みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中野島中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

中野島中学校
(なかのしまちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 中野島駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.53

(43)

中野島中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.53
(43) 神奈川県内241 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
27件中 21-27件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大人数ですが、行事も盛んで、生徒たちが一丸となって盛り上げる感じです先生たちも見守ってくれている感じがします
    • いじめの少なさ
      たちの悪いいじめは少ないと思いますが、普通にいじめはあると思います不登校児も人数はわかりませんが存在します
    • 学習環境
      朝自習など授業以外の勉強もあるようですただ授業中はそれなりに騒いでしまう生徒もいるようなので、クラスによっては落ち着かないこともあるようです
    • 部活
      人数が多い分いろいろな部活がありますし、活気もあります。ただ男子が入りたい文化部が少ないのでちょっとスポーツ系は苦手な男子は困るかも
    • 進学実績/学力レベル
      満遍なく上から下までのようですが、上位校は少ないかも、でも最近はあまり教えてくれなくなりました
    • 施設
      プールは屋上にあり、周りからは見えなさそう(どこかのマンションからは見えるかも)親は何気に迷子になりそうな時があります
    • 治安/アクセス
      駅からも近く、両隣の駅で乗り換えて都心に行くことができるのでいいと思います
    • 制服
      男子は学ラン、女子はジャンパースカートで、新しさはないですワイシャツは普通の白ならOKなのでそれはうれしいです
    • 先生
      いわゆるハズレな先生に我が家はあたったことがないですが、授業中に騒がれてしまう先生というのは存在しているようです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域のため、基本的にはこの学校しか選択できない
    投稿者ID:57693
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に普通
      公立の中学校は評価するのがおかしい
      普通だとおもう。
      全国的に大して変わらないと思います。
    • 校則
      ジェンダー教育が過剰
      流行りに乗っかりすぎ。
      ジェンダーなんてどうでもいい
    • いじめの少なさ
      いじめは少なくないとおもう
      結局、子供達は残酷なのですくなからずいじめは存在する
    • 学習環境
      学校環境は重要ではないと思う
      本人の向学心ややる気が重要だとおもう

