みんなの中学情報TOP >> 兵庫県の中学 >> 武庫中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価立地も良く周りの環境もいいので、子供たも落ち着いて勉強にスポーツ、励めるところ
-
学習環境わからない子には放課後の補修や希望者には土曜日にわからないところを大学生ご来て教えてくれる勉強会もあるところ
-
進学実績市内ではレベルが高く成績のいい子は他の市に行ったり、推薦で早くにきまるこもたくさんいます。
-
施設運動場はとても広く運動部もそれぞれ伸び伸びと部活を行っています。図書室はくつを脱いで入るので、いつも綺麗です。
-
部活動テニス部は全国大会に行くほど強いですが、後はぼちぼちで、先生がやる気のある先生とない先生の差が激しい
-
いじめの少なさいじめ問題は今や社会問題ですが、そのようは話しは聞いたことがなく、子供からも聞いたことがなく平和です。
-
校則毎日先生が門で朝立っていて違反してる生徒は指導を受けます。とくに髪型には厳しくちょこちょこチェックかわありましさ。
-
制服市内でも可愛い制服だと言われています。とても落ち着いた色と柄でいいと思います
入試に関する情報-
志望動機校区がここだったから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名工業
-
進路先を選んだ理由自分の興味のある科があったから
投稿者ID:301027 -
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒はみんな元気で、部活動も活発な方だと思います。すぐ隣に小学校、幼稚園があり、大きな公園も近いので環境も良いです。
-
学習環境全体のレベルが高い印象はありませんが、普通の公立中学と同じで、勉強熱心な子もいれば、そうでない子もいます。
-
進学実績勉強熱心な生徒は、地元でも名門の公立高校に進学します。スポーツ推薦で進学する生徒もいます。
-
施設歴史ある学校で、全体的に古い校舎ですが、耐震工事はされていて安心です。
-
部活動地域にミニバスのチームがあり、バスケ部が強い印象があります。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話は聞いたことがありません。比較的、保護者や生徒の声を聞いてくれる校風だと思います。
-
校則先生方もきちんと指導してくださっていると思います。厳しい先生もいらっしゃるので、安心です。
-
制服これといって特徴はありませんが、一般的な制服だと思います。生徒にも好評のようです。
入試に関する情報-
志望動機本人がその学校を希望したため
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社わかりません
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名尼崎北
-
進路先を選んだ理由自宅から近い
投稿者ID:300077 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生によって教員の質、内容に差があり当たりはずれがあったため
-
学習環境生徒によって、学習する雰囲気に差がある。そのため必然的にグループが分かれる
-
進学実績かなりの生徒が推薦で進学。希望する高校なら成績関係なく推薦されていたように思う。
-
施設比較対象がなく、特に可もなく不可もなく。中学校ならこんなものかと思う
-
部活動全国大会にも出場するような、一部強い部活があった。ただし、娘の学年のみ
-
いじめの少なさ娘もいじめにあっていたが、教員の対応は満足いくものではなかった。
-
校則比較対象がなく、当たり前のレベルでの校則であったように思う。
-
制服ありきたりで、まったくかわいくはない。公立では普通
入試に関する情報-
志望動機通える範囲の公立高校。
-
利用した塾・家庭教師河合塾
-
利用していた参考書・出版社ベネッセの通信
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名国際
-
進路先を選んだ理由グローバル教育を評価
投稿者ID:312304 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 4| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価色々な事に対応してくれ昔と変わらずええ学校です
先生や生徒も生き生きしてますね。ええ環境が揃ってて安心してます -
学習環境授業中の無駄話を先生が見ぬふりしんとちゃんと注意してくれてます
-
進学実績卒業したら就職や進学って色々な選択ある中ちゃんと指導してくれてます
-
施設昔にくれべたら安全性が高く安心して通わせれます
のびのびしてます -
部活動クラブは強制やないから個人個人のしかたやからみんな生き生きしながら部活してますね
-
