みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  安室中学校   >>  口コミ

安室中学校
(やすむろちゅうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 播磨高岡駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.80

(53)

安室中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.80
(53) 兵庫県内81 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
53件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供たちから教師を見て、程度が高くない教師もいるようだ。
    • いじめの少なさ
      小学校の時から登校拒否の生徒は、今も登校していません。
    • 学習環境
      子供たちの成績が悪くなると、将来の受験にも影響が出て困ります。
    • 部活
      吹奏楽部、剣道部の活躍は大きいです。柔道はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      殆どの生徒が高校に進学、就職は少人数。
    • 施設
      エレベーターもあり、骨折した時なども安心です。
    • 治安/アクセス
      バスも学校前を走っているし、学校北側には駐車場もあり便利です。
    • 制服
      女子、胸にyマークのセーラー服、可愛いです。
    • 先生
      部活動の生徒が練習しているのに、自分はスマホでゲームをしている、生徒から見えないようにしているつもりだけど、生徒もバカではないので、全てを見ている。
    • 学費
      月に6000円、修学旅行積み立ては1年生が積み立てていて、親としては無理がなくて良いですね。
    投稿者ID:177099
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師が協力しあって 伸ばそうとする。教師と生徒が一丸となって頑張っています。
    • いじめの少なさ
      特に目立つイジメがあると聞いたことがありません。みんなが仲良しで言いたいことを言い合える環境だからだと思います。
    • 学習環境
      分からないこと等あれば 教師に質問すると、分かるまで教えてくれる
    • 部活
      みんな 大会に向けて協力して必死で頑張ってる。教師と生徒も一丸となって真剣に取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルが高いから 他の学校に比べると厳しい所もあると思います
    • 施設
      学校は、広く学校生活は、充実出来る。特に不便な所は、ないと思います。
    • 治安/アクセス
      場所的に分かりやすいと思います。学校前に大きな立体駐車場もあるので参観日等にも便利だと思います。
    • 制服
      男子も女子も一般的な制服です。購入先は、多数あります。
    • 先生
      生徒思いの教師の方が多いです。部活動にも真剣に取り組んでいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      成績が良かったけど、ランクをおとした。
    投稿者ID:140845
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道といった感じがして、安心して通わせることが出来ると思います。 特に生徒の精神面を気にかけてくれている先生が多いことが安心材料の1つと思います
    • 校則
      校則は、特に厳しいという印象もなく、髪型もそこまできつく取り締まられている様子はない感じがする
    • いじめの少なさ
      子供の話を聞く限りでは、特に目立ったいじめがあるとは聞いたことが無い
    • 学習環境
      現校長先生の方針がよく、先生がたもいい方達のように思います。
    • 部活
      週に1日は、部活動無しの日もあり、部活動の時間についても、しっかり決められているようで、時間内に効率よく練習できているように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      どちらかというと市内でも、学力レベルの高い学校として話を耳にします。
    • 施設
      子供の話を聞く限りでは、特にこれと言って不便が無いようです。
    • 治安/アクセス
      治安は結構いい方でないかと思います。近所にはスーパーやちょっとしたショッピングモールもあり、便利に生活できる地域と思います
    • 制服
      一般的な制服ですので、とくに購入等で不便さや、困ったなどの想いをすることはないです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強、部活と頑張っている生徒が多いように思います。そのうえで塾に通う生徒も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の公立中学校であるため志望動機は、当たり前ですが無いです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の学区内の公立高校へ進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      子どもの意思を尊重し、中学校から学校の部活動ではない地元のクラブチームに入っており、放課後練習に参加するために近い高校を選んだ
    感染症対策としてやっていること
    教室の換気。冷暖房を入れていても窓は開いているとのこと。オンライン授業はない
    投稿者ID:748034
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      環境、治安、校風、生徒の雰囲気等、良いと思います。 転勤族の方が、不動産屋さんに紹介されてよく引越してこられるくらいです。
    • 校則
      特に厳しい校則はありませんが、だからと言って乱れてもおらず、落ち着いた着こなしの生徒ばかりです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いておりませんが、やはりみえないところで、特に女子同士のいざこざはあるような気がします。
    • 学習環境
      地域柄教育熱心な保護者が多く、みんなが一生懸命がんばるので、その上の上を目指さないとなかなか点数が伸びないような気がします
    • 部活
      我が子の部活しかわかりませんが、とても熱心です。青春しています。運動技術だけでなく、仲間との関係やメンタル面など多くを学んで成長しております。
    • 進学実績/学力レベル
      近くにある学校がレベルの高い高校なので、そこを目指す生徒が多いと思います。
    • 施設
      生徒数にしては、体育館が狭いように感じます。図書館ももう少し豪華でも良いと思います。
    • 治安/アクセス
      治安や環境は最高です。 周りには図書館、児童センター、幼稚園、小学校、老人大学、市民センターなど教育施設が整っています
    • 制服
      制服はいたって普通です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も遊びも頑張る生徒が多いです。穏やかで落ち着いた生徒が多いと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近い中学で、ほかに選択肢はありませんでしたが、何も迷うことなく入りたいと思える良い学校です
