みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  明治大学付属明治中学校   >>  口コミ

明治大学付属明治中学校
出典:運営管理者
明治大学付属明治中学校
(めいじだいがくふぞくめいじちゅうがっこう)

東京都 調布市 / 西調布駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ:★★★★☆

4.24

(53)

明治大学付属明治中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.24
(53) 東京都内48 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
53件中 41-53件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学と高校が同じ校舎の中なので、自然に先輩の見習うべき姿を間近で見て学べると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめとまではいきませんが、最近のラインでの言動には気を付けた方がよいです。反応が早い分、誤解を解くのも早いようです。
    • 学習環境
      内部受験なので受験対策はあまりしていないと思います。内部受験の条件がけっこう厳しく、英検○○級以上などがあるので、具体的な目標がもてます。
    • 部活
      運動部には厳しい部もあるようですが、みんな頑張っています。吹奏楽や応援団などは、他の学校にはない特徴があり、部活に打ち込みたい方にはお勧めです。文化部には鉄道部など私立ならではの特徴があり、有志もたくさんあり兼部している子もたくさんいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      大学への基準さえクリアできれば推薦枠は100%らしいので、国立以外の受験はほとんどしないようです。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅がなく、ほぼの生徒が 調布(飛田給)、矢野口、三鷹からスクールバスを利用します。家の方向で友達との関係性も少なからず影響するかもしれません。
    • 制服
      男子は昔ながらのいわゆる学ランで、減りつつあるので逆にかっこいいと思います。女子は、中学と高校でリボンの色が違い、冬服と夏服でもリボンの色が違います。シャツや靴下まで学校指定で、厳しいので良いです。服装の乱れは心の乱れという昔からの言葉は正しいと思いますので。
    • 先生
      逐一保護者にメールで近状などを報告してくれる熱心な先生もいます。若い先生を、近所の外から客席の見える居酒屋さんで見かけた事はちょっとショックでしたが、大半は秩序のある先生だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立で共学が良かったのと、大学付属でも進学校以上の学力をつけさせてくれるところに惹かれました
    投稿者ID:94380
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質実剛健通り!中学生・高校生の仲が良く、先生同士の雰囲気が良かった。殆どが附属に進学するが、他大学受験者にもとても協力的。
    • いじめの少なさ
      いじめについては聞いたことはありません。子供も無いと思うと言っていました。楽しく平穏に過ごせていると思います。
    • 学習環境
      補習授業は必ずしてくれる。クラス中で、または生徒同士でも教えあう姿がありました。
    • 部活
      附属校のため、部活には打ち込めます。他大学受験者は自分の意志で受験勉強へと移行しますが、皆、引退までしっかり活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      附属であるため、ほとんどがそのまま進学します。が、まれにできない子もいます。明らかに本人の努力不足です。殆どが附属に進学しますが、他大学受験者にも協力的でさらに上のレベルを目指す子も多くなっています。
    • 施設
      都心から移転して数年経ちます。校舎は広くてきれいに保たれています。武道道、トレーニングルームはありますが、プールがありません。ですから、体育でも水泳はありません。
    • 治安/アクセス
      中央線、京王線の真ん中に位置するため、スクールバスが出ています。よほど近くない限りは原則バス利用です。行事の際は父兄も利用します。バス最終時刻があるので、部活の終了時間もキッチリとしていて、遅くなるようなことはありません。
    • 制服
      男子は詰襟。ボタンに校名が入っていますが取り外しができるので制服はどこで購入してもOK!白ワイシャツだけは胸に刺繍があり購買で購入します。
    • 先生
      先生同士の関係が良いのが良く分かる。ので、保護者会や行事で学校を訪問していても微笑ましいし、やさしい気分になれます。生徒とも仲良しです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属であったこと。明るい雰囲気だったこと。校舎がきれいだったこと。先生方が良かったこと。面倒見がよさそうだったこと。本人が気に入ったこと。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫でした。
    投稿者ID:70480
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が学校のことを話さないのでよくわからない。テストの成績が悪いと、部活にあまり出られなくなる。
    • いじめの少なさ
      とくにそのような話は聞きません。どうなんでしょうね。こっちが聞きたいです。
    • 学習環境
      夏休みと、通常授業の後1時間、指名されて補習があります。部活によっては、長期休暇の時の宿題を、先輩がチェックしてくれます。
    • 部活
      部活に入っている生徒がほとんどです。週6日の部が多いようですが週7日の部もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が内部進学します。ですがまだ中1なので、あまり詳しくわかりません
    • 施設
      比較的新しい校舎なので、とてもきれいです。廊下がとても広いことが印象に残っています。校庭は人工芝です。
    • 治安/アクセス
      京王線飛田給とJR中央線三鷹駅とJR南武線矢野口駅からスクールバスが出ています。
    • 制服
      団にはガクランです。ボタンを学校指定のものにすれば何でもよいのですが、ほとんど学校で買いますね
