みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 三本木高等学校附属中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中高一貫校なので、大学受験を目指して今から取り組めるのがいい。生徒の学習レベルも高いので、子供も頑張れる。
-
学習環境受験で入学しているので、全体的にレベルが高く、目標が同じ友達が多いので、勉強すふ環境はいいと思う。ほとんどの子供が塾通いもしており、勉強に対して一生懸命です。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価高校に進学すると、高校の偏差値ランキングが出るので、八戸高校や青森高校に入学すればよかったかなと思う生徒も多いようですが、結局はその子次第です。ネームバリューを選ぶのであれば、お勧めしません。わが子達はそれぞれ公立中学校と附属中学校に入学しましたが、附属中学校での積み重ねはあきらかに公立中学校とは違います。生徒は各地域から集まりますし、その保護者の職種も地元ではお目にかかれない世界の有名大学を卒業された方もいらっしゃるので、それが偉いというわけではなく、子ども自身の視野を広げてくれる刺激のある環境であると思います。
-
学習環境受験対策をする必要はないので、日々の積み重ねの連続です。最初は、特別な事をしないの?と思いましたが、結果、テスト期間だけテスト対策だけの勉強をする意味がないこと、テストの結果に一喜一憂する必要のないこと、日々の積み重ねはうそをつかないこと(最終的な大学受験で活きる!)を教えてくれました。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめが特段ないわけでなく、これと言って特別なことをする訳でもないから附属中学校のよさがわからない。
正直に一般中とかわらないとおもう。
-
学習環境こちらも可もなく不可もなく。
授業中騒ぐ奴がいるのでそれ以外はまぁまぁだと思う。
先生はガンバっているほうだとおもう。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 三本木高等学校附属中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | さんぼんぎこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
青森県 十和田市 西五番町7ー1 |
|||||||
最寄り駅 | 十和田観光電鉄 十和田市 |
|||||||
電話番号 | 0176-24-1184 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 三本木高等学校附属中学校