みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  明治大学付属明治中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

明治大学付属明治中学校
出典:運営管理者
明治大学付属明治中学校
(めいじだいがくふぞくめいじちゅうがっこう)

東京都 調布市 / 西調布駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ:★★★★☆

4.24

(53)

明治大学付属明治中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.24
(53) 東京都内48 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
47件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属なので、部活をおもいっきりできます。又卒業した大学生がコーチできてくださりと、縦の関係も深いので将来付き合える友達や先輩を作れると思います。勉強も英語の力を入れているのでお薦めです。
    • いじめの少なさ
      先生がよく見てくださっているので、子供の周りで聞いたことはありません。気になったことがあれば、すぐに先生が行動に起こしてくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      付属なので学校の成績をしっかり取っていれば、ほぼ行きたい学部にいけます。他大受験者も増えています。
    • 施設
      広い校舎で新しく、体育館も天井高く、広いので部活もおもいっきりできます。プールはありません。
    • 治安/アクセス
      三鷹、調布などからのスクールバスなので、安心して通学させられます。雨の日もバスを降りてすぐなので、楽です。
    • 制服
      男子は学ラン、女子も可愛らしい制服です。
    • 先生
      先生と子供達の距離が近い学校だと思います。部活をほとんどの子がやっているので、色々な先生の目があって安心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校環境と付属だということ
    • 利用した塾/家庭教師
      SAPIX
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度もやりました。
    投稿者ID:42585
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から高校生徒の接触が多いので社会のルールを学べるOB訪問や、野球観戦など、私立ならではの行事も多く勉強になる
    • いじめの少なさ
      成績が悪いと意見は反映されない。成績を制する者が勝つ。成績の悪い者は排除するような感じなので、いじめなどの低レベルの争いは少ない。
    • 進学実績/学力レベル
      規定以上の成績があれば、大学には進学できると思う。しかし、成績順に学部を選ぶので、希望が通るかわからない。
    • 施設
      施設に関しては、文句の付けようがない。コンパクトなのに、ゆったりできるスペースがあり、設計が素晴らしい。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは20分程度だが、基本はスクールバスを使わなくてはならない。安全面はあるが、時間がかかる。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はセーラーだけど胸元はリボン。とても可愛いし、頭が良さそうで良い。
    • 先生
      全体的に熱心な先生が多いと思いますが、プライドも高い先生が多いので、少し気を使います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学付属な点が一番です
    • 利用した塾/家庭教師
      サピックス
    • 利用していた参考書/出版書
      サピックスオリジナルテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      テキストを忠実に解く事
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだこれから
    • 進学先を選んだ理由
      まだわからない
    投稿者ID:42561
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      大学附属校のため、受験に対する意識は低いですが、その分伸び伸びとした雰囲気があります。生徒と先生の仲も良く、いじめもないため通いやすい学校だと思います。
    • 校則
      校内、スクールバスにおいても携帯電話の電源はOFFにする、入っていた場合は一時的に没収している。徹底していて良いと思う。
    • いじめの少なさ
      生徒同士が比較的仲が良いと聞いています。学内のイベントなども全員で取り組んでいるようでいい雰囲気だと思いました。
    • 学習環境
      附属校らしい雰囲気があるように思えます。試験前になると友達同士で勉強してきたり、Zoom等を使用してオンライン勉強などをしています。
    • 部活
      文武両道を掲げて一生懸命取り組んでいます。ただしセレクションなどを行っていないので強豪校には敵わないところがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の学習レベルは高いのだろうと思えますが、附属への進学が殆どで、外部進学は多くないです。
    • 施設
      プールが無い事以外の不満はありません。校舎もキレイでグラウンドも整っておりいいと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは近くありませんが、いろいろな駅からスクールバスが出ておりアクセスは悪くないと思います。
