みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  城北中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

城北中学校
城北中学校
(じょうほくちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 上板橋駅 /私立 / 男子校

偏差値:58 - 60

口コミ:★★★★☆

4.38

(77)

城北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.38
(77) 東京都内28 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
62件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の学校であるが、特に勉強面では先生が大変熱心であり生徒が分からないとわかるまで教えてくれると思います。
    • いじめの少なさ
      男子校の割にはちょこちょこいじめはあるみたいです。しかし先生方の対応は早いのであんしんです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ受験すると思います。国立の進学実績が良いので予備校はもちろん学校でも指導はちゃんとしてくれるのでしょう
    • 施設
      校舎もグランドも大変大きく、生徒たちはのびのびと勉強や生活、部活ができる環境です。
    • 治安/アクセス
      自宅から電車一本で通っていますが、最寄駅から20分歩かなければならないのが大変です。
    • 制服
      男子校ならではのふつうの学ランです。しかしそれがかえって現代ではかっこよいと思います。
    • 先生
      とにかく熱心で面倒見が良い先生が多いと思います。授業も個性的な先生もいらっしゃると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校庭がとにかく大きかったから
    • 利用した塾/家庭教師
      個人塾
    • 利用していた参考書/出版書
      四谷の教科書
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく暗記をしました
    投稿者ID:41723
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、グランドが広いし校舎も余裕があって男子には最高である。 のびのびとした学校生活がおくれています。
    • いじめの少なさ
      いじめはないとは言えない。ただ、いじめらしきものがあったときの先生の対応はかなり早い。 学年が上がるにつれて少ないと思う。
    • 学習環境
      毎回小テストがあって合格しないと再テストがあり、理解しているかしていないかがわかる。 補講や自習室などあり勉強できる環境を与えてくれる。
    • 部活
      部活はとにかくたくさんある。中学生は必ず部活に入部しなければならない。 ただ、引退時期がほかの学校よりかなり遅いのが心配である。
    • 進学実績/学力レベル
      以前は国立大の実績が良かったが、ここ数年かなり落ち込んでいる。 大学進学のガイダンスがたくさんあり、生徒のやる気を出してくれる。
    • 施設
      とにかくグランド、校舎が大きい。のびのびした生活が送れる。 プールも一年中使用でき、そのうえ水球もできる深さがある。
    • 治安/アクセス
      駅から少し遠い。周りに学校が多いせいか治安は良い。 公園も多く、緑が沢山ある。
    • 制服
      学ランでお洒落はできない。制服のチェックはかなり厳しい。ただ、学ランならどこでも購入可能なので助かります。
    • 先生
      とにかく熱心な先生が多い。生徒への個人面談もしっかりしてくれる。 生徒がお願いすれば講習もしてくれる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄がこの学校に在籍していたからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校
    • 進学先を選んだ理由
      兄が在籍していつので安心だから。
    投稿者ID:283976
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育に熱心で、面倒見がいいと思います。またクラブ活動も盛んで、文武両道を目指しています。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめの話は聞きません。中学受験をしているので、それなりに優秀な子が多いためではないかと思います。
    • 学習環境
      先生が熱心なのがよいと思います。課題はたくさん出ますがフォローアップもしっかりしています。夏休みや冬休みに講習をやってくれるのもいいと思います。
    • 部活
      部によってさまざまですが、運動部が概して活動が盛んなようです。特に野球部やサッカー部などは毎日練習しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      有名私立校が多いと思います。有名国立大への合格は最近ちょっと低調だと思います。
    • 施設
      非常に敷地が広く、のびのびと生活できます。近くに大きな公園もあり、都内でこれ以上の環境はないと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から10分程度なので決して近いとはいえませんが、そんなに遠くはないです。また、池袋から電車で10分程度ですので、まずまずです。
    • 制服
