みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  広嶺中学校   >>  口コミ

広嶺中学校
(こうりょうちゅうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 野里駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.35

(26)

広嶺中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.35
(26) 兵庫県内225 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若い先生が多く、部活は活気にあふれている挨拶を奨励していて、毎朝子供たちは、元気に挨拶している。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞かない先生に対する暴力や学級崩壊も聞いていない
    • 学習環境
      黙想の時間があり、精神を整える時間がある。夏休みには補習や質問時間なども設けてあり先生に質問しやすい環境にある。
    • 部活
      人気の部活に偏りはあるが、総体的に活発ですだいたいの部が毎日夏休み、土日とも午前中もしくは午後に練習があるので、出かける回数が減った
    • 進学実績/学力レベル
      進学に関してはまたよく分からない近くに難関の進学高校があるが、毎年10人強は入学しているとか。
    • 施設
      グラウンドは水捌けがよく、使いやすい体育館も数年前かに修理しているので綺麗
    • 治安/アクセス
      中学校前にバス停があり、本数も豊富です姫路駅からも乗り換えなしで来られる
    • 制服
      女子の夏服は今年変わったけど、冬服も含めて、あまり可愛くない男子はよくありがちな学生服です
    • 先生
      部活も熱心だが、生活面でも熱心です連絡帳に一言日記の欄があり毎日ちゃんと返事がある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いし、友達がほとんど皆が公立中学校に進学したので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      志望高校はまだ未定
    投稿者ID:57496
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校のグランドを休みの日に開放していて、少年野球やサッカーなどできるのがよい。先生方とのコミュニケーションがよくとれてると思う。
    • 校則
      家から少し遠いのですが、家から自転車通学ができない。部活の大荷物を必ずもちかえらないといけない。
    • いじめの少なさ
      特になし目立ったイジメがないと思うのですが、小さいいざこざがたまにあります。
    • 学習環境
      仕方のない事なのですが、レベルの違う子供達と同じ授業なので、進みが遅い。
    • 部活
      子供の数が少ないせいか、部員の数が少なく顧問の先生があまり力がはいってないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      上位クラスの高校の進学率が思ったより少なく、出来る子と出来ない子が極端にわかれている。
    • 施設
      学校のいろいろな備品が少し古く買い替えては、と思うのがたくさんある。
    • 治安/アクセス
      車とかの交通量が多く歩道も少ないため、危ないし自転車等の飛び出しもたくさんある。
    • 制服
      今の時代学生服を指定された所で買わないといけないし、割高だと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強と部活の両立ができていて、友達友達同士のコミュニケーションがとれている。
    投稿者ID:958257
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも特に目立ったことは無いのですが、大きないじめもなく 先生とも気さくに話ができ 子供は楽しそうに通っていました。
    • 校則
      よく覚えていない。ごく当たり前の校則で厳しすぎることもない。制服の気崩しがあれば校門に入る時点で家に帰されていたことはあったようです。そんな子はほとんどいませんでしたが 学年によっては数人いたこともあったようです、
    • いじめの少なさ
      子供の話や保護者間でも そういった話は聞いたことは無いです。ただ 小さな嫌がらせや喧嘩などがあったこともあるようですが 皆でいじめるというわけではなかったようです。
    • 学習環境
      テスト前や受験前などに 希望者用に補習のようなことをしていただけてました。
    • 部活
      どの部も活発に活動していました。特にコーラス部は 素晴らしい顧問のもと 金賞など受賞していたようです。
    • 進学実績/学力レベル
      上の子の時は、先生がその都度 的確なアドバイスをくれていましたが、 下の子の先生は 確実に受かるようにランクを落とすように薦めてきました。特に何をすればいいとかのアドバイスもなく、ただ受かる確率だけ(ほとんどの生徒が同じ確率)を言われたので 友達同士や塾の先生に相談していました。先生によってなので、教師間での情報交換のような話し合いがなされていなかったのかと思います。
    • 施設
      グラウンドは2面あって広かったです。体育館も修繕されていましたが 校舎は古かったです。
    • 治安/アクセス
      近くにあまり治安が良くないところがあるようです。電車の駅は遠くバスのみです。
    • 制服
      女子のブラウスが途中から変わりました。ブレザーなのですがノーカラーで不評でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      わざわざ通いたい公立中学の為にその学区に引越しまでしませんし、私立はもともと行く気もなかったので。お友達も1番多く行く学校ですから必然的にです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      その子にあった学力と距離的な通いやすさで。あとはオープンスクールでの経験から 本人の希望です。
    感染症対策としてやっていること
    もう中学校に通っていないので何を実施されているのか全くわかりません。
    投稿者ID:795944
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市中心部にあり、アクセスもよく、通学範囲内に高校も多数あるため選択肢が多いので、よい学校だと思います。
    • 校則
      靴下は白でスニーカーソックスはNG。靴は白。髪ゴムは黒茶紺。
