みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京都市大学付属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東京都市大学付属中学校
出典:運営管理者
東京都市大学付属中学校
(とうきょうとしだいがくふぞくちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 成城学園前駅 /私立 / 男子校

偏差値:54 - 63

口コミ:★★★★☆

4.20

(82)

東京都市大学付属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.20
(82) 東京都内57 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
65件中 61-65件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく先生方があたたかい。そして面白い。距離が近い。
      校舎も校庭も広い素晴らしい環境の中で、のびのびとした印象です。
      中1から高校まで学年主任も担任も大きくは変わらず、6年間の成長を焦らず親のように見守ってくれる懐の深さを感じます。
      一方で、大学受験に関してはピリっとした声掛けもしてくれて、
      温かいだけではない現実もしっかり伝えてくれる学校なので、
      とても感謝しています。
      中学受験では第1志望叶わず、こちらへ進学しましたが、同じ経験の子供が多く、みんなで大学受験に向けて頑張っています。
      一類、二類と雰囲気は多少変わりますが、どちらの良さもあり、
      どちらに行くにも本人次第です。
      校風は結構自由です。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないのでは、と思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いたことがないです。
      校舎も風通しよく、ガラス張りで見通し良いので
      そういったことが起こりにくいのと、何か気になることがあれば、保護者も先生と相談できる距離の近さを感じるので安心しています。
    • 学習環境
      夏期講習、冬季講習とあり、その他いつでも質問できる体制は取れているので、充実していると思う。
    • 部活
      息子の学年では結果は出せませんでしたが、学年変わると、
      とても強くてやる気があるようなので期待しています。
    • 進学実績/学力レベル
      これから実績が少しずつ出てくる学校だと期待しています。
      外部の大学への受験を希望している子がほとんどなのでは。
      先生方も一生懸命だし、子供達も素直な子が多く、受験は団体戦という認識で、みんなで結果を出していこうという意欲が感じられます。
    • 施設
      広い校庭の他に、多摩川グラウンドもあり、太陽に気持ちよく当たれる環境です。
      きっと大人になった時に、良い思い出として残るんだろうなと思います。
      校舎も耐震対策をしているので、大変安心でした。
    • 制服
      普通の学ランです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校舎と校庭の広さを気に入り、明るい進学校と謳っていたので、
      のびのびとして、やることはやるというイメージを持ち、受験しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大学受験
    投稿者ID:499693
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      建物が新しく、学習設備が整っていて、クラス数も6~7クラスで先生の目が行き届いていて良かった。 校則もきつすぎず、緩すぎず、のびのびと育ててくれている感じだった。
    • いじめの少なさ
      先生の目が行き届いているからか、目立ったいじめは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      図書室の自習スペースなどが整っていたり、職員室の前にも先生に聞きながら個別で学習できるスペースがあったりと、ハード面が充実していた。
    • 部活
      運動系の部でも、週3~4回の練習なので、全国大会などには進出していません。部活動よりは勉強に力を入れている印象があります。
    • 進学実績/学力レベル
      付属の大学への進学をあまり勧めず、国公立大への進学者が年々増加しているようです。
    • 施設
      備品の整った理科室が4つあるのがまず魅力的です。その他PC室や音楽室も考えて作られているようです。また、広々としたカフェテリア(学食)と、おにぎりなどが買えるショップ、文房具が買えるショップがあるので、生徒も保護者も便利です。
    • 治安/アクセス
      最寄の成城学園前駅からは徒歩10分、バス停も校門のすぐ前なので、アクセスは大変便利です。周辺は閑静な高級住宅街なので、環境も良いです。
    • 制服
      最近は少なくなった黒の詰襟(学ラン)ですが、息子はとても気に入っていました。
    • 先生
      授業がわかりづらいという声は子供から聞いたことがないので、熱心に取り組んでおられる先生方が多いように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      息子が男子校を希望し、その中でも宗教に仏教やキリスト教などの宗教に関わりのない学校を希望したので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、そのまま付属高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので。
