みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  成城中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

成城中学校
成城中学校
(せいじょうちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 牛込柳町駅 /私立 / 男子校

偏差値:56 - 58

口コミ:★★★★☆

4.24

(66)

成城中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.24
(66) 東京都内47 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
56件中 41-56件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ここまでのポイントを平均すると3点より少し上くらいかと思うので、3点とした。 取り立ててコメントすることは思い当たらない。
    • 校則
      特に厳しいというような校則はなく、普通ではないかと思う。細かいことは把握していない。
    • いじめの少なさ
      いじめも含めて、大きな生徒間のトラブルは聞いていないので4点とした。
    • 学習環境
      きめ細かいサポートがあるかというとそうではないが、普通ではないかと思う。
    • 部活
      特に全国的に強いという部活動があるとは聞いていない。普通ではないかと。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値相応の進学実績、学力レベルではないかと思う。普通ではないか。
    • 施設
      特に変わった施設があるとはおもわないが、普通の学校にある施設は整っている。
    • 治安/アクセス
      住宅地の中にあり、地下鉄の駅からも近いので便利な場所と思う。
    • 制服
      特別な制服があるわけではなく、一般的な学ランなので、コメントすることはない。。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      偏差値相応の私学ではふつうの子供が多いのではないかとおもう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      合格できる範囲の偏差値と通学の便を考えたら、この学校になった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、そのまま高校へ進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので、ふつうのせんたくをしたということになる。。
    感染症対策としてやっていること
    Zoomを利用したオンラインの授業は行われていた。それ以外は把握していない。
    投稿者ID:683060
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に厳しいわけでなく生徒の自主性にゆだねられているところが私学としては珍しいのでうちの子にはあっている
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるとは聞いていませんが毎年自主的な退学者がいると聞いています、学力不審が原因か?
    • 学習環境
      生徒の自主性に任せているらしくそれぞれが良いと思う点をのばしてくれそうな感じがよいのでは
    • 部活
      全国や甲子園を目指すわけでなくモーレツな部活動は少ないようです。ただ個人で全国大会規模への参加はいるようです
    • 進学実績/学力レベル
      それほどずば抜けてよいわけではないがとりあえず無理をしながら高い学校をめざすわけでなく負担が少ない
    • 施設
      最近校舎が立て変わったらしいが壁が白だったらしくすでに手垢でうすよごれているといううわさをみみにします
    • 治安/アクセス
      都心である程度校庭などもありながら駅から数分という好立地であるため結構遠くからのツウがs区者もいるらしい
    • 制服
      普通の学ランなのでその辺でどこでも買えるのがありがたい、ブレザーだったりするとわざわざ遠くまで会に行くことになる
    • 先生
      とくに先生に関しては問題はなく子供たちの好きなようにやらせてくれている感じがするのでそれで酔うと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      まず、家から近いこと特に震災後の進学だったので1時間ぐらい歩けば帰れるところ、橋を渡ることなく陸続きであること
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属の高校
    • 進学先を選んだ理由
      付属なので
    投稿者ID:283868
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い伝統に沿った厳しい面と、最新の設備と開かれた環境による柔軟な面とのバランスがうまく取れていると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと聞いてます。もしもあった場合は、厳正に対処するそうなので。
    • 学習環境
      多くの生徒が部活に入るなど、勉強以外の活動にも力を入れており、その他イベントも多く、結束力が強いようです。
    • 部活
      全国レベルの部活も多く、かなり練習が厳しいようです。ただ成績が悪いと部活が禁止になります。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる一流大学への進学から推薦まであるので、頑張った生徒は報われるので良いのではないでしょうか。
    • 施設
      校舎・グランド等々、建て替えられたばかりで、教室も最新の空調設備が付いているので快適です。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩1分なので、天候が悪くてもさほど問題なく登校でき、車通りも少ないので安心です。
    • 制服
      学生服もシャツも校章やボタンを付けるだけでOKなので、成長に合わせ安い物をどんどん買い換えられるので便利です。
    • 先生
      男性の先生がほとんどで、女性の先生は少ないです。普段や夏休みなど、細かい物から総合力を見る物までバリエーションがあって考えられています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統があって、通うのに便利だったから
    投稿者ID:141127
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      中学校の、総合評価は良いいいです。ひかくてき、学校は、うるさくないので、いいです。 学習面も、いいです
    • 校則
      校則は、ぜんぜんきびしくなく、携帯電話の持ち込みに関してはうるさい
    • いじめの少なさ
      とくに、いじめがあるというはなしは、きいていません。、、、、
    • 学習環境
      学習のかんきょうは普通です。いえであまり勉強を、していないです
    • 部活
      ぶかつどうは、あまり盛んなほうでは、ないとおもいます。。。。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績、学力のレベルは低いとおもいます。進路もよくないとおもいます
    • 施設
      施設は、とてもいいと思います。新しい校舎なのできれいです。。
    • 治安/アクセス
      治安、アクセス、とても良いです。駅がちかいので、とてもいい。
    • 制服
      せいふくは、いたってふつうの学ランです。やすあがりでした。。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える範囲で、さがしていました。第一志望に落ちてしまったので通っている
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態せんげんが解除されてから、学校がはじまりました。オンラインでした
    投稿者ID:681658