    • 制服
      詰襟の学生服、一般的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他大学を受験する生徒とそうでない生徒では勉強に取り組む姿勢が全然違うように見えます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力的に妥当だったのと、グラウンドがキレイだったので、行きたいと言っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属校への進学。
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学は規定路線のため、変える選択肢はありません。 殆どの生徒がそうです。
    感染症対策としてやっていること
    よくわかりませんが、基本的な感染対策は怠らず、ルール、節度を守った学校生活だと思います。
    投稿者ID:749365
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自分次第という印象。
      かなりのスコアを取らないと入学許可されないので、ポテンシャルは高い生徒が多いとは思うが、入試で燃え尽きるのか、入学後には無気力になってしまう生徒も見られる。
      一方、学校の用意してくれる留学システムなどを存分につかい、活躍する生徒もいる。
    • 校則
      男子の髪の長さは、耳にかからないことなど、校則としての文言は細かくあるが、実際には厳しく確認されることはなく、常識的な範囲であれば生徒に任されているという印象。
    • いじめの少なさ
      いじめはないが、校風と合わずに浮いたようになってしまうお子さんがいるとは聞いたことがある。
    • 学習環境
      家でするような宿題がほとんどなく、テスト期間前以外は全く自宅学習をしていない。ほとんど学校で済ませられる量のようだ。
    • 部活
      種類も多く活発。ただし、一度やめてしまうと転部はできるが馴染みにくいのか、幽霊部員になりがちのようだ。最初の選択が大切だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員が明治高校へ、その後は9割が明治大学へ進む。
      残りの1割は、優秀なので他大学を受験し進学する。
      ほんのわずか、明治大学に推薦されず、進学先がないまま卒業する人もいるようだ。
    • 施設
      図書館の蔵書数はかなり充実しているし、施設もすべてきれい。
      校庭は土でもコンクリートでもないゴムのような素材で、その破片?の黒色の粒がてんてんと自宅玄関周辺に落ちている。
    • 治安/アクセス
      よほど近所の生徒以外はスクールバスが必須だが、その分治安はよい。
    • 制服
      普通の学ラン。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめで地味め。
      ほとんどが日本人ですが数人ハーフや帰国子女がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明治大学への進学率が100パーセントだから。
      受験戦争をせずに、
      のんびりじっくり中高生活を送ってほしいと思った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学予定
    投稿者ID:575623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい雰囲気。真面目な雰囲気。生徒も素直で頭のいい子が多かった文武両道であった。
      校舎も新設したばかりでとても綺麗。
    • 校則
      スクールバス完備、バスの便も、多く良かった。部活も盛ん。資格試験や勉強にはとても力を入れていた。真面目な子も多かった。
    • いじめの少なさ
      苛めは多少はあったけれど、問題はなかった。高校へ上がると外からも入ってくるので。
    • 学習環境
      資格試験を沢山とれた。。勉強にとても力を入れていて、大学は外部に出る子供も多い。
    • 部活
      沢山の部活が盛んだった。上下間もナーナーでなくきちんとしていて縦列が良かったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      附属にそのまま行く傾向が強かった。六大学に行けるとこに魅力はあった。高校のレベルはかなり高い。
    • 施設
      設備とくにフォールがすごく良かった。フロアーもゆってりして教室も明るい雰囲気だった。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いが、スクールバスがあるので大丈夫。スクールバスの発着場所も増えて神奈川などからも網羅していた。
    • 制服
      セーラブレザーはコートが着にくかった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目。しっかりしてる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属に、拘った為。六大学の附属で共学で、校舎も綺麗で部活も盛ん。
    投稿者ID:574173
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 -| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中1ではあるが、先生が生徒を大人として扱ってくれている気がする。また、大人扱いに耐えうる資質のある生徒が多い。また、六大学野球応援、宿泊研修等で友達が沢山できた。また、自然に校歌を口ずさむ娘を見て、母校愛に目覚め楽しく学校生活を送っていることが、想像でき、行かせてよかったと思っている。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめがあるとは、聞いたことがない。また、少しの変化にも先生が気づき、当事者を尊重した、適切な対処してくれる。