    投稿者ID:284539
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫のカリキュラムなので先取り授業をしている点が良いと思います。 先生の指導が進学に向け熱心。
    • いじめの少なさ
      いじめのようなものはあったが先生が対応してくれ解決に努力してくれていたようだった。
    • 学習環境
      進学に向けて補習や合宿などある。早い時期から大学受験を意識した指導をしてくれる。
    • 部活
      熱心な指導をしてくれる。練習がきつく勉強との両立が難しいがそれなりに結果を残している。
    • 進学実績/学力レベル
      予備校に通わなくてもMARCH・国公立合格者がいる。 推薦枠が多い
    • 施設
      校舎が新しく近代的で理科の実験道具などが揃っている。生徒が交流しやすい作りになっている。
    • 治安/アクセス
      高級住宅街で落ち着いている。駅からも徒歩で通学できるので便利。
    • 制服
      学ランなので特によくも悪くもないと思う。
    • 先生
      進学に向けて先生が熱心に指導してくれる。厳しいが上位校合格に向け指導してくれた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      理系の学校で校舎が新しかったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京都市大学付属高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      勉強面でも生活面でも良い友だちに恵まれ楽しい学校生活が送れ、勉強もがんばれた。
    投稿者ID:284300
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にみて良い学校かと思います。子供も楽しく通学しています。進学実績を伸ばしているのもよく分かります。自分で勉強する子なら良いと思います。
    • 校則
      良くも悪くもない。厳しすぎず緩すぎずの校則であることが良いと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめの話はほぼ聞かない。男子生徒のみなので、少し変わってるなくらいで捉えてくれる
    • 学習環境
      上位は頭いいが、下位になるとしんどいと思う。サポートはあまりなく自主性による
    • 部活
      そこそこ強い部活もあり、両極端。強い部活ならやりがいはあると思う
    • 進学実績/学力レベル
      上は東大クラス。100位以内で早慶クラス。下位1/3はしんどい進学先になると思います
    • 施設
      校舎は文句なしに綺麗。人工芝のグラウンドも立派。非常に良いと思う
    • 治安/アクセス
      成城の静かな住宅街の中にあります。治安面では文句なしかと思います。
    • 制服
      最近制服の変更があり、当学校とわかる感じになりました。良いのではないかと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      少しオタク系のおっとりした子が多いと思います。陽キャももちろんいますが
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望に落ち、当校に合格したため。第一志望で入っている子は少ない学校です。
    投稿者ID:953787
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ご家庭のレベルも高い子が多く、頭のいい子やスポーツのできる子が多い、あたたかな学校。イケメンも多い。
    • 校則
      特に不満に思う内容はなかった。常識範囲でした。校則をやぶるような子もいなかった。
    • いじめの少なさ
      いじめられたなどの話は聞かなかった。色々な子がいるが、それぞれに居場所のある学校。
    • 学習環境
      高三の受験期には個別で添削をしてくださったりした。中学も講習などがあった。
    • 部活
      体育系の部活でしたが、楽しくやっていました。人間関係や色々なことを学べたようです。
    • 進学実績/学力レベル
      浪人が少なく、進学実績はすごかった。真面目なお子さんが多いと思う。
    • 施設
      校庭が広く、校内も廊下が広くて、狭い感じがしない。学食も美味しいです。
    • 治安/アクセス
      成城はやはり高級住宅街。駅から歩ける。
    • 制服
      学ランは中高時代しか着れないので、よかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由放任の学校より伸ばしてくれる感じがあったので。人数も多すぎず、一貫校の男子校はあまり他になかった。
    投稿者ID:806318
    この口コミは参考になりましたか?

65件中 61-65件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

東京都市大学付属高等学校

口コミ:★★★★☆4.36(31件)

偏差値:

東京都市大学付属高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京都市大学付属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!