みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 根岸中学校 >> 口コミ
根岸中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生方にはこれ見て改善してほしいので超具体的に書きます。
【授業中】
・授業と全く関係ない話をしてくる(このせいでテストまでにテスト範囲の授業が終わらなかったクラスもあるらしい)
・授業終了時刻まで余裕があり、課題のワークをやるように指示。ワークをサボっていた生徒を指しどういうつもりなのかを長時間問い続ける。
・「今から教えることはどうせ将来の役に立たないけど、これを教えるのが先生の仕事です。仕方ないから授業していきます。」と生徒のやる気を損ねるような発言。
・英語の授業中に折り紙を折らされる。英語関係ないし、、45分間折り紙を折らされる私達の気持ちになっていただきたい。
・授業で使う道具が不良品(定期)
・テンポおっっそい
・先 生 が 遅 刻
・PCの授業なのにWi-Fiが繋がらない
・分 か り に く い
【校則】
意味分からん校則多い。靴下のライン本数まで制限される。別にええやん
-
校則基本的には緩いが意味分からない校則がある。くつ下のラインの本数制限とか…、そんなのいる??
-
いじめの少なさいじめかどうかは知らないが、授業に顔を出せていない生徒がいる。その事について詳しく教えてくれないので、いじめを疑う生徒もいるかも。 いじめについてのアンケートは定期的に行っている。
-
学習環境受験対策は受験生ではないので分かりません。学習サポートは悪くはないと思います。
-
部活よく知らない。部活内の雰囲気は可もなく不可もなくって感じかな。
-
進学実績/学力レベル進路実績は知らないが、学力レベルはかなり低いと思う。そもそも先生が勉強のこと好いていないのだから当たり前か。国語の小テストは1年生レベルの漢字から書かされました。授業の効率もかなり悪い。授業終了時刻を忘れている先生が多く、授業の進み具合が悪い。
-
施設基本的になんでもある感じ。図書室では最新の人気本などもあっていい感じ。
-
治安/アクセスいいんじゃないかな。場所は駅から2分くらいだし、登校しやすいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強意欲の低い人。個性豊か過ぎる人。ハーフの人。眠そうな人。オタク。
入試に関する情報-
志望動機周りの中学校と比較すると家から近いから。でもこんな理由で入学するのはやめておいた方がいい。絶対受験した方がいい。入学したことを後悔している。いやマジで。受験しよ。
投稿者ID:71123611人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ほとんどの先生がとても優しく生徒に接しているなぁという印象を持ちました。生徒会はしっかりしているしそこら辺はきちんと教育されている感じがします。
-
校則他の学校と特に変わりはないと思います。ですが、靴下の色やベストの色は黒,紺,白,グレーという決まりがあり夏でもベスト着用です。校則的にスカートの長さは膝あたりらしいのですが守ってない人もちょこちょこいます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんが、愚痴はそこそこ多いんじゃないかなと思います。
-
学習環境中一のため補習や受験対策,学習のサポートなどについてはよく分かりませんが、まぁまぁきちんとやるという噂は聞いています。テスト前には各教科の先生に分からないところを聞きに行ける「学習相談」というものがあります。
-
部活部活は生徒数が少ないため他の中学校に比べると少なめです。運動部だと 野球部 サッカー部 陸上部 卓球部 バドミントン部 バスケ部 女子硬式テニス部 文化部だと 美術部 合唱部 で、全9つの部活があります。大会では陸上部が強いとよく聞きます。
-
進学実績/学力レベル先ほども書きましたが、私は中一のため進路実績についてはよく分かりません。ですが悪くは無いと思います。学力レベルに関しては普通なんじゃないかと。。。
-
施設体育館,図書館共に至って普通な感じです。でも校庭は市内でも珍しい芝です。
-
治安/アクセス周辺はそこそこ人通りも多く歩いて3分ほどの場所に根岸駅があるのでいい場所だと思います。
-
