みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  足立学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

足立学園中学校
出典:運営管理者
足立学園中学校
(あだちがくえんちゅうがっこう)

東京都 足立区 / 北千住駅 /私立 / 男子校

偏差値:34 - 51

口コミ:★★★★☆

3.94

(49)

足立学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.94
(49) 東京都内158 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
46件中 41-46件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      どんな事に対してでも、先生方のフォローがとてもしっかりしていると思います。体育祭でも、最近は珍しく棒倒しや騎馬戦もありますよ!! 何でもダメではなく、しっかりと練習して本番に臨む。男子校ならではで、私は好きです。
    • 校則
      基本、制服は学ランですが、とても男らしくカッコイイとおもいます。夏はYシャツとズボンで、他校との違いもあまりありません。
    • いじめの少なさ
      生徒同士もとても仲が良く、先輩や後輩の関係もとても充実していると思います。
    • 学習環境
      先生方のフォローはもちろん、自習室があったり、卒業した先輩が後輩の勉強を教えてくれる曜日があったりと、とても充実していると思います。
    • 部活
      男子校らしく、色々な部活が頑張っています。学校のFacebookは、細くアップされており、特に柔道部は国際大会にも出場して優勝したりもしていますよ
    • 進学実績/学力レベル
      特進クラスもありますが、他のクラスだとしても、大学の進学率はとても高いと思います。
    • 施設
      北千住駅から、直ぐで、商店街の中にある珍しい学校ですが、息子は設備に対して不便さを感じた事はありません
    • 治安/アクセス
      駅から直ぐで、しかも商店街の中にあり、人の目は沢山あります。北千住駅なので、アクセスはとても良いです。
    • 制服
      基本学ランですが、とても男らしくカッコいいと思います。真っ黒ではなく、紺色っぽいので、珍しいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が、9割以上を占めていますが、帰国子女も学年に何人かいるように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私達は、九州に住んでいますが、息子がやっている部活が東京でどれだけ通用し、頑張れるか。そして、先生の熱いプッシュに負けました。
    投稿者ID:620982
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      頭髪、制服の乱れもなく、駅から近いので見かける生徒が多い中、部活に勉強に一生懸命取り組んでいる姿を見かけます。高校までの一貫なので、中高もつながりも良いと思います。教師は色々な方がいらっしゃいますが、大学進学に力を入れて取り組んでおられるので、通学に時間をかけてまで来る生徒も見受けられます。 PTA関係の団結力凄いと思います。
    • 校則
      乱れることが出来ないであるう学ラン姿はよく、季節の調節にベストやセーターがあり、ちゃんとしている生徒が多いです。ただ、頭髪検査以外では、前髪が長めだったり、伸ばし気味の生徒がいることもあります。
    • いじめの少なさ
      とくに聞いたことがないですが、スクールカウンセラーの先生もいますし、何かあれば相談にのっていただける親身になる先生方もおられます。
    • 学習環境
      食堂や、廊下にある机、自習室と行ったいろいろな場所で、先生を呼び止めて勉強することも可能だと思いますし、中学の間は追試もしっかり行っていただけるようでした。
    • 部活
      多くの部活で実績を残していると思います。試合で頑張っている生徒は、勉強の両立もしていて、それを体育祭や学園祭にも多くの活躍を見せてくれています。
    • 進学実績/学力レベル
      もう少し、国公立の合格者を高い水準までもっていってもらいたいと期待します。
    • 施設
      10年前に新しくなった、耐震性も安全な学校なのでどこも綺麗ですが、校庭が狭いので、近くの土手が運動場の様です。たまに行く、校内は迷路のように思うこともあります。
    • 治安/アクセス
      駅近で、傘いらず商店街の治安も良いし交番も点在し安心
    • 制服
      学ラン時はびしっとしていて、黒より目立つので、どこの学生か一目でわかります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学年に数名、いろいろな国籍の方はいると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第二志望として子供が望んだところだったので。男子校だったが、子供には向いていたのかもしれません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      高校で分かれたクラスが中入、高入混じった中で、友達も増え良かったと思います。
    投稿者ID:551180
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      タブレットは導入するだけでなく活用している。先生方の面倒見の良さ、姿勢はありがたい。立地が良く、いい学校です。
    • 校則
      厳しすぎることはない。生徒の動向や情勢で柔軟に取り組んでいる。
    • いじめの少なさ
      いじめがない学校などないと思いますが、トラブル解決に置いて先生方の取り組みは評価できます。
    • 学習環境
      中学2年からタブレットを活用している。授業でも活用しているし、コロナの時はオンラインで授業もしていた。
    • 部活
      柔道は強い。他はそれぞれマイペース。文学部は学力の高い生徒が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      様々な取り組みで、難関大学への合格を目標としている。生徒を捨てることなく、面倒見が良い。
    • 施設
      校舎がきれい。防火対策に優れている。備蓄もある。駅から近い。
    • 治安/アクセス
      北千住は便利で駅から近いのでアクセスは非常に良い。半面、ひとが多く、お店も多い。
    • 制服
