みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  城北中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

城北中学校
城北中学校
(じょうほくちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 上板橋駅 /私立 / 男子校

偏差値:58 - 60

口コミ:★★★★☆

4.38

(77)

城北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.38
(77) 東京都内28 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
62件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      真面目で伝統もあり、学力もそれなりに高く、板橋という場所が気にならなければおすすめの学校です。 様々な問題も抱えているようですが、それはどの私立中もあまり変わらないと思います。
    • 校則
      大変厳しい。服装は全て指定の柄。 携帯は原則持ち込み禁止。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんど無いと思うが、極端な問題行動をとる子供もいて、いくら問題を起こしても退学にならない。
    • 学習環境
      成績上位者は選抜クラスで高いレベルで学習が進められるし、下位者にも積極的な補修がある。学校に残って学習したい場合にも先生たちがサポートしてくれる。
    • 部活
      全国トップレベルの部活があって、体育会系も文化系もとても盛んである。
    • 進学実績/学力レベル
      早慶への合格者がとても多く、国公立を諦め早めに私立に絞って効果的に成果をあげてるようです。国公立を目指す者もたくさんいますし、高校後半では学校での学習サポートも手厚く、塾無しで東大へ行ける者もいるようです。
    • 施設
      都心と比べて広い体育館と校庭が同じ敷地内にあり、隣には大きな公園もあり、進学校にしては運動部の活動は恵まれているほうだと思います。大きな図書室もあるし自習室も広く、施設はとても充実しています。
    • 治安/アクセス
      治安はよく、閑静な住宅街にあるが、駅からが少し遠いです。
    • 制服
      所謂学ランで、なんの変哲もありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良くも悪くも普通の生徒さん、ご家庭が多く、肩肘張らずにとても楽しく学園生活を送ることができます。 部活も勉強も充実していて、誰もが楽しく過ごす方法が見つかると思います。 少し校則と雰囲気が厳しいですが、それに違和感を持たなければ先生方もどんな生徒も見捨てることもなく、和気藹々と楽しい学園生活が待っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      正直に言って学力的に第三希望でしたが、そういった生徒が多いことも想定されていて入学当初からキチンと支援してくれます。板橋の中では男子校ではありますがよい学校だと思って候補に入れました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      在学中です。
    • 進学先を選んだ理由
      学力的に丁度良く、見学会でも真面目で一生懸命な学校と思いましたので候補に入れました。
    投稿者ID:683516
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校が教育にも部活にも熱心で、生徒も比較的真面目な生徒が多く良い学校だと思います。ただ、最難関高を目指すにはすこしものたりないかも。頑張れば入らないことはありませんが。
    • 校則
      厳しいとは聞かないが、ゆるゆるとも聞かないのでちょうど良いレベルと思いました。
    • いじめの少なさ
      特に聞かないので問題ないと思っていますが、知らないだけかもしれないので4としました。
    • 学習環境
      きっちりとした授業とサポートがあり、本人がちゃんとやれば塾に行かなくとも時夜勤対策が出来る
    • 部活
      多くのクラブがあり、活発だと聞いています。ただ、実績について具体的には知らないので4としました
    • 進学実績/学力レベル
      難関大に大人数はいるわけではないが、そこそこ有名大学に進学できるので悪くはないと思います
    • 施設
      グラウンドは広く、室内施設も色々揃っていて魅力的でだと思います。
    • 治安/アクセス
      最も近い駅から10分以上かかるので、アクセスはあまり良くないです。
    • 制服
      昔ながらの制服で、あまり小洒落た感はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      そんな金持ちが集まっている感じもなく、比較的普通の人の集まりです。生徒も比較的真面目だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      真面目に勉強すればそこそこ入れる学校で、かつ進学実績も悪くないので、第二志望として選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    初期はオンライン授業、途中から輪番登校、更に二交代制と順次緩和してました。
    投稿者ID:682949
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各学期の期末試験後に、5日または10日間の講習が有ります。1年次の補習は、無料ですが、それ以外は有料(安価)です。入学後すぐに、学校の山荘で合宿があります。夏休みの自由研究の発表会が有り、選ばれた生徒の発表を聞きましたが、非常にレベルが高い研究成果でした。
    • 校則