制服2,3年前に制服がリニューアルし少し可愛くなったんじゃないかと思います。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所が根岸中学校の学区だったためこちらの学校に通っています。
投稿者ID:6655501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生は優しいし生徒の仲も中学校生活をおくるにつれて深まっていき充実した中学校生活を過ごせると思いますしオススメですが、浜弁の勧め方が強引過ぎだと思います
-
校則登下校時のブレザー着用はなかなか厳しいんじゃないかと思います。まぁそこは気にするとこでもないかなとは自分は日々思ってます
-
いじめの少なさいじめの話はあまり聞きませんが愚痴は少し多いかなと(--;)特に友達同士はよく耳にします
-
学習環境学習環境はいいと思います先生のちょっとした小話も楽しいし学べることはしっかり学べるので満足して、充実した学校生活をおくれてると思います
-
部活陸上部がなかなか強いらしいです種類は多いとは言えませんがその中でやりたい物を決めるのも入学してすぐは決めるだけでも楽しかったです!運動部もっと増やして欲しいです
-
進学実績/学力レベル学力は並々につくと思いますいい高校に行けるかは学校だけでなく自分個人の努力も関係してくるのでしっかり、こうとは言えません
-
施設校庭、体育館、図書館共に広いです。校庭の草むしりを春頃に陸上部やサッカー部などがしてるのはどうなのかと思います。なかなかの量なので全校生徒でやってもいいのでは?と思ってます
-
治安/アクセス特に不審者などの情報は聞きませんし通学は通学路が決まってないのは少し怖いかなと(--;)友達が先輩に連れられて自分の家を通り越して下校しており危険だとは思います
-
制服かっこいいとかダサいとかはよく分かりませんが「ああーこれが中学生の制服なんだー」としか初めて着てみて思いませんでしたシンプル・イズ・ベストで自分は好きです
入試に関する情報-
志望動機特に理由もなく家から近いし受験もしなかったので根岸中に来ましたそれだけですw
投稿者ID:645679 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価落ち着いた環境で 学習できているようです。何より 子供自身が 学校生活を とても楽しんでいるようなので、安心して通わせられます。
-
校則女子のスカート丈は 膝下くらいが望ましいようですが、短くしなくても 可愛く着こなしていると思います。制服が新しくなり、男女ともに ステキな制服です。
-
いじめの少なさ我が子は特にトラブルもなく、いじめがあるとは聞いていません。個々にトラブルは 多少あるのでしょうが、クラス全体で『いじめは いけない』という意識をもって、クラスを良くしようと行動しているようです。
-
学習環境落ち着いた雰囲気で学習できているようです。受験対策はまだ経験していないのでわかりません。
-
部活部活によっては、大会実績が高いものもあるようです。基本的に全校生徒の人数が少ないため、部員数が少ない部活が多い印象です。
-
進学実績/学力レベル進学実績について詳しく把握しておりません。学力レベルは、低くはないと思います。
-
施設校舎内は清潔な印象です。グラウンドは広く、体育祭もゆったりとしたスペースで行えています。
-
治安/アクセス駅から5分程の場所にあり、すぐ人通り多い大通りに出られるため 安心です。
-
制服最近 制服が新しくなり、良いデザインです。紺色のブレザー、濃いめのグレーがベースのチェック柄のズボンorスカートです。青系のネクタイ(男子)、リボン(女子)もありますが、特別な行事以外はつけていません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目でいい子が多い印象です。ほとんどの生徒が小学校から持ち上がりです。
入試に関する情報-
志望動機地域の学区内だったので。特にトラブルが多いという話も聞かなかったため。
投稿者ID:622216 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校あるあるの「2、3個の小学校から集まってくる」っていうのがなくて9割根岸小から来てるし学校もそこまで広くないけどいじめはないし休み時間楽しいからOK
-
校則別に特別変な校則とかもなけどなぜか服装だけは厳しいんだよなあ...スカートとかボタンは第二ボタンまでとか登下校はブレザー着用とか 特に女子は厳しいな...
