みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大泉中学校
(おおいずみちゅうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.95

(9)

大泉中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.95
(9) 東京都内743 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学年関係なく、生徒全員の仲が良く、挨拶もしっかりできて、素晴らしい学校だと思いました。そして何より、校長先生はじめ先生全員が生徒に寄り添ってくれて、受験も頑張ろうという気になれました。きっちりとした校風ですが、行事も楽しく、絶対に後悔しない中学校生活が送れると思います。
    • 校則
      厳しい方なのかもしれませんが、別に不満があるほどではありません。スカートを短くしないとか、ジャージは萌え袖しないとか、前髪は目にかからないとか、、中学生では当たり前のことだと思います。
    • いじめの少なさ
      校長先生が何度もいじめについて話をしているおかげか、全くいじめは起こりません。いじめに発展しそうな事や喧嘩も滅多に起こりません。なにか悩みがあっても、先生方が解決してくれます。
    • 学習環境
      各学年で代表委員会などが受験や定期試験対策をやっています。先生も補習をしてくれたり、質問したらしっかりと答えてくれます。受験に関しては先生が生徒一人一人を応援し、アドバイスしてくれました。最近はタブレットやテレビを使って授業をしています。
    • 部活
      外部でサッカーなどしてる人は除いて、ほとんどの生徒が部活に入っています。人数も多いので、先輩後輩の仲も良く、活発です。運動部は陸上競技部や卓球部、バドミントン部などがよく表彰されています。文化部だと吹奏楽部とか…?種類も沢山あります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの人が高校に進学しています。私の代は、結構周りに偏差値の高い高校に行ってる人がいました。定期考査の難易度は先生によりますが一部とても難しいです…。だいぶ勉強しないといい点取れません。推薦入試で合格する人がとても多いです。面接練習、自己PRカード練習などの指導やアドバイスが頻繁に行われていたからだと思います。
    • 施設
      校舎内は少し古いところもありますが、体育館や一部トイレは新しめできれいです。最近は体育館に冷房もつき、快適です。校庭は生徒数が多いので、とても広いです。
    • 治安/アクセス
      駅やバス停にとても近いので、便利だと思います。治安も大きな道路の目の前なので、良いと思います。
    • 制服
      結構古めの制服でしたが、何年か前に新しい制服に変わりました。学年ごとに赤青黄のリボンと上履き、ジャージで別れていて、スカートはチェックで、女子はニットみたいなベストがあります。とてもかわいく、私は気に入っています。靴下とセーターは基本的に紺と決まっています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な人もいたり、少しふざける面白い人もいて様々。だからといって、いじめや喧嘩はまったくない。みんなが優しく、行事では一致団結できる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校が家に一番近かったため。兄がこの中学校にかよっていたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      ある都立高校です
    • 進学先を選んだ理由
      担任の先生が自分の成績や性格に見合った高校を紹介してくれた。校風が自分にあっていたため。
    投稿者ID:808249
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめの観点で見たら本当に良くないです。治安も学校の警備も甘いので、あまりおすすめできません。ですが部活は活発なんでその面で見ると良いかもしれません。
    • 校則
      本来ツーブロック等禁止になっているけど平気で校則破っている生徒いるし、自分も髪を結わえる長さまで伸ばしていたんでぶっちゃけ、校則全然厳しくない。校則に縛られるのが嫌な人はいい学校だと思う。
    • 学習環境
      去年からpc導入しています。授業によってpcは使いませんが。
    • 部活
      部活動とか強いところは強いけど、サッカー部はいじめがあるらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      指定校で中杉が一枠あるんで滅茶苦茶頑張れるひとはいいんじゃないですか。
    • 施設
      設備はまあまあキレイです。ですが東トイレと西トイレの格差がすごいです。
    • 制服
      女子にはスラッグスが導入しましたが、男子用のスカートがまだ導入されていません。また、学年ごとにネクタイ、リボンの色が別れており、3学年は赤、2学年は黄色、一学年は青です。次に入ってくる新一年生は赤になります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分は水泳部があるのでそれに行こうとしたら、もう無くなるということなんであんまり意味ないです。部活動も関東大会出場とか書いてますが、行けるのは元々習っていた生徒とかです。吹部は強いんで吹部目的なら良いかもしれません
    進路に関する情報
    • 進学先
      成績は一応良いほうなんで広尾学園です。
    投稿者ID:788843
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!