みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 錦城中学校 >> 口コミ
錦城中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価小学校からの合併は無く、幼稚園・小学校から全員そのまま中学校に上がるために良い環境で学生生活を送る事が出来ると思う。
-
校則私が通っていた時の制服からは変更されているが、今の制服は可も無く、不可も無く、一般的であると思う。
-
いじめの少なさ先程の質問にも回答したが、幼稚園・小学校から一緒のメンバーなので、よほどの理由がない限りイジメは発生しない。
-
学習環境幼稚園・小学校から一緒のメンバーであり、もともと少ない生徒数のため、各一人一人に目が行き届き細かいフォローをしてくれる。
-
部活過去は選択肢が多い部活動数であったが、生徒数の減少によりメインである部活が減り、選択肢が減っている。
-
進学実績/学力レベル生徒数が少ないため、希望校への選択肢が多く、また、推薦わやもらえる可能性が高いと思う。
-
施設最近、 校舎の建て替え工事があり、非常に綺麗であり、また、使いやすい施設であると思う。
-
治安/アクセスもともと治安は悪くない地域であるため良いと思う。
-
制服先程も似たような質問への回答を行なったが、昔と比較し変更されているが、特に悪くない制服であると思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人しか在籍していない。
入試に関する情報-
志望動機明石駅前で落ち着いた、 ゆったりとした中学校だと思う。また、 幼稚園から同じメンバーのため特に心配は不要だと思う。
進路に関する情報-
進学先地元からは離れて工業高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由普通科ではなく、専門的な分野へ進学したかったため。
投稿者ID:547409 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 2.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 5]-
総合評価前まで差別がひどい(テスト75点でも成績1、没収したものをかえさない)ようなことがありましたけど今はいい先生ばかりですが女子を見てニコニコするようなあるあるの先生もいます。神戸や大久保、二見と違いしょうもない雑魚同士の喧嘩もないので楽しくすごせます。僕が卒業するころには生意気な3年になるので今小6の方はイライラしても喧嘩などしないでくださいね笑
-
校則普通だと思います。まぁ親御さんの時代とくらべて甘いですけどね笑
-
いじめの少なさ周りの学校よりは平和ですが、しょうもない嫌がらせ、陰口などが最近3年の中で多いです。数回指導を受けても反省しない人たちがいます。体罰があつた方がいいと個人的に思いますが。
-
部活学校が小さいのもあって部活動が少ないですが吹部がよく金賞をとります。野球部も強かったのですが2年間入部者がいないので今年なくなりました。
-
施設床の素材にゴムが混ざってるので静電気でホコリがよくつきます。最近は靴箱の靴を綺麗にならべるという活動もあります。
-
治安/アクセス坂道を通って通学する生徒が多数です。ですが足鍛えれるんで自分は気にしません。
-
制服おしゃれでいいブランド物をつかってますのでいいですよ!
-
先生ちょっとしたことで睨んできて挨拶をしても無視したりするT先生がいます。
-
学費よく分かりません。
投稿者ID:4336665人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価小規模校だからこその団結力!!
各学年2クラスと小規模で、男女とか学年全員とか関係なく仲がよくて先生とも仲がいいです。
一小一中なのでいじめとかないし行事の盛り上がりがすごいです。
特に体育大会の応援合戦のダンスは錦城の伝統です。
音楽から振り付けまで三年生を中心として全部生徒たちで行います!
応援団以外の全校生も参加します!
野球部はめっちゃ強いので入ってください! -
校則めっちゃゆるいと思います。
女子
スカート膝より上でも何も言われない
前髪は目にかからなかったらいい
ショートは肩にかからなかったらいい
三つ編みはいい
あきらか斜めに切ったってわかるアシメはだめです
編み込みはだめ
ゴムの色は黒 紺 茶
男子
髪は耳、目にかからないように
男女共通
靴下はくるぶしより上だったらいい(ワンポイントOK)
ハンカチ 名札 靴下 点検有り
爪 髪 は月一回点検有り
ミサンガは靴下のしただったらばれません -
いじめの少なさ聞いたことがありません。
-
学習環境授業はみんな集中していてけじめがつかれていると思います。
-
部活錦城といったら野球部です!