    • 先生
      先生についても、息子があまり話してくれないのでよくわかりません。よく見てくれているように感じています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学の付属校だから。何とか手が届きそうだから
    投稿者ID:70457
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の先生はとても授業がわかりやすくとても熱心なので子供も成績が上がり安心できる。
    • いじめの少なさ
      学校の生徒たちはとても仲が良くいじめは無く良い環境だと思う。
    • 学習環境
      学習環境はとても良く集中して勉強出来るので成績がメキメキ上がるのでとても良い。
    • 部活
      学校のクラブ活動は顧問の先生も熱心に指導してくれるので子供も楽しそう。
    • 進学実績/学力レベル
      ハイレベルな学校なのでみんな進学校に目標定めているので良いと思う。
    • 施設
      学校の設備はとても綺麗で清潔感のある校舎なので何も問題が無いと思う。
    • 治安/アクセス
      電車での通学だか安全な環境なので安心して通わせることができるので安心。
    • 制服
      制服はおしゃれでとても可愛く娘もとても喜んでいるのでとても良い。
    • 先生
      学校の先生は非常に熱心に教えてくれるので子供も真剣に取り組んでくれるので良い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学習レベルが良く環境も良いから。
    投稿者ID:71355
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学付属という安心感もあるが、そこらの進学校よりもレベルも高くてハードな勉強を指導してとても良い学校です
    • いじめの少なさ
      表でのいじめはあまりないようですが、ラインの中でライン外しとかは聞きます
    • 学習環境
      中学と高校の教室が同じ建物内にあるので、先輩に会いやすくて、質問とかしやすい環境だと思う
    • 部活
      他の中学にはなかなかない、鉄道部や映画部などの文化部に加えて、有志のクラブも多数あるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学がほとんどですが、進学基準が非常に高く、色々な資格もとらなくてはいけなくてテスト期間中の受験の時は大変ですが、履歴書にも書ける資格なので将来役に立つと思う
    • 施設
      ホールは1000人以上入れて公民館以上で、音響もよく吹奏楽も素敵です。プールがないので、水泳の苦手な子供は喜んでいます
    • 治安/アクセス
      基本的にスクールバスを利用します。利用駅は本年度から増えて3駅利用できるので、通学範囲はとても広いです
    • 制服
      指定の制服を、だらしなく着ている子は見ないので、とても清潔感を感じます
    • 先生
      まだ二人の担任の先生しか知りませんが、マメにメールで近状報告してくれる先生もいて、メールが届くのが楽しみです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学付属で進学校な所
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学付属だから
    投稿者ID:57906
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんといっても子供が充実した学校生活を送っているという実感が持てていて、明治に入学してよかったと非常に満足している点。
    • いじめの少なさ
      いじめは身近ではない様子。発覚した場合は学校をあげて解決に取り組む方向性を持っている。
    • 学習環境
      授業内容も高度で、理解度に不足している生徒があれば補習等でカバーしている。
    • 部活
      部活動は非常に活発。中高一貫であるため中学・高校の上下の繋がりもありとてもよい。
    • 進学実績/学力レベル
      明治大学に八割以上進学しており、また国立大学であれば明治の推薦権利を持ったまま受験可能。
    • 施設
      施設が新しくとても綺麗で充実している。廊下が広い。校庭も全面的に芝で広い。
    • 治安/アクセス
      スクールバスがあり、ほぼ電車で通学する生徒のほとんど全てが利用している。最寄り駅からは徒歩で行けるものの少し遠い。
    • 制服
      男子はガクラン、女子はセーラー服とジャケットと合わさった可愛いデザインで子供には非常に好評。
    • 先生
      各教科とも熱心に指導しており、まかせられる。特に英語には力を入れており中学卒業条件として英検準2級取得が必要。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学までの一貫校であり、質実剛健・独立自治の校風が素晴らしい。
    投稿者ID:57325
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属ですが、進級のの基準がわりと厳しく、公立よりは勉強させてくれる。文武両道の学校なので、両立が大変です。
    • いじめの少なさ
      おっとりとした生徒が多く、いじめは少ないと思います。えげつない苛めはをする、文化がないようです。
    • 学習環境
      宿題なり、課題が多少はありますので、少しは勉強します。専門の講師をつけて、英語の教育に力を入れていた。
    • 部活
      付属なので、引退はほとんどない感じで、三年間打ち込んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、殆どが付属高校に内部進学します。(落第生徒を除く)
    • 施設
      調布に移転してから、新校舎となり、大学並みの設備が整っています。
    • 治安/アクセス
      調布から、スクールバスなので、大変不便です。東京の西よりの地区の方は、便利になったようです。
    • 制服
      女子がとても可愛いです。男子は、学ラン。生地がウールで、価格は高いです。
    • 先生
      商売主義なのか、腰の低い先生が多い。公立とは、真逆の環境です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      スマートな校風が、気に入ったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学付属目手じ高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:56993
