みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  桜丘中学校   >>  口コミ

桜丘中学校
(さくらおかちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 千歳船橋駅 /公立 / 共学

偏差値:37 - 54

口コミ:★★★★☆

3.67

(46)

桜丘中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.67
(46) 東京都内314 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
46件中 41-46件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      合う合わないがあると思います。
      きちんと出来るお子さんはどこにいてもきちんと出来るし。
      勉強も自らするでしょう。
      自由と身勝手をはき違えているお子さんはたくさんいると思います。
      今まで学校に馴染めなかったお子さんや、トラブルの多かったお子さんは校長先生から目をかけてもらいどんどん良くなるようですが、普通の子はスルーされます。
      NHKなどの取材も多く、普通の子どもたちにとってはいつも誰かが来ていて落ち着かないと思います。
      ただ自由な校風だからと越境を考えている方、よくよく考えてからにした方がいいですよ。ここに来たから全て上手くいく、という訳には行きません。
      来年度から校長先生が変わるので、これからが心配です。
    • 校則
      ネット内で有名な校則のない公立中学校です。スマホも持参OKです。
      校則がないと言っても、やはり子ども。色々やらかしてます。
      男の子は休み時間に終わらなかったスマホゲームを止められず授業中になってもゲームをしていて怒られるなんて事はしょっちゅうだそう。中学とは言えまだ子ども。校長先生は自立を促す自由と思ってらっしゃいますが、子どもたちにとっては何をしても良いと捉えてる気がします。
    • いじめの少なさ
      校風なのか、いじめ、というのは聞きません。
      子ども同士のトラブルはあるようですが。
      先生方も良く見てくださっているので、そこは安心です。
    • 学習環境
      今年から定期テストがなくなり、日々のミニテストのようなもので対応しております。子どもは毎日部活もあり、習い事もあり、テストもありで、かなり疲れています。
      メリハリのない生活、高校へ入学してからの定期テストが困るのでは?と親子共々心配です。
    • 部活
      活気はあります。皆楽しそうにしてます。
      部活はこれといって目立つ部活はないように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      校則をなくしてから、進学先も良くなったなどという記事を見ましたが、はっきり言って学校ではなく、個人の頑張りと塾です。
      先生は特に何もしてくれません。
    • 施設
      今年から体育館にエアコンが導入され、子どもたちも喜んでいるようです。校舎もまあまあ綺麗です。特にトイレが綺麗です。
      耐震対策はよくわかりません。
    • 治安/アクセス
      治安は良い方だと思います。
    • 制服
      制服も着ても着なくても良い。
      皆それぞれ好きな格好で学校に来てます。
      女子の制服が可愛いので、女の子はほとんど制服を着てます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える学区内だから仕方なく。本当ならもっと普通の学校へ行かせたかった。
    投稿者ID:588910
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      授業が成り立たなくなることもあったり、スマホピアス頭髪系に決まりをつける方がいいと思います。高校では、高速のきつい高校に行きたいです。
    • 校則
      私は、きつい方がいいと思っているのでこの緩い校則には反対です。来年、校長が変わると聞いています。どうなるかは、分かりませんが少しきつくさせられそうです。
    • いじめの少なさ
      普通だと思います。あまり、見かけたことは無いです。関わりを持っていないからかもしれませんが。
    • 学習環境
      期末テストなどが無くなったので、ほぼ毎日テストです。普通の中学校が羨ましいです。
    • 部活
      そこそこだと思います。いくら、他の学校になんと言われようと部活によって変わりますが、どれも成り立っています。
    • 進学実績/学力レベル
      あんまり、良くないと思います。塾でもいつも下の方に桜丘の名前があります。個人差はあると思います。
    • 施設
      施設はいいと思います。他の学校に行っていないので分かりませんが、十分だと思います。
    • 治安/アクセス
      特に問題点などないです。
    • 制服
      制服は、自慢出来ると思います。他の中学校に比べると可愛い方だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      のびのびしすぎてる人もいますが、コミュニケーション能力が高く、優しい子も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにあり、学区内だっため選びました。ほとんどが、そうだと思ってまいます。
    進路に関する情報
    • 進学先
    投稿者ID:582271
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に悪くないとは思いますが…文化祭が小規模です。全員参加ではありません。体育館と格技室だけ使います。メインはライブ?です。
      後は、ある教科の先生の贔屓がすごいです。とにかくストレスになります。人によって対応も授業の当てかたも異なります。本当にひどいです。
      他の先生は全然大丈夫ですが、一年生二年生の評価は分かりません。
    • 校則
      校則は私が入学したときはスマホは教室はだめだよって感じだったけど、年が上がってくにつれ少し厳しくなったような気がします。テストのやりかたが変わるとかの噂もあります。定期テスト型になるらしいです。
    • いじめの少なさ
      よく漫画で見るようなイジメはないです。平和な方だと思います
      私がみた感じだとないです。学年によって差はあると思います。
    • 学習環境
      実技の補修はあります。受験対策は勉強面ではあまりありません。面接練習はしてくれるみたいです。
    • 部活
      私のところは顧問がひどかったです。引退試合で3年生を出さないなど、本当にひどかったですけど他のところでは充実した青春を送れるのではないでしょうか
      部活が男子バレーボールとかないです。
    • 進学実績/学力レベル
      わからないですけど、頭いい人はちらほらいます。
      オール5とかたまにいます。
    • 施設
      広くて最高です。控えめに言って最高です。トイレも綺麗です。最高です。
    • 治安/アクセス
      非常に良いです。近くにファミマがありますが一回帰らないと入っては行けません。たまに学校帰りには行ってる人がいますがアウトです。
    • 制服
      控えめにいって可愛いです。夏服冬服ともに可愛いです。私は夏服が好きです。
      ちなみにスカートどれだけ折っても問題ないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他の学校とあまり変わらなかったりします。たまに外国人やハーフの子もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験を諦めたからです。挫折したので入りました。
      後は家から近いからです。