-
いじめの少なさ昔はいじめがあって男子テニス部がなくなったとか聞いたけど今は全くない 愚痴はとんでもないけどなw
-
学習環境先生が女子の更衣室覗いたとか頭かく癖が気になったりする先生もいるけどいい話が面白い先生もいる
-
部活陸上部が全国レベルで強いけど種類が少ないかな...パソコン部とかあったら入ってたな(パソコンわからん)
-
進学実績/学力レベル塾の先生は THE普通 って言われてるらしいな いい人と悪い人の差がはげしいな 進路はわからん!
-
施設人居ねえからそんなに充実してねえよなw体育館はそこそこ広いし図書室にSAOがあるからいいな
-
治安/アクセス猫耳つけて窓洗ってるおばさんいるとかいないとか 通学は山の上から来る人もいればマンションからすぐ近くの人もいる
-
制服地味 個性がない 以上
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか根岸小出身が多いwあと中国人とかアメリカ人とかもいるお
入試に関する情報-
志望動機そこにその中学校があったから、ただそれだけの人は俺だけじゃないと思う
投稿者ID:581573 -
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ほとんどの生徒が近隣の根岸小学校あがりで、行事にしても勉強にしても、真面目に取り組む子が多いと思います。よってヤンキーはほぼ居ません。
-
校則緩い校則はあるようですが、何故真面目な子が、多いので厳しく取り締まる必要も無いのかな、と感じます。
-
いじめの少なさイジメについては、入学前の5~6年前に一度話を聞いたことがありますが入学してからは一切聞いたことがありません。
-
学習環境夏休みに補習をやってくれたりしますが、緩いかんじなのであまり効果は無さそうです。そもそも真面目な子が多いので、普段の学習もそれなりにこなしてる子が多いのでは無いでしょうか。
-
部活部活動ははっきり言って盛んではありません。生徒数が他の学校の半分くらいなので、先生の数も少ない=部活数も少ない。本当にやりたい部活に入れてない子も多いと思います。
-
進学実績/学力レベル真面目な子が多い故、学力レベルは高いです。みんなが出きるため周りの学校に比べると、成績が取りにくい。その分、高校に入った時に周りに比べると高いレベルなのでは?と感じています。
-
施設生徒数が少ない=校舎も狭い。ななので、設備は充実していません。以前は校庭の天然芝が目玉でしたが、今では手入れや維持にお金がかかり先生、子供たちの手で整備している状態です。
-
治安/アクセス駅徒歩3分なので、便利。土地柄も安心できる地域。
-
制服今の中学二年生から制服が変わり、スカート・ズボンかチェック柄になってかわいくなったが、まだまだ地味。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で何にでも一生懸命になる子が多いと思いますが、世の中にはいろんな人が居るという事を勉強するには物足りないです。その為、高校に行ってからカルチャーショックを受ける子も少なく無いようです。
入試に関する情報-
志望動機学区だったので通ったが、部活を頑張るなら隣のもう少しやんちゃな学校でもよかったかなと思う。
進路に関する情報-
進学先これから受験なので分かりませんが、近隣の公立高校を志望しています。
投稿者ID:559147 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもほぼ全員根岸小学校からの繰り上がり。
磯子小学校など、別の学校から来た人はいかに元根岸小学校の人の信用を得れるかです。
何か問題を起こせば切り捨てるような人が生徒にも先生にも多すぎる。
そうなればいじめこそ起きませんが独りになります。
先生の信用を得ることができれば生徒も表向き仲良くしてくれて面白いですよwww -
校則部活動に対しての校則がゆるゆるだったり持ち物に関してもゆるゆるなのに対し、制服がかなりギリギリ膝下のくせに必ず膝下にしないといけない謎校則。先輩方で折っている生徒が多いのか、折ってなくても疑われます。
-
いじめの少なさいじめは0。陰口だらけ。
待っているのは独りぼっち。 -
部活仲良くしてます。
クラスでの場所を失ってるなら入ったほうが良きです。
文化部が2つしかないです。吹部ないのが痛いかな
お土産なら部活中にお菓子を食べていい程ゆるいです。夏休みにかき氷機持ってきてかき氷食べました。 -
施設図書館の本はラノベ多め。
リクエストすれば入荷してもらえます。
ソードアート・オンラインやリゼロもあります。 -
