みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  日吉台中学校   >>  口コミ

日吉台中学校
(ひよしだいちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 日吉本町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.60

(65)

日吉台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.60
(65) 神奈川県内190 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
65件中 61-65件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しめています!多くの小学校が集まるので新しい友達もでき、部活も生活の一部として活発的です。成績や進路についての学習も多いと思います。あまり制服は着ないのでお下がりを先輩方からもらうことをおすすめします。
      ジャージは2.3セット買った方がいいと思います。6年生の方たちは上履きを買っとくのは気を付けた方がいいと思います。学年によって色が決まっています。ジャージの刺繍の色も学年によって違いますが、お下がりで色が違っても大丈夫です。最近デザインが少し変わったので旧ジャージと新ジャージの人がいますが、気にしなくて大丈夫です。中のTシャツは白と黒で色が真逆なので気にして新ジャージの方を着る人が多いので旧ジャージだと目立つと思います。
      6年生は心配しないで楽しみにしといて損はないと思います!
    • 校則
      厳しくない。普段はジャージ登校であまり持ち物や格好について厳しく言われたことがない。普通に過ごしていれば何もなく、不満はないです!
    • いじめの少なさ
      あまり聞いたことないです。もちろん中学生なので軽く悪口を言ってしまうことはあります。でも省くなどのいじめは見たこと聞いたことないです!
    • 学習環境
      クラス数が多いので一学年に教科先生が数人いる。なので先生によって学習方法が少しずつ違う。当たり外れがあると思います。
    • 部活
      部活には大体の人が入ってる。外でチーム活動して入ってないという人もクラスに数人いる。吹奏楽部が有名で力が入ってるから活動日数が多い。水泳部は昔からやってた人を中心に大会に出てる印象。あまり部活の種類は多くない。
    • 進学実績/学力レベル
      差がやっぱりある。先輩の中には翠蘭などのいいところに行ってる人もいる。頑張りしだいって感じです。塾に行ってる子が多いです。でも行ってなくてもついていけるし、先生は質問に答えてくれたり、英検のアドバイスとかくれる英語の先生もいる。
    • 施設
      横浜市屈指の広い校庭が自慢。校舎は合計で3つあって、あとは体育館と武道館とプール。校舎は結構古くて下駄箱あたりは少しボロい?って感じです。教室や図書室はキレイです。
      外のトイレは汚いけど、中のトイレはキレイです。
    • 治安/アクセス
      4つの小学校が集まるマンモス校で、小学生とか幼稚園生などともよくすれ違う。出身小学校によっては3.40分かかる人もいれば5分もかからない人もいる。
    • 制服
      人によってって感じです。私立みたいな深緑です。ベストやカーディガンは自由です。女子はちょこちょこダサいと言っている人もいますが、私は気に入ってます。男子の制服はかっこいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なのでそのまま進学しました。周りのお隣中学よりも治安がよく、進学実績がいいっぽいです。
    投稿者ID:723590
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の中学校だと思う。先生も厳しい人、楽しい人、色々いる。担任のイベントに取り組む姿勢が結構マジ。
      参観日は親の出席率が高い。
    • 校則
      毛染め禁止、スマホ持ち込み禁止等々どこの中学もこんなものだと思う。普通に学校生活してるぶんにはなんだ問題ない。
    • いじめの少なさ
      昔みたいな殴る蹴るなどはない。男子はみんなでワイワイよくやってた。女子はわからないから★-1
    • 学習環境
      調べものが多くやることが多い。テスト前の問題集の範囲が半端ない。それをこなさないとだめだからイジメとかしてる暇ない。
    • 部活
      強いところは強い。ほぼ毎日部活あり。ランニング中によく顧問の悪口をみんなで言ってた(笑)三年間続けてて良かった。
    • 進学実績/学力レベル
      良い方だと思う。勉強に関しては、なんといってもやることが多いから自然と頭に入ってくる。
      毎年横浜の公立トップ校が何人か合格してる。
    • 施設
      施設充実は決してない、ただただ普通の公立中学校。耐震とかわからないが頑丈そうな校舎。
    • 治安/アクセス
      治安はいい。自分の通学路は車が少ないから快適。学区が広いから遠くから来てるこも多い。もしかしたら危ない道もあるかも。
    • 制服
      男子はネクタイがあればいいのにと常々思ってた
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフのこも数人いてた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからここにした。
      桜の木が沢山あって、春の時の部活(運動部)は桜シャワーを浴びながらできる