顧問の右田先生のご指導のもと日々練習に励んでいます!
今は1年生が入部してなくて2年生9人で市内優勝、県大会準優勝などなど数多くの成績を残しています!
吹奏楽も強くて市内金賞で毎年東播大会でてます。
その他は男子バレーボール、女子バレーボール、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、剣道、技術家庭科部があります! -
進学実績/学力レベル先生との距離が近いので担任の先生じゃなくても相談したりできるのでいいと思います。
ほとんどの生徒が公立高校に進学しますが、私立専願の生徒もいます。 -
施設北校舎は建て替えで、今年から綺麗になりました。
トイレはもちろんどこの教室もきれいです。
どの教室もエアコン完備でいつでもつけられます。 -
制服女子
チェックのスカート
リボン
男子
チェックのズボン
ネクタイ
男女共通
ブレザー
ベスト(白)
セーター(白)
カッターシャツ
女子は夏みんなポロシャツにベストですね。
肩ひもがださいので笑
進路に関する情報-
進学先わたしは公立高校の推薦入試で高校に進学するよていです!
投稿者ID:2903392人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないということもあり、先生の目が全員にいきとどいて先生と生徒の仲がとてもいいです。
全校生徒の顔が皆分かり先輩後輩と関係なく仲が良いです。
-
校則ゆるい。
靴下は白くるぶしにかかる長さより長かったら良い。
前髪は目にかからなければ良い。
女子のショートカットは肩にかかるまで。
男子は耳にかかるまで。
-
いじめの少なさいじめはほぼない。
いじめになるほどの人がいない。
小学校の頃からほとんど皆同じメンバーだから仲が良い。 -
学習環境英語はクラスで半分の授業(2、3年生)。
数学は基礎クラス標準クラスに分かれている(2、3年生)。
-
部活部活動は少ないが皆それぞれ励んでいて良い。
外部のクラブチームや習い事をしている生徒は帰宅部である。 -
進学実績/学力レベル公立高校に進学する生徒が多いが私立高校に進学する生徒もいる。
-
施設北校舎を改築中で来年度から新校舎になる。
-
治安/アクセスいわゆるモンペアというものがほぼゼロ。
ヤンキーはいない。
-
制服明石市内で1、2を争うくらいかわいいと思う。
冬はブレザー。
男子女子ともにチェックのズボン、スカート。
リボンとネクタイ。 -
先生個性的で楽しい先生が多い。
生徒と仲が良い。
投稿者ID:1756512人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年2クラスという少人数の学校なので、アットホームな雰囲気があると思います。担任も異動がなければ3年間持ち上がり(クラス替えはある中)なので、子どものこともよく見てもらえる感じです。ただ、部活数(顧問の問題で)が少ないのでやりたい部活がないと困ると思います
-
いじめの少なさ幼稚園からずっと持ち上がり(保育園組や転校生以外)という感じなので、親の目も行き届きやすく、子ども同士の理解もあるほうだと思うので、そんなにひどいいじめはないと思います
-
進学実績/学力レベルできる子とできない子の差は激しい(どこもそうかもですが)ので、塾などを活用して上位の学校に行く子もいれば、公立に行けず、私立に進学、通信制などになる子もいます。
-
施設体育館や図書館もそれなりで、校庭の水はけもいいです。トイレは古いですが清掃はできてるほうだと思います
-
治安/アクセス最寄り駅からは徒歩圏内ですが、坂道があるので少し不便なところもあります。ただ、環境はいいと思います(周りに大きな公園や図書館などもあるので)
-
制服夏服はいまいちですが(つりスカートで)ブレザー型でリボンやネクタイ(簡易の)もあり、かっこいいし、かわいいいいと思います
-
先生異動がなければ3年間持ち上がりで見てもらえる(クラス替えはありますが)ので子どものことはよく見てもらえる感じです。ただ教員数が少ないのでかけもちで教科を教えてもらったり、専門外だったりというのは問題があると思います。
入試に関する情報-
志望動機近所なので(決められてた)
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミを利用しました
進路に関する情報-
進学先第一志望高校へ
-
進学先を選んだ理由自転車で通えるところで進学実績もある高校なので
投稿者ID:424461人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 錦城中学校 >> 口コミ