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自由闊達な中にも規律を重んじた所もあり、自主性を養うことに教育の重点が置かれ現代社会の中で生きていける人間を育てる環境である。
    • 校則
      制服やヘアスタイルなどの細かな規定はなく、かばん・靴なども自由に選択できる。
    • いじめの少なさ
      いじめの話はまだ聞いたことがありません。危険物を持ち込んだ生徒がいたような話を聞きましたが、事前に対処したようです。
    • 学習環境
      まだ、入学したばかりなので良くわかりませんが、友達に聞いたりしているようです。
    • 部活
      特に強い種目などがあるわけでも無いようですが、スポーツ、文化の両面で自分の身の丈に合った活動ができるようです
    • 進学実績/学力レベル
      入学したばかりで詳しいことはわかりませんが、高校までしかないのでそれなりの進学指導があるものと思われます。
    • 施設
      入学式でしか学校に行ったことがないので詳しいことはわかりません。
    • 治安/アクセス
      最寄りの牛込柳町駅からは非常に近く治安も良い
    • 制服
      男子校に見られる普通の詰襟の制服です。良くも悪くもありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくわかりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から45分以内に通える範囲で、本人の実力にあった学校であったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業していません
    • 進学先を選んだ理由
      まだ在学中
    投稿者ID:550684
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、非常に熱心な先生がおおくいらっしゃる。勉強だけではなく、様々なことを教えていただいた。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめはないときいている。平穏な学校である。またみんな仲が良い。
    • 学習環境
      学習意欲は高く、進学率も高い。付属高校ではないが推薦制度も充実している。
    • 部活
      クラブ活動については、他校のように全国大会に出るようなクラブはない。その分自主性が重んじられている。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、ほとんど進学している。付属高校ではないが推薦制度も充実している。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から近く、アクセスは抜群によい。治安もよく、環境が素晴らしい。
    • 制服
      昔ながらの黒の学生服、白のシャツである。伝統がありかなりよい、。
    • 先生
      書く運動日の顧問の先生は、とても熱心に指導され、また自主性を重んじている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統校であり、男子校であった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      成城高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校である。
    投稿者ID:96688
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がリにゅあるされたのできれいな校舎で学びたい方にはおすすめです。昨年校長が変わり進学校になっていくことだと思いますが実績はこれからでしょう
    • いじめの少なさ
      やんちゃな生徒は当然いますが、その他の生徒はほとんどおとなしい生徒です。同じ部活同士でOFFの日は映画やボーリングにも行っています
    • 進学実績/学力レベル
      都心の学校としてはもう少し実績があると良いと思いますが、のびのびしているのを郵政するのであればおすすめ
    • 施設
      昨年立て替えたばかりですので非常にきれいです、まだ順次立替中ですのでもう少しかかるみたいです
    • 治安/アクセス
      駅から2分であることは非常に魅力的ですが大江戸線ですから駅の入り口からホームまでは意外と時間がかかります
    • 制服
      普通の詰襟なので男のらしくて良いでしょう、特に服装に関しては厳しいことはいわれていない
    • 先生
      もう少し授業でひきつける技が欲しいですね、現役よりも浪人の方が実績が良いような気がします
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いことが一番
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      とくにない
    • どのような入試対策をしていたか
      普通の塾での勉強しかしていない
    投稿者ID:43764
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      どの項目についても普通の評価なので、総合的に判断してもよくもなくわるくもない普通という評価になるということ。
    • 校則
      他の学校について知らないので、同じではないかとおもい評価した
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるとは聞いていないが、どこも同じような状況だろうと思う。
    • 学習環境
      特にこれといった具体的なものはないが、悪いというものも聞いていない
    • 部活
      具体的に何かについて聞いていないので、普通と考えているので。
    • 進学実績/学力レベル
      へんさちや進学先を考えるとこれくらいの評価になるのではないかと思う
    • 施設
      特別な設備があるわけではないが、私立の中学として普通の設備は整っていると聞いている
    • 治安/アクセス
      地下鉄の駅から徒歩5分以内の好立地。付近も閑静な住宅街なので治安も良い。
    • 制服
      特別な制服ではなく、ごく一般的な制服なので、普通と考えるということ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この学校に入りたいと思って選んだわけではなく、滑り止めというつもりだったと思う。
    投稿者ID:620371
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の中学校で学校の中身はどうでもよく、将来は海外に留学するので進学が本人と親で決まる。
    • 校則
      校則などは本人に任せてるので心配は無用。学校の決め事など嫌であれば海外に行けばいいので、どうでも良い。
    • いじめの少なさ
      いじめや差別はどこの国でもある事。問題が起きれば直ぐに子供と相談し学校を変えれば良い。
    • 学習環境
      自分のことは自分で決めれば良いわけで、親は子供が好きなことができる環境を作れば良い。
    • 部活
      他の学校等と同じようで、別に興味がある事ではない。子供が自分で何をやってるのかを決めれば良い。
    • 進学実績/学力レベル
      他の子どもと違って海外に留学するので他のことはどうでも良い。
    • 施設
      普通の学校の施設なので別に興味があるわけでない。一応全て整えてるみたいなので何も不満は無い。
    • 治安/アクセス
      交通の便はまあまあ普通で不便はない。
    • 制服
      制服などはどうでも良い。本人は別になんとも思ってないので別に心配はしていない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      海外に留学するので、出来るだけ沢山の外国人に出会える様にしたい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校のことは自宅から近いのでどこでも良い。海外に行くのでどこでも行けば良いと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海外に留学
    • 進学先を選んだ理由
      日本にいるとイライラする為
    投稿者ID:552573
    この口コミは参考になりましたか?