いじめの少なさ表向きはどうなんやろ?っておもうけどこの学校でそんな話は聞いた事ないから安心してます。まぁ裏的情報は入ってこないから大丈夫やないですか
-
校則今の時代校則は厳しくなるのは仕方ないことやから
世の中色々ありすぎて母校は母校なりにしっかりしてます -
制服勿論カッコイイしかわいいやん
しっかり三年すごしてほしいから
投稿者ID:236178 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 3| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 3]-
総合評価学力は高くもなく、低くもありません。
校舎や制服はシンプルですが購買や大量の本が収納された図書館、市内の公立中学校でも1,2位を争うほど広いグラウンドを持っています。教師と生徒の距離も近い至って普通の中学校です。 -
学習環境毎週土曜日やテスト前、長期休暇には無料の放課後学習が実施されています。学校の教師や大学生の方々が分からないところを教えてくれます。
-
先生個性の強い人が多いです。しかし塾で教えてくれないようなことを教えてくれる先生も多く、生徒からは好かれている人が多いです。
-
施設創立70年を迎えていますので全体的には古く、汚れている場所もあります。
-
治安・アクセス小学校、幼稚園と並んで立地しています。
登下校時には付近の道路が車両通行止めになっています。
また、小中、幼稚園の教師が門前に立っていますので治安に関しての心配事はあまりありません。 -
部活動運動部6部、文化部4部 計10の部活が活動しています。
ここ数年では市内入賞や県入賞、全国出場した部活もあります。 -
いじめの少なさいじめについてはあまり聞いたことがありません。
予約すれば誰でも相談室が使用できます。 -
校則厳しい校則はありません。
制服を着崩す生徒は殆どいません。 -
制服女子はブレザー、男子は学ランの一般的な制服です。
夏季は男女共に、上はカッターシャツのみになります。 -
学費公立の中学校なので一般的な公立中学校と大差はありません。教材費などのほかに年間100円ほど、生徒会費として支払います。部活動にかかる費用は部活動によって様々ですが、多いものは3年間で数万円はかかります。
入試に関する情報-
志望動機校区内の公立中学校だったからです。
投稿者ID:195674 -
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年07月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価悪くはないと思います。
基本的に文武両道な生徒が多く、テニス部は全国大会にも出場している強豪校ですよ。 -
学習環境成績があまりよろしくない人には放課後学習など学習環境面ではよい方だと思います。
また、授業が終わってから質問をしに行く生徒も見かけます。 -
進学実績60%近くは公立高校に進学しています。
また、有名私立高校にも進学している人もいますよ! -
先生いい先生もたくさんいますが、個性的な先生も多いようです。
でもどの先生も生徒思いでやる気がある人、ない人にも全面的にサポートしています。
ただなぜ2かというと、一部の先生が少しよろしくないので・・・。 -
施設施設は他校は知りませんが、私的には充実していると思います。
ただトイレはきれいとは言えません。 -
治安・アクセス近い人は本当に近いですが、遠い人は本当に遠いです。
通学時間は約、10秒~30分ぐらいです。 -
部活動部活動に関しては文句ないです。
ほとんどのクラブで県大会出場を決めており、特に男子ソフトテニス部と陸上部は県でも上位の成績を残しています。 -
いじめの少なさあまり聞いたことはありません。
-
校則普通だと思いますよ。
ただ女子は髪をくくらないといけないので、そのことに対しては嫌がっている生徒もいるようです。 -
制服男子は、個人的にはあまりかっこいいとは思いません。
女子は一様好評らしいです。 -
学費公立中学なのであまり他校と大差ないと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから。
投稿者ID:195150 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 4]-
総合評価学年により差が大きな学校、また、学区により差が激しく出身小学校によりいじめがったり、がらが悪かったりする。先生の熱意も差がある
-
学習環境とにかく学年による差が大きい。うちの子の学年は学習態度は良かった
-
進学実績うちの娘の学年は非常に良かったが他の学年はいまいち。親御さんもわかっている
-
先生どこの学校でもあることだが先生によって差が激しすぎる。情熱も同じように差がある
-
施設少々古い印象はある。今後の改修で変わるとは思うが、うちの子の時は改修はなかった
-
治安・アクセス柄が悪い地域が混在しており、治安について決して良いとは言えない
-
