みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 武庫川女子大学附属中学校

2025年度 偏差値
- 入試名:
- SOAR探究 A方式(46) / SOAR探究 B方式(40) / SOAR探究 C方式(42) / SOAR探究 D方式(42) / SOAR探究 自己推薦(45) / SOAR探究 プログラミング(40) / SOARグローバルサイエンス A方式(46) / SOARグローバルサイエンス B方式(49) / SOARグローバルサイエンス C方式(49) / SOARグローバルサイエンス D方式(49) / SOARグローバルサイエンス 自己推薦(45)
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的に見てここの学校に行かせて良かったの思っています。周りにも進めたいです。先生と生徒の距離は近く娘もお世話になりました
-
学習環境学習環境については設備もよくとても勉強しやすい環境だと思います
-
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価年子で通わせています。クラス委員長、副委員長へのクラスメイトからのリスペクトがすごいです。子どもたちの中でそのような関係が築けていることに感動しています。子どもたちの頑張りの場やチャンスがたくさんあります。校風も良く、派手さもなく、参観などで見かけるどの生徒もいきいきと自然な様子で輝いています。先生は様々ですが、良い先生もたくさんいらっしゃいます。娘たちがこの学校に入ることができて本当に良かったと思います。
-
学習環境補習は強制的に受けるシステムです。英検前に対策講座がありますが、もう少し頻度があがれば嬉しいかなと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私は、仲が良い先輩や友達がいるので大丈夫。たまにストレス感じます。学校で好きなところは、緑がきれいなところ。私は部活が好きな人なので、高校の先輩方と一緒に部活をできるというところ。少し離れてる体育大会をするグラウンドで、体育大会ができるところ。年に一回、中学、高校共に遠足に行けるところ。それに加え、中学1年と、高校1年は丹嶺研修に行くところ、中学2年と、高校2年は研修旅行に行けるところ、中学3年と、高校3年は修学旅行に行くところ。
-
学習環境私は良いかどうか分からないけど、塾の先生は「公立学校ならそんな手厚くない」と言っていました。中間テストや期末テストで赤点とかだった人は夏休みとか補習呼ばれます。私は英語の放課後補習に呼ばれたことはあります。
-
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
文武両道!受験にとらわれない、充実した学校生活本校では、立学の精神である「高い知性」・「善美な情操」・「高雅な徳性」を教育の原点とし、生徒一人ひとりが未来を切り拓く力をつけるための実践的な探求学習を重視しています。この方針をベースとした教育プログラムは、武庫川女子大学への進学後も引き継がれ、6年間で終わらない一貫した教育を提供しています。
同時に、文武両道を重視しており、文化部・体育部をあわせると40ものクラブがありますので、自分にあったクラブを選ぶことができます。また、大学の施設を活用した練習や、大学生との交流も盛んです。クラブ活動以外でも、武庫川女子大学が主催する講座を受講してバイオリンや声楽を学ぶなど幅広い選択肢と練習環境があり、生徒にも好評です。
受験にとらわれないカリキュラム編成や教育活動によって密度の高い中学・高校生活を送ることができるのが、本校の魅力のひとつです。就職率や資格取得率が高い武庫川女子大学への進学ルートが確立されていることから、本校への進学を希望するご家庭もたくさんみられます。 -
「本物」と直接触れる探究活動2024年度から新たに「SOAR(ソアー)探究コース」と「SOARグローバルサイエンスコース」が設立され、生徒は興味を持つ分野を深く探究することができます。“SOAR”とは“舞い上がる”といった意味を持つ英語で、武庫川女子大学独自の未来教育プログラムです。中高大で密接に繋がりながら教育活動を展開しています。
本校では実践的な探究活動を通して、生徒に体験型の多彩な学びを提供しています。
■探究活動の例
中1では鳴尾地区・甲子園地区の郷土史を学んだり、『海の健康調査』と題してビーチクリーン作戦を行ったりして、地元に貢献できる自分を見つけることを目標とした活動をおこなっています。
中2ではかつて地元の特産品だった「鳴尾いちご」の復活を目指し、武庫川女子大学教育学部の協力を得ながら苗を栽培して「どうすれば大きな実がなるのか」「株を増やすためには何をすればいいのか」を探究する活動を実施しています。
そして中3では平和学習をテーマに長崎について探究するなど、学年が上がるごとに少しずつ範囲や規模を広げながら探究的学びを深めていきます。生徒たちはその都度グループ内で意見交換しながら活動を進めていくため、協調性も自然に養われていきます。 -
五感を使って学ぶ!海外研修・交換留学本校では、グローバル教育にも力を入れています。
中学2年・3年はタイ・アメリカ、高校1年〜3年はオーストラリア・北欧で、隔年での海外研修を実施していて、文化や言語を五感で学ぶことができます。交換留学プログラムもあり、6か国7校(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フィンランド、タイ)の教育提携校との短期交換留学や長期留学の実績があり、年間を通じて多数の国際交流の機会があります。
高校においては、2015年より始まったグローバル人材の育成を目的とする、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム【高校生コース】」に応募することを奨励しており、この制度を通じて既に10名が留学しました。
中高大一貫校だからこそ、受験勉強を気にせず長期留学へ行くことができるのも、本校の魅力のうちのひとつです。
学科・コース・学習内容紹介
-
SOAR探究コース
-
SOARグローバルサイエンスコース
課外活動紹介
-
部活動
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

画像投稿する
基本情報
学校名 | 武庫川女子大学附属中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | むこがわじょしだいがくふぞくちゅうがっこう |
|
所在地 |
兵庫県 西宮市 枝川町4ー16 |
|
最寄り駅 | 阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前 |
|
電話番号 | 0798-47-6436 |
|
大規模:500人以上 |
武庫川女子大学附属中学校の一貫校
高校 |
|
---|
武庫川女子大学附属中学校の系列校
大学 | |
---|---|
高校 |
|
幼稚園 |
|
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
武庫川女子大学附属中学校の評判は良いですか?
-
武庫川女子大学附属中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 武庫川女子大学附属中学校