      男子校ですが、一般的な学生服です。中学生や高校生にはこれが一番です。
    • 先生
      非常に熱心です。課題がたくさん出るので大変ですが、それだけ生徒のことを考えているということだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験で有利になるから
    投稿者ID:141002
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にバランスが良い学校。先生達もそれぞれの専門分野において一生懸命という印象。男子校ならではのちょっと厳ついイメージはあるが、それ位の方が将来的にタフさが出て良いと感じる。
    • 校則
      子供が満足して通っている。特に理不尽な規則はないと認識している。
    • いじめの少なさ
      男子校なので、ちょっとしたいざこざはあるが、イジメというレベルではなし。
    • 学習環境
      学校として補修や夏期講習等の追加授業もしてくれるので、現状は塾に通わずとも成績は取れている。
    • 部活
      多種な部活があり、それぞれ活発な印象。自身の子供は体育系の部活だが、進んで参加している事から、楽しんでいると感じている。
    • 進学実績/学力レベル
      理系大学への進学率が高い。海外の有名大学への進学率も上げようと推進している印象。
    • 施設
      インドアプールや広いグラウンドなど、恵まれていると思う。男子校のため、清潔さに少々欠ける。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から少し歩くが、遠いという感じではない。閑静な住宅街が近く、大きな公園も近い。
    • 制服
      一般的な学ラン。成長期で買い替えが頻繁に発生するが、ネット等で安く買えるので、独特なデザインの制服でなくて良かった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も、というタイプが多い。塾通いをしている子は比較的少なめと感じるが、皆、学校に集まるところを見ると、学校が楽しいのだろうと推測される。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの通いやすさと進学実績がメイン。他校も色々と見たが、昔からの考え方と新しい考え方のミックス度合いが丁度良いと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫の為、城北高校へ進学。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫のため、特に他校への進学は検討しなかった。中学校へ入学した際からの想定通り。
    感染症対策としてやっていること
    当初は完全リモート授業。その後、電車の混雑を避けるため、登校時間を遅らせて授業数を減らした状況で登校を再開。現在は様子見ながら、通常通りの授業。
    投稿者ID:696818
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生も熱心に指導してくださり 安心して任せてます。男子校ですが 勉強に一生懸命向き合う子供たちで切磋琢磨して取り組んでいる姿は いいなと思います。
    • 校則
      制服はいわゆる普通の学ランと言われてるものですがきちんと着ていれば特に何も言われません。通学に使うバッグは 指定はなく ショルダーでも リュックでも可能ですが 色の指定はあります。
    • いじめの少なさ
      いじめに関する指導は 常に講話などで生徒にされております。何かあれば早いうちに学校と生徒と保護者で 解決に向けて話し合うようです。
    • 学習環境
      図書室や自習室も 充実しており 環境はいいです。先生も こまめに小テストなどやってくださり落ちこぼれを出さぬよう一生懸命 生徒と向き合ってくださいます。
    • 部活
      運動部は特に 盛んで 実績もあるとおもいます。水球部など 温室のプールもあり環境に恵まれてます。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が上位であれば 現役で 旧帝国大学や早慶など合格しているようです。
    • 施設
      施設費が 他に比べて高いと思いますが 温水プールや図書室など充実してると思います。
    • 治安/アクセス
      駅から 少し離れてますが 繁華街でもなく 暗い道もないので いいと思います。
    • 制服
      普通の学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人の子がほとんどです。派手なお子さんは 見たことはないです。落ち着いている子がほとんどです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績が良かったのと通える範囲で 時間もほどほどだったため
    投稿者ID:620933
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と自主的な自らを律することの出来る生徒の作り出す総合力は大したものです。教師も、一見冷めているように見えて、なかなかの熱い気持ちを持った方々がいます。
    • 校則
      生徒の自主性を重んじ、また、それに的確に応える真面目な生徒が多い。学びの姿勢が養われるいい学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くありません。陰に隠れたものも含めて、そんな無駄なことに時間を費やすのは損であるという文化がそこにあります。
    • 学習環境
      自らが主体的に学ぶことを最大限に確保してくれる教師の存在と、学校の施設は特筆ものであります。
    • 部活
