みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 兵庫県立大学附属中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校の境域理念などは非常によいと思います。しかし、アクセスが最悪で、交通費がものすごく負担になります。
-
学習環境勉強熱心な同級生がいて、とても刺激を受けています。リーモートの活用などとてもよいと思います
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ビビりの子が、のびのび成長させてもらった。学力にも自信が持てなかったが、ひとりひとりをよく見て伸ばしてくれた学校のおかげで、高校も目標高い友達と切磋琢磨しながら、しかし、楽しんで学校生活を送り、目標とする進路(長男は国立大医学部)に進んだ。
-
学習環境アットホームな雰囲気(人数が少なめなので、教師の目が行き届く)で、かつては、手厚い補習があった。子供も先生も熱意、やる気があり、うちの子は成績がのびた。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価公立の中高一貫校です。1学年70名と少人数なので学年全員の顔と名前がわかり兄弟のように過ごしています
-
学習環境英語教育に力を入れておられ、先生だけでなくELTが必ず一緒に授業に入ります。1学年2クラスに対しELTがおられるのは公立では考えれないくらい贅沢だと思います
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 兵庫県立大学附属中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ひょうごけんりつだいがくふぞくちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
兵庫県 赤穂郡上郡町 光都3-11-2 |
|||||||
最寄り駅 | JR姫新線(姫路~佐用) 西栗栖 |
|||||||
電話番号 | 0791-58-0735 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
兵庫県立大学附属中学校の系列校
大学 | |
---|---|
高校 |
|
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 兵庫県立大学附属中学校