みんなの中学情報TOP >> 兵庫県の中学 >> 大津中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉学、部活ともしっかり指導をして貰えるので高校に進学しても 充分についていける学力が身に付きます。
-
学習環境学力は周辺の学校と比較しても偏差値の付け方がとても厳しいので 学力にあった進学先をアドバイスしてもらえます。
-
進学実績進学も個人に合った高校をアドバイスしてくれるので入ってからもついていけなくる心配はしなくても大丈夫だと思います。
-
施設体育館には耐震工事が終了しておりとても安心です。トイレも洋式が設置されている所があってとても便利になっています。
-
部活動部活にも力が入っていてテニス、卓球、体操など県大会に進む力強さを感じます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめ問題は耳には入ってきません。子供が報告すると直ぐに問題になって解決できると思っています。
-
校則時々、問題のある生徒の話を耳にしたことがありましたので3に評価をさせて頂きました。でも、それは生徒、先生のせいではなく親の問題だと思っております。
-
制服近隣の中学の中では一番パッとしないと子供とも話しておりました。こればかりは改善して欲しいです。
入試に関する情報-
志望動機近隣中学高では一番落ち着いていて学力も安定していたので。
-
利用した塾・家庭教師ウインパス
-
利用していた参考書・出版社覚えていない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名家から一番近い進学中位の学校です。
-
進路先を選んだ理由部活見学がアットホームで良かったことと学力も上位だったため。
投稿者ID:3032311人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価子供の受験相談など親身になってくれて、希望通りの高校に入る事ができました。また、学校行事も盛り上がって楽しかっです
-
学習環境受験で面接があったのですが他学年の先生たちが協力して何度も面接練習をしてくださいました。
-
進学実績子供たちの学年は学区編成が変わった年だったけど希望通り行けた子供が多かったようです。
-
施設体育館には一部二階があって普段は体操部が練習につかってますが、発表会の時は保護者せきになります。
-
部活動学校全体で活発な方だと思う。軟式テニスは全国大会に出場してます。
-
いじめの少なさ細かい喧嘩などはあったようですが、意見の相違などが原因で目立ったイジメは無かったみたいです。
-
校則女子の靴下が3つ折りにしなければならず、冬は寒そう(タイツ× 肌色ストッキングのみOK)でした。
-
制服夏服のブラウスが無地でワンポイントもリボンもないのでさみしい。制服の色が青なので高校では使えない。
投稿者ID:2356581人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価勉強だけでなく、部活にも力を入れていて、バランスのとれた学習が可能だと思います。
-
学習環境勉強だけでなく、部活にも力を入れていて、バランスのとれた学習環境であると思います。
-
進学実績市内公立高校トップ校へ進学する人たちがおそらく平均より多いです。
-
先生特別良い先生というのはいませんが、平均的には良い先生が多いです。
-
治安・アクセス全員徒歩での通学。特に治安が悪いということはありません。やや遠い人がいますが、中学では標準かと思います。
-
部活動部活動にも力をいれています。テニス部は毎年結構上位の成績を残します。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
制服学校指定がなぜか紺の学生服です。他校や標準の制服がつかえないので、やや不便かもしれません。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、自然に。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名姫路西高校
-
進路先を選んだ理由市内トップ校なので
投稿者ID:948481人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]-
総合評価この中学では、勉学だけではなく部活にも力をいれ文武両道を図ることを目標としています。精神面や学習面のアドバイスも先生方が的確に指導して頂けるので、高校受験でのストレスもほどんど感じられませんでした。
-
学習環境この中学では、偏差値の付け方が他の中学校より厳しいです。しかし、それは、高校に入ってからしっかりと授業についていけるように指導されたのだとわかりました。
-
進学実績進学におけるアドバイスはとても厳しいですが、高校へ入るだけではなく入ってからもついていける学力があるかどうかしっかりと相談に乗っていただけます。
-
先生三者面談は学期ごとにあり日頃の生活態度や注意事項の話があります。
-
治安・アクセス門は2か所ありますが、生徒の登校後門扉を閉めて防犯カメラが設置してあります。
-
部活動文化部、体育部ともにしっかり指導されています。地域の大会には必ず参加をして県大会に出場することに力を入れています。
-