      中学校の指導や教育に期待はない
    • 部活
      教員の質がそこそこなので部活どうなるにさほどきたいなどしていない
    • 進学実績/学力レベル
      学力は
      教員のレベルにもよるが
      公立の教諭に期待はしていない
    • 施設
      公立学校の施設に期待するのがまちがっている
      普通で十分だとおもう
    • 治安/アクセス
      郊外のエリアなので
      比較的安全だとおもうが
      凶悪犯、精神異常者はどこでもいるので
      評価はできない
    • 制服
      公立の制服なのでかわいいもかっこいいもない
      普通であると思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒のひとりひとり、雑多な人間がいて普通
      傾向がある方が異常だとおもいます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内の国立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      翠嵐は学習するマシーンをつくるだけの工場
      国立高校には自由と質の高い教育環境がある
    投稿者ID:951190
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的には大きな学校で生徒数も多く活気ある学校です。先生も多く盛り上がってます。近所との交流もあります。
    • 校則
      靴もカバンも自由だから、制服以外はオシャレが楽しめます。先生とも仲良くて、有名人も卒業生でいます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったとか悪いことは聞いたことがないです。まっすぐトラブルなく卒業しました。
    • 学習環境
      補習も夏休み期間に設けてくれて、わからないことを聞ける環境でした。
    • 部活
      部活数も多く、クラスも7クラスあるので活気があります。特に強いとは言えません。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くもです。それぞれの進路へ進んでいきますが、近所には塾がたくさんあります。
    • 施設
      アリーナは新しくて綺麗です。校舎も古くはないし校庭も広めです。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分かからないで行けます。隣に神社があり、治安も良いです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレーザーで、チェック柄もないし、ワンピーススカートでダサいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      それぞれやりたいことを頑張っていて、部活以外にも郊外でチームに入っている人もいるのでJリーグ選手や歌手など、卒業生には有名人がいます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の麻生高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      頭が良くも悪くもなく、友達もたくさんいたので安心して通えてます。
    投稿者ID:927949
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      体育祭や音楽祭など、クラス毎に熱心に取り組んでいて先生との距離もとてもいいと思います。楽しく通えています(*^^*)
    • 校則
      厳しくないと思います。 成長して、スカートが短くなってきたら、注意はされたようです。
    • いじめの少なさ
      子供から聞いたことがないので。とても楽しそうに通っています。
    • 学習環境
      授業公開日が年に何回かあって、クラスの雰囲気もいい感じでした。
    • 部活
      うちの子は地域のクラブ活動に通っていたので、よくわかりませんが、10月には引退して受験勉強に入るようです。
    • 進学実績/学力レベル
      9月終わりごろには進路相談が始まって、希望校などを決めます。
    • 施設
      トイレが新しくなってとてもきれいです(*^^*)駅からも近いです。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。駅からも5分ぐらいで便利です。
    • 制服
      女子は紺色のワンピースに冬はブレザーです。男子は学ランです。ジャージは学年によってラインの色が決まっています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験しない子供は自然と小学校からほぼそこに行く生徒がほとんどだったので。
    感染症対策としてやっていること
    神奈川で感染者が多い時は、分散登校や、オンライン授業、もありました。
    投稿者ID:795966
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆる不良のような子や素行の悪い子はあまり見かけません。のびのびとした雰囲気の学校です。教師はちょっとクセのある人が多いので、生徒・保護者共に合わない教師がいるかと思います。それを除けば過ごしやすい学校だと思います。
    • 校則
      男女とも体育の際に着替える場所がなく、教室で着替えをしないといけないので、制服の下に体操服上下(半袖・短パン)を着こまないといけません。夏は暑苦しいです。登下校の靴は基本白色という校則がありましたが、最近華美ではない色なら可となりました。
    • いじめの少なさ
      いじめがない、とは言えません。小さないじめや先生の目にも止まらないような陰のいじめはあります。持ち物がなくなったり、いたずらされたりもありました。
    • 学習環境
      良くもなく悪くもなく。学校自体は分からないところを先生や友達に聞きやすい雰囲気だと思います。
    • 部活
      部活動は任意ですが、参加している子たちは積極的に取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      周囲の評判では、中野島中学校の内申は他の学校と比べて甘いという事を聞いたことがあります。高校入試で不利になることを感じたことはありませんが、やや低め?の印象。
    • 施設
      広い校庭もあり、武道場、ホール、屋上にプールなど、学校に必要な施設は備わっています。トイレもきれいで夏・冬のエアコンもきちんと作動します。
    • 治安/アクセス
      学校のすぐ隣には神社があり、裏はニヶ領用水が流れて桜並木になっています。周囲には梨園もあり、比較的静かな環境です。
    • 制服
      女子はジャンパースカート、男子は学ラン。一般的な公立高校モデルの制服です。女子のスカートが上下で別ではないので、夏はかなり暑いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      のびのびと明るい印象の生徒が多いです。学校行事にも積極的に取り組んでいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学校なので、志望するしないに関わらず自動的にふりわけられました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      川崎市内の公立高校。
    • 進学先を選んだ理由
      家から1時間圏内で通えるところで、駅からも遠すぎないところ。
    感染症対策としてやっていること
    給食は各自の机で前を向いて黙食をします。担任の先生は教壇に透明のパーテーションを立て、生徒と向かい合って食べます。
    投稿者ID:747543
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しんでました。体育祭など行事のときは盛り上がり、合唱コンクールではクラスで沢山練習し、本番では保護者席が満席になる素敵な歌声に成長していて、毎年楽しみでした。
    • 校則
      男子、そんなに厳しくないと思います。詰め襟のボタンもそんな閉めてないし、髪型も注意されたことはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      うちの子は携帯をもたせていないが、放課後、いじめではないが、携帯のほうで
      すぐ返事しなきゃと、気になって、食事中も手放せないで困っている、時々、とは聞きます
    • 学習環境
      授業は、集中して聞いているようです。先生も一生懸命教えてくれます。テスト前は朝テストを小まめにして、学級だよりで上位の子誉めてくれます、クラス対抗で点数を競っている?様子です
    • 部活
      陸上部ですが、走るのがますます大好きになった3年間でした。ゆるさがほどよいようです。顧問の先生も良かったです
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ高校進学のようです。うちの子は成績は真ん中でしたが、進路相談では、担任がパソコンで自分の成績の位置を分かりやすく示してくださり、頑張る目安を知れました。
    • 施設
      まあまあだと思います。以前は汚かったトイレがきれいになりました。明るく気持ち良いです
    • 治安/アクセス
      駅にも近いし、通学中の心配な話はききません
    • 制服
      中学生らしい、詰め襟です。中野島中ジャージはデザインも落ち着いていて、卒業後も着やすくて部屋着に?きてるようです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      楽しい子、おとなしい子、それぞれいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だし、運動部が沢山あるから、わざわざ選ぶ子が多いようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立の高校
    • 進学先を選んだ理由
      高校を楽しみたいから
    投稿者ID:611720
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事への参加をしてきましたが、特段不満な所が有りませんでした。
      クラブ活動に力を入れていると思いますが、ブラックな感じはしていません。
    • 校則
      詳しい校則がわからないので不満も有りませんでした。我が家は娘でしたが、中学生の範囲と身なりで普通だと思っています。
    • いじめの少なさ
      家の娘三年間で、イジメの話を聞いないので、満足です。具体的な学校の取り組みはわかりませんが、三年間クラスの生徒も仲良く過ごしたようです。
    • 学習環境
      環境は住宅の中で、歴史は有りますが古くもなく、給食に変わり、更に良くなったと思います。
    • 部活
      成績は別として、生徒がほぼクラブ活動を行っていたようです。
      昔から、野球、吹奏楽、サッカーが盛んなようです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は比較がわからないので評価ができませんが、進学相談とか、最近の中学校はこんなものなのかな?と不満は有ります。結局塾にお世話になりました。
    • 施設
      十分だと思います。給食調理も学校内なので、親としては安心でした。
      体育館等新しい建物では有りませんが、不満は有りませんでした。一番新しい建物は給食調理室です。
    • 治安/アクセス
      現在も住んでいますが、住環境は良いと思います。
    • 制服
      公立中学校なので、あえて注文がありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      目立って不良的な生徒はを学内で見たことはないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、特別変な噂を聞いた事がなかったから。
      近くに、幾つか中学校は有りますが、ママ友パパ友情報から、学校に問題もないので進学させました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く、学力的に二つの高校を選択しましたが、本人がやりたいクラブで選択しました。
    投稿者ID:595445
    この口コミは参考になりましたか?

27件中 21-27件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  中野島中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!