みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  光が丘第三中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

光が丘第三中学校
(ひかりがおかだいさんちゅうがっこう)

東京都 練馬区 / 光が丘駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.90

(39)

光が丘第三中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.90
(39) 東京都内176 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が家のこどもたち三人とも同じ学校でしたが、いまだに友達として付き合いのある子もおり、この学校でよかったと思っています。
    • 校則
      先生方が生徒一人一人をチェックしているので、日頃から制服を着崩している生徒はいませんでした。
    • いじめの少なさ
      在学中には学校内でいじめがあるということは聞いておりません。
    • 学習環境
      学区内では、勉強熱心な家庭の子供が多かったように感じました。
    • 部活
      子供は部長をつとめておりましたが、先輩後輩の関係も良好でした。
    • 進学実績/学力レベル
      例年、有名私立高校への進学者は、学区内でも多い学校ではないかと思います。
    • 施設
      各教室には冷暖房設備が設置されたので、学習にも集中できると思います。
    • 治安/アクセス
      治安はよくアクセスも駅から徒歩 10分と良い立地にあります。
    • 制服
      男女ともにブレザー制服で一般的なものですが、デザインは良かったと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張りながら、部活動も頑張っている「文武両道」というう生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、一番近かった事と、評判も良かったためにこの学校を選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      子供たち三人とも有名私立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学校見学会の印象がよく、子供にとって良い環境だと思ったため。
    感染症対策としてやっていること
    3月ごろからオンライン授業がいち早く実施され、緊急事態宣言後もクラス2グループに分けての分散登校となりました。
    投稿者ID:681671
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      担任によって違うのかもしれませんが不登校の生徒でもちゃんと子供に向き合ってくれたり家庭訪問してくれて、その時に少し勉強を見てくれたりしてくれる先生がいるからです
    • 校則
      各学年の生活指導の先生を主体となって教師全体で生徒をチェックしてたので校則違反のような制服の着方をする生徒はいませんでした
    • いじめの少なさ
      不登校の生徒とでもちゃんと向き合ってくれる先生がいるからです
    • 学習環境
      分からないところや問題で分かりやすく教えてくれる先生や友達との勉強会でお互いに教えあってるからです。
    • 部活
      ある部活が廃部になるため入学する時に入りたかった部活に入ることが出来なかったからです。ただ全体的にどの部活も活気に溢れてました
    • 進学実績/学力レベル
      学校全体の学力のレベルがあまり高くないと聞いた事があるからです
    • 施設
      体育館も校舎内にありますし、不登校の子供や他の生徒と顔を合わせたくない生徒が別の門と玄関から登校する設備があるからです
    • 治安/アクセス
      警察署や消防署も近くにあり駅からも徒歩10分以内の立地にあります
    • 制服
      女の子はリボンにスカート、男の子はネクタイにズボンと一般的ですが派手な色ではなく落ち着いた色でした
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いつ用事があって学校に伺うと必ず「こんにちは」と生徒の方から挨拶をしてくれます
    投稿者ID:953566
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      すごく平和でいい学校だと思います。提出物をちゃんと出し、授業を真面目に受ければある程度の成績だってもらえると聞いています。
    • 校則
      ところどころ厳しいところがあると聞いています。でもそれは他の公立校と同等と言えるでしょう。
    • いじめの少なさ
      いじめなどは聞いたことがありません。いじめをしたあとの代償よりもいじめをしない方が得ということが皆よくわかっているからだと思います。
    • 学習環境
      勉強に自信がない子に対しては夏休みにサマースクールが設けられていたり、受験期になるとちょっとした対策も兼ねて授業を受けることができます。数学はレベル別にクラスが分かれていたので、受験期には志望校の難易度に合わせて受験対策ができたと娘から聞きました。
    • 部活
      どの部活動も盛んに行われていたと思います。さまざまな部活が設けられていると聞きました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は他の公立校と比べれば良い方だと言えると思います。難関高に受かっている生徒も多くいたと聞きました。
    • 施設
      体育館は他の学校と比べると大きいと聞きました。施設は可も不可もなく充実していると思います。
    • 治安/アクセス
      光が丘の治安はとてもいい方だと言えます。ごくたまに不審者情報などが出ますが。
    • 制服
      制服は普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいるところの学区域だったからです。それ以外の理由は特にありません。
    投稿者ID:950156
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      何事もない、というのが大切なことではないかと思います。無事に過ごせる場所であるかと思います。コロナのせいかおとなしい雰囲気である気はしますが、それもまた良いかと思います。
    • 校則
      破っている生徒も見当たらず、守れる範囲の校則であるという点が良いかと思います。
    • いじめの少なさ
      今の所聞いたことがなく、先生方もかなり注意しているようです。
    • 学習環境
      宿題が親の時代よりも多く、かなり熱心であるような印象です。朝の読書時間が義務づけられており、今の時代の子にはそれも良いことかと思います。
    • 部活
      どこの学校も熱心であるので、特別熱心であるようには思いませんが、それが良いのかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      あくまで噂ですがわりと良いという話を聞いてます。結局は当人次第なので。
    • 施設
      プールも運動場もあるので、特に不足していないと思います。
      体育館も広く、冷房も効いています。
    • 治安/アクセス
      駅からも住宅地からも近く(団地内なので)通学路に危険は少ないはずです。
    • 制服
      女子の制服はズボンも選択できるようになり、良い方ではないかと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      必ずしも部活をしている子ばかりでない所が都会の学校らしくて良いかと思います。
    感染症対策としてやっていること
    健康観察は徹底して行われていますが、それでも10人以上休むという事態が発生したことはあり、仕方のないことかもしれません。
    投稿者ID:860292
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方の面倒見がよくまたとても熱心で、親身になってご指導くださり、大変お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
    • 校則
      特に厳しいとは感じませんでした、普通でいいのではと思いました。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあったということは、一度もきいたことがおりません。
    • 学習環境
      普通にみんなきちんと学習していたのではないかと思っていました。
    • 部活
      土日にも、グランドを使って練習しているのを、よく見かけました。
    • 進学実績/学力レベル
      多くが普通に高校に進学していたのではないかと、思っていました。
    • 施設
      子供の数が減ったので、設備面では恵まれていたのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      家から徒歩五分圏内で、治安もよいと思います。駅からも近いです。
    • 制服
      一般的なものでしたが、中学なのでそんなものではないかと思っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごく普通の中学生だったと思っています。明るい生徒が多いように思います。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校とオンラインの組み合わせだったと思います。
    投稿者ID:859703
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  光が丘第三中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!