    • 学習環境
      たった1年の勉強で、英検3級に合格できた。補習等フォローアップも厚い。
    • 進学実績/学力レベル
      明治大学への進学であれば、かなりの確率で志望している学部に入れる。
    • 施設
      設備の充実度は、都内屈指だと思う。
    • 治安/アクセス
      調布、三鷹、矢野口からスクールバスが出ており、校内まで運んでくれるので安心。
    • 先生
      生徒のレベルが高いことを前提に、大人扱いをしてくれている。但し、校則違反には厳しく、違反した場合は親にも報告が必ず入る。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風が兎に角気に入った。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    投稿者ID:311553
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校設備が新しく、充実しており、その中にいる生徒たちも明るく穏やかです。
    • 校則
      他校の校則をあまり知りませんが、公立の学校よりは厳しいかもしれません。が、常識の範囲内だと思います。特に厳しい校則はありませんでした。
    • いじめの少なさ
      生徒全体が皆穏やかで、いじめがあるという話は聞いたことがありません。また、先生と生徒の関係も良いと思います。
    • 学習環境
      職員室の前の広い廊下には、丸テーブルと椅子が数脚常設されており、いつでも先生に相談に出来るようになっています。
    • 部活
      文武両道を目指していますが、重なった場合(試合と試験など)は、勉学を優先すると決まっています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が希望の学部に内部推薦で進めますが、成績準ですので、何人かは第一志望の学部に進めない生徒がいます。
    • 施設
      広い廊下にはベンチが設置されていますし、またトイレは明るく、食堂も広々しています。
    • 制服
      女子の制服は上品でかわいいと思います。着崩している生徒もいません。男子は昔ながらの学ランです。伝統的なスタイルでかっこいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える圏内に新しく移転してくるというので、受験することにしました。また、高校大学へと続けて進学できるということが魅力でした。
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      傾向と対策のような赤本
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学付属明治高校
    • 進学先を選んだ理由
      内部推薦を希望したので。
    投稿者ID:303851
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      施設が圧倒的に充実しており、生徒は明るく真面目な生徒が多く、先生も熱心で、素晴らしい学校。のびのびした学生生活を送るだけでなく、勉強もしっかりやるので、思い出に残る充実した6年間になると思う。
    • 校則
      管理型か自由型の校則のどちらかであるが、明大明治は管理型に属するだろう。しかし、明るい生徒が多く基本的には真面目であり、ほとんどの在校生は校則を気にした学生生活を送っていないと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は、聞いたことがありません。風通しの良い校風と、先生がしっかりしているので、仮にいじめがあったとしても適切に対応してくれると思います。早慶立のように、小学校からの持ち上がりの生徒がおらず、中学入学組しかいないというのも、いじめが起きにくい原因のひとつかと思う。
    • 学習環境
      学校の授業はとても充実した内容で、大学で教えている先生の授業もあるとのこと。基準点に満たないと補習があるが、それはあくまで落ち込ぼれの生徒を作らないためであり、競争ではない切磋琢磨していく方針に基づいている。しかし約90%が明治大学に進学する付属校であるため、他大への受験対策はなく、各人が対応しなければならないが、仮に他大をチャレンジして不合格だった場合でも、推薦権は消滅することなく、明治大学へ進学することができるという大きなメリットがある。よっぽどのことがない限り、明治大学への進学が最低保証されているということである。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活をやっており、マンドリン、吹奏楽、スキー、サッカー部などが実績があり、特にマンドリン部は全国大会で入賞することが多い。
    • 進学実績/学力レベル
      約90%の生徒が明治大学に進学し、残りの生徒は国公立、医学部、薬学部、早慶大へ進学する。明大明治は明治大学の唯一の直系校であり、推薦権が100%あり、一部を除き、自由に学部も選べるというメリットがある。
    • 施設
      すべての施設が本当に充実しており素晴らしい。都内、いや全国でも屈指の充実した環境だと思う。
    • 治安/アクセス
      基本的にはスクールバスを利用するため、アクセスは良いとは言えない。
    • 制服
      男子の学ラン、女子のセーラーは清潔感があり、学校指定の革靴、カバンにより、より私立らしい印象。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      根が真面目な生徒が多い。部活動も活発で、明るく挨拶もしっかりとできる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      充実した施設と、在校生の明るく真面目な雰囲気に好感が持てたため。
