みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  高輪中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

高輪中学校
出典:運営管理者
高輪中学校
(たかなわちゅうがっこう)

東京都 港区 / 泉岳寺駅 /私立 / 男子校

偏差値:54 - 60

口コミ:★★★★★

4.50

(68)

高輪中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.50
(68) 東京都内19 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
65件中 61-65件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      回答してきたさまざまな要素を踏まえると、トップクラスの中学ではないが、先生も熱心で素晴らしい学校だと評価している
    • 校則
      ブレザーとスラックスという制服で、エンブレムも明確であることから、生徒が所属学校への誇りを持つように事前と向けさせている。
      私の視点では、自身の時代の校則と異なる部分も多いが適切である。
    • いじめの少なさ
      所属6年間で、一度だけ耳にした。
      比較的少ない部類に入ると感じている。
    • 学習環境
      自主的に図書館で、勉強する生徒が沢山おり、自然と仲間が増えている傾向が見られる。
    • 部活
      野球をはじめ、甲子園出場ができるほど強いわけではないが、皆、仲間として、努力している姿を各部活でみることができる
    • 進学実績/学力レベル
      東大、京大や私立のトップクラスへの進学率は低いが、セカンドレベルへの進学はしっかりしている実績がある
    • 施設
      立地、歴史を踏まえると、多少古い感はあるものの、しっかりとした施設である。
    • 治安/アクセス
      泉岳寺駅からも近く、最近では高輪ゲートウェイ駅も開業し、利便性は抜群、さらに繁華街のある最寄駅ではないため、誘惑は少ない。
    • 制服
      エンブレム付きブレザーとスラックスで、お洒落な感覚。また、制服への誇りを持っている
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめに、コツコツと勉強をし、部活やさまざまな学生生活を送っているように見える生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学に大変便利であること、加えて、学習環境にすぐれているため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高輪中学は、ある程度の成績であれば、そのままエスカレートで高輪高校への進学が保障されています
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレートであり、本人も高輪高校への進学を希望していたため。
    感染症対策としてやっていること
    基本的に他校と同様
    投稿者ID:863131
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「見えるものの奥にある見えないものを見つめよう」という理念のとおりの教育をしてくださっていると思います。活発な子ども、おとなしい子ども、とちらにも居場所のある学校。その子のありのままを受け入れて下さる学校であり、また生徒たちもお互いを認め合う、という印象です。かといって規律や協調性がないというわけでなく、おだやかななかに芯の通った教育であると思います。とにかく先生方も先輩や同級生、皆があたたかいです。
    • 校則
      決められた制服を清潔にきちんと着用していれば必要以上に厳しく言われることはないように感じています。かといってだらしなく着崩している生徒を見かけたこともないので、ちょうどよい指導なのではないかと思います。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあると聞いたことはありません。低学年の頃、元気のよすぎる生徒がいたということを一度耳にしましたが、おだやかな生徒が多いせいかその後特に聞くことはありません。先生方の対処もていねいで速いと思います。
    • 学習環境
      成績がふるわない場合の補習授業もあり、テスト前には放課後自主的に学校に残って皆で勉強するなど学習しやすい雰囲気があるように思いました。また、そういう場に先生が顔を出して教えてくれることなどもあったようでありがたく思いました。
    • 部活
      運動部、文化部ともに種類は普通にあると思います。中学の間はほとんどの生徒がいずれかの部に所属し、勉強と両立させています。また、学校側も部活を頑張る生徒を応援し励まして下さっています。また同好会でも、クイズ研など上位の成績を残しているものもあります。4点としたのは、運動部で全国大会まで出場しているものがない、というだけの理由です。
    • 進学実績/学力レベル
      数年前からの大学入学定員数の削減によって少し現役進学率が下がったので4点としました。学校は進学実績を残すことを第一とするのではなく、子どもに寄り添い、適性を見て、本人の希望に沿った進路を一緒に考えて下さる先生が多いと感じています。
    • 施設
      プールがないこと、校庭が狭いこと、は運動好きな子どもには残念なことです。都心なので仕方のないこととはわかっておりますが。野球部、サッカー部などはグランドを借りて練習をせざるを得ません。体育館は広くて綺麗です。
    • 治安/アクセス
      周辺は旧高松宮邸、泉岳寺などもある静かな住宅地で治安に心配ありません。校舎は高台にあり水害の心配もありません。また泉岳寺駅から徒歩ですぐなこと、白金高輪駅からも5分ほどと便利で、来年には山手線高輪ゲートウェイ駅も開業するので通いやすく便利です。
    • 制服
      ブレザーの制服です。学年ごとにネクタイの色を変えて区別しています。ごく普通のものですが、なかなかかっこいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      教育熱心な家庭の子どもが多いという印象です。活発で積極的な子どももいれば、大人しく思索的な子どももいる、ですが全体的におだやかな子どもが多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子どもの希望する部活が盛んであったこと、知人が通っていて印象がよかったこと。ですが第一志望校ではなく、急遽受験を決めたのですが、入学してみて本当にいい学校であったと親子とも思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校にあがりました。
    • 進学先を選んだ理由
      勉強に関しても生活に関してもよい学校だったので、あえて外に出る理由はなかった。
    投稿者ID:620994