      クラブ活動そのものに、学習と同水準の価値を置く生徒と、教師が織りなすパワーが凄いですね。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績に表すことのできないなにかががそこにあるように思います。とにかく入学してよかったと思える学校ですね。
    • 施設
      城北講堂、広大な校庭。最新の機能を誇る理科系施設。蔵書の充実した内容を誇る図書館。素晴らしいですね。
    • 治安/アクセス
      上板橋駅からの通学路は、近すぎもせず、遠すぎもせず。思索にふけるのに適しています。
    • 制服
      昔ながらの学ランは、やっぱりいいですね。男子校に入った甲斐があるというものであります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自ら学ぶ姿勢を持ちながら、その一方で、人間的な情熱とパワーを兼ね備えた生徒が多いように思います。とにかく自由と自主的な規律が横溢している学校の空気は素晴らしいですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      評判の良さと進学実績。それだけではなく、学校周辺に漂う空気に惹かれたというべきでしょうか。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校に内部進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      素敵な学校での内部進学は当然の選択ではないでしょうか、素晴らしい高校です。
    投稿者ID:620247
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      問題なし、不満無し、悪い噂を聞かない、子供も不満を持っていない、総合的にみて満足度が高い、人に進められるレベル
    • 校則
      特に問題蟻との認識はない、子供も不満を持っていない、悪い噂も聞かない
    • いじめの少なさ
      悪い噂は聞いたことはない、子供も不満や不安を持っていない、問題が起こったと聞いていない
    • 学習環境
      よく熱心に指導していると思う、補習もしっかりやってもらえていると思う
    • 部活
      いろいろなクラブ活動があり実績も出ていると聞いている、学園祭の発表も面白い
    • 進学実績/学力レベル
      毎年コンスタントに実績が出ているし、偏差値と実績のバランスもとれている
    • 施設
      校舎が広く回りの環境も良い、理科実験室の数が多い、音楽室が複数ある
    • 治安/アクセス
      問題ない、
    • 制服
      普通の学生服、体操着、ワイシャツ、どれも特筆するものはないが、問題もない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子校でのびのび
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近い、学力が相応、校風が子供にあっている気がした、評判が悪くない
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま進学
    • 進学先を選んだ理由
      規定路線
    投稿者ID:648054
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習に対するフォロー体制がしっかりしている。成績上位者はもちろん、成績下位者をしっかり面倒をみてくれている。
    • 校則
      制服は指定されていて、男子校なので、特に厳しいことはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめに対する生徒への調査を定期的に実施している。問題があれば、対象者に対してヒアリングを実施している。
    • 学習環境
      補習や学習のサポートは充実している。成績下位者に対しては、補習が課せられる。
    • 部活
      多くの生徒が何らかの部活に入っている。大会の実績はそれほどないが、全国レベルのクラブもある。
    • 進学実績/学力レベル
      過去進学上位ランクであったが、近年低迷。学校の努力もあり、最近は盛り返している。
    • 施設
      体育館や図書館は充実している。校庭は東京23区内の学校では、広いと思います。
    • 治安/アクセス
      治安はよくアクセスも徒歩15分とよい立地にあります。
    • 制服
      男子校で、一般的なものです。襟章とボタンを学校指定のものにするだけです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何名かは外国籍の方がいるようですが、元気な男子生徒がたくさんいる学校です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学進学を考えて、中高一貫校を選択しました。学業は大変ですが、よかったと思っています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま上の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校ですので。
    投稿者ID:548162
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単なる成績主義ではなく、文武両道を目指しています。また、成績が良くない者に対しても、きちんとケアをしてくれます。
    • いじめの少なさ
      特にめだったいじめというのはないように思います。そういう話は聞こえてきません。
    • 学習環境
      成績が悪い者に対しては補修が義務付けられています。それ以外の者も任意で参加できます。
