みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 開智日本橋学園中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価グローバル性があり、開智の探究を受け継いだ実力のある学校。先生方もカリスマ性があり、まだ進学実績はありませんが、東大や京大も視野に入れられます。学校全体として明るく、主体性が重視されて、5年生のときにはケンブリッジ大学での探求発表など、とにかく文武両道な学校だと思います。
-
学習環境とても充実しています。特に英語の進度が速く、週1に英会話の授業があります。すべてのクラスでは基本的に英語の授業は全部英語で行っています。数学も体系数学を使っていて同じ偏差値の学校よりも進みが速い印象を受けました。ちなみに、大手進学塾の模試を受けましたが、学校の習ったことだけで十分7割取れます。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価これから伸びていく学校だと思います。自称進学校になっていますが、先生が生徒のことをよくサポートしてくれる学校だと思います。
-
学習環境先生にも質問しやすいし、ライブラリーに自習スペースがあるので十分だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価保護者も常識があり、子ども同士も仲が良いのはいい。
先生方も熱心。ただ、宿題が少ないので親としては不安。
-
学習環境英語と数学は高度な教科書を使用しているため、本人にやる気が無いと厳しい。英語が得意な子が有利。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 開智日本橋学園中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | かいちにほんばしがくえんちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
東京都 中央区 日本橋馬喰町2ー7ー6 |
|||||||
最寄り駅 | JR中央・総武線 浅草橋 |
|||||||
電話番号 | 03-3662-2507 |
|||||||
公式HP | ||||||||
小規模:200人未満 |
||||||||
学費 |
|
開智日本橋学園中学校の系列校
大学 | |
---|---|
高校 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 開智日本橋学園中学校