制服シンプルかつロゴを主張するデザイン。
要約すると、ダサい
入試に関する情報-
志望動機家の近くだから。後悔してます。
投稿者ID:5251705人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価現状いじめ等もなく、先生も熱心な方が多く、話しやすい先生も多く属にいうと普通の中学校です。いい意味での先生と生徒の仲が良い学校です。
-
校則ありますが、ごく当たり前の校則です。 違反があればもちろん注意は受けますが、現状厳しいとかはありません。
-
いじめの少なさ小学校からそのまま繰り上げの子供たちなので、問題になったり、現在は公ないじめは聞いてません。
-
学習環境普通の他の学校と同じかとは思いますが、教科書に沿った基本学習です。
-
部活活動が盛んな部とそうではない部がはっきりしている感じがします。先生方はしっかりと指導してくれています。
-
進学実績/学力レベル先程の問題に記入したように、教科書を中心とした基本的な学習が多いです
-
施設校舎、体育館、プール等、決して新しい施設とはいえませんので、あくまで「普通」です。
-
治安/アクセス正門の施錠等、しっかりしています。車も学校前は多い方ではないので、交通安全の面も一応安心です。
-
制服ごく普通な男女ともブレザー制服で、一般的によく見かける制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校からの持ち上がりが多いので、男女問わず仲の良い生徒たちです。
入試に関する情報-
志望動機義務教育、中学受験もしていないので、そのまま地元の公立中学校への入学です。
投稿者ID:687054 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価以上説明したとおりですので、とりあえず3点とさせていただきました。特別な理由はありませんので何ともいえません。
-
校則他校のことは、よくわからないし、気にしたこともないので相場的に3としました。
-
いじめの少なさ他校のことはよくわからないし、気にしたこともないので相場的に3としました。
-
学習環境よくわかりませんが、何となく希望校入学出来ましたので3点とさせていただきました。
-
部活全く強くもなく、仲良しクラブ的要素が強いので3とさせていただきました。
-
進学実績/学力レベル他校のことは、よくわかりませんが、何となくそうした点数とさせていただきました。
-
施設他校のことは、わかりませんのでとりあえず、そのように採点させていただきました。
-
治安/アクセス治安はいいと思いますが、基準というものが判然としないので3点とさせていただきました。
-
制服制服は、可もなく不可もなくといった感じですので3点とさせていただきました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何と答えていいかよくわかりませんが、良い人が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区だったので選ぶとかそういう問題ではありません。でもいい学校でした。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由そこそこの大学にはいれそうだったからです。結果、行って良かったと思います。
投稿者ID:681797 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価部活を頑張っている人は本当に頑張っている印象があるので外部クラブと掛け持ちで入っている人がその人達を邪魔している印象があります。見かけると外部クラブの中でもしっかり取り組んでいる人はいますがそれ以外のほとんどはふざけて迷惑をかけ挙げ句の果に大事な試合を控えている生徒に暴力を奮うということがあるのでさすがに先生達もその人達に関しては気付いて欲しいです。本気で取り組んでいる人達は困っています。いくら道徳をしてもそこから何も無いし無駄だと思っています。
-
校則制服チェックとかがありますが全く意味がないです。前後に差が無いので意味が無いと思います。女子生徒に言う割には先生の中にも学校に来ていくのにふさわしくない服を着てくる先生がいます。
-
いじめの少なさ他の学年はあまり分かりませんが朝練終わりに嫌いな人の机を蹴ったり中身を出したりする人もいます。それを黙って片付ける人もいるのでかわいそうです。だいたい同じ人がイジメを受け、同じ人が加えているので先生も早く気づいてほしいところです。
-