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学直系の付属校ですが、勉強は結構ハード。でも部活はとても楽しい。中高合同でついていくのが大変だけど先輩方はとても親切だし、おもいっきり真剣に練習にうち込める、まさに文武両道を実践できる。
    • いじめの少なさ
      みんな団結力が強く、みんな仲良し。立ての繋がりもよく先輩方はとても親しみ易く、また先生もよく相談にのってくれるので安心して良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      明治大学直系の付属校なので、ほぼ皆が明治大学へ進学する。更に明治大学の推薦をもったまま、国立大学への受験が可能。
    • 施設
      施設は新しく、とても綺麗です。校庭も芝が敷かれており安心して運動に取り組めます。体育館も2つあり、図書館も本の数が多く充実しています。
    • 治安/アクセス
      自宅から2時間かけて通っています。結構遠くから通っている子もほかにいます。最寄り駅からはスクールバスが出ています。
    • 制服
      女子の制服はとても可愛いセーラー系のデザインでとても気に入っています。
    • 先生
      授業内容は基本的に高度で難しい面もありますが、質問には丁寧に対応してくれるし問題なしです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校舎が綺麗で施設も充実。オープンキャンパスや説明会で先輩は優しそうだし先生の熱心さが伝わってよいイメージを持った。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研のテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      日能研のテキスト中心、あまり色々と手を広げないほうが良いとおもう。
    投稿者ID:43088
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属なので、部活をおもいっきりできます。又卒業した大学生がコーチできてくださりと、縦の関係も深いので将来付き合える友達や先輩を作れると思います。勉強も英語の力を入れているのでお薦めです。
    • いじめの少なさ
      先生がよく見てくださっているので、子供の周りで聞いたことはありません。気になったことがあれば、すぐに先生が行動に起こしてくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      付属なので学校の成績をしっかり取っていれば、ほぼ行きたい学部にいけます。他大受験者も増えています。
    • 施設
      広い校舎で新しく、体育館も天井高く、広いので部活もおもいっきりできます。プールはありません。
    • 治安/アクセス
      三鷹、調布などからのスクールバスなので、安心して通学させられます。雨の日もバスを降りてすぐなので、楽です。
    • 制服
      男子は学ラン、女子も可愛らしい制服です。
    • 先生
      先生と子供達の距離が近い学校だと思います。部活をほとんどの子がやっているので、色々な先生の目があって安心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校環境と付属だということ
    • 利用した塾/家庭教師
      SAPIX
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度もやりました。
    投稿者ID:42585
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から高校生徒の接触が多いので社会のルールを学べるOB訪問や、野球観戦など、私立ならではの行事も多く勉強になる
    • いじめの少なさ
      成績が悪いと意見は反映されない。成績を制する者が勝つ。成績の悪い者は排除するような感じなので、いじめなどの低レベルの争いは少ない。
    • 進学実績/学力レベル
      規定以上の成績があれば、大学には進学できると思う。しかし、成績順に学部を選ぶので、希望が通るかわからない。
    • 施設
      施設に関しては、文句の付けようがない。コンパクトなのに、ゆったりできるスペースがあり、設計が素晴らしい。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは20分程度だが、基本はスクールバスを使わなくてはならない。安全面はあるが、時間がかかる。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はセーラーだけど胸元はリボン。とても可愛いし、頭が良さそうで良い。
    • 先生
      全体的に熱心な先生が多いと思いますが、プライドも高い先生が多いので、少し気を使います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学付属な点が一番です
    • 利用した塾/家庭教師
      サピックス
    • 利用していた参考書/出版書
      サピックスオリジナルテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      テキストを忠実に解く事
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだこれから
    • 進学先を選んだ理由
      まだわからない
    投稿者ID:42561
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      大学附属校のため、受験に対する意識は低いですが、その分伸び伸びとした雰囲気があります。生徒と先生の仲も良く、いじめもないため通いやすい学校だと思います。
    • 校則
      校内、スクールバスにおいても携帯電話の電源はOFFにする、入っていた場合は一時的に没収している。徹底していて良いと思う。
    • いじめの少なさ
      生徒同士が比較的仲が良いと聞いています。学内のイベントなども全員で取り組んでいるようでいい雰囲気だと思いました。
    • 学習環境
      附属校らしい雰囲気があるように思えます。試験前になると友達同士で勉強してきたり、Zoom等を使用してオンライン勉強などをしています。
    • 部活