    • 部活
      進学校にしてはクラブ活動に力も入れており、一部の競技では大会でもかなり上位にいっているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      早慶等の有名私立大学への進学実績は優れています。一方で、国立の超難関大学への合格実績はもう少し頑張って欲しいというレベルかもしれません。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からは歩いて10分程度。池袋からのアクセスは良いと思います。
    • 制服
      黒の学生服に白のワイシャツですが、ワイシャツにはエンブレムが入っていて、いいと思います。
    • 先生
      勉強に対しても、クラブ活動に対しても非常に熱心だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      面倒見がよい聞いたことと、敷地が広く、環境が良いこと。
    投稿者ID:97168
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ではもちろん、部活ででも先生が熱心に指導してくれて、人として成長させてもらいました。
    • いじめの少なさ
      自分はいじめにかかわったことないけれど、耳にします。やはり、ラインがらみが多いかも。
    • 学習環境
      試験前は仲間でクラスに残って勉強し、仲間に聞いてわからない時は先生がわかるように教室で講習会をしてくれました。
    • 部活
      部活動はたくさんあり、運動系に入っている人が多い。三年まで続けて高校からはまた違う部活に入部する人がいる。
    • 進学実績/学力レベル
      少し前は大学進学率が大変良かったのですが、今年はかなり悪いようで、自分も行けるのか心配です。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から遠いです。自分が使っている副都心線の駅からはかなり歩きますが、慣れれば運動になります、
    • 制服
      ごく普通の学ランですが、来年からシャツの指定がなくなるので少しはおしゃれできるかもしれません。
    • 先生
      個性ある先生がたくさんいておもしろいです。また、尊敬できる先生や相談できる先生もいて良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校庭が広くて一目で行きたくなりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      城北高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だから。
    投稿者ID:96002
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則正しく生活が送れることと宿題課題が多く息を抜く暇がないため生徒には大変かもしれないがこの学校に通学させてもらってから子どもの成長を感じます
    • いじめの少なさ
      身の回りではいじめがあるとは聞いた事がありませんのでこのままの状態が続いて欲しいと願っております
    • 学習環境
      図書館が充実しているのと校友の志が高いため必然的に子どもの学習に対する態度が備わってきます
    • 部活
      生徒は必ず何かしらの部に属する事が義務付けられており部の数は30を超え、それぞれの部では活発な活動が行われています
    • 進学実績/学力レベル
      毎年の先輩方の進学成績を見てもわかるように全国でも名門の部類に入ると思われます
    • 施設
      都内有数のグランドの広さと室内プールや図書館など学業以外でも年頃の男子の成長に欠かせない運動施設が充実しています
    • 治安/アクセス
      最寄駅の鉄道駅が1駅でその他は主にバスを利用しますが、バスの本数が多いため不便さは感じません
    • 制服
      冬でも学生服以外のジャンパーなどの着用は禁止されております。ツメ入り金ボタンは男子学生の象徴です
    • 先生
      とても教育熱心であり生徒一人ひとりの特徴をつかみ個々の成績アップのための努力やアプローチを惜しみなく遂行されております
    入試に関する情報
    • 志望動機
      教育に非常に熱心で実績があるため
    進路に関する情報
    • 進学先を選んだ理由
      中学高校一貫であったため
    投稿者ID:56912
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、勉強面など相談しやすいと思う、若い男のロマン先生が多いので人見知り場所見知りの激しい息子でも話しやすいと話しており、とても楽しく通っている。中学からは入りやすいが、入学後の勉強がレベルが高く、頑張って勉強してついていっている。
    • 校則
      夏、熱中症対策で、校内のみに限ってティーシャツポロシャツの汗を吸う服の着用可。登下校時は、必ず学校指定の襟付きワイシャツを着るという校則がある。
    • いじめの少なさ
      からかったりなど小さい揉め事はあるが、それについても先生が厳しく対処している。以前大きないじめがあり、生徒が亡くなった件があったので、現在いじめに関してはかなり厳しい。
    • 学習環境
      友達同士で分からない所を教え合ったり、学校の授業が始まる前、0時間目として補習ある。
    • 部活
      運動系の部活は盛んではなさそう。どちらかといえば、文化系の部活数が多く、兼部してる子が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      指定校推薦の枠が多い。理科系の大学に進学する子が多い気がする。
