みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東村山第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東村山第二中学校
(ひがしむらやまだいにちゅうがっこう)

東京都 東村山市 / 東村山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.24

(29)

東村山第二中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.24
(29) 東京都内616 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
5件中 1-5件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マジ卍
      屋上からの飛び降り自殺が絶えない。
      理科室から持ち出した塩酸をバラまくのが最近は流行ってる。
      生徒会、生徒、先生間での賄賂が絶えない。
      テストは先生に7万円払えば問題を教えてくれるらしいです。
      生徒会、先生の腐り具合がヤバいです
    • 校則
      校則なんかないです、バイクでの登校も大丈夫です
    • いじめの少なさ
      上級生にボンタンパンチ
      先生に飛び蹴り
      職員室に煙玉
    • 学習環境
      授業中の校庭でのロケット花火がうるさいくて寝れない。
      廊下でたまに単車が走ってる。
      学校のプールに川から持ち出したコイやフナが泳いでる、よく釣れる。
    • 部活
      ホビー部最強卍
      女子とヤレる
    • 進学実績/学力レベル
      みんな中卒卍
      2中→暴走族→ヤクザ
      みんなこんなかんじです。
      偏差値50後半以上の高校にいったらリンチされます。
    • 施設
      体育館裏でのリンチはしやすくて結構好き
      階段裏でタバコも吸えるし施設は充実してる
      単車も校庭にとめられるし申し分無しです
    • 制服
      みんな改造しちゃうからよくわからないです
      この前、ビキニできた女子がいました、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域内だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      やまぐちぐみ or ホモビだんゆう
    投稿者ID:359598
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は、みんなが仲良く生活しているので、通学が苦になったりすることはない。自分は、家から学校までの道のりが長いので、少しつらいが、別にいやにはならない。