      一般的なものだと思います。派手でもなく、古臭くもなく、学生らしい制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      強すぎないが個性的な生徒も多い。しかしそれぞれを認めていける環境だと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      立地、部活、中高一貫男子校の条件で子供も親も、一番だと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    自粛要請時は、オンライン授業。その後は、消毒、マスク、フェイスシールド、密をさけるなど様々な取り組みをしています。
    投稿者ID:693480
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思春期のむずかしい時期に、周囲に気を使い、委縮することがなく楽しく学校生活を送れたのは、男子校ならではのこの学校の良さが我が子に合っていたのだと思います。
    • 校則
      男子校で身なり等に緊張感が無い分、校則で生活面をチェックしているように見えます。校則を意図的に破る様な生徒はいないと思います。
    • いじめの少なさ
      中学時代に数回のイザコザがありましたが、先生がすぐ介入し決着しました。対応は早かったです。また、授業参観に行った時、変わった感じの子がいたので、子供に聞いてみると「あいつはオタクで面白いやつだから、いじめるやつはいないよ」とサラッと言っていました。こうゆう異端を排除しないところは、男子校だなと感じました。
    • 学習環境
      分からないことを気軽に先生に質問したり、友達同士で質問しあったりする雰囲気が学校の中にある様ですので、言い方は悪いですが、中学入学時のレベルの割に学習に取り組む意識は高く、環境は整っている様に見えます。※「先生に質問」→「ガリ勉」→「かっこ悪い」といった雰囲気は無いと我が子から聞きましたただ、担任の先生の当たり外れがあるようで、騒々しいクラスもある様です。
    • 部活
      中高合同の部活動(柔道、剣道、卓球、吹奏楽)は特にお薦めです。中学生時代に年上の高校生と一緒に部活に取り組めたことは、我が子の良い刺激になっていました。中学生は週3回の練習制限があるのですが、ほとんどの運動部が地区大会上位レベルの良い結果を出しています。(柔道、卓球、バスケットボール、アメリカンフットボールは関東上位レベル)また、部活顧問は学校生活(成績)にも目をかけてくださるので、担任の先生以上に保護者は感謝していると思います。この学校は、部活目的で入学するのであれば、普段の練習を見学をして確認するの良いかと思います。(学校説明会の体験入部とは別の土曜日に見学し、中3生と高3生の動きを見れば、大体の雰囲気がわかると思います)
    • 進学実績/学力レベル
      中堅クラスの高校はどこもそうだと思いますが、有名大学進学実績で結果を出しているのは上位3割程度で、それ以外の生徒はどこかしらの大学には入っているようです。ただ、指定校推薦枠の充実度合には驚きました。日東駒専以上の大学で使われていない枠も結構あるようですので、真面目にコツコツ定期考査で結果を出せる子には向いている学校です。指定校枠の基準は結構厳しい様ですが、多分、共学だったら真面目な女子生徒に推薦枠は全部使い切られていると思います。
    • 施設
      駅近アクセスなのでやむを得ないところですが、校庭が狭い、プールがない、体育館は部員数の割に狭い、陸上部が校内廊下を走る等、体育施設は脆弱です、そんな中でも運動部は良い結果を出しているのには感心します。学校説明会では必ず見せつけられますが、自習室は立派です。学校自慢施設みたいですね。ちなみに、我が子に言わせると、自習室より図書館のマンガ蔵書の充実が良い点とのことです。
    • 治安/アクセス
      駅近アクセスは抜群。
    • 制服
      我が子は、中学入学時に1度買ったきりで、その後は部活先輩からのお下がりを着ています。学園祭のバザーでも売ってました。男子校ですので、制服に興味を持っているような子は少ないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入りたい部活があったこと、家から近かったこと、入学させた知り合いが絶賛していたことから本人に勧めた。
    投稿者ID:646545
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      男子校ということで子供たちが割と伸び伸びすごしていた気がします。
      生徒と先生の距離も割と近く良い学園生活を過ごせたと思います
    • 校則
      キツすぎずゆるすぎず適正な感じがしました。
      生徒も割と伸び伸び探しているイメージです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめを聞いた事がありません。
      クラス内で浮いた生徒がいるとも聞かなかったので雰囲気は良かったと思います。
    • 学習環境
      皆が共に勉強に励んでいた気がします。
      周りが懸命に勉強しているので本人も勉強を頑張る事が普通となり、良い影響を受けていました。
    • 部活
      先輩後輩共に仲が良く雰囲気も良かったようです。
      それほど強い訳ではなかったですが、皆真剣に取り組んでいました。
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこのレベルの合格者を常にだしており、進路指導も細かく丁寧に指導していただいていたイメージがあります。
    • 施設
      校舎も綺麗で施設も充実していたと思います。
      ただ都内の立地であるがためにグラウンドがなく、運動施設は共用の施設を借りていたので移動が大変そうでした。
    • 治安/アクセス
      立地が駅前なのでアクセスは良いですが、街のイメージがごちゃごちゃと煩雑な感じでそんなことはないのかもしれませんが治安が良いイメージがありません。
    • 制服
      男子校で一般的な制服で学生らしいので感じはよかったです。
      学校指定の店でしか購入できなかったので、少々お金がかかりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強は宿題も多くて毎日大変だと感じました。
      でも良い友人に恵まれて良い思い出を作れたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ある程度教育にも力を入れており、子どもの夢にも最短距離を歩めそうだったために志望しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま足立学園高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫で受験を目指すつもりで選択しました。
      特に外部の高校に魅力を感じませんでした。
    投稿者ID:927393
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      良いですよ。中学はaからeの5クラスあって、先生たちがとにかく面倒見良いです。志入試が始まり 大学のoa入試の先駆け?

