みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  日本大学中学校   >>  口コミ

日本大学中学校
出典:運営管理者
日本大学中学校
(にほんだいがくちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 日吉駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 58

口コミ:★★★★☆

3.75

(68)

日本大学中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.75
(68) 神奈川県内123 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
68件中 61-68件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      日大というブランド通り少しズレているというか自称進学校というかそういう感じがします。教師も当たりはずれが大きいです。あとSDGs(笑)にも取り組んでいたりします。体育祭も楽しいは楽しいですがやってることは小学校の運動会より酷いです。日大まで苦労せず行きたい方にはお勧めです。僕は当時から青春を諦めてました。
    • 校則
      校則は普通ぐらいだと思います。髪型は先生もあまり注意しませんがスマホだけは割と厳しいです。教室でいじっていると没収されます。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめはないですが陰で嫌われている人は多少います。ここら辺は普通の学校とあまり変わりありません。
    • 学習環境
      補習に関してはテストの点が悪い生徒には強制的に3日間実施されますがテストとズレている内容が多いです。受けるだけ無駄。
    • 部活
      一部の部活以外はまともに活動しているらしいです。僕の入っていた部活は男週4,女週3という活動日程がまかり通るようなところでした。県の中だと上位の部活は結構あります。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へはほぼすべての生徒が上がれます。学力は上位層では中二で英検1級を取っている人もいましたが下位層は中三になっても中一の文法がわからない人がちらほら。
    • 施設
      全体的に綺麗だと思います。一階の生徒相談室横のトイレだけは例外です。
    • 治安/アクセス
      日吉駅からスクールバスが出ておりその日吉駅も横浜から15分くらいで行けます。治安はたまにwakatteと宗教団体が出る以外良好です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      適当に受験して入れそうだったからです。地元の中学行って勉強してもう少し上の高校入った方がいいと思います。
    投稿者ID:880619
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ほとんどの子が塾に行っていて、学校の授業だけでは、進学できない。先生の不祥事で学校の価値が下がらないか心配
    • 校則
      定期的にチェックがあるので、比較的羽目を外してる子はいないとおもう
    • いじめの少なさ
      コロナで学校に行く日数も少なくて、子供たちの交流が少なく、薄い関係
    • 学習環境
      実習室もあるが、名前ばかりで、実際に使えるように座席数とか
      確保されてない
    • 部活
      コロナで部活に入るタイミングを逃して、帰宅部になってしまった、
    • 進学実績/学力レベル
      オンラインの対応はあったけど、受験に向けた対策が思っていたよりなくて残念
    • 施設
      通学バスを年間で支払うのですが、混んでいて乗れないこともあり、歩くことになることもあるので、素は取れていない。コロナの時も同じ支払いだった
    • 治安/アクセス
      バスに乗れる環境が整ってないのに、歩くと近隣の住人に迷惑がられる
    • 制服
      女子は紺色とチェックのスカートが夏冬で4枚で、無駄にお金がかかる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中学から持ち上がりの生徒は部活に積極的に参加している印象です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学まで一貫校だったので、受験を気にせずに勉強できるように選びました
    進路に関する情報
    • 進学先
      日大
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校の方が大学進学に近いと思い、この学校をえらびました。。
    感染症対策としてやっていること
    なるべく感染が広がらないように、リモート授業やiPadの活用で勉強ができていました。
    投稿者ID:862563