      【学習環境】
      少し私語が多いが、みんな真剣に授業を受けていて、学習をする環境としては整っている

      【先生】
      わからないことは、わかるまで教えてくれるし、授業もわかりやすい。

      【施設】
      少し前にクーラーが設置されたので、夏の授業も快適に取り組める。

      【治安・アクセス】
      近くに東村山駅があるから、移動は楽だ。

      【部活動】
      みんな活発に活動していて放課後はいつもにぎやかだ。

      【いじめの少なさ】
      特にいじめはない。

      【校則】
      普通に守れるから、特に厳しいとは思わない。

      【制服】
      男子が、冬は学ランだから、少し暑い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にないが、二中学区だったから、この二中に通おうと思っただけ。
    投稿者ID:28559
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くないです。昭和っぽい、古臭いのが嫌な人にはおすすめしません。やはり制服が不満です。先生は優しい人が多いので安心してください。
    • 校則
      古い校則が多くて、嫌になります。生徒会が校則を変えようとしてくれていますが、時代にあっていない校則が多すぎて改善されていません。最近はセーター登校が可能になりました。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことは無い。いじられたり、度が過ぎるいじりはよく見ます。陰口などはよくあります。知り合いの子が部活内でハブラられて不登校になってます。
    • 学習環境
      英検の二次試験の補習を前にやっていました。テスト前に自由参加の補習があります。数学の先生はよく入試の問題を紹介したり、似たような問題をテストで出しています。
    • 部活
      都大会に出た話をよく聞きますが県大会は聞いたことない。よくある部活しかないです。うちの学校ならではの部活はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思います。他校からは二中はテストが簡単と言われています。私の学年の国語の先生はテストでは容赦ないです。頑張って勉強すればいい学校には入れるレベルだと思います。
    • 施設
      ちょっと古いです。武道場やカウンセリングルームがあります。だいたいの教室は揃っているので不便では無いです。校舎が広いので入学仕立ては迷う可能性があります。
    • 治安/アクセス
      特に悪い噂は無い。門を出てすぐのところは歩道が狭くガードレールもないので危ないです。
    • 制服
      とにかく女子はダサいです。お葬式着ても違和感ないです。なぜそうなったのか本当に謎です。男子は普通の学ランです。市内で一番ダサいので気をつけてください。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私の学年は陽キャが多めです。休み時間いつもトイレや廊下、ドアの前に溜まるので困っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近かったからと友達が行くと言っていたから。指定されていたようで、特に選んだ理由は無い。
    投稿者ID:924024
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は平凡な感じです。特別工夫されてるわけでもなく足りない感じでもないです。
      先生は一見厳しそうに見えますがまじめに取り組んでいれば個人で先生と話したときに優しく接してくれます。
      部活は活発と言われてますが実績を出してるのは運動部の一握りです。そもそも文化部が活発でないので…。あと部活は最新な感じのがないのでおもしろみがないです。
      いじめは起きます。大きいものでなく裏の悪口が基本です。暴言は毎日普通に飛び交います。道徳などを使い先生が注意しますがなおるどころか先生の悪口がクラスLINEに流れてきます。
    • 校則
      厳しいです。校則を守らないと生活指導がはいります。
      思いっきり自由にできるのは勉強道具、リュック(スクバ)、スニーカー(ローファー×)ぐらいですね。
      入学して一番おどろいたのは下着が(タンクトップ、キャミソールもはいる。スカートの下のレギンスは黒)白じゃないといけないこと。
      白でなければその場で脱いでもらうこと。普通に変態じゃないですか?友達から聞いた話ですがスカートが緩いからベルトをしていたらたまたまスカートが短くなってしまい先生目をつけられにベストをめくられ確認され怒られたそうです。
      この学校はやり過ぎな部分が多いです。
    • いじめの少なさ
      ヤンキーが多いためいつもうるさく先生たちは手を焼いてると思います。
      服装違反する、いたずら書きする、髪は染める、ツーブロックダメなのにやってくる、スマホ持ってくる、トイレで女子(彼女)と大人なことをしてしまうなど非行が激しいです。
      一方おとなしいひとは大体一人でいるか、同じ雰因気の人を探し一緒にいることが多いです。
      部活仲間といる人が多く仲間はずれの雰因気ができやすいです。
      クラスのなかでも意見が押し通せる一軍。一軍にへこへこしてる二軍。上についてけないのんびり三軍。変わった趣味の四軍。にわかれてます。
    • 学習環境
      夏休みの補習はどの学年にもあります。あまりにも点数が悪い人のみです。(あと泳げない人も)
      受験は授業中、「都立で出るよー」などといってくれる人(教師なりたて又は若い先生のみ)もいますが全く言わない先生が多いですね。
      授業中は基本遊園地並みにうるさいです。でも、怖い先生の授業はシーンとしています。
    • 部活
      運動部は一部の部活が実績を出してますが本当に一部です。運動部はほぼ毎日ある部活が多く、長期休みなのに休みがお盆のみという部活があります。サッカー、野球、テニス、バレーボール、バスケ、卓球、バドミントンがあります。
      文化部は大会に出るような部活は合唱部のみです。現代風なものは一切ありません。合唱、自然科学、家庭科、ボランティア、SCFC(英語)三味線、地理歴史、数学研究ぐらいですかね。三味線、地理歴史、数学研究は部員が数人なのでほぼ活動してるところを見たことありません。他にもあるかもしれませんがその部活はそれだけ部員がすくなく活動もしてないんですかね。
    • 施設
      耐震工事はしてあるようです。
      エアコンと扇風機はついていますが先生しかつけてはいけません。なので、朝教室に入ると暑くて熱中症になるので水筒と下敷き(うちわ)必須です職員室のみとても涼しいです。
      体育館は暑くてしょうがないです。冬はキンキンに冷えます。
      親又は教育委員会など偉い人が来るときは暖房も冷房もガンガンにつけます。
    • 制服
      伝統伝統いいすぎて呆れてきます。
      二年生から高校見学に行くんですがその学校先で、なんでリボン(ネクタイ)つけてないの?と他校の先生から注意されることがあるそうです。
      他の学校はリボン(ネクタイ)を着けているので誤解されやすいみたいです。
      毎年アンケートが行われるのでそこに注意されたので制服を変えて欲しいと言っても職員会議で揉み消されます。
      変えるのが面倒なのかもしれませんね。呆れてきます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ未定ですが、上水、清瀬、小平南、保谷で迷ってます。
    投稿者ID:360407
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめは多いですが良い先生が多いです。やる気がない人はそのままですが、うまくやればめちゃくちゃ成績が上がると思います。
    • 校則
      服装について等どうしてあるのか分からない校則はいくつかありましたが、最近改善されて来ています

    • いじめの少なさ
      発言をからかったり本人の前で悪口を言っていたりするいじめがとても多いです。いじめアンケートは一応ありますが、記名式なので無関係の場合まきこまれるのが怖くて書けないです。おとなしい人は気を付けたほうがいいと思います。
    • 学習環境
      先生方が独自の対策プリントを出してくださったりと、受験勉強の対策をしたい人にはいいです。ただ、補習はないので向上心がない方は点数が低いままだと思います。
    • 部活
      部活動は吹奏楽部がなかったりと少なかったですが、最近陸上部ができました。
    • 進学実績/学力レベル
      頭いい人も多いですが、テストの点数で一桁を取っている人も沢山います。
    • 施設
      普通に良いと思います。良くも悪くも普通です。新しい本は結構な頻度で入るので興味があったらいいと思います。
    • 治安/アクセス
      夜は道によりますが街灯がなく暗いので少し怖いです。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランです。女子の制服は他校と比べてダサいという声が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他校と比べて一番近いし治安が良いと思ったからです。友達を作るのが得意な人にはおすすめです。
    投稿者ID:975949
    この口コミは参考になりましたか?

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東村山第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!