みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 尾山台中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価昔ながらの伝統校。古さはあるが学校側の一生懸命な姿勢が伝わってくる。
校歌が、古関裕而作曲で素晴らしい。
体育祭や学芸発表会で先輩達の立派な行動に感動した。
-
学習環境高校の先生を呼んで学校説明会があったり、進路に対して早めから意識を持たせようとしている。授業の課題が多いが、学力をあげようとしている学校の姿勢にも感じる。
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価口コミが低いので入学するまで不安だったが、こじんまりしていて学校環境もよくこどもが楽しく通っている。先生たちも一生懸命で熱心。
忙しい中よく見てくれていると思う。体育祭は先輩たちが一生懸命で感動した。 -
学習環境課題が多くて大変。進路指導が年によってばらつきがある。テスト前に放課後補習という名前の勉強会が任意参加である。
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に特徴はないけどいい感じ。建物が古いのは問題だけど。学力的には頭いい人は良いで悪い人は悪いです。たまに問題起こす3年生がいらっしゃいます。
-
学習環境補習が週2であります。(月曜数学、木曜英語)授業感は一切なく、自習って感じです。図書館で放課後勉強出来るのはありがたいです。授業としてはゆったり進行してます。特に理科(数学と英語以外は)3年では進路相談が入っているそうです。となりの八幡中は人気都内4位らしいです。(因みにここは781中765くらい)
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 尾山台中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | おやまだいちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 世田谷区 尾山台3ー27ー23 |
|
最寄り駅 | 東急大井町線 尾山台 |
|
電話番号 | 03-3701-1171 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
尾山台中学校の評判は良いですか?
-
尾山台中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 尾山台中学校