      文武両道を掲げて一生懸命取り組んでいます。ただしセレクションなどを行っていないので強豪校には敵わないところがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の学習レベルは高いのだろうと思えますが、附属への進学が殆どで、外部進学は多くないです。
    • 施設
      プールが無い事以外の不満はありません。校舎もキレイでグラウンドも整っておりいいと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは近くありませんが、いろいろな駅からスクールバスが出ておりアクセスは悪くないと思います。
    • 制服
      詰襟の学生服、一般的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他大学を受験する生徒とそうでない生徒では勉強に取り組む姿勢が全然違うように見えます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力的に妥当だったのと、グラウンドがキレイだったので、行きたいと言っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属校への進学。
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学は規定路線のため、変える選択肢はありません。 殆どの生徒がそうです。
    感染症対策としてやっていること
    よくわかりませんが、基本的な感染対策は怠らず、ルール、節度を守った学校生活だと思います。
    投稿者ID:749365
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自分次第という印象。
      かなりのスコアを取らないと入学許可されないので、ポテンシャルは高い生徒が多いとは思うが、入試で燃え尽きるのか、入学後には無気力になってしまう生徒も見られる。
      一方、学校の用意してくれる留学システムなどを存分につかい、活躍する生徒もいる。
    • 校則
      男子の髪の長さは、耳にかからないことなど、校則としての文言は細かくあるが、実際には厳しく確認されることはなく、常識的な範囲であれば生徒に任されているという印象。
    • いじめの少なさ
      いじめはないが、校風と合わずに浮いたようになってしまうお子さんがいるとは聞いたことがある。
    • 学習環境
      家でするような宿題がほとんどなく、テスト期間前以外は全く自宅学習をしていない。ほとんど学校で済ませられる量のようだ。
    • 部活
      種類も多く活発。ただし、一度やめてしまうと転部はできるが馴染みにくいのか、幽霊部員になりがちのようだ。最初の選択が大切だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員が明治高校へ、その後は9割が明治大学へ進む。
      残りの1割は、優秀なので他大学を受験し進学する。
      ほんのわずか、明治大学に推薦されず、進学先がないまま卒業する人もいるようだ。
    • 施設
      図書館の蔵書数はかなり充実しているし、施設もすべてきれい。
      校庭は土でもコンクリートでもないゴムのような素材で、その破片?の黒色の粒がてんてんと自宅玄関周辺に落ちている。
    • 治安/アクセス
      よほど近所の生徒以外はスクールバスが必須だが、その分治安はよい。
    • 制服
      普通の学ラン。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめで地味め。
      ほとんどが日本人ですが数人ハーフや帰国子女がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明治大学への進学率が100パーセントだから。
      受験戦争をせずに、
      のんびりじっくり中高生活を送ってほしいと思った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学予定
    投稿者ID:575623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい雰囲気。真面目な雰囲気。生徒も素直で頭のいい子が多かった文武両道であった。
      校舎も新設したばかりでとても綺麗。
    • 校則
      スクールバス完備、バスの便も、多く良かった。部活も盛ん。資格試験や勉強にはとても力を入れていた。真面目な子も多かった。
    • いじめの少なさ
      苛めは多少はあったけれど、問題はなかった。高校へ上がると外からも入ってくるので。
    • 学習環境
      資格試験を沢山とれた。。勉強にとても力を入れていて、大学は外部に出る子供も多い。
    • 部活
      沢山の部活が盛んだった。上下間もナーナーでなくきちんとしていて縦列が良かったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      附属にそのまま行く傾向が強かった。六大学に行けるとこに魅力はあった。高校のレベルはかなり高い。
    • 施設
      設備とくにフォールがすごく良かった。フロアーもゆってりして教室も明るい雰囲気だった。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いが、スクールバスがあるので大丈夫。スクールバスの発着場所も増えて神奈川などからも網羅していた。
    • 制服
      セーラブレザーはコートが着にくかった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目。しっかりしてる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属に、拘った為。六大学の附属で共学で、校舎も綺麗で部活も盛ん。
    投稿者ID:574173
    この口コミは参考になりましたか?

53件中 41-53件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

明治大学付属明治高等学校

口コミ:★★★★☆3.67(88件)

偏差値:70.0

明治大学付属明治高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、明治大学付属明治中学校の口コミを表示しています。
明治大学付属明治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  明治大学付属明治中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!