学習環境すごく頑張っている印象があります。できる人とできない人に別れて授業をしています。しかし技能教科などで皆分からないところをそのまま授業を進めて先生に聞いても分からないから隣の人に聞いたりすると大声を出したりする先生もいます。
-
部活根岸の中では陸上部がとても強いです。全国、関東に行く生徒もちょこちょこいる印象があります。部活が生徒が少ないので多くないです。やりたいスポーツが部活にないことがあります。また特に陸上部は外部クラブと掛け持ちで入る人が多いらしく意識の差がでて、好き勝手に部活をしているらしいです。またどこの部活かは分かりませんが大事な試合の前に外部クラブの人が部活だけに所属している選手に暴力を奮ったという話もあるのでこういう面で言っても先生達は甘いです。何とかしてあげてください。
-
進学実績/学力レベル進学実績はいい方なのではないかと思います。私の先輩達もハイレベルな高校に入ったりするので根岸の進学実績はいい方だと思っています。
-
施設体育館はよく練習試合とかをやったりするので設備に関してはいい方だと思っています。図書室も委員会があるのですごく整っています。校庭は気づけば陸上部と野球部が整備をしているので芝?などは私達からしたらあまり分かりませんがだいぶ無くなったらしいです。
-
治安/アクセス危ない地域などはあまり聞いたことがないです。進学もしやすいのでそこは他の学校と比べてもたいして変わっては無いと思います。
-
制服私達から制服が変わりましたがずっと格好良くない印象があります。ですが私達も私達であまり気にしてはいないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活でしっかり取り組んでいる人を邪魔している人はだいたいが影でひどいことをしている人です。
入試に関する情報-
志望動機特に行きたい学校も無かったので自動的にこの学校に通っている形になります。
投稿者ID:6402701人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特にかもなく不可もなくといった感じで学校の指導方針も明確でよかったと思います。総合的にみると、いいのかなあと思います。
-
校則規則も特になく楽しそうに過ごしていました。特に不満なことはありません。髪の色に関しても理解があり、元から茶色だった息子も傷つくことがなかったと思います。
-
いじめの少なさ先生方もよくみてくれているので安心しております。どんな対策をとっているのか特にわかりませんが、そこを明確にしていただければより良くなるかなと思います。
-
学習環境特に不満はありませんが、テストが苦手な子に対してのフォローがすごく手厚いと聞いております。友達同士でもよく宿題をしているそうで、いい環境だなと思います。
-
部活良い。多くの部活が活気的でみんなそれぞれがんばっているように思いました。とても良いです。
-
進学実績/学力レベル進路実績は良くも悪くもなく普通くらいの学力かなあと思いますがそこにはあまり期待はしていません。
-
施設体育館や図書館、こうていなどの施設には特に不満もなく、満足しております。トイレも綺麗でした。
-
治安/アクセス満足しています
-
制服満足しています。
入試に関する情報-
志望動機一番近くて通い安いところであったこと、友人も多かったことから入学を決めました。
投稿者ID:604587 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価指導方針が明確で、雰囲気もよく自主性を尊重していて、教師一丸で生徒をみてくれています。
先生に相談しやすい環境です。 -
校則女子生徒は、夏にベスト着用。
一年中ワイシャツをきています。夏場は暑そうです。
制服を着崩すことなく、きています。 -
いじめの少なさいじめに発覚したら対応はしてくれますが、難しい問題であまり解決策にはいたってません。
-
学習環境苦手な教科は、苦手な生徒にはあまりみてくれません。
苦手だと置いていかれる傾向あります。
仲の良い友達にきいたりしています。 -
部活練習がきちんとして、その成果が出せる大会に参加できる仕組みができています。
道具を大事にしていて、片付けていないとランニングするなど罰則があります。 -
進学実績/学力レベル生徒が希望している進路にむかって、先生たちの協力がすごくいいです。
面接の練習も、校長先生をはじめ担任以外の先生達と練習させていただけます。 -
施設格技場があります。
校内にスロープがあり、車椅子でも上に行くことも出来ます。
学習室があり、不登校児に使用しています。 -
治安/アクセス駅に近いので、移動はしやすいと思います。