      制服は、「標準的な学生服」で良く、かばんや靴は特に指定は有りません。但し、華美なものは、生徒指導が有るようです。校則は厳しいようで、意外に緩いところもあります。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめの話は聞いたことが有りませんでしたし、学校から注意を促すような話もありませんでした。
    • 学習環境
      入学前には、とくに説明は有りませんでしたが、選抜クラスが有ります。
    • 部活
      子供が入部した野球部は、先生の熱心な指導もあり、中3の時に東京都私学大会で優勝しました。その後も、都大会で上位進出しています。
    • 進学実績/学力レベル
      例年、100人前後が国公立大に進学し、早慶にも多数の合格者を出しています。大学入試前には、希望者には合宿もあり、自習コーナーが開設されて、学校で遅くまで勉強する生徒も多かったようです。
    • 施設
      広いグラウンド、体育館、室内プール(冬に水泳実習が有りました)、武道場、講堂、理科実験室、山荘等と充実しています。
    • 制服
      制服は、標準的な学生服で良く、かばんや靴は特に指定は有りません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通いやすく、進学実績が良かったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研テキスト中心、その他過去問題集
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校
    • 進学先を選んだ理由
      6年間一貫教育のため。
    投稿者ID:302271
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が校風としてあり、勉強だけでなくクラブ活動(運動部)にも力を入れていると思った。でも、運動部でない
    • 校則
      男子高なので、特に厳しくもなくゆるくもなくという感じです。女子がいないのでのびのびしたました。
    • いじめの少なさ
      特に聞いていない。全体的に子供達はおっとりとした感じがする。
    • 学習環境
      朝、自習のために早く家を出ることがあった。それなりに頑張る環境はあったと思う。
    • 部活
      中高なので同じクラブを6年間続けることができた。仲の良い友達も出来た。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、東大進学者ランキングにぎりぎりのところでのっている。実績はあると思うが、やはり出来る子はできる。出来ない子は出来ないところがある。
    • 施設
      新しくはないが、校舎や校庭がひろく環境としては良いと思う。ただ、掃除が行き届いていない部分はあった。
    • 制服
      制服は詰襟。かわいいとかかっこいいということはないです。ボタンが指定ですが購入はどこでしても良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える範囲で一番良かった。進学実績や学校の環境等。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      忘れました
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので
    投稿者ID:299378
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見はよいし、先生方もよく向き合ってくれています。ただ、多感な時期だからか、男子校で止めてくれる女子がいないからか、小さなトラブルは日常茶飯事ある。
    • 校則
      校内で使用は禁止されていますが、携帯電話も持ち込みOK。風紀を乱さなければ服装等、大きく注意されることはありません。
    • いじめの少なさ
      残念ながら小さなトラブルはつきものです。しかし割と早い段階で先生方も協力してくれ、大抵は大事にならないうちに解決されているようです。
    • 学習環境
      小テストがあり、合格できていない生徒は決められた日に朝30分程度再テストあり。各学期ごとのテストも成績の振るわなかった生徒は強制的な補講があるようです。ただし、該当者のみ、希望者が受けられるものはなし。
    • 部活
      卓球部等、強い部活もあるようですが、基本的には楽しく身体を動かすのをモットーに活動している運動部が多いようです。高校になると部活の種類も増えて選択肢が広がる。
    • 進学実績/学力レベル
      大学への進学率はいいようですが、希望した大学へ入っているかどうかはよくわかりません。その年の卒業生によって、やや差がある。
    • 施設
      都内にしてはサッカーグラウンドも広くて、休み時間も使えるようです。屋内プールもあって、どの施設もそれなりに充実しています
    • 制服
      極めて普通の学ランです(笑)学ランはボタン等指定のものをつければどこで調達してもOK。ワイシャツも白ワイシャツに校章をつければ外部で買ったものを使えます。夏用のベストは学校指定品のみ。カバン、靴は指定がなく、ある程度の色は決まっていますが、自由です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭に行ったら生徒の楽しそうな雰囲気に息子が気に入ったため。また先生方の対応もよく、この学校なら息子を通わせたい、と思ったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      ある程度の大学には入ってもらいたいです。RMARCH以上は…
    投稿者ID:239008
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、バランスの取れた、安心出来る学校です!
      海外留学にも力をいれだしたり、、と、
      迷ったら、城北!オススメの男子校です!
    • 校則
      良い意味で地味で、ガリ勉すぎず、でもやる時はやる!
      そんな男子が多い、バランスの取れた男子校だと思います。
      出口がとても良いので、入口としてはお得な学校です!!
