みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 六本木中学校
口コミ(評判)
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価立地が立地なので治安は仕方ないですが、それ以外は満足です。理想の学校です。3年間しっかり授業内容を頭に入れてれば塾なしでも希望の高校に行けるのではないでしょうか。
-
学習環境海外から来た生徒やインターナショナルな生徒向けの日本語学級という時間がある。一般生徒にも学習度によるコース別に分かれる教科がある。先生方の対応も厚いです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価繁華街中心にあって、近隣に住んでいる国籍問わずの子どもたちですが、高所得者家族から低所得者家族の子どもたちが集まっている学校なのに、全員のびのびとしています。先生もとても明るく、フレンドリーで良い学校だったと思います。 子供も楽しかったと言っていました。
-
学習環境小さな学校で校庭も小さいとは思いますが、それなりに港区は子どもたちの事を考えて色々な取り組みをしてくれていました。 AIの授業もあって、楽しめたそうです
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価雰囲気も明るく、給食も美味しく、先生方も優良と文句無しです。
海外から来た方に対しての「日本語教室」を始め、色々な生徒に対応しています。 -
学習環境教論それぞれ独特なスタイルで授業を進めるのでとても楽しいです。私は3年間通いましたが、1度も退屈した事はありません。テレビやコンピュータを使った近代的な授業から、黒板を使った授業までそれぞれの教科によって変わります。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 六本木中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ろっぽんぎちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
東京都 港区 六本木6ー8ー16 |
|||||||
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線 六本木 |
|||||||
電話番号 | 03-3404-8855 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 六本木中学校