みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 楠那中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
人が少ないが故の良き場
2024年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価人が少ないと行った特徴により、皆がイキイキと、のんびりとしているいいところです。色々な行事もみんなで熱心となって行っています
-
校則みんな仲がいい。人少ないからみんな伸び伸びしている。みんなが力を合わせて行動している。先生が結構優しい。いつもたいてい優しい。親身になってくれてる気がする
-
いじめの少なさ聞いたことがない。見たこともない。ちっさい学校だからわかりやすい。いじめはないと思う
-
学習環境まぁ普通くらい。みんなで問題だしあったりしてる時もある。テスト前にはフォーサイトでしっかり計画を立てている
-
部活種類は少ない。テニス部が強くなってきている。だんだん部活が減っている
-
進学実績/学力レベル小さい割にはいいほうだと思う。先生がしっかり指導してくれる(人が少ないから)学力も大丈夫だと思う
-
施設中は綺麗だが、少し小さいかもしれない。校庭は用務員の人がしっかり草抜きをしてくれたりもする
-
治安/アクセス近くにバス停もある。仁保車庫や仁保沖町から徒歩5分圏内
-
制服制服が変わってから良くなった
-
おすすめの塾【PR】楠那中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性が強い人が多い。となりの小学校から来た人がほとんど。。。
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま上がった。友達が結構行く人が多かったから。
投稿者ID:1016289 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
人が少ないと行った特徴により、皆がイキイキと、のんびりとしているいいところです。色々な行事もみんなで熱心となって行っています
【学習環境】
まぁ普通くらい。みんなで問題だしあったりしてる時もある。テスト前にはフォーサイトでしっかり計画を立てている
【進学実績/学力レベル】
小さい割にはいいほうだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
安心して通わすことができ、子どもが楽しく通う学校だと思います。卒業してからもずっと仲がいいんですよ。人数が少ないのでどの先生も子どものことをよく知っていてくださってます。
【学習環境】
クラス内も仲がいいので、得意な子が教えてあげたり助け合っているように思います。
【進学実績/学力レベル】
推薦...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
仁保中学校
(公立・共学)
-
-
入って良かったと思える学校
5
卒業生|2016年
宇品中学校
(公立・共学)
-
-
十人十色~個性豊かで仲が良い~
4
在校生|2022年
翠町中学校
(公立・共学)
-
-
みんなまじ明るすぎ!
5
卒業生|2021年
段原中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境が良すぎる学校
5
卒業生|2016年
大州中学校
(公立・共学)
-
-
みんな活気がある校則などは緩々でよくない
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 楠那中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細