みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 雙葉中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合的に本当に素晴らしい学校です。
在校生も外部生も関係なくすぐ仲良くなりました。
生徒たちのレベルが高いので、お互いいいとことを吸収しながら成長していく感じです。学校ではみんなの成績は公表しないですが、成績が悪い時は呼び出し等もあって、先生から注意されます。先生たちがいろんな面で真摯に対応してくれています。
-
学習環境1年生は英語のレベルによって、半年ぐらい放課後に補習授業があります。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るく元気な印象の生徒さん達です。
附属小学校から上がって来た方も優しく、入学したてで友達もいない娘に積極的に話しかけてきてくれました。おとなしい子にも居場所があります。
先生も、学校で楽しそうにしているならそれでよし、と暖かく見守って下さいます。
アットホームな学校だと思います。
入学してからとても楽しいと言っています。
キリスト教の学校のため、ミサは時々ありますし、聖歌も歌いますが、教会に通いなさいと言われることもなく、無宗教の人でも大丈夫ではないでしょうか。宗教の時間では、聖書の勉強より神父さんのお話(生い立ち?)を聞いたり、キリスト教関係ない映画を見たりもしているようで、堅苦しくない印象を受けました。
近くの上智大学とも交流があるようです。 -
学習環境説明会ではあまり強調していないように思いますが、大学入試改革に対応した授業であると思います。
成績がすぐれない生徒には補習があります。
中間、期末では平均の成績評価なお知らせいただけますが、順位はわからないため(おおよその順位を知らせてくださる場合もあります。)、校内の立ち位置が分かりにくいです。それが理念から来ているのはわかりますが、知っていた方が学習意欲につながるので、-1です。高校では違ってくるかもしれません。
みなさん優秀なので、刺激はあります。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特徴があり先生も親身になり相談に乗ってくれます。高いレベルの中で子供の教育をのばしていくことができる環境にあります。
-
学習環境友達同士や部活の仲間でシェアできる環境にはあるようですが。協力しあっているようだ。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 雙葉中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ふたばちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
東京都 千代田区 六番町14ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷 |
|||||||
電話番号 | 03-3261-0821 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 雙葉中学校