みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  南成瀬中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

南成瀬中学校
(みなみなるせちゅうがっこう)

東京都 町田市 / つくし野駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.70

(12)

南成瀬中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.70
(12) 東京都内299 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      あまりおすすめはしません。コミュニケーションが苦手な人にはなおさら。先生の質はあまりよくないし、校舎はボロいしで。
    • 校則
      校則は至って普通だと思います。髪を巻く スカートを折る 整髪料禁止ですが、みんなバリバリ使ってます。スカートが短くてもばちばちに怒られるという訳でもありません。学年集会は行われましたが。
    • いじめの少なさ
      いじめ多すぎます。2学年だけで3回いじめがありました。先生に注意された今でも、無視 過度な悪口などのいじめは止まりません。
    • 学習環境
      基本的に宿題はないので、自己責任って感じです。去年は英語がありましたが、ほんの少しだけですし、今年度はなくなりました。先生は当たり外れが結構あります。
    • 部活
      普通に実力があると思います、テニス部 ロボット部 テニス部などは都大会にもでてます。今年度からバ女子がバスケ部に入れるようになりました。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は人によって結構バラバラです。
      高校は成瀬 小川 町田がほとんどだと思います
    • 施設
      結構ボロボロです。でもトイレは普通にきれい。始めてきた時は感動しました
    • 治安/アクセス
      周りは住宅がいて、登下校の質が悪いなどのクレームが多いです。
    • 制服
      ダサいです。男子は青、女子は赤のネクタイ。ブレザースカートセーターなども全部紺色です
      私服登校フリーデー的なのが試験的に行われたのでこれから実装されるかもしれません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      結構陰キャ 陽キャで別れてます。
      私は友達がいる方なので普通に楽しいですが、単独行動する人も普通にいて1部愚痴とかいわれてます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ほとんどの友達なるなる中行くそうなのでみんなに合わせました。
    投稿者ID:975947
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      良いとも悪いとも言えない普通の中学校です。良いところも悪いところもどちらもあるので自分がなにを一番に考えるかが重要な気がします。わたし的には入ってみると結構部活が盛んでいいなと思いました。
    • 校則
      最近生徒会の活躍により校則が結構変わりました。髪下ろしてもいいし、ツーブロックもOKです。謎のセーター登下校禁止はありますが、それも今生徒会が改善しようとしているらしいです。
    • いじめの少なさ
      ないとは言い切れません。実際私のクラスでもおきています。比較的男女も仲いい方だとは思いますが、グループが何個もあるという感じです。
    • 学習環境
      放課後にまなびやという自習室があり、利用している人もいるそうです。先生にもよりますが、勉強法とか聞けば教えてくれる先生もいます。でもやっぱ先生に聞くではなく友達同士で聞きあうのほうが圧倒的に多いです。
    • 部活
      私の部活では和気あいあいと仲良くやってます。コンクールで金賞も取りました!男子バレーボール部とか卓球部は都大会行っていたりして結構結果を残している方だと思います。どこの部活もすっごく厳しいという感じはなくみんな学年関係なく仲良くやっています。でも男子バレーボール部だけは少し厳しいとは聞きます。
    • 進学実績/学力レベル
      私が1年生のときの3年生が頭良かったというのは聞いたことがあります。日比谷とかもいたらしいです。私の学年は頭良い人と悪い人の差がすごいあるように思います。結構はやめから進路のことを話されたりします。
    • 施設
      体育館は小学校感満載です。バスケットゴールが多いのと冷暖房設備がちゃんとしているのが特徴だと思います。図書室は至って普通です。小説が多いような気がします。トイレがめっちゃきれいです。女子のたまり場です。スクリーンがあるとこないとこありますがしっかり対策がとられています。
    • 治安/アクセス
      駅が近いです!まっすぐ歩けば駅。みたいな感じです。周りは住宅街なので、部活の帰りとかちょっとうるさくしちゃうとすぐクレームくるみたいな感じです。治安はいいほうだと思います。