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      図書室をよく見よう。娘と図書室を通ったら、一番よく見える棚にずらっと赤本が並んでいた。外部進学にも熱心なんだなと安心していたが、入ってみたら図書室はお飾りだった。読書が好きな娘は入学後すぐに図書室に行ったが、読める本は全くなかった。後日私も行ってみたが、心理学だとか教育とかわけわからん先生も読まない本ばかり。もちろん生徒の利用はほぼなし。外部進学を嫌がるくせに見えるところに赤本を配置するあたり、ここの学校の校風が丸わかり。妹の行ってる学校は偏差値は劣るけど、今の中高生が読めそうな小説から大家の本、漫画で読む名作等々、生徒を楽しませようという意図がわかる図書室である。学校見学では可能なら図書室を見せてもらうといい。
    • 校則
      うるさいけど周囲の評判を気にして作った校則ばかり内容が伴わず、従って従う気も失せるし叱る方も説得力なし。かといって自主性に任せて良いほどキチッとした生徒たちじゃない。
    • いじめの少なさ
      今の時代はどこの学校でも取り組んでるでしょうが、なくなることはないと思います。イジメなくても無視なら注意のしようがない、ということを子供はちゃんと知っています。
    • 学習環境
      付属に進まず外部を受ける(もっと上を目指す)生徒にはとても冷たい学校です。「特進は授業中に冗談を云っても反応がない」と先生が笑い話にするような傾向があります。7時間目や講習が設けられていますが、全て外部に丸投げで申し込みも保護者がFAXやメールで直接業者とやり取りしなければなりません。変更など先生に頼んでも、勝手にそっちでやってね、という感じ。基本付属に行く子は受けないからだと思うが、明らかに余計な仕事という感じ。もちろん有料だし。テストでどんな点数をとっても高校上がれるし、大学も他の付属よりずっと甘い基準で行けるんだと思う。みんな中1からびっくりするほど勉強しなくなるから。それなりに中学入るまではみんな頭良かっただろうに、こんなに勉強しなくなるの??てほどに。とにかく授業中信じられないほどうるさい。公立に行った友達が話を聞いてびっくりするほど。
    • 部活
      アメフトラクロス野球チアダンスなど、公立にあまりなかったり目立つ部活には力を入れていますが、その他の部活には未経験の顧問が名前だけいるようなものです。まあ、、それは
      どこもそうでしょうが。
    • 進学実績/学力レベル
      こればっかりは未経験なのでわかりません
    • 施設
      屋内プールや第二グラウンド(野球部専用)など、見かけは部活に力を入れているように見えますが、大勢の生徒を受け入れるためにグラウンドを潰して校舎を建てたため、三角形のいびつで小さなグラウンドだけです。体育館は広いので室内スポーツは比較的余裕がありますが、テニスコートは男女中高合わせても2面、三角形運動場にアメフトラグビーサッカーラクロス陸上等々がギュウギュウです。
    • 制服
      今年から変わったけれど夏はポロシャツなどで快適にしてほしかった。1年ごとに校章の刺繍の色を変えてるため、姉妹でもお下がりできず買わされることになっている。さすが日大株式会社、と保護者はみんな云ってるよ。金持ちが多いから、気にならない人もたくさんいるみたいだけど。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活が盛んと聞いていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      外部に行く
    投稿者ID:436389
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2018年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      誹謗中傷ではありません、事実を言ってるだけです。校内の服装の徹底はまずまずです。しかし、集まってくる生徒の質はあまりよくないです。あまり親切な人はいない物と考えてください。イジメ問題については頭のいい生徒だけを相手して担任は無視します。また勉強のやり方を教えてくれないので途中で成績が伸び悩みます。勉強が出来ないかつ友達が作れない人は確実に詰みます。
    • 校則
      普通です。
    • 学習環境
      宿題は、何も考えていないと思います。
      例えば英語の課題の場合、長文を全部訳を書いてから問題を解け。と言った人それぞれのレベルに合わせてない課題
      また、質問を教科担任にしに行ったところ舌打ちをされながら教えてもらった過去があります。
    • 部活
      カースト制度があるので気をつけてください。
    • 進学実績/学力レベル
      成績上位者のみが対象です。それ以外は無視されます。
    • 施設
      充実してますが、普段は誰も利用してません。
    • 制服
      制服は普通だと思います。検査は厳し目です。
    投稿者ID:488829
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      この学校への進学をおすすめするのは
      ただ単に日大に進学したいくて、理不尽な日大体質に耐えられる方のみです。
      授業カリキュラムは他の私立では考えられない位に、独自性がなくただ単に
    • 校則
      今時、茶髪申請が必要。外での部活動に入っていて元々少し明るめの髪色のお友達が先生に『お前染めただろ』と決め付けられた。
