みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  法政大学第二中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

法政大学第二中学校
法政大学第二中学校
(ほうせいだいがくだいにちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵小杉駅 /私立 / 男子校

偏差値:60

口コミ:★★★★☆

3.84

(69)

法政大学第二中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.84
(69) 神奈川県内93 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
62件中 61-62件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      トータルでは大きな不満はなく、大変満足している。特に先生のきめ細かい指導にはいつも感謝しており、よい学校に入った、という実感がある。
    • 校則
      やや厳し目かと思うが、スマホは学校についたらロッカーにしまう、ヘッドフォンの使用はできないなど、ネットに耽溺するのを防ぐ配慮がなされているところがよいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめに関してはきめ細かい指導や注意がなされており、実際ほとんどないのではないかと思う。
    • 学習環境
      今はコロナの影響で在宅が多くなっているが、ひとりひとりまできめ細かい指導がネット経由で行われており、信頼できる。
    • 部活
      部活動は非常に盛んでレベルが高い。文化祭の折にもその盛況ぶりが伺われて好ましい。
    • 進学実績/学力レベル
      大半が法政大学に進学するため、法政進学希望者にとっては望ましいと思う。それ以外の大学に進学する場合についてはフォローや指導がどうなっているかよくわからないため、4点とした。
    • 施設
      図書館やグランド、体育館、ホールも充実しており、立派。ただ、学食の食事はかなり貧弱で改善されるとよいかと思う。お弁当を持っていっているため、直接の影響はさしあたりないが。
    • 治安/アクセス
      武蔵小杉駅から徒歩10-15分でまあまあ。駅前から住宅街を通るため、治安の点でも大きな心配はない。が、車が多いため、排気ガスの臭いが通学路でも感じられ、空気があまりよくないため4点とした。
    • 制服
      男女ともブレザータイプで、割合一般的かと思うが、通学の風景を見ても皆さんきちんと着こなしており、ミニ紳士・淑女といった趣きで好ましく思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学から大学まで受験しなくてよい、という点がやはり大きい。法政大学にも魅力を感じていたため、最も志望順位は高位だった。中学受験は子供にとってもやはり大変だったと思うが、十分に報われたと思う。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言などの折には、オンラインの指導となるが、ビデオ授業や課題の提出・採点などもきめ細かく、よく指導頂いていると思う。普段は検温の記録、マスクの徹底、食事時の注意事項の指導など、一般的なことかと思うが、きちんと指導されている。また、感染者が出た折も、すぐ生徒や親にメール連絡があり、全体の状況がよくわかる。
    投稿者ID:797505
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属校なので、みんな伸び伸び部活や校外活動に参加できます。勉強も一生懸命なので、付属の大学に行くのでしたら6年間充実した生活を送れると思います
    • 校則
      制服やSNSに関すること、携帯は登校から下校までロッカーにしまうなど、細かい校則があり、みなきちんと守っています
    • いじめの少なさ
      いじめに関する話は聞きません。女子が少ない学校ですが、女子同士仲良く、男子とも上手くやっているようです
    • 学習環境
      班での学習も多く、協力しあって勉強する機会も多いほうです。成績によってはきちんと補習授業でフォローしてくれています
    • 部活
      大会で優秀な成績を収めている部も多く、各部刺激になっているようです。試験1週間前は部活休止になり、成績によっては部活に参加できなくなるので、部活を頑張る子は勉強も頑張っています
    • 進学実績/学力レベル
      付属校なので、エスカレーター式に進学する子が多いので、進学のための勉強ということは特別していないように感じます。しかし決して受験できないレベルではないと思います
    • 施設
      少し前に、改築されているのでとても整っています。 購買部は中高利用の割に小規模です
    • 治安/アクセス
      駅から少し距離があり、狭く賑やかな商店街を通るので、ごちゃごちゃしています。しょっちゅう近隣の方から苦情が来るようです。少し通学路を整備できればいいのですが、これは難しいと思います
    • 制服
      一般的デザインです。女子もズボン着用が認められています。 ただ購入できるお店が一店舗のみなので高いです。あと学校で購入できるようになればいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張りながら、部活や習い事も頑張っている子が多いです。ご家庭もきちんとしている印象です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験を1回で済ませたかったので、大学までエスカレーター式に進学できる学校を選びました。自分も卒業していて、中高6年間と大学4年でできる友人は一生ものの宝でもあると感じ、そこも魅力でした
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属校へ進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      勉強したいことと、希望の学部、自分の実力等条件が合ったため。
    感染症対策としてやっていること
    当初オンライン授業でしたが、昨年3学期頃より登校しています。ラッシュを考え、時間等は変更になっていましたが、今年度からは通常通りです。 緊急事態宣言時は部活動の回数、時間は少し制限されます
    投稿者ID:747941
    この口コミは参考になりましたか?

62件中 61-62件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

法政大学第二高等学校

口コミ:★★★★☆3.58(93件)

偏差値:70.0

法政大学第二高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  法政大学第二中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!