      中高一貫なので高校生の姿を見られるのは、ありがたい。
    • 校則
      コロナ禍で、臨機応変に対応してくれました。
      密を避けて換気!となると冬場は寒いですからね、教室でも外着やインナー着用可でした。
      夏からポロシャツを導入になります。
    • いじめの少なさ
      あると言えばある、のではないでしょうか。
      男子だけですから、ないわけないと言うか。
      いじめに関しては、絶対に許さないので、すぐに申し出て下さい。と学校からもアナウンスがありました。いじめアンケートもあるようですぐに対応してくれます。
    • 学習環境
      テストの点数が悪いと追試や補講をしてくれます。
      タブレットはsurfaceを使い、コロナ禍でも双方向授業が出来ていて満足です。(大体、一方通行の授業が多いらしい)
    • 部活
      運動部は強く、柔道部は全国常連の強豪校。
      今の校長先生は生え抜きで野球部顧問だったらしく運動部に理解がある様子。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる、特進と呼ばれるクラスは東大など難関校を目指す。
      他は、よくわかりません。
    • 施設
      綺麗です。体育館、剣道場、柔道場、多目的(トレーニングルーム?)ありプールはなし。
      校庭はつい最近、工事して綺麗になってました。
      図書室も図書頼りが出て、司書さんは本選びをしなちわかりしてます。
      図書室近くに自習室あります。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。
      北千住駅前で、目の前が大学と交番があります。
      商店街があり、活気もあり賑わっています。
    • 制服
      学ランの色が、好きです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      志入試で入った子がほとんどな気がします。
      兄弟で足立学園、親子で足立学園、の子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校、面倒見が良い事、希望していた部活に入りたい事、足立学園に入って勉強と部活を頑張って、将来の夢を叶えたいと思ったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      今、活動している部活のある大学→勤めたい○○に入りやすい大学に行かせたい。
    • 進学先を選んだ理由
      今、頑張っている部活を大学でもさらに頑張って心身逞しく育って欲しい。(○○に勤めたら)社会に出て貢献して欲しい。
    投稿者ID:825632
    この口コミは参考になりましたか?

46件中 41-46件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

足立学園高等学校

口コミ:★★★☆☆3.18(90件)

偏差値:62.0

足立学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  足立学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!