みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 北淡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
礼儀正しく、あいさつのできる学校です。
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中学校としては、全体的に高評価だと思います。 クラス全体、和気あいあいと雰囲気もいいし、部活動も熱心ですし、いい感じです。
-
校則校則は厳しくありませんが、特に悪ぶる生徒もなく、制服に個性を求める生徒もいません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありませんが、たまに心の弱い子は嫌なことを言われて、学校を休む場合があります。
-
学習環境定期テストの結果の悪い子は、補習授業を行って、カバーする感じです。
-
部活どの部活も顧問の先生の熱心な指導のもと行われています。 大会が近づくと、朝授業前に部活を行います。
-
進学実績/学力レベル毎年、ほとんどの生徒が、高校に進学します。 特に公立高校に進学する生徒が多いです。
-
施設体育館は横の壁を取り外して、開放的にすることができ、図書館はいつも綺麗で、清潔な感じがします。
-
治安/アクセス治安はいいですが、田舎なので、暗いです。 バス停からは徒歩5分くらいですが、遠い生徒は基本スクールバス通学です。
-
制服市内の学校では、唯一制服がブレザータイプで、他校からはうらやましがられます。
-
おすすめの塾【PR】北淡中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒には、礼儀正しく、あいさつのできる学校を目指して、指導をしています。
入試に関する情報-
志望動機スクールバス通学ができて、やりたい部活があったので、校区の学校に進学しました。
進路に関する情報-
進学先隣の市の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由車で1時間と少し遠いですが、子供の行きたい学校だったので、進学を決めました。
感染症対策としてやっていること常にソーシャルディスタンスを心がけ、時と場合に応じて、マスクフェイスシールドをつけています。投稿者ID:681635
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
東浦中学校
(公立・共学)
-
当たり障りのない学校です。
3
保護者|2021年
津名中学校
(公立・共学)
-
伝統のある地元の中学校
4
保護者|2020年
一宮中学校
(公立・共学)
-
自然に恵まれた学校です。
4
保護者|2020年
岩屋中学校
(公立・共学)
-
幼稚園みたいな学校。
3
保護者|2016年
衣川中学校
(公立・共学)
-
ある程度の理不尽は我慢。友達大事。
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 北淡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細