    69人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      総合評価は、いいです。ただ進学先が、普通で微妙ですが、私立なので、教師も、熱心なほうだとおもいます。
    • 校則
      学校の校則は、それほどきびしくないとおもいます。携帯電話の持ち込みはうるさいです
    • いじめの少なさ
      学校での、いじめは、ないとおもいます。あまりきかないです・・
    • 学習環境
      学習環境は、いいとおもいます。図書室も、そこそこひろいです。
    • 部活
      部活動に関しては、あまりいいせいせきは出ていないとおもいます。
    • 進学実績/学力レベル
      進学、学力のレベルは、普通だとおもいます。あまりいい進路には進めないかも
    • 施設
      施設、設備は、いいとおもいます。学校の中もきれいだとおもいます
    • 治安/アクセス
      治安、アクセスもいいとおもいます。駅から近いので通いやすいです
    • 制服
      制服は、いたって普通の学ランで、ボタンをつけかえれば、どこで購入してもいいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      息子が、通える範囲で探していましたが、第一志望に落ちてしまったため
    投稿者ID:693206
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      それなりの家庭の子供が東京周辺から集まっており、校則も厳しくなく和気あいあいとしている様子であり、いじめも無いようなので安心しています
    • 校則
      細かな規定は少なく、生徒自身の自主性や常識が重んじられている。
    • いじめの少なさ
      携帯電話の校内への持ち込みも禁止されていて、子供の話からもそのような事は全く聞かない。
    • 学習環境
      通学には便利だが、新宿区という場所なので、全体的に校内が狭く生徒が多い。
    • 部活
      全国大会に出場するレベルではないので厳しくもなく自分にペースで活動できている
    • 進学実績/学力レベル
      まだ中学校の2年生なので進学の事は詳しくわからないが、大学がないので推薦などもあり希望すればそれなりの教育課程もあるようです。
    • 施設
      数回しか行ったことはないが、自分が出た学校と比べると、生徒数が多く校内が狭い。
    • 治安/アクセス
      最寄りの都営地下鉄の駅より数分で駅から学校までは路地のような道なのでアクセスは良い。牛込柳町界隈は治安も良いと思う
    • 制服
      ごく一般の詰襟の学生服で、ボタンを変えれば汎用品で代用可能。ワイシャツも校章をアイロンプリントすれば一般品で良いのでリーズナブルです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      それなりの家庭の子供が多く。個性的な生徒から協調性のある生徒までが各々充実した学生生活を送れているようです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く、本人のレベルの中では多少無理かなと思う学校に入学できたので本人も納得して楽しく通っているので良かった
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ中学2年なのですが、付属の高校があるのでもちろんそのまま進学します。
    • 進学先を選んだ理由
      進学していない。このしつもんは中学生に対してはするべきでない
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業をしていましたが、宣言解除後は学年やクラス毎に分散登校していました。
    投稿者ID:683012
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ悪い学校ではないですし、基本良い子が多いのですが、生徒の自主性とか言っているうちにのんびりしすぎて弛緩しています。
    • 校則
      私立の学校としては、かなり放任主義というか緩めだと思います。
    • いじめの少なさ
      正直なところ、あまりよくわかりませんので中庸をとって3としました。
    • 学習環境
      友達同士で一緒に勉強する等はありますが、正直なところ勉強好きな子はあまりいない印象です。
    • 部活
      部活動と一般論で言われても、部活によって内容が違うので評価できません。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の自主性とか言っているうちに、何だか出遅れているような感じがします。
    • 施設
      比較的最近建てものやグラウンドを更新しましたので、設備は悪くないです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅の出口からは徒歩3分かかるかどうかで、非常に便利です。
    • 制服