      海外渡航する為に謎に申請が必要。今現在は自粛要請という名の元禁止令発令中。
      グローバル教育を推進なんて名ばかり。GLに入ってグローバル教育をと思われているご家庭はお考え直しになることをお勧めします。
    • いじめの少なさ
      学校の雰囲気は悪くないと思います。部活によっては理不尽な先輩後輩関係が見られますが、それはどの学校でもある程度です。
    • 学習環境
      自分でお勉強をできないお子さんはどんどんおいていかれます。
      全員iPadを持っているにもかかわらず、コロナ渦でのオンライン授業はお粗末極まりなかったです。それなのにどんどん休校にされました。授業料を返してほしいです。
    • 部活
      そこそこ実績のある部活動のみ学校では優遇されます。
      ずば抜けて強い部活はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      日大に何学部でもいいから進学したい方のみおすすめです。
      授業は何の特色もありません。
    • 施設
      グラウンドは狭いですが、全体的には綺麗です。
      学食は入学してから一度も開かれていません。
    • 治安/アクセス
      日吉から学校に向かう中学生はスクールバス必須です。以前事故があった為ですが、なぜか休校日の運行はない為部活動で帰りが遅くなっても暗い中細い道を日吉まで歩きます。生徒の安全管理はお粗末です。
    • 制服
      女子は可もなく不可もなく
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学2年から毎年海外研修がある予定だったから。
      ただ、大学からの要請で海外研修はおろか他の行事も3年間ほぼ中止でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海外留学
    • 進学先を選んだ理由
      グローバル教育の充実さをアピールしながら、英語の取り出しが始まったのは今年度から。しかも定期テストは通常クラスでの内容。取り出しクラスの生徒はそちらのクラスの内容の勉強も必要。
      先生に『学校の成績を取りたければ、取り出しには入らない方がいいということですか?』と聞いたところ『そうです』といわれた。
      他校は海外研修も再開しているが、日大は大学にダメだと言われたらと言う理由で中止。どんなに訴えてもなしのつぶて。
      それが決定打で海外に出ることにしました。
    投稿者ID:839616
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      こんな時代とご時世なので、私立中学に通わせる必要があるかどうか考えさせられる。高校受験でもっと上を狙えると思うなら、仕切り直しをする方が良いと判断する方もいたと思います。不祥事が起きたときこそ、学校の本質が問われると思うのですが。
    • 校則
      普通の校則、違反をする理由も無いでしょうし、これと言って不満は無いと思う。特に、子供も文句は無いと思います。
    • いじめの少なさ
      これに関しては、被害者がいるとすればその本人に聞かないと本当のところ、分からないです。相手がやっていないと言っているんです、って言われても、やられたんです。と言っている人がいた。これは、ちょっと驚いた。。。
    • 学習環境
      普通の学習内容、特別何かあるわけでも無い、ICTとか英会話とかはやってるようですが。
    • 部活
      スポーツは頑張ってる、確かに強い部もある。さすがですね、プールは良いと言っています。
    • 進学実績/学力レベル
      日大高校に行くのでしょう。高校受験外に出る人、出られる人ってどのくらい居るんですか?高校入試では、単願又は学区内で3番手ぐらいの高校の併願で入ってくる人が多いイメージですね。
    • 施設
      普通です。校庭の横にでっかいマンションが建設中…、でも何か困る事は無いと思います。
    • 治安/アクセス
      日吉駅は良いと思います。そこから坂を下っていく感じです。他校の学生が駅周辺に多くいる。
    • 制服
      良くも悪くも普通です、女子はどうかなと思う部分もある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      至って普通の感じ、特別述べるまでも無い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      よく考えず受験した。高校受験で外に出て行くなら早く仕切り直しをする事。高校受験に必要な内申書に差し支えない時期なら、更に選択肢は増えるでしょうから。
    投稿者ID:646082
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      教師が生徒に対して平気で暴言を吐くような学校です。
      生徒に対して「BAKA」や「4ね」などを平気で言ってきます。
      数年前には「日大タックル」なんていうものもありましたし、正直おすすめできません。やめた方がいいです。
    • 校則
      髪型 男子は眉毛や耳、首に髪の毛がつかないようにしないと生活指導の先
      生に指導されます。