しかし通学路は、遠いほうにはいるので帰宅時間が遅くなると心配です。 -
制服新しい制服にかわり、2年目です、
生徒は着やすいと評判は良いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学区が小学校三校からくるので、少人数の学校からの生徒もすぐに入れます。
入試に関する情報-
志望動機学区だったからです。しかし通学して仲間ができるかは心配でしたがすぐに馴染めまさした。
投稿者ID:587489 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価公ないじめ等の検案も見当たらず、明瞭な校風です。毎年の学校行事等学校一丸となって取り組んで活動しています。
-
校則あまり厳しい校則は無いものと認識しています。生徒自身の自覚を持って校則に取り組んでるみたいです。
-
いじめの少なさ公な目立ったいじめというのは、現段階では学校、子供共々聞いたことは無いです。
-
学習環境各教科、小テスト等、苦手なところを補う工夫がなされてるみたいです
-
部活運動部、文科系部、それぞれの目標をもって取り組んで行ってます
-
進学実績/学力レベル早い段階から進路について、三者面談等学校、生徒、親一丸で取り組んでます
-
施設設備は不便なく整っているみたいです。ただ建物自体は古い部分もあり改善の余地はあるかと思います
-
治安/アクセス駅に近い場所に有り、先生方には便利な立地条件かと思います。
-
制服2年前より新しい制服に変更になり、学校指定の購入箇所(お店)が地元、近所に無いのが不便です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんど日本人です
入試に関する情報-
志望動機学区内校公立のため、普通にこちらの中学へ通学をしているのが現状です
投稿者ID:547940 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価伝統がある中学校で、指導に熱心な先生もいる。自由な校風である。難関校への進学には、塾の助けが必要です。
-
校則特に不自然な校則はないときいており、取り立てて、厳しいわけではない。
-
いじめの少なさ特にいじめについて耳にすることはなく、またいじめの防止に力を入れているとも聞いていない。
-
学習環境授業レベルは普通であり、補習を積極的に実施しているとも聞いていない。
-
部活一部の部活動では、優秀な成績を収めており、指導が熱心な先生がいる。
-
進学実績/学力レベル進学実績が難関校へ多数の卒業生を輩出しているわけでもなく、普通レベル。
-
施設施設は新しいわけではなく、老朽化しているものもあり、市街地のため、広くもない。
-
治安/アクセスアクセスはJR根岸駅から、徒歩5分の好立地にあり、治安も悪くない。
-
制服制服は一般的なブレザーなどで、特に特徴的なものはないので、目立たない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか文武両道の生徒も在籍し、自由な校風を楽しんでいる今どきの生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校が、第一志望であったが、合格できなかったため最寄を選んだ
進路に関する情報-
進学先同じ学区の難関校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由大学進学実績も高く、優秀な先生や生徒も多い。また自宅から徒歩で通学可能。
投稿者ID:687302 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価全体的に良いと思います。これと言った欠点も少ないです。一つ言うとしたら、楽しめる人は楽しめる。楽しめない人は楽しめない。q
-
校則校則に関しては個人それぞれ意見があると思いますが個人的には満足しています。スカート丈等身嗜みに厳しいです。
-
いじめの少なさいじめは見る限りないと思います。ただ性格悪い方が多いです。友達選びは正確に選んだ方が良いと思います。
-
学習環境先生もしっかりと指導してくださっています。ただし提出物などは自己責任なので注意等はしてくださいません。
-
部活やる気のない人は一部いますが、全体的に見るとやる気があるように見えます。大会で良い成績を取りたいと思っているならおすすめはしません。
-
進学実績/学力レベル進路実績等は問題ないと思います。先生がしっかりと導いてくれると思います。学力レベルに関しては高い方だと思います。
-
