みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 港陽中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2012年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 5| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学校の全校生徒70人程度の少人数な小中一貫校。
小学校の全校生徒は普通の小学校より少ないぐらいです。
設備も整っているし、先生も優しい人ばかりで、他の学校では味わえないようなことも体験できます。
港陽小学校から上がってくる生徒がほとんどなので、新しい友達はあまりできません。
小中一貫校なので、小さい子とのふれあいも多く、とても素敵な学校でした。 -
学習環境個人的に補修を頼む生徒も多く、生徒数が少ないため、意見も聞いてくれやすく、私は沢山補修を頼んでいました。
先生によってですが、進みが遅く、範囲ギリギリで終わらせることも沢山ありました。 -
進学実績卒業後の進路は進学校への進学が多いです。
推薦や内申も他の学校と比べて比較的取りやすく、生徒数が少ないため、一人一人生徒の進路を親身になって考えてくれました。
希望する進路はかなり叶いやすいです。
-
施設図書室の本の豊富さはかなりピカイチだと思います。
種類が沢山あって、自慢できる図書室でした。
体育館は綺麗ですが少し小さいです。
ですが、生徒数が少ないため、十分な広さでした。
校庭は人工芝なため、転んでも痛くないですし、昼休みは校庭でゴロゴロしてる人もいました。
生徒みんな人工芝がだいすきです。
校内は土足なのですが、主事さんがいつもいつも綺麗にしてくれているので、校内はものすごく綺麗です。 -
部活動クラブは少なく、運動部はバスケ部、水泳部、バドミントン部ぐらいしかありません。
在校生の時は、サッカー部はありましたが、部員数は2、3人だったため、今サッカー部があるかは難しいところです。
文化部は吹奏楽部、家庭科部、総合芸術部ぐらいです。
人気があったのはバスケ部と吹奏楽部でした。 -
いじめの少なさいじめはどこの学校にもあると思いますが、かなり少ないと思います。
生徒数も生徒数なので、いじめをしているととても目立ってしまいます。それに、生徒と先生の仲が良いので、相談しやすいです。なのでいじめといういじめはあまりないと思います。 -
校則校則はかなり緩いです。
スカートの長さもあまり言われないです。
髪の毛は下ろしていてかまいませんし、ベストの色に指定はありません。靴下は紺か黒か白です。
それに校内は土足ですが、どんな靴を履いてきても大丈夫です。
基本的自由な学校です。
ですが、髪の毛を染めるとかそういった行為は進路に響くため黒染めされると思います。 -
制服制服は男女共にブレザーです。
制服は区の中でも1番ってぐらい可愛いと思います。
他の学校からも評判がいいです。
入試に関する情報-
志望動機小学校から上がってきたので、志望動機はあまりないです。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名進学校に通っています。
投稿者ID:286198 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価生徒数が少ないので大人数でやる運動部は、残念ながら活動できません。クラスの人数が少ないので、講師の目が行き届きます。
-
学習環境港区の補助により、学習塾の補講がありました。わざわざ遠くまで通う必要がありません。
-
進学実績多くの生徒が高校への進学を目指します。人数が少ないので内申の点数は取りやすいと思います。
-
先生先生は入れ替わりがけっこう激しいようです。通うには不便なので定着しないのかも。
-
治安・アクセス最寄駅から徒歩10分くらいです。但し歩道には屋根がないため海風をよけることは出来ません。
-
部活動生徒数が少ないため、クラブ活動も限られます。サッカーや野球は厳しいですね。
-
いじめの少なさいじめや嫌がらせというのは、どこの学校へいってもあると思います。
-
制服いたってどこにでもある普通の制服だと思います。
入試に関する情報-
志望動機近いのでとくに選択肢はありませんでした。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名大学付属の私立高校
-
進路先を選んだ理由サッカーの強豪校だったため。
投稿者ID:95790
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 港陽中学校 >> 口コミ