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近い学校,という印象です.うちの子供は,直接担任や科目をもっていただいている先生以外,生徒会や部活関係の先生方にも,いろいろと影響を受けているようです.
    • 校則
      制服,制カバンなどの規定はあるものの,細かすぎる規定はなく,のびのびとすごせています.
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがあった,というような報告は受けておらず,子どもの話でもそのような問題はないようです.
    • 学習環境
      補習や,成績が悪かった生徒への対応は丁寧すぎるぐらいで,あえて学校に残って勉強していることも多いです.
    • 部活
      部によっても違うのでしょうが,年間を通しての活動を文化祭で展示する,という姿勢にいささかかけているようで,私の母校と比べると,活気がいま一つと思わざるをえません.
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は徐々に良い結果を示しつつありますが,もうひと伸びがそろそろあってもいいかという感じなので.
    • 施設
      プールがない,というのが決定的な弱点でしょうか.小学校までに泳ぎをマスターしないと,機会を逸します.
    • 治安/アクセス
      二つの地下鉄の駅から徒歩での通学が可能ですが,まもなく高輪ゲートウェイ駅もすぐ前にできます.また,バスでのアクセスもよいです.上皇のすまいが間もなく学校のはす向かいにやってきますので,治安に関してはよすぎるのではないでしょうか.
    • 制服
      ブレザー型の上着で着やすいものであり,ワイシャツやベストも普段から違和感なく着られるものです.
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の公立への進学はあまりしたくなかったようだったこと,また私が私立の一貫校出身でその経験もあり,まとまった時間をもてるところへ進学させたいと思いました.そのなかである程度の進学実績があり,入学後も無理に無理を重ねることはなく,なによりいざというときは徒歩でも帰宅できる学校を探しました.
    進路に関する情報
    • 進学先
      併設の高校へ進学しました.
    • 進学先を選んだ理由
      ほとんどの生徒はそのまま高校へ進学します.不満も問題もなかったので.
    投稿者ID:620532
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      面倒見の良い先生が多く、穏やかな子が多い穏やかな学校です。
      活発な子も大人しい子も楽しく通える本当に良い学校だと思います。
    • 校則
      校則は学生なら当たり前のことのみだと思います。決して厳しくはないです。
    • いじめの少なさ
      男の子同士の小さなケンカはありますが、イジメは聞いたことはありません。
    • 学習環境
      小テストや長期休み前の講習などがあります。
      コロナの自粛期間もサポートはしっかりしていました。
    • 部活
      運動部も文化部も充実しており、いろんなタイプの子が活動できると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      私立のGMARCHIへの進学が多い印象です。
      最近は国立の合格率も上がってきています。
      もう少し早慶の合格者が増えると良いのですが。
    • 施設
      施設は古いのでお世辞にも良いとは言えませんが、都内の立地条件を考えるとまあまあだと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは良く、泉岳寺や白金高輪からの通学も警察官が立っており安心です。
    • 制服
      紺ブレにグレーのパンツです。
      夏はポロシャツもあるので、楽です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望に落ちたので入学しました。自宅からのアクセスの良さと文化祭での盛り上がりが良かったのが選んだポイントです。
    投稿者ID:743453
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が穏やかで子供達もおっとりしていて、勉強や行事において、いい意味でプレッシャーがない。 保護者同士が仲が良い。
    • 校則
      携帯電話は校内使用禁止だが、緊急であれば許可をもらって使うこともできる。
    • いじめの少なさ
      個々でぶつかることはあるようですが、陰湿ないじめと言われるようなことは今のところ聞いてないです。 子供同士トラブルがあった場合、それぞれ個々に話を聞いたりしてくれるようです。
    • 学習環境
      テストで赤点とった場合は補習があります。 同学年の同科目の先生の技量の差があり、そこでクラスにやって不公平感を感じることはあります。
    • 部活
      体育系の部活は厳しいところが多いと思います。それなりに実績もとる部もあります。高校から部活を変えたい生徒に選択肢が少ないのが残念。
    • 進学実績/学力レベル
      首都圏入試が厳しくなっており、本校も苦戦を強いられてるようです。
    • 施設
      グラウンドが狭いのが残念。 体育館も決して広くはなく、 全体的に広ければと思う。
    • 治安/アクセス
      泉岳寺駅からすぐなので、不便を感じることはありません。
    • 制服
      ブレザーにネクタイ。 よくありがちな制服です。 ネクタイの色は学年によって色が違います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子しかいないせいか、いい意味でみんなマイペースな気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域だったので。 いくつか子供と学校見学をして、その中で受験校を決めた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、そのまま高輪高校へ。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので。
    投稿者ID:647787
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

65件中 61-65件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

高輪高等学校

口コミ:★★★★☆4.24(22件)

偏差値:

高輪高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  高輪中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!