    • いじめの少なさ
      6年間で1度しか聞いたことがありません。
      学校の対応や、予防、しっかりしていると思います。
    • 学習環境
      毎年、塾なしで東大、早慶に合格する子もいます。
      図書館、自習室も充実しています。
      先生の面倒見は良い方だと思いますが、やる気のない子に無理矢理やらせ、手取り足取り、ではないです。
    • 部活
      まさに、文武両道。忙しく、高3ギリギリまで部活をやっている子ほど、
      成績が良かったりします。
    • 進学実績/学力レベル
      東大2桁、早稲田は3桁の実績は素晴らしいと思います。
      毎年、早慶の指定校推薦も多いです。
    • 施設
      管理の大変だった、土の広い校庭も変更する予定だとか。
      都心から離れている分、施設は申し分ないです。
    • 治安/アクセス
      駅から少々遠いのが難です。が、それもあり、入口の偏差値が安定している、、と某塾の塾長も言っていました。最近急上昇した都心の駅近の男子校とは違いますが、浮き沈みのない、安定した学校とも言えると思います。
    • 制服
      通販の洗える安価の学ランでもよいので(ボタンは購入)ジャストサイズをいつも着れていいですよ!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      やはり、御三家、早慶第一希望だった子が多い様に思います。
      皆、真面目な子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止めで受かり、その中で1番バランスの良い学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立理系を目指し勉強中です。
    投稿者ID:615716
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年連続、行かせて良かった中学・高校No1です。小田や嘉手納生徒が多く、本当によいと思います。 大学4年の兄も卒業生で、弟も偏差値がもっと高いところにも数校受かりましたが、二日目の受験のここに決めました。家内も、サークルで楽しんでいるようです。
    • いじめの少なさ
      いじめはどこに出もありますが、効率や他の私立に比べてほとんど問題がないくらいらしいです。
    • 学習環境
      受験対策も厳しくはないですが、押しつけられるのではなくて、年々、自分で勉強するようになります。全く勉強しなかった息子も、高校になって、言われなくてもやるようになって、何とか私立ですが、現役で医学部に行きました。
    • 部活
      クラブ活動も楽しんでやっているようです。アメフトもありますし、水球も強いですよ。
    • 進学実績/学力レベル
      穴居宇kは自分でやらなければならないのですが、言われなくても、自分で始める雰囲気のようです。
    • 治安/アクセス
      学校からぞろぞろ歩いていくので、問題はないです。繁華街もないので安心ですよ。
    • 制服
      制服は詰め襟のようで、詰め襟ではありません。また、制服もくしゃくしゃのままでも、余日はちゃんとしています。昔と変わりましたね。
    • 先生
      マンモス校なので、良い先生とだめな先生がいますが、あまり先生は関係がないように思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由で、まあまあ勉強して運動もできますし、都内ではナンバー1では?
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま孝行に。
    • 進学先を選んだ理由
      中学一環高校だったので。
    投稿者ID:94125
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子高なので、和気あいあいと周りを気にしないで過ごしている感じがする。勉強だけでなく、クラブも活発。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめの話は聞いていません。子供からも学校からも、ないです。
    • 学習環境
      学習環境としては、中堅以上の大学の進学率が高く進学校であると思う。やる子はやるしやらない子はやらないという感じでしょうか・・・
    • 部活
      中高一貫校なので、中学から高校と続けて同じクラブの子もいるし、高校で新しいクラブに入る子もいる。うちはずっと同じクラブに在籍している。
    • 進学実績/学力レベル
      東大進学ランキングにもかろうじてのっている。進学校であるが、一部のできる生徒が上げている感はある。
    • 施設
      校庭が広い。全体的に敷地に余裕があると思う。プールも温水なので年間使える。
    • 治安/アクセス
      最寄りの上板橋駅からは徒歩15分。歩けるのでまあまあかなと思います。
    • 制服
      かばんや靴、靴下なども指定の学校もあるが、学生服くらいなので楽です。
    • 先生
      ちょっと変ったユニークな先生が多いと思う。でも、熱心だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由な感じと大学進学率
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だったので
    投稿者ID:57349
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      今回のこれまでの複数の質問の私の答えの平均が3以上だったので。個人的には辛めに評価したつもりなので、総合では4としました。
    • 校則
      詳細把握していないが、普通のようです。中2ですが、普通の服装で通っています。
    • いじめの少なさ
      詳細把握していないが、子供はいじめられていないし、いじめがあるという話しも子供からは聞いていません。
    • 学習環境
      宿題を出すだけでなく、やったかどうかをキチンと把握して、指導してるように見えます。