    投稿者ID:933516
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      直系の付属校という特徴があり、大学への内部進学もほぼ100%希望の学部に進学できるという優先的な待遇があります。大学との交流や研修も充実しているようです。
    • 校則
      男子はツーブロック禁止となっており、みな忠実に守っている。夏はポロシャツOKだったが、Yシャツを着る真面目な子が多い。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるとは聞いていない。望んで入学した学校なので、不登校もいない様子
    • 学習環境
      検定や課題の設定はコマックされているが、そこに向けての補修などはあまりない。
    • 部活
      思っていたよりも活動が少ない。時代もあるが、緩すぎるので不満。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値を見ても十分満足できるレベル。卒業後の進路はそのまま明治大学に進学する生徒がおおいようです。
    • 施設
      校舎は建てて年数が浅いためきれいです。テニスコートも広く南面もあると思いきや、大学の施設で実は自由に使えないという点ではやや減点です。
    • 治安/アクセス
      治安が良く、自宅から自転車で15分と立地もよいので遅くなっても安心です。
    • 制服
      一般的な学ランで、ボタン、校章のみ指定。矢井シャツは校章入りの指定なのでやや割高感がある。女子はセーラー。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的に真面目な生徒が多く、勉強にもしっかりとついていけている生徒が多い。試験前にはピタッと連絡やゲームをやめて取り組み生徒さんが多いようで安心しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親のあこがれ。校風・カラーが我が子にあっていると思ったため。第一希望に双子の兄弟そろって合格できたため、迷うことなく決めた。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言発令中はオンラインによるホームルーム。ホームページを通じての課題の提出など。解除後は中学と高校の交互登校(1日おき)早々にフェイスシールドが配付された。
    投稿者ID:680905
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属校ですが勉強させてくれる。他の大学付属と違い芸能人学校ではなく、生徒も保護者も地味めで堅実。付属校ならではの競争の無さなのか、学校生活をとにかく楽しんでいるように見える。体育祭は運動が苦手な子も応援合戦などで輝いており、感動する。
    • 校則
      他校はわからないけど、こんなもんかと思う。みんな髪の毛は真黒。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめはきかない。
    • 学習環境
      テストで基準を下回ると英語と数学は補習があるので、塾は必要ない
    • 部活
      応援団は伝統があって一度は見学するべき!明治が大好きになる。吹奏楽班はコンクールで金賞をとったり本格的な定期演奏会をしていて、聴きごたえがある。運動部はいまひとつ
    • 進学実績/学力レベル
      上の学年に上がる時、成績下位の子が何人かいなくなるのが少し恐怖。高校への進学も全員は上がれない
    • 施設
      施設はめちゃくちゃきれい。体育館は2つある
    • 治安/アクセス
      スクールバスは1日中あるわけではないので、遅刻や早退の時は路線バスになる
    • 制服
      着崩している子はあまりいないのできちんとして見える。
    • 先生
      もともと男子校だったからか、女子に甘く男子に厳しい気がする
    • 学費
      派手な海外研修とかないので(修学旅行は沖縄で10万以下)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学付属だったから
    投稿者ID:422404
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      伸び伸びと学校生活を送っている。学力も高く、かといって真面目過ぎず、イベントもたくさんあり楽しい学校生活を送れると思う
    • 校則
      男子も女子も髪型に関する校則が存在している。また、通学バッグも指定
    • いじめの少なさ
      特に目立ったイジメの話は聞かない。みんな仲が良いという話をよく聞く
    • 学習環境
      付属学校のため受験に向けた勉強よりは将来役に立つ勉強に重きを置いている印象。英語に力を入れており、また、補修も多いようだ
    • 部活
      強いスポーツ部はないようだ。どちらかというと文化系部活が多く、また、希望すれば2つ以上に所属できるらしい
    • 進学実績/学力レベル
      明大を希望するならベスト。受験対策の勉強よりも将来にわたって活用できる勉強を行ってくれる。但し、他大学受験する場合は塾とかに通う必要がありそう
    • 施設
      施設は新しく、学校生活を送る上では楽しそう。図書館も充実しているようだ。ただ、駅から遠い
    • 治安/アクセス
      治安は良い。駅から比較的遠くスクールバスを活用
    • 制服
      女子は正面から見るとブレザー、背面はセーラーと個性的。男子は学ラン。双方ともにオシャレ
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子は真面目な子が多い印象、女子は真面目過ぎず明るい子が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一貫教育かつ大学付属であることが第一志望であり、学校の教育方針、留学などの充実と実際に学校説明会を訪れたときの先生、生徒の印象も重視