      学生服であれば可で特に指定等はなく楽ですが、魅力的でもありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくも悪くも、普通の家の普通の子が大半で、刺激も少ないように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      合格可能な男子校の中で選んでいったら、という以上でも以下でもありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま成城高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校であるので、特に考えもせず、その流れに乗ったまでのことです。
    投稿者ID:620453
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      現在の校長が、いろいろと積極的な施策を行なっているので、今後に卒業生を見ていくことで良いか悪いかの判断になると思う。現在ではまだ5とは言えないと思ったから4をつけた
    • 校則
      特に悪くもなく、特に良いといったこともない。普通だと思う。スマホ禁止は良い点だと思う
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるというようなことは聞いていない。なので、表面的には問題ないと思う
    • 学習環境
      色々な学習環境は整っているが、自主的にどこまでできるかによって、それが生きるし、意味のないものにもなる。手取り足取りということはない
    • 部活
      みんながんばっているようだ。これについては、よくわからないので3という評価にした。
    • 進学実績/学力レベル
      自主的にしっかりと取り組めば、良くもなるしそれができなければ悪くもなるんじゃないか
    • 施設
      特に特徴的な設備があるわけではないが、必要なものがかけているということもない
    • 治安/アクセス
      駅近で、新宿の繁華街からは離れて静かな環境
    • 制服
      普通の制服で、特徴的なものではないので、制服でこの学校を選ぶというようなものではない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくわからない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      それほど遠くない私立の中学校で、合格できそうなところだったから
    投稿者ID:547491
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      思っていたよりも規律違反など厳しい学校ですが、何より子供がとても楽しそうに通っており、部活・学級においてとても良い先輩・友人に恵まれましたし、保護者の方も優しい素敵な方ばかりなのでとても満足しております。先生も熱心な先生がたくさんいらっしゃいます。
    • 校則
      自由でおおらかな学校なので校則はあまり厳しくないですが、最低限のルールを守らない場合の指導は厳しく、親としてはとても満足しています。
      スマホの持ち込みは禁止で、そこは厳しいです。
    • いじめの少なさ
      いじめという類のものはないと子供から聞いております。
      イジリ等であっても、いじめられたとの申告があった場合の対処は大変厳しいそうで、それが抑制になっているのかと思います。
    • 学習環境
      予想していたよりも小テストや課題が多く、親としては安心しております。
      また、熱心な先生が多いので、やる気のある子にはとことん指導してくれそうです。
    • 部活
      クラブにもよると思いますが、運動部の活動は盛んで、実績を残しています。朝練や日曜日の練習、遠征などもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      文武両道の学校ですので、塾のような学校ではないですが、個人的には満足しています。
    • 施設
      施設は文句なしです。
      都心にあるのに、施設が充実しています。運動部がたくさんあるのに、週4,5と活動できるのはありがたいです。カフェテリアもあり、食べ物が買える自販機、パン屋さんの販売など充実しています。
    • 治安/アクセス
      住宅地の中で静かですし、駅から徒歩1、2分でアクセスは最高です。
    • 制服
      いたって普通の学ランですが、市販のものを着用してもよいので、経済的で助かっています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      やんちゃな子も多いですが、まじめでおとなしい子もたくさんいますし、本当に様々です。やんちゃな子も結局は品のいいお坊ちゃまの域を超えていないように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由で楽しい男子校というイメージで、本人が志望しました。実際のところは、とにかく楽しいが、思っていたよりも宿題・課題が多く、部活動も盛んなので、忙しい毎日です。
    投稿者ID:978351
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      割と自由な学校だが、進学もそこそこ。
      エスカレータで進学する付属校より学習はしていると思うので、将来のための下地には良いかと
    • 校則
      管理しすぎず、
      生徒の判断にゆだねられているようで
      ストレスが
      ないようです