    • 部活
      子供の入っている部は、都大会でまずまずの成績のようです。指導もキチンとしている様子。
    • 進学実績/学力レベル
      詳細把握していないため3としましたが、聞くところによるとレベルは高そうです。
    • 施設
      体育祭や文化祭で訪れた際に見た個人の感想です。特に他校と比較もしていないので。
    • 治安/アクセス
      何通りか通学経路はあるようですが、たまたま子供は最寄り駅から20分程度歩くため。
    • 制服
      黒上下の学生服と指定されてるようですが、どこの物でも良いそうで、経済的・合理的と思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道の生徒が多いと思います。学校も勉強に関しては目が行き届いていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫教育が良いと子供含め思っており、学校のレベルと子供の学力、環境等様々勘案して志望しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ在学中です。大学は併設されていないので、受験するはずです。
    感染症対策としてやっていること
    詳細覚えてませんが、早い段階からオンライン授業となり、現在はほぼ通常に戻っています。
    投稿者ID:685187
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      従来の伝統的な進学校というイメージを脱して、新大学入試に備えてICTとグローバル教育に取り組みだした。将来、社会で活躍するためのコミュニケーション能力や相手をおもいやる心を育む土壌が整備されつつあると感じます。
    • 校則
      入学前は、伝統校の古い体質のイメージがありましたが、自由闊達に部活の先輩・後輩とも休日には一緒に大いに遊んでいますし、先生とも良い距離感で良好な関係があるようにおもいます。
    • いじめの少なさ
      学校側のいじめに対する対応は保護者会などでも取り組み説明があります。カウンセラーもいらっしゃいます。
    • 学習環境
      日常の小テストや定期テストに加え、学期毎の実力テストが実施され、これ以外にも4技能を試されることになる英語の校内外部試験にGTECがあります。担任の先生が発行される「学級通信」など社会で生きるということは?などの問いかけなど社会性も育まれると感じます。
    • 部活
      文武両道を意識するではなく自然体で部活動に一生懸命取り組む生徒さんが多いです。特に野球部やバスケット部、バレーボール部、陸上部など強いようです。ユニークな部では、水泳部の水球、弓道、合気道、百人一首部、ラジオ部などもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      教育目標が「人間形成と大学進学」なので、大学への進学です。特に理科系の国立大学に強いとおもいます。
    • 施設
      中高6年間の生徒が一同に会し行われるグランドでの運動会をはじめ年中使用でき、東京都での公式大会に使われる温水プール、そしてi Padをはじめさまざまなツールを使って主体的に学ぶアクティブ・ラーニング専用教室があります。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅は、徒歩10分の東武東上線各駅停車の「上板橋」駅と徒歩15分の東京メトロ副都心線「小竹向原」駅です。広大な学びのキャンパスへ駅からは歩きます。
    • 制服
      おしゃれにはほど遠い普通の学生服です。
    • 先生
      面倒見がよく、特に数学と英語の先生は申し分がないと言っています。
    • 学費
      他の私立校より若干ですが高めとおもいます。あの環境であれば施設維持費は仕方がないかとおもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの通学時間(短い方が良い)をメインに、文化祭に訪問し在校生の方のおもてなしが良かったこと。入試問題との相性を鑑みて志望するに至りました。
    • 利用した塾/家庭教師
      四谷大塚、SS-1、早稲アカNN特訓
    • 利用していた参考書/出版書
      予習シリーズ
    • どのような入試対策をしていたか
      6年生2学期から過去問
    投稿者ID:404356
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さすがに長い歴史があり、伝統が継がれている。ここ数年の進学実績が落ちているのはちょっと残念。
    • 校則
      結構厳しい校則で、教育には大変よい。
    • いじめの少なさ
      あまりいじめがないようだ。先生と生徒間のトラブルあまり聞いたことない。
    • 学習環境
      生徒の大半はよい家庭環境で育てているので、互いに良い意味での競争をしているところがよい。
    • 部活
      部活は他校に比べていまいち活気がないのは残念。でも進学校だから、勉強に集中してほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      都内でも評判の良い進学校だ。ここ数年はちょっと実績は前に比べて良くない。
    • 施設
      ちょっと施設が古くなったね。校庭をもっときれいにして、緑を増やしてほしい。
    • 治安/アクセス
      駅から少し離れているので、不便だ。駅から15分くらい歩くのはちょっと辛い。
    • 制服
      制服はちょっとダサい。別にどうでもよい。
    • 先生
      先生は結構厳しい、教育に熱心で頼りになれる。もうちょっと生徒達に勉強以外の人生知識を教えてほしy。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供は都内な有名私立大学を目指している。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北中学校
    投稿者ID:150522