施設体育館は広く、図書室も充実しています。校庭は芝が生えていて体育等やりづらいです。校舎は全体的にキレイな方だと思います。
-
治安/アクセス周りの事故も少なく、広い立地に建っているため通学しやすいと思います。
入試に関する情報-
志望動機中学校受験など考えていなかったため根岸小学校から一貫で入りました。
投稿者ID:586110 -
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価面白い友人もいて、先輩後輩仲良くてすごく充実した学校生活が送れました。受験に関してもこんなに対応してくれる学校はここくらいかと。
-
校則靴下やカーディガンの色を注意されるし、たまに制服チェックがあってうるさいです。女子のスカート丈もちょっとでも膝上だったらすぐに注意されるし、めんどくさいです。正直やりすぎです。ちょっと見逃して欲しいです。
-
いじめの少なさいじめはないですが、陰口があります。いじめと言うよりかはちょっと度が過ぎた仲間はずれが多いです。まぁそれをいじめと言うんですかね
-
学習環境先生によりますが、質問したら的確に詳しく返してくれます。まぁ先生はみんな高学歴なので知識は結構あります。テスト前になると学習相談などが設けられます。
-
部活全国大会出場者がいます。あとはまぁまぁ強いくらい。県大会とか関東とかはたまにいる。
-
進学実績/学力レベル私たちの学年は化け物がドサドサいます。受験にもうるさいくらい対応してくれるのでおすすめです。
-
施設体育館は夏は暑くて冬は寒いです。冬はたまに暖房があるからまだましです。バスケの区大会の会場には使われたかな。
-
治安/アクセス安全安心です
-
制服ださいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかフレンドリーで面白い
入試に関する情報-
志望動機通える地域だし小学校が根岸だからそのままあがっただけですね。
進路に関する情報-
進学先進学
投稿者ID:586107 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価楽しいです。友達も面白いですし、先生も面白くてアットホームな雰囲気です。授業中も先生によっては豆知識が多くて学べたり、面白く受けられます
-
校則制服の着方は厳しいですね、私の学年は特に厳しいですが、たまに制服チェックがあります。靴下も派手だった場合は注意されます。女子のスカート丈も短かったら即注意です。休み時間の時でも気になったら注意されます。
-
いじめの少なさ陰口はあります。ただ、目立ったいじめはありません。あっても、先生に相談できる環境なので解決はできるかと。いじめが発生した場合、月に何回かカウンセリングルームは設けられます。
-
学習環境3年生になったらしつこいと言っていいほど受験について親と面談があるので、受験の時は安心できると思います。
補習は私の学年は数学と英語が夏休み中にあった気がします。提出物が未提出の生徒が夏休み前の三者面談で招待されて行く感じです。
テスト前の2日~3日前は学習相談日と言って、いろいろな教科の先生に質問をしたりする時間等が放課後に設けられます。それと同時にたまに図書館で自習をする時間も設けられていて、そこには大学生がきて教えてくださることがまれにあるのでテスト期間は充実しています。 -
部活弱い部活もあれば強い部活もあります。県大会1位に導いた顧問がやっている部活動があったり、市大会1位プレイヤーがいたりなど部活によって様々です。部員の仲は良いところが多いと思います。
-
施設たしか、横浜市に2校しかない校庭に芝がある中学校だった気がします。体育館はバスケの区大会の会場になるほど充実していて、図書館は図書委員会が頑張っているので本がなくなるなどのことは起こらないと思います。
-
制服制服が変わりましたが、それでも尚ダサいです。センスのいい人が欲しいです
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため。
投稿者ID:453828 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒数が少ないので正直 学校全体が平和である 授業に集中しやすいので 学力はかなり高くなっている
-
校則わりと大人しい生徒が多いので派手に校則を破るような生徒が少ない、制服の新しくなり先生の細かな指導の甲斐もあり服装はキチンとしている生徒が多い
-
いじめの少なさ地元の小学校からの進学がほとんどなので、特にイジメなどの問題は無いように見受けられる
-
学習環境いい意味でで全体の生徒数が少ないので先生とのやりとりが比較的行いやすいので授業の質問等しやすい環境にある
