みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 神谷中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年01月投稿
- 2.0
[学習 1| 進学 2| 先生 1| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめがあったり先生の贔屓があります
しかしその他は普通です
プラスマイナスで言えばマイナスです
私は本校の在校生ですがオススメはできません -
学習環境勉強の進みは普通ですが、生徒の私語がうるさいです
また、私語を注意すると授業が進まないということで一部の先生は注意してくれません
学生の本分は勉強であるいじょう注意しないのはどうかと思います
生徒に一生懸命に向き合ってくれる先生ばかり辞めていってしまいます -
進学実績卒業後の進路は高校進学が9割をしめています
授業をしっかり聞いて特に悪いこと、目立つことをしない限りは推薦がもらえます
-
先生先生には人それぞれ好き嫌いがあります
しかし、本校に勤める先生方はいじめを見ないふりをしたりと酷いです
いじめは放置すれば消える問題じゃありません
いじめを未然にふせぐのも教師の仕事です
また、学校の顔とも言える校長先生が…言い方が悪いことを承知で言わせてもらうと『ポンコツ』です
生徒の手本である教師の一人にもかかわらず漢字が読めない、生徒の気持ちを汲んでやれない人間です
ここまで言ったのは神中の8割の先生の事です
後の2割の先生はいい方達です
-
施設よく門の色を塗り替えます
授業に必要な設備は整っています
図書室では置いていない本も言えば入手してくれます
校庭は他の中学と比べてとても狭いです
体育館も同様です -
治安・アクセス赤羽や東十条といった駅から近く交通機関はとてもいいです
しかし治安の点では良いとはいえません
不審者情報をよく聞きます、私の友達は近くの公園で被害に遭いました -
部活動部活はとても充実していると思っています
特にバスケ、バレー、バドミントン、ソフトテニスは優秀な成績をおさめています
文化部では写真部が人気です。他にも家庭科部、囲碁・将棋部があります -
いじめの少なさいじめはクラスによってですが私のクラスではありました
先生方には頑張って欲しいです
もしくはいじめを拡大させないように気を使って欲しい -
校則ぜんぜん厳しくないです
スカートを短くしていても先生は笑っています
でも体育は服装をしっかりしないと渇を入れられます -
制服制服は去年からかわりました
可愛いかと言われると難しいです
でも白を基本にしているので清潔感が出ています
親目線でみると汚れが目立ち洗濯が大変そうです
投稿者ID:2901404人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 1| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価小規模な学校ならではのアットホームな雰囲気で、先生と生徒の距離が近い感じがします。学年に関係なく先生が生徒の名前と顔を覚えていてくださいます。
-
学習環境在学中はパワーアップという補習授業があり、レベルに対応した学習ができました。
-
進学実績人数が少ないため競って伸ばし合う様な環境には乏しい。のんびりした雰囲気なので、やる子はやるし、やらない子はやらないため結果は二分される様に思います。
-
施設校舎や設備が古い。校庭が狭いため運動会はコース確保が難しくかなり厳しい中で行ってます。耐震工事は行っているので安全面は問題ないと思います。
-
部活動人数が少ないため部活の数も限られている。公立なので先生の異動により部活の成績も変わるところもある。
部活によっては外部指導コーチを招き、活動しているところもある。 -
いじめの少なさ友達とのトラブルに関して先生が親身に相談にのってくださり有り難かったです。中学生は多感な時期なので、何かしらトラブルはあるかと思いますが、その時の先生方の対応がしっかりしていれば子どもと保護者も信頼して学校に預けられます。
-
校則厳しくないと思いますが、校則で決められている事から外れる行為があれば当然、先生が迅速に対応していると思います。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。 ブレザースーツが多くなっていますが、古典的な制服がかえって新鮮に感じます。可愛いです。今年からリボンが変わりました。
入試に関する情報-
志望動機学区外でしたが、学区内に希望する部活がなかったので
通いやすさも考慮し、決めました。
投稿者ID:2359021人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 4]-
総合評価この中学では、勉強だけではなく、規範や礼儀なども、しっかりと教えてくださっていると思います。学校の雰囲気も、小さいがゆえに、非常にアットホームな感じで、落ち着いています。
-
学習環境テスト前に、希望者には、補習授業などもしてくださいますし、先生方も、とても熱心だと思います。
-
進学実績正直、まだよくわかりませんが、特に、進学などで問題があるという話は、聞きません。これから、ゆっくり調べてみます。
-
先生先生方は、みなさん、とても教育熱心ですし、勉強とスポーツのバランスもよく取れているように思います。職員室も、とても落ち着いた感じで、とてもアットホームな学校です。ですので、生徒1人1人に配慮が行き届いているように思います。
-
施設学校自体は、決して新しくはありませんが、手入れは行き届いています。また、小さいながらも、剣道場があります。
-
治安・アクセス住宅街や、商店街に隣接してますし、赤羽駅からも、徒歩10分ぐらいですので、どこへ行くにも、アクセスはいいと思います。
-
部活動公立では、数少ない、剣道部のある学校です。残念ながら、部員数は少ないですけれども、剣道場もありますし、顧問の先生と剣道の先生は、とても熱心に関わってくださっています。部の雰囲気は、和気藹々としていて、とてもいい感じです。
-
いじめの少なさ特に、いじめがあるという話は聞いておりません。とにかく、学校の雰囲気がアットホームな感じなので、そういうことが起こりにくいのだと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は詰襟の学ランで、一般的なものです。シャツなど、あまり指定のものはないので、経済的負担はあまりないと思います。
入試に関する情報-
志望動機息子が剣道をやっているため
投稿者ID:1426063人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 神谷中学校 >> 口コミ