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指しています。勉強も熱心にやりますが、クラブ活動も盛んです。面倒見もよいと思います。
    • 校則
      校則はふつうだと思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話は聞きませんし、特にトラブルもないと思います。
    • 学習環境
      通常の授業だけではなく、夏休みや冬休みには講習をやってくれるので、ありがたいです。
    • 部活
      かなり盛んで、ほとんどの中学生がクラブ活動に参加していると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      以前に比べて、有名校への進学実績が落ちてきたような気がします。
    • 施設
      環境は抜群です。都内の中学では、校庭の広さはダントツではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      駅から10分程度で、そんなに遠くはないと思います。ただし、各駅停車しかとまりません。
    • 制服
      一般的な学生服ですが、シャツの胸ポケットにエンブレムが入っています。
    • 先生
      非常に熱心で、面倒見がよいと思います。その分課題もかなり出ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      環境がよく、面倒見もよいため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北中学校
    投稿者ID:149707
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題が多いので、塾に行かなくても勉強せざるおえないのがよい。勉強できる環境がよい
    • 校則
      携帯電話の使用は禁止だが、それ以外は厳しくないように思う
    • いじめの少なさ
      いじめアンケートをしていて、いじめをおこさないように取り組んでいる
    • 学習環境
      勉強せざるおえない環境がよい。したら、結果がでてくるのがよい
    • 部活
      どのクラブも真面目に取り組んでいる。先生方も面倒見がよいようだ
    • 進学実績/学力レベル
      大学受験に力を入れて取り組んでいるので、親は安心。実績がもう少し。
    • 施設
      運動場が広いので、スポーツをする子にはよい。移動に時間がかかるようだ
    • 治安/アクセス
      2駅利用できるのがよい。1駅は遠すぎるが、行き方を変えられるのがよい
    • 制服
      一般的で、指定でなくてもよいのがあると聞いた
    • 先生
      元気があって、面倒見がよい先生方が多いように思う。若い先生が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験に力をいれているので
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北中学校
    投稿者ID:149495
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      文武両道だか、部活に力を入れすぎでいるような気がしてならない。 学習面でのフォローが少ないと思える。
    • 校則
      校則はあるが、乱れていても特に注意させる事がないようです。面倒くさがりの男の子には厳しくなくて良いのかとおもいます。
    • いじめの少なさ
      いじめはちょくちょくあるようですが、あまり大きな問題になることはないです。
    • 学習環境
      成績不振者に対しての補習が足りないような気がします。 宿題をやならい子は放っておかれどんどん差がついていきます。
    • 部活
      特に運動部は練習が大変のようです。日曜も大会があるようで、休みがあまりないようです、
    • 進学実績/学力レベル
      例年、早稲田、慶応の合格者が多いように思えます。 但し、成績不振者の進路については不明なところがあります。
    • 施設
      都内ですが、色々な設備があって充実している学校だと思います。
    • 治安/アクセス
      電車でもバスでも、最寄り駅からとにかく遠いのが不便です。
    • 制服
      学ランであれば、学校指定のものではなく、ネットで購入したものでも良いようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく、多国籍の方も少なからずいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学距離、レベルに関して一番ちょうど良かったので、受験させました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ中学生を卒業していません。
    投稿者ID:557539
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学び、運動、遊び。中高生活をここで過ごすことは、そんなに悪くないと思います。真剣さと、おふざけをきちんとわきまえる校風は、羨ましくもあります。
    • 校則
      生徒の自主性を重んじる校風です。着実、勤勉、自主が校訓です。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは確認していません。水面下ではあるのかもしれませんが。
    • 学習環境
      従来に比べると生徒の質が格段にアップしたせいか、主体的に学ぶ生徒が増えて、全体の雰囲気が向上しているようです。
    • 部活
      正に文武両道。学業と運動の両方に打ち込む生徒が非常に多いように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      大学の名前だけでなく、生徒自身が自ら本当に学びたいと考える進学先を真剣に選択しているようです。その結果が最近の進学実績に現れているのでしょう。
