みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  光が丘第三中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

光が丘第三中学校
(ひかりがおかだいさんちゅうがっこう)

東京都 練馬区 / 光が丘駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.90

(39)

光が丘第三中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.90
(39) 東京都内175 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      よくも悪くもなくふつうという表現がぴったりの公立学校だと思います。上下関係もそんなに厳しくはなかったようです。
    • 校則
      いっばんてきな公立学校のこうそくだとおもいます。かわったものはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      あまり学校にかかわってませんでしたが、子供からもイジメの話を聞いたことはありませんでした。
    • 学習環境
      きぼうしゃには夏休み中に補修授業をすることができました。うちの子は希望しませんでした。
    • 部活
      特に強い部活はなかったようです。気楽に楽しんで活動してました。
    • 進学実績/学力レベル
      すごくよい学校に入ったのは数人で、あとは近場の都立高校や私立が多い。
    • 施設
      校舎も古く設備も標準ていどだと思いました。普通の公立学校の設備だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から近いので暗いばしょは少なく通うことができていたようです。
    • 制服
      女子はリボン、男子はネクタイでした。普通のよくある制服でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元の有名塾に通っている子が多い様子でした。その雰囲気が嫌で、個別に通ってました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      併願受験で第一希望の都立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学校見学で生徒たちの楽しそうな様子をみて本人が気に入りました。
    投稿者ID:928294
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      上下関係も厳しくなく通いやすい学校です。すごく普通の公立学校です。特に特徴的なことはないように思います。
    • 校則
      他校と比べてもゆるくも厳しすぎることもありませんでしたので。
    • いじめの少なさ
      割と少人数の学校なので目立った不良グループなどなかったようです。
    • 学習環境
      塾に通っている子が多かったです。補修はあまり人気がなさそうでした。
    • 部活
      特にすごく活躍している部活はありませんでした。たまに陸上部の子が表彰されていました。
    • 進学実績/学力レベル
      都立と私立に行くのが同率ぐらいな感じでした。普通レベルに進学する子が多い印象でした。
    • 施設
      通常の公立学校の設備で良くも悪くもない感じでした。校庭は狭いです。
    • 治安/アクセス
      駅から近く、暗い道を通らずに通うことができます。信号は多いです。
    • 制服
      制服は普通のブレザーですがネクタイが結ぶのではなく、クリップ留めです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活も勉強もほどほどに頑張っている生徒が多いように思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      部活もイベントも盛り上がっている様子を学校見学で気に入ったため。
    投稿者ID:926380
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      何事もない、というのが大切なことではないかと思います。無事に過ごせる場所であるかと思います。コロナのせいかおとなしい雰囲気である気はしますが、それもまた良いかと思います。
    • 校則
      破っている生徒も見当たらず、守れる範囲の校則であるという点が良いかと思います。
    • いじめの少なさ
      今の所聞いたことがなく、先生方もかなり注意しているようです。
    • 学習環境
      宿題が親の時代よりも多く、かなり熱心であるような印象です。朝の読書時間が義務づけられており、今の時代の子にはそれも良いことかと思います。
    • 部活
      どこの学校も熱心であるので、特別熱心であるようには思いませんが、それが良いのかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      あくまで噂ですがわりと良いという話を聞いてます。結局は当人次第なので。
    • 施設
      プールも運動場もあるので、特に不足していないと思います。
      体育館も広く、冷房も効いています。
    • 治安/アクセス
      駅からも住宅地からも近く(団地内なので)通学路に危険は少ないはずです。
    • 制服
      女子の制服はズボンも選択できるようになり、良い方ではないかと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      必ずしも部活をしている子ばかりでない所が都会の学校らしくて良いかと思います。
    感染症対策としてやっていること
    健康観察は徹底して行われていますが、それでも10人以上休むという事態が発生したことはあり、仕方のないことかもしれません。
    投稿者ID:860292
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方の面倒見がよくまたとても熱心で、親身になってご指導くださり、大変お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
    • 校則
      特に厳しいとは感じませんでした、普通でいいのではと思いました。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあったということは、一度もきいたことがおりません。
    • 学習環境
      普通にみんなきちんと学習していたのではないかと思っていました。
    • 部活
      土日にも、グランドを使って練習しているのを、よく見かけました。
    • 進学実績/学力レベル
      多くが普通に高校に進学していたのではないかと、思っていました。
    • 施設
      子供の数が減ったので、設備面では恵まれていたのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      家から徒歩五分圏内で、治安もよいと思います。駅からも近いです。
    • 制服
      一般的なものでしたが、中学なのでそんなものではないかと思っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごく普通の中学生だったと思っています。明るい生徒が多いように思います。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校とオンラインの組み合わせだったと思います。
    投稿者ID:859703
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、問題があったと聞いたことがないので、安心して通学できる。越境してまで通学希望が多いので、地元ではそこそこ良い学校なんだと思う。
    • 校則
      白スニーカー、スカートひざ下5センチ、他には厳しくないので、それなりに自由
    • いじめの少なさ
      いじめについての話は、とくに聞こえてこなかったので、なかったと思う。
    • 学習環境
      それなりにレベルが高くて、内申点が取りにくい学校だったので、大変だった。
    • 部活
      生徒ほとんどが部活に入っていて、それなりに盛んだったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      それなりにレベルが高く、内申点が取りにくかったので大変だった。
    • 施設
      30年経過しているので、古びた感じは否めないが清潔感があって不満はない。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩10分以内であったのと、人通りが多かったので、治安に不安はない。
    • 制服
      ブレザー着用で、森英恵デザイン。かもなく不可もなくオーソドックス。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域では、そこそこレベルが高かったので、迷わず通わせたが、内申点が取りづらく苦労した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値62都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人は偏差値65高校を目指していたが62に下げて、確実性を重視して受験した。
    感染症対策としてやっていること
    時差通学、マスク必須、手洗い、消毒等、一般的な対策はすべて実施している。
    投稿者ID:796675
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  光が丘第三中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!