いじめの少なさ学年やクラスによりますが、特に酷く陰湿ないじめはないと思います。
-
制服制服は紺のセーラー服ですが、近隣の中では可愛くないと一番不評です。
入試に関する情報-
志望動機校区内なので特に校区外の中学校には魅力を感じなかった。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだ、発表前なので合否は未定。
-
進路先を選んだ理由家から近いので。
投稿者ID:944571人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価全体的には特に特徴もなく、普通の効率中学校でした。いい先生もいるし、気に入らいない先生もいました。
-
学習環境特に特徴的なことはなかった。普通の公立中学校です。受験対策も平均的なものだったと思います。
-
進学実績特に特徴的なことはなかった。普通の公立中学校です。受験対策も平均的なものだったと思います。
-
先生一部は熱心な先生もいました。一部は生徒の一部の側面だけで悪い奴と思い込み見当違いの対応をする(本人は熱心だと思っているが)先生がいて残念だった。
-
治安・アクセス地理的には郊外にある田んぼに囲まれた学校で、静かで治安的にも比較的安全な場所にあります。
-
部活動クラブ活動は、公立中学校なので、特に強いといっても入学する生徒に成績は左右されていている。
-
いじめの少なさ特にいじめはなかったと思う。生徒間のトラブルはそこそこあったと思う。
-
制服制服はあったけど、学校指定の制服はどこでも売っているものではなく、あまりかっこよくなかった
入試に関する情報-
志望動機特にない。公立中学校なので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名網干高校
-
進路先を選んだ理由学力がちょうどそのあたりだったので
投稿者ID:940821人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]-
総合評価「英知、練磨、自立」を教訓に熱心な先生方がおられます。部活なども熱心に指導してくださり大変優秀な成績を残す部活もあります。
-
進学実績他の中学に比べて内申点の付け方や定期考査が厳しく苦労しますが、お蔭で高校での成績を維持する事が容易くなるので進学校と言えると思います。
-
先生熱心な先生方が多く部活にも惜しみなく時間をかけて下さいます。生徒の様子も良く観察しておられるので親が気が付かない事も親身に話して下さいます。
-
施設空調完備のパソコン教室やみんなでくつろげるふれあいルーム広場があり、部活の新入生を紹介する時は広場でふれあいコンサートをします。
-
治安・アクセス最寄り駅からですと少し距離はありますが、徒歩圏内で十分通えると距離だと思います。
-
いじめの少なさ校則が厳しく真面目な生徒が多いため、悪口程度はあるにしても悪質ないじめは耳にしたことはありません。
-
制服夏服は、寂しい感じですが、冬服、合服は定番のセーラー服とベストになります。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校は指定校以外考えたことはないです。
-
利用した塾・家庭教師ITTO
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたか夏季講座をしっかり受けている。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名家から一番近くの高校に進ませたいです。
-
進路先を選んだ理由家から近いため。
投稿者ID:421921人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]-
総合評価部活動が盛んで、学校内は落ち着いています。進学実績もよく、熱心に教えてくれる先生がいます。他の学校を知らないのでよくわかりませんが、良い学校だと思います。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学します。トップ高校への進学は、明らかに市内でも多い方ではないかと思います。
-
先生当然先生によりけりですが、熱心な先生は多いと思います。生徒指導の先生など、献身的に尽くしてくれる先生もいます。
-
施設運動場は十分な広さがあります。トイレもきれいです。耐震工事は完了していたと思います。
-
治安・アクセス市立の学校なので、みな徒歩で通学します。いちじるしく遠いというところはなく、通いやすい位置だと思います。
-
いじめの少なさいじめのトラブルはきいたことがありません。生徒指導の先生が熱心に指導してくれています。
-
制服オーソドックスな黒い制服ではないので、他校からの転校生は買いなおす必要があり、そこはやや不便かと思います。
入試に関する情報-
志望動機市立中学なので入試はありません
-
利用した塾・家庭教師市立中です
-
利用していた参考書・出版社市立中です
-
どのような入試対策をしていたか市立中です。してません。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名市立中です
-
進路先を選んだ理由市立中です
投稿者ID:41318
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 兵庫県の中学 >> 大津中学校 >> 口コミ