    • 施設
      数年前に校舎の建て替えがあり、以前とは比べものにならないくらいの環境が出来しました。
    • 治安/アクセス
      上板橋から学校までの通学路は安全な住宅街。少し住民の皆さんにご迷惑をかけているかもしれませんね。
    • 制服
      伝統的な学ランで、男子校のよさは正にここにあると思われます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学業、クラブ活動共に充実している生徒がたくさんいます。中には帰宅部もいますが、彼らにしても何かしら自分の道を極めるための貴重な時間を過ごしているはずです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学圏の中で選択。様々な評判を確認していましたが、評判以上の学校でした。満足しています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校に内部進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学で、いわゆるエスカレーター。ほぼほぼ満足しています。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と時差登校を適切に組み合わせて、カリキュラムの遅れが生じないようにしています。
    投稿者ID:682544
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自由な校風で生徒たちものびのびと生活している 教師との関係も良い 生徒どうしまギスギスしていなく大人な関係
    • 校則
      自由な校風 生徒に自主性をそだてる 教員も若い人が多く活気がある学校です
    • いじめの少なさ
      いじめのくだらなさがわかる子供が多い したがっていじめも起こらない
    • 学習環境
      全体に学習をする意識が高い まわりに引きずられて学習もすすむ
    • 部活
      楽しくできたよう 体育会ののりは少ない学年を超えた関係もある様
    • 進学実績/学力レベル
      難関大学にそこそこの進学実績がある 上位校にはいるたおもう
    • 施設
      設備は古いがグランドのひらさが特筆 あれだけのグランドは都内では他にないと思う
    • 治安/アクセス
      駅から遠く環七をこえる 息子の学年で事故にあった生徒がいた
    • 制服
      ふつうの学ラン
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      女子の目がないせいか 子供です 子供っぽい子がおおい 精神年齢が低いかな
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える範囲で 偏差値と日程 子供の希望を考えて進学した
    進路に関する情報
    • 進学先
      理科大に進学
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望と合格による 自宅から通える範囲できめた 駅近で通いやすい
    感染症対策としてやっていること
    既卒者でふめい
    投稿者ID:757654
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の皆さんは穏やかな感じがする。のびのびとした環境の中で勉強と部活に励んでらっしゃる生徒が多い。
      比較的、自由で厳しくはない。
    • 校則
      あまり厳しくはない。比較的、違反するような生徒はいない。不良とは無縁。
      もし違反をしても先生がすぐ修正してくれる。
    • いじめの少なさ
      自分たちで解決できる程度の揉めはあるが、大きないじめがあるとは聞いたことがない。
    • 学習環境
      人数が多いクラスと少ないクラスがある。
      多いクラスの生徒達は教室内で窮屈そうに勉強している。
    • 部活
      大会に積極的に出場するクラブもあれば、おだやかなクラブもある。実績は、毎年何かしらの賞をとっている。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なのでほとんどが高校に上がれる。しかし毎年数人は上がれないで辞めていく生徒もいる。
    • 施設
      全てが広い。男子校ならではの施設が整っている。武道館(柔道・剣道・弓道)がある。
    • 治安/アクセス
      上板橋から8分程度だが、小竹向原からだと20分程度かかる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由であり校則が厳しくない。
      進学実績も悪くない。
      広々とした施設で充実している。
      やりたいクラブがある。
    投稿者ID:602755
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に満足している。何より成長期の男の子に全力で6年間部活をやってもらい、かつ勉強も疎かにしないところがとても好ましい。
      何より本人が楽しく通い、実際みな驚きの割合で皆勤賞を取る。
      保護者も素敵な方が多く、学校に行く度に皆でお茶して帰るのも楽しみ。
    • 校則
      進学校ならではの緩さで、男子校らしく細かいことを言われない点に好感が持てる。実際派手な子はいなく、部活に勉強に励んでいる。
    • いじめの少なさ
      無いわけではないかも知れないが、息子やその周りからもそのような話は聞かない。
    • 学習環境
      休みの日に友人と勉強したりもしますが、図書館がもう少し広かったらなぁと思う時はあります。
      それと、放課後に補講もありますがもう少し対象者と科目が多ければ嬉しいです。
    • 部活
      文系理系どちらの種類も多く、全国レベルの部活も多い。息子の部でも高校になるとインターハイや全国大会の常習部であり、また実績を出す子ほど学習面でもレベルが高い。
    • 進学実績/学力レベル
      他校を受けて出て行く話はほとんど聞いたことがない。