    • いじめの少なさ
      息子の学年では特に聞いたことがない、
      下の学年では何かしらあるみたい。
      多かれ少なかれあるとは思うが。
    • 学習環境
      先輩をみて自分もそろそろ受験勉強をはじめなければ、といった感じ。周りの雰囲気が学習しなければ、といった感じにはなる。
    • 部活
      運動系でしたが
      特に明確な目標はなかったようです。
      活動も週4くらいでした。
    • 進学実績/学力レベル
      難関大学もチラホラいますが、ボリュームゾーンはGMARCHか?
      下位はニッコマも普通にいるようで
    • 施設
      校舎は数年前に新築されたようでキレイです。人工芝のグランドも良いかと。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩1分の住宅街で、寄り道するようなところもありません。
    • 制服
      普通の学ラン。ブレザー&ネクタイは大人になれば当たり前に着用するので、詰め襟が好き
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      他の生徒について具体的にはわからないが、行事の写真などみると、真面目な印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由な雰囲気であること
      付属でないこと
      本人が男子校希望したこと
    進路に関する情報
    • 進学先
      成城高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので
      他の選択肢はもたなかった








    投稿者ID:955746
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      こどもが毎日楽しく通い、自分なりに学習を進めている姿に親としては大満足です。大学進学については、完全一貫校になってから2年目なので、まだわからない点も多いが、先生方の熱量は高いと思います。
    • 校則
      制服はあるが、靴下やベルトなどは自由。シャツの裾を出してはいけない、染髪不可などの校則はあるが、細かすぎる学則はない。そういった学則を破って指導を受ける生徒はいない。
    • いじめの少なさ
      小さなトラブルから先生が介入してくださるため、いじめをしてはいけない雰囲気作りができている。そもそも、お互いを尊重する生徒が多いため、あまりいじめに繋がらない。
    • 学習環境
      一貫校のため、いわゆり中だるみ的なものはあるが、授業の進度が早いため、つねに学習が必要。学習は成績に直結し、学年順位がつねに提示されるので、カンフル剤はたくさん用意されている。勉強をするかしないかは本人次第。
    • 部活
      運動部も文化部も種類があるので、剣舞する生徒もいる。水泳部のウォーターボーイズは有名。
    • 進学実績/学力レベル
      中学一年生から大学進学への意識を持たせるための資料を配布されたり、説明があったりする、ほぼ全員が大学進学する。
    • 施設
      全体的に新しくきれいな校舎。都心ど真ん中だが、人工芝の校庭が広くとられている。
    • 治安/アクセス
      駅から二分程度で交通量もすくないので、安心して通える。その代わり、駅から学校の間にコンビニなどの店舗はない。
    • 制服
      学ラン。ボタンが指定だが、制服自体はどこで購入してもかまわない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ぼくとつとした、ナチュラルな男の子が多い。まじめて、線が細い子が多い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校を希望し、家から通える範囲にあったため。厳しい校則があるわけではないが、先生方のご指導がしっかりしている印象があったため。
    投稿者ID:953273
    この口コミは参考になりましたか?

56件中 41-56件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

成城中学校が気になったら!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

成城高等学校

口コミ:★★★★☆3.72(45件)

偏差値:

成城高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  成城中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!