部活動これも学年によるし、先生による。先生が変われば一気に強くなったり弱体化するときもある
-
いじめの少なさ成績とそのあたりは比例しない
-
制服女子の制服はいまいちかわいくはない。3年間で慣れはするが少々古っぽい
入試に関する情報-
志望動機学区のため選択の余地はない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立の普通高校
-
進路先を選んだ理由子供の適正による
投稿者ID:283596 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価子供が通っていたころは、とても落ち着いた学校で、いい環境で学習できたと思います。
-
学習環境先生も意欲があり、子供たちも落ち着いていい環境のもとに学習に取り組むことができました。
-
進学実績ほとんどの生徒が、第一志望の高校に入学できたように思います。
-
先生基本的に熱心に子供と向き合い、指導していただけたと思います。
-
治安・アクセス鉄道の駅からは距離がありますが、静かな住宅地の中でいい環境だと思います。
-
部活動生徒数が少ないため、部活動の種類は少ないですが、いい成績を収めています。
-
いじめの少なさ現在のことはわかりませんが、当時はとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。
-
制服男子は詰襟、女子はブレザーに白ブラウスにリボン、ボックススカートリボンです。
入試に関する情報-
志望動機校区の公立中学校です。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名尼崎北高等学校
-
進路先を選んだ理由子供が行きたいと決めたからです。
投稿者ID:97766 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 2| 施設 2| 治安・アクセス 2| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 5]-
総合評価学年によって、学習レベル運動成績などすべてにおいて差が激しい。3年周期ぐらいで優秀な学年とそうでない学年がある。
-
学習環境家庭学習を進めるには適度な宿題もあり、学校の対応はよいと思う。ただし、塾通いの生徒も多い
-
進学実績以前は推薦で高校入学する子が多かった。兵庫県の方式変更で今年からは変化があると思う
-
先生どこの学校もそうだと思うが、当たり外れはある。
-
治安・アクセス住宅街にあり、アクセスは問題ない。治安については地域柄仕方がない部分もある。
-
部活動先生により成績が非常に優れた学年とそうでない学年がある。種目についても同様、熱心な先生が転勤すると、一気に弱くなる。
-
いじめの少なさいじめは普通にある。多いか少ないかというと比較はできない。進級してくる小学校に多いらしい。
-
制服女子の制服はいまいち、制服で学校を選ぶことはないだろう。公立中学校なのでそれでいいのかもしれない。
入試に関する情報-
志望動機公立高校の学区指定のため
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県下公立高校(匿名)
-
進路先を選んだ理由子供の適性を考え
投稿者ID:95075 -
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 5| 先生 4| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価学業、部活、素行それぞれのいて良いところもあり悪いところもあり、その差が激しすぎる。
-
学習環境成績的には優秀な生徒も多く、本人次第では十分難関校を目指すことができる状態である。
-
進学実績子供の学年に限っては、ほとんど皆が実力以上の高校に入学できたような気がする。
-
先生どこの学校でも同じだろうが、良い先生、悪い先生それぞれいるが、お互いのサポートはあったように思う
-
施設とくに普通の学校であり、優れたところもなく、ダメなところもない。グラウンドがもう少し広ければと思う
-
治安・アクセス徒歩通学圏でアクセスは良いが、最近周辺の中学校との関係やなどから生徒自身かなり乱れた子たちが目立つ
-
部活動陸上競技で全国クラスの選手を輩出したり、吹奏楽、バスケットなども好成績を収めている
-
いじめの少なさ成績優秀な子の持つ反面を学校は見ることができない
-
制服どこにでもある制服。とくに制服の良しあしで学校を選ぶような価値は感じられない。
入試に関する情報-
志望動機学区内であるため。志望したわけではない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名国際系公立高校へ推薦入学
-
進路先を選んだ理由本人の適性から
投稿者ID:70254
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 兵庫県の中学 >> 武庫中学校 >> 口コミ