいます。

      大学の進学実績は、良い方だと思います。
    • 施設
      施設は、かなり綺麗です。
    • 治安/アクセス
      アクセスはかなり良いです。
      TBSが校庭から見える都会。
    • 制服
      私は昔の制服が好きです。
      クラシカルなワンピースが着たくて、山脇を受験しました。
    • 先生
      信頼できる先生に出会いました。
    • 学費
      学費は親が支払いしているので…。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      山脇のワンピースが着たかった。
      山脇ルネサンスに魅力を感じた。
      学校見学の時の在校生の雰囲気が良かった。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • どのような入試対策をしていたか
      山脇対策の問題を何回も取り組んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      山脇学園高等学校
    投稿者ID:132403
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      琴や華道・礼法など、社会に出てからなかなかできないことを学生のうちに体験できることは良いと思う。学習面においては、できる生徒とできない生徒へのフォローはあるが、中間層(特に中の下)の生徒へのフォローは少ない印象。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、きいたことがありません。平穏なようです。
    • 学習環境
      できる生徒とできない生徒のフォローはあるが、中間層へのフォローは少ないと感じる。
    • 部活
      全国大会に行くようなレベルの部活はなかったと思います。中学生と高校生混合で活動しているので、上下関係は厳しいと感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は、内部進学をしている。高校からは文系理系に分かれる。高校の実態は中学生なので、よくわかりません。
    • 施設
      現在使っている中学生の校舎はかなり古いが、サイエンスアイランドやイングリッシュアイランドのスペースは、中学校とは思えない施設。
    • 治安/アクセス
      最寄駅が多く、駅からも徒歩圏内であるため、アクセスはかなりよい。
    • 制服
      制服は従来からあるワンピースはかなりクラッシックな印象。新制服も加わり、好きな組み合わせで着れるようになったが、伝統校の印象が薄らいでしまった。
    • 先生
      熱心に指導して下さる先生もいる反面、ほとんど授業になっていないような先生もいるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風に惹かれた事と、琴・華道・礼法の授業が受けられること。
    投稿者ID:71574
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育面・生活面・立地周辺環境・コスト等、総合的に見てバランスのとれた学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      どの学校でもいじめはきっとあるでしょうが、これと言って大きな問題になっているものはないようです。
    • 学習環境
      宿題などの提出物の管理がいい加減。提出後、忘れた頃に戻ってくる事もあり、サポートは十分とはお世辞にも言えない。
    • 部活
      熱心に活動している部活は少ないように感じる。趣味程度に楽しんでいる部活が大半だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は学校全体というよりは個々人の問題と捉えているので評価のしようがないため。
    • 施設
      旧校舎をリニューアルしたところは今ひとつかも…。改修途中なのでこれからもっと良くなって行くと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは非常に良いが、道幅の狭い箇所もあり、また繁華街の通りを歩くので下校が遅い時は若干心配。
    • 制服
      第一校服・第二校服がありまたアイテム数が多く費用がかさむ。第二校服は今風を取り入れすぎて個人的には好きではない
    • 先生
      非常勤講師が多く、先生による差が大きいように感じる。クラスを担当する先生については概ね満足です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学時間・立地環境・教育内容などの我が家のニーズに近く、子供の学力的にもちょうど良かった為。なりより子供が行きたいと言ったから。
    投稿者ID:72037
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

38件中 21-38件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

山脇学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.57(71件)

偏差値:

山脇学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  山脇学園中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!