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜の公立高校へ。
    投稿者ID:641207
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭は中学生らしい展示やステージ発表で楽しいです。先生たちも仲が良い印象でした。再来年またお世話になります。
    • 校則
      試験や式典以外はジャージ登校なので、服装が乱れることはないです。髪型に関しても息子は目が隠れるくらい前髪を伸ばしていましたが注意されることもなかったです。
    • いじめの少なさ
      いじめを報告されたことはなかったです。いじめ防止のスローガンやポスターを生徒が作成して校内に貼ってありました。
    • 学習環境
      試験前は集中して勉強できる環境であったと思います。先生からも適切なアドバイスをもらっていました。
    • 部活
      美術部で活動していました。文化祭での発表にむけての製作活動は楽しそうでしたし、発表が楽しみでした。
    • 進学実績/学力レベル
      公立、私立へ希望校への進学が多かったようです。美術系へ進学したので、顧問の先生からご指導いただきました。学力レベルは公立では良い方だと思います。
    • 施設
      体育館は広いです。校庭もかなり広いです。図書館は入ったことがございませんのでわからない。
    • 治安/アクセス
      公立なので、全員徒歩圏内です。治安は全く悪くないです。問題はない。
    • 制服
      ブレザーとチェックのズボンまたはスカート。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で近所。私立以外はそこしか選択肢がございません。しかし近隣の学校に比べると全体的に満足です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      美術系を希望だった
    投稿者ID:603594
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の対応、友人関係、設備、どれも良かったと思います。安心してお任せしました。お世話になり感謝の気持ちしかありません。
    • 校則
      ジャージ登校が多いです。乱れた服装や化粧は見られません。注意の指導はありますが、校則は無かったと思います。
    • いじめの少なさ
      身の回りではありませんでした。何かあれば先生方が親身に対応してくださる印象があります。
    • 学習環境
      地域もあるかもしれませんが、熱心な印象があります。夏休みに対象の生徒のみ補習対応がありました。
    • 部活
      部活の種類が多い方だと思います。子どもは吹奏楽部でしたが、Aで3年間のうち2年県大会まで行きました。
    • 進学実績/学力レベル
      実績は良い方だと思います。県内だけでなく、都内も通学できアクセスの良い地域です。
    • 施設
      校庭が広く、サッカー部や野球部など運動部の試合会場となっているのが見られました。体育館も広いです。
    • 治安/アクセス
      通学地域が広く、自宅からは遠かったので。
    • 制服
      エンブレムのついたブレザーで、古くないデザインでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住所から指定でした。(公立中学)通学時間はかかりましたが、越境は検討しませんでした。
    投稿者ID:600838
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      先生たちが一人一人の子供たちの様子をしっかりと把握してくれてそれぞれにあった勉強法や対応を行ってくれます。とても良い学校だと思います。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはないですが最低限の決まりはあります。割と子供たちの意思に任せるところが多い印象です。
    • いじめの少なさ
      いじめに関してはクラスや学年によってという感じです。幸いうちは仲の良いクラスです。
    • 学習環境
      合同学習があったり、先生方が一人一人の子供たちの得意不得意をきちんと理解してくれています。
    • 部活
      特段強いクラブはないですが、クラブの数が多く帰宅部の子は少ないようです。クラブ同士の交流も盛んです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは色んな子がいるのでピンからキリまでですが、有名な進学校に進む子が多い印象です。
    • 施設
      一般的な公立中学校の施設という感じです。図書館はもう少し種類が多いと良いかなと思います。
    • 治安/アクセス
      周辺は静かで住宅地が多いです。なだらかな立地なので通学はとてもしやすいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近く通学の便も良く通いやすそうだったのでこちらの学校にしました。
    投稿者ID:591580
    この口コミは参考になりましたか?

65件中 61-65件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、日吉台中学校の口コミを表示しています。
日吉台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  日吉台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!