    • 制服
      はっきり言ってダサいです。セーターとかベストとかあるからまだマシですが、そのセーターとかベストが指定でめっちゃ高いらしいです。でも生徒会が指定じゃなくてもいいように今してるみたいな話を聞いたことはあります。着こなしたり慣れちゃえば大丈夫かなとは思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私の場合学区外だったのですが友だちがこっちに多かったのと周りの中学校が頭良すぎたり、治安悪かったりしたのでここにしました。
    投稿者ID:963943
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      面白い先生がいっぱいいます!朝礼で先生が急に前に集まったと思ったら踊ったり、合唱コンで先生の合唱があったり。先生も面白いです!行事は体育祭、合唱コン、1年生鎌倉、2年生BH、3年生京都・奈良です!クリーンデーもあります!地域の行事に参加する部活もあります!
    • 校則
      校則の例で、スカートは膝より短いのは×、肩に髪の毛がかかる場合、おろしてはいけない(この校則はそこまで厳しくありません。体育の授業のときに肩にかかっていたら注意されます)。髪ゴムの色は黒や紺、グレーはOK。(ピンの色も同じく)ワイシャツ、ポロシャツで白と紺、黒OK。
      校則は厳しい方ですが、今の生徒会が見直しをしています。9月には服装フリーデーという、4日間だけ私服で来ても良い期間を設けてくれました。髪の毛をおろしても良いというふうにもしてくれました。目安箱で案をだせば、可能な限り実現してくれます。生徒の意見を大事にしてくれるので、校則に満足しています。
    • いじめの少なさ
      少なくはありませんが、大きいいじめはありません。クラスによって、いじめが起こるかは異なります。良いクラスになれることを望むのが1番です。
    • 学習環境
      学習サポートは行っていますが、そこまで活発ではありません。放課後のまなびやというのがありますが、参加生徒は10人程度。でも、普段の授業で少人数クラス制度が多いので、自分にあったスピードで授業をうけることができます。
    • 部活
      運動部が活発だと思っています。男子バレーは有名なのでもちろん、陸上部でも都大会10名出場や、元全国7位の人がいるので、成績は言う事なしです。しかし、陸上部は、楽しく部活を行うということを目標にしているので、ガチでやッている人は向いていません。陸上競技は個人種目ですが、土曜の部活では鬼ごっこやドッジボール、サッカーなどを行っています。2023年度の3年生の成績がとても良く、陸上部の設備などは言う事なしです!専用のラインマーカーなどもあります!!
      野球部も最近強くなってきた感じです!文化部は、運動部よりも楽しくのほほんとやっているイメージがあります!部活でのいじめとかは全くありません!
    • 進学実績/学力レベル
      そこまで良いわけではないと思いますが、成績オール5ぐらいの人は何人かいます。個人のやりたいことを尊重している学校だと思うため、勉強したい人は全力で教える、スポーツや芸術に夢をもっている人にはそっちも応援する感じです。
    • 施設
      校庭は広いほうだと思います。鉄棒、砂場、バスケットゴール1セット、サッカーゴールがあります。体育館は普通って感じです!不足はしていません!図書室は、普通に本がある感じで、借りれませんが漫画もあります!なにより図書室の先生が面白いです!
    • 治安/アクセス
      近くには総合体育館やクリーンセンターがあって、治安は悪くありませんが、恩田川がすぐ近くにあるので、川より向こうに家がある場合、帰り道に気をつけたほうが良いと思います。近くの駅は成瀬駅、つくし野駅、長津田駅など色々あります。神奈中バスやカワセミ号が通っているので、少し遠い人でも簡単に通えます。
    • 制服
      シンプルイズベストって感じです。女子のネクタイは赤、男子のネクタイは青です。リボンはありません。スカートは無地です。夏服、冬服はあります。今までは10月からは冬服~などの決まりがありましたが、2023年からはいつ変えてもOKになりました!寒いと感じたら冬服、暑いと感じたら夏服で!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな人がいます。国籍も豊かです。背が高い人もいれば低い人もいて、元気な人もいれば静かな人もいます。どんな人でも受け入れてくれる学校だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      すぐ近くで、学区内だからです(笑)でも男子バレーがとても強いので、少し離れたところから電車やバスで来る生徒もいます!
    投稿者ID:947873
    この口コミは参考になりましたか?

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  南成瀬中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!