みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ
第五中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価私個人としては、特に不満もなく、先生と生徒の関係も良く、全てにおいて、平均以上なので、この評価にしました。
-
校則先生と生徒の関係が良好です。 生徒もみんないい子が多い気がします
-
いじめの少なさいじめ対策はよくできているのでいじめの心配は大丈夫だと認識しています
-
学習環境特に悪い点はないとおもいますが、進学先は公立が、多いようです
-
部活選べる部が少ないです。が、概ね環境は良いです。 大会などもあり充実しています
-
進学実績/学力レベルほとんどの子が公立高校に進学するようです。 受験についてのアドバイスも、極普通にしてくれます。が、決定権は親にあるのはもちろんですが。
-
施設今年から体育館もエアコンがつき、これといって不満もありません
-
治安/アクセス学校周辺も特に治安も悪くないので、何も問題ないと思います。
-
制服制服はこれといって癖のない標準的な制服だと思います。 男子はつめ入りではなく、ブレザーです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で、生徒の立場を考えて上げられる先生が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機環境がわるいじきもあったようでしたが、今は悪い子もいないし、実際入ってみるといい事が多いようです。
投稿者ID:683270 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価少し前は荒れていると評判の学校でしたが、今は先生方の頑張りもあり子供たちが落ち着いて学習できる環境になっていると思うので
-
校則他の学校より厳しいとかはないと思う。制服の着方もみんなちゃんとしてる
-
いじめの少なさ特にイジメがあったとか聞いたことないので落ち着いた学校なのだと思っています
-
学習環境放課後に補習的なことをしたり、提出物に問題のある子は部活に出られないようにするなど、学業優先にしている
-
部活あまりつよい部活は聞いたことがない。部活動が盛んな学校ではないのかもしれない。
-
進学実績/学力レベル教育熱心とか聞いたことがない。希望する進路の叶いやすさは本人の努力次第かと…
-
施設体育館脇の水道水が普通に飲めるレベルのおいしいらしい。体育館のトイレにウォシュレットあり。
-
治安/アクセスモノレールの上北台駅から近いので便利。
-
制服制服は同じ作りだけど、2社から選択できる。オーソドックスな作りだけど中学生らしくてよい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通に明るく元気な子が多い
入試に関する情報-
志望動機志望動機は特にない。近所だったのと、市から入学通知が届いたから
投稿者ID:552162 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強の面や友人関係もとても良好で楽しく学校へ通っていました。部活も充実していて3年間楽しく一生懸命頑張っていました。総合的にみてとても良い学校だと思います。
-
校則自分の子供もそうですが学校に通う子達も規則正しく、校則自体もしっかりしていて良いと思います。
-
いじめの少なさ中学に入りたての頃は多少いざこざがあったと聞いた事がありましたが段々と学校にも慣れるにつれてその様な話もなくとても良い友人関係を作れていました。
-
学習環境勉強への意識がみんな割と高く全体的に落ち着いていて勉強する上では良い環境だと思います。
-
部活部活の数はあまり多い方ではないと思いますが、うちの子はテニス部でしたが最後まで一生懸命頑張っていました。高校でも引き続き頑張っているのでとてもやりがいを感じている様です。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは普通だと思いますが、それぞれの希望の高校へ行けるように先生方も一丸となって力を注いでくれました。
-
施設校舎自体が古くなってきてはいますが冷暖房完備だし、特に不便に思うところはないです。
-
治安/アクセス立地は通いやすい場所にあります。
-
制服制服はブレザーでとても好感の持てる指定の制服です。胸元は男子はネクタイ、女子はリボンです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかな子供たちばかりで安心して通わせることができました。
入試に関する情報-
志望動機公立なので一番近い通える範囲の学校です。ちょうど良い立地でした。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校です。
-
進学先を選んだ理由部活が活発な学校でとても活気のある学校だったので
投稿者ID:557378 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