    進路に関する情報
    • 進学先
      一貫校
    投稿者ID:550377
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設も広くきれい。付属ではあるが勉強に関しては付属の中では一番しっかりやってくれる。部活動も盛ん。
    • 校則
      スカート丈、コート、靴の指定などがある。また女子のヘアスタイルに関してはうるさい。
    • いじめの少なさ
      知っている限りいじめがあることを聞いたことがない。どの学校でもなじめない子がいるとは思うが。
    • 学習環境
      付属ではあるが、英検、漢検など外部試験にも積極的。基礎学力もしっかり教育してくれる。
    • 部活
      どの部活も熱心で、実績もある。試験前にはしっかりと部活動を停止してくれるし、成績が悪い生徒はそれなりに部活停止になるので活動しやすい。
    • 進学実績/学力レベル
      よほどのことがなければ付属の高校へ全員進学できる。内部の進学基準も厳しく設定されている。
    • 施設
      とにかく広くてきれい。プールがないことと、最寄り駅からバス以外では悪いところがない。
    • 制服
      女子は中途半端なセーラー服のような感じで、いまどきとはいえない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      今後の受験にしばられたくなったから完全付属がよかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      サピックス
    • 利用していた参考書/出版書
      サピックスの教材のみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学付属明治高校
    • 進学先を選んだ理由
      完全付属の学校だったから。
    投稿者ID:300399
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が新しくきれいで、廊下もとても広く、のびのびした学生生活を送ることができます。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないと思います。いじめが発覚しても先生方が全力で解決に向けて努力します。
    • 学習環境
      毎日の宿題や小テストが出される。また学習到達度を補習などによって個々に対応している。
    • 部活
      部活動は各部とも熱心で活動的です。スキー部はノルデックで全国大会出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生は、ほぼそのまま明治大学へ進学が可能です。また明治大学の推薦を保持した状態で、国公立大学の受験が可能です。
    • 施設
      設備は比較的新しく綺麗です。図書館の蔵書数も多く、ホールも音響設備が整っていて広い。体育館も二つある。
    • 治安/アクセス
      京王線・飛田給駅やJRの三鷹、矢野口からスクールバスが運行されており、安全に登校できる。
    • 制服
      女子はセイラー服、男子は学ランです。女子のセイラー服はかわいいと大変好評です。
    • 先生
      生徒個人個人の性格や学習到達状況をよく把握している。部活動も熱心に指導している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明治大学までの一貫校であること。
    投稿者ID:142758
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士が仲良く、とてもよい雰囲気の学校です。先生と生徒、先生と保護者の距離が近いです。
    • 校則
      校則は、みな守っています。 乱れた制服をきた生徒は、見たことありません。
    • いじめの少なさ
      友達とのトラブルもあまり聞きません。きちんとした家庭の子供がほとんどでしょう。
    • 学習環境
      7時間目を補習の時間と設定していたり、テスト前には、 希望者は、補習を受けることができる。
    • 部活
      ほとんどの生徒が、部活に入っています。生徒が同じ目標に向かってって進めるような指導をしてもらえます。
    • 進学実績/学力レベル
      附属の高等学校、大学へほとんどの生徒が進学する。 英検、TOEICなどの積極的な参加を促してくれる。
    • 施設
      図書館、学食、広い廊下、全てにおいて申し分ないです。エアコン完備、人工芝です。
    • 制服
      女子は、ブレザーとセーラー服をミックスした形。男子は、学ランです。 ニッケのきちんとした制服です、、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、 なによりよい環境で中学校生活を送って欲しかった。振り返ると、大事な時期を明治で過ごして今があると思う。大正解です。
    • 利用した塾/家庭教師
      早稲田アカデミー。
    • 利用していた参考書/出版書
      予習シリーズ
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学
    • 進学先を選んだ理由
      英語が得意なので、生かせる学部があるから。
    投稿者ID:299770
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      とくにマイナスな点はない
      なにをするにも基本学内推薦ありきの学校
      施設含めすばらしいのひとことに尽きる
      唯一、留学などは若干盛んな学校にくらべると落ちるかも知れません
    • 校則
      特に厳しい校則はないが
      しっかし守られていり
      気にするようなへんな校則もない