    • 施設
      2階建ての大きな図書館が坑内にあり、たくさんの本や雑誌、新聞もおいている。去年、土から人工芝のグラウンドに変わった。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分程度。中宅を通るので、治安は善いと思うが、住宅街に住んでいる方々は、毎朝騒がしいな、と思ってそう。
    • 制服
      昔からの方に黒ズボン。
      襟付きワイシャツ。ズボンとワイシャツは学校外の安いお店で購入可。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      素朴な素直そうな生徒さんが多いイメージ。みんな無邪気で、ママ同士反抗期がこない、こなかった、という話をよき聞く。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校説明会に伺った時に、どの生徒さんも生徒と先生との距離が近く、先生に話しやすいと話しておられ、人見知り場所見知りの激しい息子に合うのではないかと思ったのがきっかけ。
    投稿者ID:953330
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いろいろな経験をさせてもらっているが、結局は志望校への大学進学を目指して入学しているわけで、引き続き学力アップできたらいいと思う。
    • 校則
      特に問題があるとは聞いていない。特徴のある校則はないという印象。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがない。でも、いじめは陰で行われるものだから、実態はよくわからない。
    • 学習環境
      正直あまりよく知らない。だから3点にしたまでのこと。詳しくはわからない。
    • 部活
      水球部が強いはず。たしか全国レベルで、推薦で早稲田大学に行ったというようなことも聞いたことごある。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校。みな学力を伸ばすためにこの学校に通っている。毎年有名校に数多く進学している。
    • 施設
      体育館、水球用の深いプール、広い運動場、図書館などひととおりの設備はあるはず。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅からは少し歩く。雨の日とかはかわいそうだが、問題ない範囲。
    • 制服
      学ラン。なんて事のない普通の学ランで、特段の特徴はないと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から通える距離にあることが第一。学力もそれなりに高く、通っていた小学校からも毎年合格していたのも決めて。
    投稿者ID:952926
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナで学校行事がすべてなくなりました。 入学式もなし、泊り事業はもちろんのこと、課外授業までなくなり、本当になんの工夫もしてくれないという不満がとてもあった。他校は文化祭も生徒のみで実施したりしていた模様で、もう少し生徒の意見を尊重し、行事を工夫して行ってほしかった。入学して学校生活を何も楽しめてないのは心底がっかりしている。
    • 校則
      特にうるさく厳しい高速はない 基本的なルールを守っていればうるさく言われない
    • いじめの少なさ
      いじめ対策をしっかり行っており、生徒からのヒアリング、アンケートなどをしっかり行っている。相談もしやすい環境が整っている。
    • 学習環境
      日々の小テストで問題点を洗い出されており、学習につながっている。
    • 部活
      他校は部活動実施されているが、コロナ禍でほとんど実施されず1年以上が過ぎた。 公立でも実施しているのに何で、と子供たちの不満は大きい。 大切な時期にスポーツができないデメリットを考えてほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      難関国立大への進学は特進クラスでの優秀者のみとなっているようだ
    • 施設
      施設は古さが否めない。きれいにすればもっと人気が出ると思う。 大きいプールがあるのはいい。 少し郊外の立地のおかげで、グランドはとても広く、そこは自慢できる。 土のグランドがやっと人工芝になる模様。
    • 治安/アクセス
      治安はいいのか悪いのかわからない。駅からは徒歩15分ほどだが、毎日ぎりぎりの登校のため、走って通っている子は6年間で相当の体力がつくはず。
    • 制服
      普通の学ランで、ボタンを指定校のものにすれば、どこで購入してもよいと説明を受けた。 私立でありながらなんの特色もないよくある普通の制服です。一般的な黒い学ラン。 学ランを着たがっていた息子にはよかったです。 その他指定も特になく、黒のリュック、黒い靴であればどんなものでもOKです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道とのことだが、他校は行われているなか、当校は部活動もほとんど中止になり、 これで文武両道なのかと疑問を抱いた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      広いグランドと文化祭での雰囲気で息子が行きたがった。 自宅からも通えない距離ではないため。
    感染症対策としてやっていること
    4-5月はオンライン授業が実施された。入学したばかりで、慣れないことばかりの上課題も多くすべてオンライン。その時は本当に大変でした。対面授業に代わり、それ以降はオンラインは実施されていません。教室は健康観察表の運用があるが、息子が提出している気配がない。消毒作業等は不明。お昼時間は全員黒板を見ての食事とのこと。