      大抵が満足した中、上の高校にあがる。
    • 施設
      都心であのグラウンドの広さをキープしている学校はほとんどないのではないかと思う。設備も良く、たくさんの部活を心置きなく楽しめる。惜しむらくは、もう少し図書館が広ければというのと学食のメニューか。
    • 治安/アクセス
      静かな環境で、治安も悪くない。通学も、我が家は電車だけでなくバスも可能なため、選べる手段が多く便利。
    • 制服
      中高同じ学ランなため、各自の成長のタイミングで買い替えが可能で楽。また、一般的な学ランならボタンさえ指定の物をつければどこの物でも良いうえ、シャツもアイロンプリントで校章を付ければ着用可能であり非常に経済的。
      コート、マフラー、靴下、靴、バッグも色指定があるだけで自由。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      災害時に、最悪徒歩で帰れるギリギリラインから選んだ。
      その中で、1番息子にとって良さそうだったから。
      息子はオープンキャンパスで参加した部活に憧れて、より入りたいと思ったらしい。
    投稿者ID:586075
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績もあり校風も自由。男子校としてはおすすめです。もっと上のレベルを目指していた生徒も多くレベルは高い。早慶の推薦枠も持っており中で頑張ると良いこともあり
    • 校則
      伝統のある男子校のため細かい校則はなく自由な雰囲気。制服は夏のシャツの指定はあるが通学の靴、カバン等は派手じゃないものであれば重要。
    • いじめの少なさ
      中学受験を経て入る私立の中高一貫のため、問題のある生徒は少ない。仮に問題があれば真摯に対応してくれると感じる。
    • 学習環境
      学校のサポートもレベルが高く、大学受験には最適。2年間で中学の過程を終え3年からは高校レベルに入る。
    • 部活
      文武両道。高校生と一体となって活動するクラブも多く、設備や環境面も恵まれている。水球、少林寺拳法部は常に全国レベル。
    • 進学実績/学力レベル
      所謂、進学校。ほぼ全員が高校から大学へ進学し東大が二桁。早慶も合格者多数。特に理系が強く学校のサポートも充実している。
    • 施設
      都内にもかかわらず広いグラウンドや武道場、テニスコート等充実している。体育館、プールは校舎の中にある、
    • 治安/アクセス
      東武東上線の上板橋駅から徒歩10分弱。朝は急行が止まること、池袋方面からであれば通勤通学ラッシュと逆なので楽。小竹向原からは自転車禁止利用も可能。
    • 制服
      冬は学生服。夏は開襟シャツかポロシャツ。一般的な学生服でボタンを替えればどこで購入しても構わない。ポロシャツも学校のマークを付け替えれば市販のものでも大丈夫だった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中学受験を経て入っているので一定レベルの学力があり家庭環境も一定ののレベル以上。理数系を得意とする生徒が過半数いるイメージ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近い中学受験対象のけっこうで一番レベルが赤かったため。第一志望ではなかったが、希望していた数校のうちの一つ
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま内進で高校に
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫でそ内進で高校にいくことが当初からの目的。よっぽどのことがないと内進できないことはない仕組み
    投稿者ID:621074
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の学習面や生活面を評価していただけるのに、驚きました。中学は、そこまでみていただけないと思っていたので。うれしく思いました。
    • いじめの少なさ
      クラスによって違うかもしゅいれませんが、息子のクラスや、クラブでは、皆おだやかな感じがして、いじめはないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の勉強ができないのに塾へ行ったら、両方できなくなると話されていました。学校で細かく受験に対して指導していただけるようです。
    • 施設
      いろいろな設備があり、移動するのが大変な時もあるぐらいです。よい環境だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いことが、大変みたいです。自宅からいろいろな行き方ができるので、少し便利かと思います。
    • 制服
      普通の制服だと思います。
    • 先生
      先生がた皆、受験にたいして細かく指導されているみたいです。担任の先生は、ひとりひとりのことを見てくださいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験にたして、面倒見がよいので。
    • 利用した塾/家庭教師
      四谷大塚
    • 利用していた参考書/出版書
      ずばピタ
    • どのような入試対策をしていたか
      計算まちがいをなくすこと
    投稿者ID:43586
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

62件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

城北中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

城北高等学校

口コミ:★★★★☆4.05(70件)

偏差値:70.0

城北高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  城北中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!