      髪の毛の規定や服装規定はしっかりしている
    • いじめの少なさ
      Snsなどの利用規定もしっかりしている
      実際にいじめなどあまり耳にしたことがない
    • 学習環境
      設備がよいが
      エアコンが効きが悪い
      そのほかの設備は、グランド体育館など、すごい
      英語も英検が、学内推薦基準にあるので積極的
    • 部活
      部活は様々のがさかんである
      テニス部やつよい部活もある
      私立ならではのスキー部などもある
    • 進学実績/学力レベル
      常に競争
      基本学内推薦で上がる子が多いが国立に行く子もいる
      進学は、規定クリアしていれば基本学内推薦がもらえるねで
      日々の学習をしっかりやっていれば大丈夫
    • 施設
      綺麗
      体育館はふたつありすばらしいのひとことにつきる。
      図書館も広く様々な本がそろっている
    • 治安/アクセス
      スクールバスがあるので困らないが
      駅から遠い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学率や
      部活の盛んさ
      文化祭に行った際の活気など子供が行きたがったから
    投稿者ID:576020
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校から出される宿題や試験範囲が広いことはあるものの、時間を有効に使えば部活などとも両立しながらこなせるため、文武両道が成立するところ。先生に対して質問できる環境があること。施設が広くて清潔であること。
    • 校則
      制服を着た状態で、帰宅中に店舗への立ち寄りが許されていないが、店舗の種類によっては電車やバスを使って通学している以上、認めて欲しいから。
    • いじめの少なさ
      自分の子供はいじめを受けているようなことはないが、いじめが多いか少ないかを私自身が判断するに足りる情報がないから。
    • 学習環境
      期末テストの結果次第で、教科ごとに補修を実施していること。一回テストの点数が思わしくないからと言って、すぐに切り捨てるような方針ではないから。先生に質問できる仕組みもあるから。
    • 部活
      部活動は活発にやっているように見受けられるが、チーム競技、個人競技、いずれにしても都大会上位以上の成績をおさめている部活はないから。
    • 進学実績/学力レベル
      コツコツ地道に努力をして一定の成績をおさめていれば、大学まで進学できるし、他大学を受験して合格できるだけの基礎学力がみにつくから。
    • 施設
      自分が通っていた中高一貫校と比べて、廊下や教室が広く、体育館やグランドもきれいで部活をするにも良い環境だから。また、トイレなども清潔で使いやすいから。
    • 治安/アクセス
      スクールバスのため、通り魔事件に巻き込まれにくいから。
    • 制服
      他の学校の制服と複数見比べているわけではないが、デザインが中学生らしくないことはなく、地味でも派手でもないから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的に学力が高く、努力家が多いと思う。男性と女性の比率が概ね2:1。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      いくつもの学校を子ども自身が観に行って、一番気に入っていたから。大学付属の中高一貫校で、基本的に大学まで進学できるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業していない。
    投稿者ID:556911
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなのびのびと楽しい学生生活を過ごしていて、親の方が羨ましい感じがするくらいです。
    • 校則
      校則は基本的に厳しいです。
    • いじめの少なさ
      いじめのトラブルは少ないです。いじめが発覚した場合には、先生が中心となり解決に向けて全面的にバックアップを行う体制ができています。
    • 学習環境
      付属校とはいえ、宿題や小テストが多く内容もハードです。しかし、先生方による補習等サポート体制が万全なので努力すればついていけると思います。
    • 部活
      部活動は運動部から文化部まで活発な活動を展開しています。ほとんどの生徒がなんらかの部や班に所属しています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が明治大学に進学しています。また、明治大学の推薦を確保した状態で国公立大学の受験が可能です。
    • 施設
      校舎が新しいので、全ての施設が綺麗です。校庭も人工芝でとても広く、体育館も2つあります。図書館の蔵書数も大変多いです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からはスクールバスが出ており、安心して通学ができます。
    • 制服
      女子はセイラー系、男子はガクランです。女子の制服はかわいいく、うちの子もお気に入りです。
    • 先生
      先生方みんな熱心で楽しい授業を行っています。進度が遅れている生徒に対する補習などによるサポート体制もあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校の雰囲気が大変気に入った為。また、明治大学に確実に進学が出来る点。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学付属明治中学校
    投稿者ID:149534
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一学年の人数はそれほど多くない分、先生が個々をよくみてくれている。また、先生と生徒は仲がよく、子どももよくいろいろな事を相談しているようです。