    進路に関する情報
    • 進学先
      高校
    投稿者ID:949167
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校則がゆるく、通いたい学校には軽蔑される。制服は、歩いてるだけでさっちゅう生とわかりやすい。普通な学校ではないことは知ってほしい。チャイムもならない。規則正しい生活は厳しい。
    • 校則
      ピアスあり。髪染めあり。寄り道あり。自由すぎて変すぎる。まともな学校に行きたい。何でもありです。先生は注意しません。
    • いじめの少なさ
      かげでの悪口がおおい。いじめが多い。LIEいじめがある
    • 学習環境
      定期テストがないから内申はとりやすい。いい環境だが嫌がってる人もいる。ゲーム機あり。スマホあり。寝てる人もいる。勉強嫌いには最高の場
    • 部活
      実績がない。区大会優勝もない。やってるの?!部活?!とか、他校にいわれる。強くなりたかったり、スポーツ推薦はほど遠い
    • 進学実績/学力レベル
      普通より下。
    • 施設
      外が汚い中は普通。校庭は小さい。あまり、校舎は広くない
    • 治安/アクセス
      住宅地ばかり
    • 制服
      制服だけはいい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      変な人、不登校な人
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      まともな高校にいきたい
    • 進学先を選んだ理由
      チャイムがならないし……普通がいいから。
    投稿者ID:553930
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      入学した2022年度は★★★★でしたが、2023年度は★一つ。校長が変わって、さっちゅうカラーが変わった感じ、悪くなりました。トップダウン型に!生徒が主人公から先生が強くなってしまいました。
    • 校則
      2023年度から厳しくなっています。生徒と先生とで話しあって決めていたはずでしたが、学校側からトップダウン型に変わっているように感じています。
    • いじめの少なさ
      ほとんどききません。中には威嚇してくるようなおこさんがいるそうですが、全体的によい方だと思います。
    • 学習環境
      2023年度からかなり先生方の指導方針が変わった?と感じています。親しみやすさがなくなり、これまでのさっちゅうではないです。
    • 部活
      熱心に頑張っている子どもたちが多いように思います。活発です。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりよくわからないので、普通かなと思います。小テストがあります。
    • 施設
      図書館は書庫が多く、うちの子はよく行っています。2023年度になってルールが変わったみたいで、残念がっていました。
    • 治安/アクセス
      学区内ですからアクセスは問題ないです。
    • 制服
      子どもは気に入っています。たまに着るジャケットが肩パッドいりで、着心地が悪いと言っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だからです。世田谷区のモデル校だときいていましたし、学区外からくるおこさんが多くいます。今年度からは考えた方がいいですよ。
    投稿者ID:907734
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      平等な教育を掲げているのに不平等教育。
      この学校に行ったために私も息子も教師不信、人間不信が強くなった。
    • 校則
      標準服はありましたが制服は無く、校則も無いに等しい状況は息子には良いと思える環境でした。
    • いじめの少なさ
      いじめで不登校となり、越境入学しました。知り合いの全く居ない環境が良いかと感じましたが、息子が登校しなくても一切気にしない、無関心な子が多い印象。
    • 学習環境
      ホッとルームってものが作られ、そこにはアルバイトの大学生がいたようだが、話し掛けられる子にとっては良いかもしれないが、そうしない限りは放置。担任からの配布物も期限切れで、学習意欲はどんどん減ってしまって五月雨登校でも出来ていたが、放置、無視で完全不登校となった。
    • 部活
      訪問すると部活動をしている様子は見たので活動はしていた様子。
    • 進学実績/学力レベル
      志望先はあったが、放置で三者面談さえ「やる必要あるか?」との言葉が担任から出てくるほどのため、通信一択となった。その通信の情報も殆ど無く、ただ提出物を買いて貰うだけだった。
    • 施設
      必要な施設は整っていたが、息子が利用することはなかったため、分からない
    • 治安/アクセス
      治安に問題無く、アクセスも便利だった
    • 制服
      標準服はあったが、必須ではないため、私服登校していた
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他人事の様に見れば明るい子が多い印象だが、息子の状況にクラスが動くこともなかったので、人に無関心な子が多いのかな?との印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元小学校でのいじめなどで、新しい環境か必要だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      それしかなかったし、進路指導教諭が何か提案することはなかったから
    投稿者ID:923921
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

46件中 41-46件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、桜丘中学校の口コミを表示しています。
桜丘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  桜丘中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!