    投稿者ID:750580
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生同士がいい意味で競い合いリスペクトし合っている様子が伝わります。少なくとも、公立の先生とは違い、生徒の学力向上に真剣です。いじめ対策にも厳しく、いじめが発覚すると対処が速いようです。
    • 校則
      厳しくはありません。まじめな男子校なので、破ろうとする子もいないため、厳しく感じません。
    • いじめの少なさ
      教師はいい先生が思いいですが、古い体質のスパルタな方もいます。トラブルは0ではなないでしょうが、多いとは思いません。
    • 学習環境
      基礎期はどこのクラスも、担任の先生が気を配り、とくに落ちこぼれがいないように対策をしてくれていました。
    • 部活
      運動系はみなそこそこ厳しく、バレー部バスケ部は休みがほぼありません。
      対して文化系はゆるい部が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      高3のクラスは受験に向けてみんなで頑張る雰囲気があるようです。
    • 施設
      校庭は広く、プールも完備。図書館も充実しています。理科室がたくさんあるのに、家庭科室は見たことありません。古い体質の男子校だと思います。
    • 制服
      ごくふつうの黒い学ラン。夏は白いワイシャツ。シンプルです。おしゃれではありません。
    投稿者ID:235073
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面でも部活の面でも先生方の面倒見が良く、子供ものびのびとしているように思います。保護者の方も熱心です。
    • 校則
      制服や持ち物など特に厳しくはありません。元々派手な生徒もいないため校則について不満もないように思います。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことはありません。いじめ対策のお手紙が保護者会で配られます。
    • 学習環境
      夏休み冬休み前10日間程講習会があります。コースが細かく分かれており、本人のレベルに合わせて取ることができます。有料です。
    • 部活
      体育会系は様々な部活があり、活気があります。今話題の水球があります。
    • 進学実績/学力レベル
      早い時点で先生から進路の話があり、大学受験を意識させられます。
    • 施設
      校庭が広く、体育祭も校庭で行われます。
      温水プールがあるため、プールの授業があります。
    • 制服
      黒の学ランであればどこで作っても良いです。セーターやコートなども黒紺グレーなら可です。
    投稿者ID:236359
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、ていねいな指導がよいと思います。成績ばかり重視されるのが少しいやでした。
    • いじめの少なさ
      大きないじめはないように思う。生徒全員にいじめのアンケートをしているようだ。
    • 学習環境
      生徒の多くが真面目に課題に取り組んでいる。テストの平均点が高いのに驚いた。
    • 部活
      それぞれ活発にしているようだ。息子のクラブも皆一生懸命練習している。皆なかがよい。
    • 進学実績/学力レベル
      昨年は悪かったようだが、今年はよかった。でも、息子がよい実績をだせるか心配。
    • 施設
      広い敷地だと思います。なので設備がいろいろ整っているように思う。移動に大変らしい。
    • 治安/アクセス
      2駅から行けるが、西武線からは遠い。西武線が遅れても、何も対処してもらえないのが困る。
    • 制服
      ワイシャツは学校で買わなくてもよくなったので助かります。いろいろ学校も改良しているようだ。
    • 先生
      若い先生が多いので、活気があるように思う。面倒見の良い先生が多いようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験に熱心と聞いたので。
    投稿者ID:283953
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な私立中学、高校一貫教育の進学校であり、それなりに費用は要したが指導及び周囲の環境により第一希望ではないが大学に進学できた。
    • 校則
      詳しくは分からないが6年特に大きな問題なく通ったので別に問題ないのではないかと思われます。
    • いじめの少なさ
      実態は分からないが、退学や転校する生徒が少ないのはそれなりの環境ではないかと思われます。
    • 学習環境
      第一希望ではないが大学に進学できた。周囲の環境のおかげだと思っていますの
    • 部活
      強いわけではないが多くの部活動があり6年間続ける事ができたのはそれなりに魅力があったと思われます。
    • 進学実績/学力レベル
      超一流進学校ではないがその能力相応の成績ではないかと思われます。上を見たらキリがない。
    • 施設
      狭いながら温水プールを保有、活用しているなど都心の学校とは異なり各種施設がある点が良いと思われます。
    • 制服
      詰襟を着用しているが、特に何か特徴が無いがこれはどこの学校も同じではないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      能力と場所により選択しました。
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていません
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま同じ
    • 進学先を選んだ理由
      一貫教育なのでそのまま在席
    投稿者ID:303093
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生はとても熱心な方が多いです。勉強の指導も手厚く、選抜クラスの中学3年だか今のところ塾の必要性は感じないです。
    • 校則
      鞄は色が指定されているが自由で靴も自由。この点はどちらかというと指定してくれた方が楽だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめ問題は身近でも無く、聞いたことがないが、噂はあったので全くないわけではないと思うが、いじめについての無記名アンケートなどを定期的に生徒に提出させている。
    • 学習環境
      かなり宿題や課題が多くあり、常に自分がどのくらいの偏差値かを意識させてくれる。又、中三からは過去の成績上位者が選抜クラスに入る事ができる。
    • 部活
      運動部は長い休みなどには、合宿があり、かなりみっちり部活漬けになる。又、OBの先輩も参加してくれる。
    • 進学実績/学力レベル
      合格実績は国立、私立ともによいと思う。何より選抜クラスに入ると課題も多いが周りの環境も良いモチベーションになると思う。
    • 施設
      温水プールなど設備めんはとても充実していると思う。授業ではiPadが一人一人に渡されているようです。
    • 治安/アクセス
      治安は全く問題ないが、駅からとにかく遠い。二駅のうち一駅は10分以内だが、うちの最寄りの線の駅だと、とにかく遠く、坂が多く大変です。
    • 制服
      とくに可もなく不可もなくだが、私立なのだから学校指定のカバン、靴が、良かった。 みためは公立のようにばらばら、だから
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望では無かったが、塾の信頼している先生にすすめられて受験しました。結果的に息子には手厚い指導のこちらの学校で良かったです。
    感染症対策としてやっていること
    生徒一人ひとりの各机に透明のアクリル?のパーテーションがついています。
    投稿者ID:796225
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      落ち着いた雰囲気の男子校で、学習・行事・部活に真面目に取り組む校風です。先生方についても、息子からは悪い話はほとんど聞いたことがなく、熱心で指導力のある先生方だと信頼しています。
    • 校則
      登下校時の携帯電話の使用についても、ルールを決め指導している。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめの話は聞いていません。男子だけですが、仲良くまとまっている学校の雰囲気です。
    • 学習環境
      長期休業中にも、生徒各自の課題にあった選択制の補習コースが充実しています。
    • 部活
      特に強豪校ということではありませんが、生徒は熱心に取り組み、先生方もしっかり指導してくださいます。高校生とも一緒に活動でき、刺激を受けているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどはそのまま高校へ上がります。高校卒業後の進路は、国公立、私立を問わず有名校にも多数進学しているようです。
    • 施設
      中高共通で使用する施設が多く、状態は良いようです。校内はとてもきれいな印象があります。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅が複数あり、バス路線も含め通学経路が選べるので、いろいろな地域から登校しやすい立地です。しかしどの駅やバス停からも10分程度歩く距離です。
    • 制服
      黒の詰襟の学生服で、きわめて一般的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学習面では授業に加え補習等も充実しているので、塾等に行く必要がなく、その分、部活や学校行事にエネルギーを使えるようです。学校はとても楽しそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力的に狙える学校を数校見学して、校風が一番気に入ったようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校へ上がる予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験までの学習指導がしっかりしていて信頼できます。校風も良いので、このまま高校卒業まで安心して登校できると思います。
    感染症対策としてやっていること
    電車等で通学する生徒がほとんどなので、通勤時刻を避けて始業時刻を遅らせていましたが、現在は通常時刻に戻っています。換気や消毒等は一般的な程度ですが、しっかりやっていただいています。
    投稿者ID:681836
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

62件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

城北中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

城北高等学校

口コミ:★★★★☆4.05(70件)

偏差値:70.0

城北高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  城北中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!