      女子は肩まで髪がかかると結ばなくてはいけないらしいです。

      といっても皆全く守っていません。
    • いじめの少なさ
      軽いいじめは横行しています。
      太っている男子などがいじめられやすい傾向があります。
    • 学習環境
      概ね普通かな?と言った印象です。
      ただ補修に関しては、手抜き授業をされるらしいです。
    • 部活
      かなり多くの部活動があるため、選択肢は広がります。
      活気も平均以上にあると思います。
      大会に出るのは3~6個の部活動のみです。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学への進学は少ない方です。
      私立進学や内部進学がほとんどです。
    • 施設
      神奈川の中では一番広いのではないかな、と感じます。
      十分快適に過ごせると思います。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はいいですが、スクールバスがないと日吉からの登校がキツくなります。
    • 制服
      慶應普通部の制服をパクっているのではないか疑うレベルで似ています。
      色が紺か黒かの違いだけです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      有名な名前の中学校だったため、就職などでも有利かと思ったから。
      近所にあったから。
    投稿者ID:848205
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      受験者数が上がった、下がった、偏差値上がった、と言う情報に惑わされず、本当に必要な教育が得られるか、考えさせられる…
      説明会ではなく、個人的に日大中学に通っている保護者からコメントを聞いた方がよりリアルな情報を得られますよ
    • 校則
      特に意義なし、指導がちゃんとして入るようにしてもらいたい
      校則は、よくわからない部分もあるので具体的に言って欲しい
    • いじめの少なさ
      学年の終わりになってくると、不思議が起こる
      いじめはあまり聞いたことがないが、どういうわけか怪我をしているという「噂」を聞いた事はある
      何か起きても、ウワサにしかならないらしい
      どういう事…??
    • 学習環境
      別に特別な事をしているとは思えないが、普通の学年の2か月ぐらい先にすすんでいると思う
    • 部活
      スポーツの日大と言われるほど名門
      相撲部屋見学がある
      スポーツやりたい人にはいいんじゃないでしょうか
    • 進学実績/学力レベル
      日大に行きたいなら良いのが、あえて行く必須があったかといえば微妙
      塾通いは高校になると外部行くなら必須と聞きます
    • 施設
      いいと思います
      さすが大きな学校!!
      施設は良いですが、エントランスは立派、学習に十二分に利用できる機会があればいいと思います
    • 治安/アクセス
      日吉駅から歩くと途中、凄い狭い場所があるけど、スクールバスに乗るならいいと思います
    • 制服
      女子のセーラ服はちょっと変わってて良いと思うが、靴下が白なのはどうなのかな~と思いますが、いいと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒は素直な子が多い、しかし、それを活かすも駄目にするのも教員の資質と学校の方針が大きく関わると思う…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に理由はない、偏差値で上位の学校の滑り止めで受験した
      他校は補欠で残念ながら不合格でしたので、これも縁かと思った
    進路に関する情報
    • 進学先
      日大に行きたい
    • 進学先を選んだ理由
      同じ学校法人に進むのが良さそう
    投稿者ID:639083
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中2人が「参考になった」といっています

68件中 61-68件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

日本大学高等学校

口コミ:★★★☆☆3.04(141件)

偏差値:67.0

日本大学高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、日本大学中学校の口コミを表示しています。
日本大学中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  日本大学中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!