    • 校則
      もうちょっとゆるくしてもよい気はします。
      でも、ガチガチではないですよ。
    • いじめの少なさ
      子どものなかでのついたり離れたりはありますが、いじめは聞きません
    • 学習環境
      質問には丁寧に対応してくださいます。
      外部受験をしたいという生徒にも、親身になって相談に乗ってくれて応援してくれています。
    • 部活
      せっかく直系なので、ラグビー部を作ったり、野球部、駅伝などスポーツに力を入れて欲しいなと思います。
      人数に対して部活の数が多いので、1つずつの人数が少なく感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      付属としては、最高なのではないでしょうか。
      進学基準はありますが、これくらいきちんと基準を設けないと中だるみや付属ならではの甘えがでるので、やはり親としてはきっちり勉強させてくれるのはありがたいです。
    • 施設
      施設は綺麗
    • 制服
      決められたもので、特に可もなく不可もなく
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強漬けの進学校より、伝統校の雰囲気も味わう生活も貴重な経験と思い決めました。親の出身大学でもあるので、愛着があり自然と志望校になってました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属でそのまま
    投稿者ID:498941
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな明るく、毎日楽しく学校へ通っています。学校全体で連帯感があってとてもよい雰囲気です。本当に入学してよかったと思える学校です。
    • いじめの少なさ
      とくに、いじめがあるとは聞いていない。過去にはあったようですが、先生と保護者できっちり対応を行い解決させた実績がある。
    • 学習環境
      英語を重視しており、卒業用件に英検準2級取得が必要。教科書も数学や英語で進学校が使う検定外教科書を使用して授業をすすめている。
    • 部活
      部活動は各部とも活発に活動している。文武両道でどちらか一方にかたよらない工夫が施されている。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が明治高校、そして明治大学へと進学しており不安は全くない。また明治大学の推薦をもって国公立大学を受験することも可能。
    • 治安/アクセス
      学校周辺は緑が多く、就学の環境はとてもよい。最寄り駅からスクールバスが運行されており安心して通学できる。
    • 制服
      女子の制服は後ろからみるとセイラー服、前から見るとブレザー風で、見た目もとても可愛い。子供も大変気に入っている。
    • 先生
      先生方も、明治中学校にたいへん誇りをもって生徒と接しており、さらに良い学校へしていこうとする意欲がみられる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      先生の対応がよいのと、施設を含む学習環境が大変素晴らしいと感じた。
    投稿者ID:94491
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内容の濃い授業カリキュラムが組まれていて、幅広く深度の深い教育が受けられる。生徒の自主性を重んじて、能動的に学習する姿勢が身に付いたように思います。
    • 校則
      特に校則は厳しくない様に思います。携帯電話の学校内使用禁止で違反例がいくつか見られた程度。
    • いじめの少なさ
      いじめは、ほとんど見られない様です。学年が上がるに連れて、落ち着きが増して問題もなく、楽しい学校生活が送れていた様に思います。
    • 学習環境
      クラス全体で、生徒同士で学習に取組む姿勢が身に付いている。お互いに教え合い、助け合う事が頻繁に見られた。
    • 部活
      施設、設備に恵まれていて、熱心に練習に取り組んでいる。吹奏楽団は、様々なコンテストでの優勝実績があり、有名。
    • 進学実績/学力レベル
      付属の高校にほぼ全員が進学しているが、英検等の取得が課せられていて、真剣に学習に取組む姿勢が身に付いた。
    • 施設
      校舎自体が新しく、課外活動面に関しても、サッカーグラウンドは人工芝で天候に左右される事なく練習が出来る。じんこ
    • 制服
      男子は学ラン、詰襟で夏季は上着無しの登校が認められている。女子はブレザーで、特徴は特になし。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く、サッカーグラウンドが人工芝で良かったため。私学では、早実に次ぐレベルで併願が容易だった。
    • 利用していた参考書/出版書
      早稲田アカデミーで受験対策に通った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明大付属明治高校
    • 進学先を選んだ理由
      付属中学だったし、明治大学以外の大学受験も可能だったから。
    投稿者ID:300258
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

47件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

明治大学付属明治高等学校

口コミ:★★★★☆3.67(88件)

偏差値:70.0

明治大学付属明治高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  明治大学付属明治中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!