    • いじめの少なさ
      不登校児がいると聞いたことがあるが、いじめが原因かどうかわからない。
    • 学習環境
      学校周辺に偏差値の高い高校が多数あるせいか、勉強する気になる環境だと思う。
    • 部活
      〇〇部が県大会に行ったという話はそんなに多くない。合唱部は全国大会常連。
    • 進学実績/学力レベル
      中学校での内申点の付け方が他校と比べて辛口らしく、行きたい高校を受験するためにがんばらざるを得ない。
    • 施設
      伝統校であるがために校舎や設備は古い。隣が駐屯地なので、空砲の音などうるさいことがある。
    • 治安/アクセス
      治安はよい。通学は徒歩のみだが、1番遠いところからだと20分ほどかかる。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は詰め襟。冬服のブレザー、ベスト、ブラウスは創立時から変わらない。夏服は6,7年前に変わった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活もがんばっている生徒が多い印象。地域的におぼこい子が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区で通う中学校は決まっている。私立はお金がかかるので選択肢になかったため、一択だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      成績(偏差値)に見合った県立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学区によって受験できる高校が決められているので、その中で成績に見合ったところだった。
    感染症対策としてやっていること
    毎日検温し記録している。エアコンをつけていても換気のために窓を開けている。
    投稿者ID:747574
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にはいいところだと思います。ただ女子の制服は変えていただきたいです。またリップについてももう少し考えていただきたい。
    • 校則
      前髪チェック+眉毛チェックもありました。
      女子のスカートは膝より下、靴下は白でくるぶしより上じゃないとダメです。またリップは色付き禁止、匂い付き禁止で無のやつじゃないと使えません。
    • いじめの少なさ
      私がいた時はいじめの話は1回も聞いたことがありません。平和な学校生活でした。
    • 学習環境
      受験前は一人一人熱心に向き合ってくださいます。ただ授業ではついていけてない子はついていけてないです。
    • 部活
      1番大きいのはコーラス部じゃないでしょうか。全国大会にも何度も出場しており、顧問の先生も優秀な方で有名だと思います。関西1位と言っても過言ではないと思います。ただ運動部は県大会出場とまでは行けず、という感じです。ですが日々の練習に一生懸命取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      広嶺は頭がいいほうだというのをよく聞きます。姫路市内でもトップレベルの高校に何人もの方が入学されてます。
    • 施設
      施設はかなり良くなったと思います。エアコンも入り夏と冬は快適に過ごせるのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      治安はいいほうだと思います。悪い噂も聞きません。バス停もすぐ近くにあります。
    • 制服
      男子は普通の学ランで特に言うことはないと思います。広嶺は伝統第1です、女子の制服は少し前に夏服が変わりましたが合服と冬服はずっと変わっておらず相変わらずださいです。生徒たちからの評判も悪いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人がほとんどです。たまにハーフの子がいたりみたいな感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったから。特にここじゃないと行けないという理由はない。コーラス部が強く、入りたかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県外の私立に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      兵庫県内では音楽を中心にしている高校がないため県外の高校に進学しました。
    投稿者ID:737034
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達が生徒の味方になってくれない。いじめを止めても、止めた奴が悪いと、いじめなんかない!とおこる。コーラス部が全国行っても運動部の地区大会ぐらいなにも言われない。おめでとうの一言もなく、扱いが酷すぎる。こういうものがあると、頑張ってる生徒がアホらしく感じてしまうだろう。
    • 校則
      そこまで厳しくなく満足すると思う。短い靴下くるぶしが見えなければオッケーだし、スカートはおらなければいいし。いいと思う。
    • いじめの少なさ
      あまりいじめはない。まれにある時もあるが、いじめが嫌いな人たちが止め、絶対に延ばさないみたいな雰囲気がある。ほとんどないと思われる。
    • 学習環境
      かなり難しいが、課題もかなり前から教えてもらい、範囲も早めに教えてもらえるから、取り組みやすい。
    • 進学実績/学力レベル
      賢い人はかなり賢い。西高や東高にかなり出ていると思う。近くにあるからか、目指す人が多く、目標は高いと思う。
    • 施設
      トイレもきれいになり、お店のようなトイレになった。クーラーも付いているところがあるので、いい環境だと思う。
    • 治安/アクセス
      昔は少し荒れてたと聞くが今はそうでもない。やんちゃな人は数人いるが、そこまでではない。
    • 制服
      かなりダサい。他校に比べ、地味な色で地味な形。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろんな種類がいる。女子はドロドロ。男子も女みたいなのが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから。コーラス部が有名で素晴らしい中学だと感激したから。
    投稿者ID:554785
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、広嶺中学校の口コミを表示しています。
広嶺中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  広嶺中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!