-
部活部活数が少ないのは気になるが陸上部は長距離で全国大会に出場するレベルにある
-
進学実績/学力レベル教育に熱心な家庭も多く、近くの上位校に進学する生徒が多数見受けられる。
-
施設体育館、野外プール、武道館 芝の校庭があるが球技には向いていないかもしれない
-
治安/アクセス線路と大きな幹線道路に挟まれており変な繁華街などないため治安は大変良い JR駅からも一直線で来れるのでアクセスも良い
-
制服新しい制服になったのがわりと最近でデザインもいいど思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元が多いいので、親の代からの付き合い、知り合いも多く わりと大人しい生徒が多いと思う
入試に関する情報-
志望動機完全に地元だったので特に迷いなく進学した、近隣の中学と比べるとここ以外の選択はない
進路に関する情報-
進学先成績、中の程度の高校に進学できた
投稿者ID:681289 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価陸上部が強い、ただし 顧問が厳しい 新しい校長先生は割と話がわかる、学力的な事はレベルが高いと思う 校内が割と平和なので生徒がのびのびしている
-
校則割と風紀が厳しいと思います 全体の生徒数が少ないから 先生の目が届きやすい。
-
いじめの少なさ面倒な先生が異動したのて今は割とないと思う 校長が変わったからだと思う
-
学習環境ほぼほぼ、根岸小学校からのくりあげなのて生徒同士の結びつきはあると思う
-
部活ここ最近、陸上部が県大会や全国大会に出場しているから ただし厳しい
-
進学実績/学力レベルへんさちの付け方が厳しいので 進学に多少の不利だが 変にレベルの高いとこに進学して後で苦労はないと思う
-
施設校庭が芝生で、あと生徒数に比べてかなり広い ただ、せっかくのプールを 使わないので残念
-
治安/アクセス海山で囲まれているので変に 治安が悪くなる要素が少ない
-
制服最近、変わって だいぶ良くなったと思います 特に特筆することはない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多少の外国せきの子供がいるが 基本、地元が多い印象
入試に関する情報-
志望動機学区内であったことや 周りの学校に比べて校内が かなり平和だと思う
進路に関する情報-
進学先少し離れた高校に進学した
-
進学先を選んだ理由陸上部か盛んなところ
投稿者ID:547999 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校です。
ほぼ根岸小学校からきますが、
それ以外の学校から来ても溶け込めます。(殆どは)
努力次第なところがかなり多いです。 -
校則ゆるい訳じゃ無いけどキツくもない。
女子はスカート丈と凄くたまーに靴下って感じです
男子は靴下を見られるときがあります。
普段はそんなに言われません。
行事の時には色々言われるかもしれないです。 -
いじめの少なさ基本的には無いです。
イキってたりする人がちらほらいますが、大抵潰されてますw
何処もそんな所は同じだと思いますが。
-
学習環境授業中の私語は先生によって違います。
大抵はスルー(無視)ですが、かなり強めに怒る先生もいます。
評定が悪かったら夏休みに補修があります。(面談で言われる)
授業の合間とか昼休みに聞きにいってもちゃんと教えてくれます。
大体テスト前の授業は自習になったりします。
受験対策は1月上旬~下旬からあって、教科ごとでかなりまちまちです。 -
部活文化部が美術部と音楽部(合唱中心)しかないです。
それなのに運動系はやたら多いです。 -
進学実績/学力レベル人によります。
努力次第。
上だと緑ヶ丘・隼人・桐蔭・湘南辺り
下だと永谷・定時制ですかね。
多いのは栄・立野・清陵辺り。
成績は、他に比べたら取りにくいです。
人も少ないし、大体出来ちゃうから。 -
施設校庭が芝生なのが自慢らしいです。
-
治安/アクセス割といいです。
2~3分歩けば根岸駅があります。 -
制服新しくなってから可愛く・格好良くなりました。
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。
進路に関する情報-
進学先近くの高校です。
-
進学先を選んだ理由カリキュラムが気に入ったから。
投稿者ID:518913 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 根岸中学校 >> 口コミ