    感染症対策としてやっていること
    出席番号でクラスを半分に分けて分散投稿。 密を避けた行事の開催。
    投稿者ID:686573
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      部活面、勉強面、先生方、どれをとってみてもよいと思います。レベルが高くて、なかなか内申が取れないのが辛いです。
    • 校則
      校則について、可もなく不可もなく、無難だと思います。特に気にしたことはありません。
    • いじめの少なさ
      携帯を所持している子が多く、SNSでのトラブルは多いようです。学校に来ていない子もちらほら見かけます。
    • 学習環境
      古いといえば古い方なので、設備も可もなく不可もなくと言うところではないでしょうか。
    • 部活
      部活によりますが、先生が熱心だと思います。そうでもない部活もありますが…。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的にレベルの高い子が多い学校だと思います。教育熱心なご家庭が多いのだと思います。
    • 施設
      40年経過しており、可もなく不可もありませんが、特によいなと思う点もありません。
    • 治安/アクセス
      交通の弁はよいし、いろんな施設もあり、お店もあり、とてもよい環境だと思います。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学ランで、一般的です。指定のカバンは高いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道!部活加入率も高く、外部の運動をしている子も多く、また、塾へ通っている子も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったため。 クラスが多くて、知らない子もたくさんです。
    投稿者ID:685512
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学習環境がよく整っており、部活動も非常に盛んで全体的に良い学校だと思います。何の問題もないと思います。
    • 校則
      他校のことがよくわからないので比較のしようがないのですが、本校自体で考えると特別厳しいとは感じません。
    • いじめの少なさ
      大人数の学校なので深い付き合いがある子ばかりではないから詳細にはわからない。ただ、表面上で見る限りでは大きな問題があるようには思えません。
    • 学習環境
      姫路市内屈指の熱心な学校だと思います。生徒数が多く、競争も激しい。教育特区にも指定されており、学べる環境だと思います。
    • 部活
      県大会や全国大会にも出場するケースが多く、あらゆる部活動が盛んだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      環境の際にも記載した通りです。姫路市内屈指のレベルの高さだと思います。
    • 施設
      特に目立った不具合があるようには思えません。一般的な施設だと思います。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にある学校で治安は比較的良いと思います。アクセスに関してはみんな徒歩通学なので何の問題もないと思います。
    • 制服
      一般的なものなので特段気になることはありません。よくある中学校の制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勉強熱心。部活動にも積極的に取り組んでいる人が多く、生徒の大半が充実した学生生活を送っていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区に住む子供たちが指定された学校に通っているというのが大半だと思いますので、特別な動機はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元では一番成績優秀な姫路西高等学校に進学することができました。
    • 進学先を選んだ理由
      何かに置いて地域で一番。とても優秀な生徒たちが集まる学校なので是が非でもという思いで選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中の休みがあまりに長すぎます。学校個々の対応がどうこうというよりは、政府の方針があまりに無謀です。
    投稿者ID:683387
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体が何事も一生懸命取り組む雰囲気なので、自然と子どもも勉強や部活や学校行事を頑張るようになる。
    • 校則
      衣替えは自由なので暑がりや寒がりの人にとってはありがたい。 合服のブラウス、カッターシャツの第一ボタンは開けてもオッケー腕まくりもして良い。
    • いじめの少なさ
      比較的穏やかに過ごしている。学校の雰囲気も落ち着いていて荒れた子も少ない気がする。
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭が多くほとんどの子が塾に通っている為姫路市の中でも成績が上の方。
    • 部活
      小さい頃からスポーツをしてる子も多いので部活でも県大会に出場する部が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に勉強熱心な子が多くレベルも高いので内申点を取るのは難しい。
    • 施設
      学校の周りは老人大学や図書館、公園などがあり文教地区で比較的過ごしやすい。
    • 治安/アクセス
      治安は良く駅前まで自転車で遊びに行ける距離。
    • 制服
      女子はセーラー服男子は学ランで一般的なもの。 体操服は最近新しくなり全学年同じなので兄弟でお下がりできる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も頑張る生徒が多く、その上塾に通っている子がほとんどで長期休みもみんな忙しそうで少ない隙間時間に遊んでいる感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域に通うことになっているので私立に通う子以外は全員小学校からそのまま同じ地域の中学に通う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の兵庫県立姫路西高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      国際理学科コースがあり自分の興味のある分野だったのと課題研究や研究発表も活発に行われていて自分に合っていると思ったから
    感染症対策としてやっていること
    課題が出されたがオンライン授業はなかった。緊急事態宣言が解除されてからは分散登校が始まり現在はマスクをして換気をし給食は前を見て食べるなど感染予防しながら学校生活わ送っている。
    投稿者ID:680896
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      環境、先生、生徒 学習面、部活動、どれを見ても 乱れていなくて安心して通わせられます。保護者が学校に行くにしても近くに駐車場もあり便利です。
    • 校則
      特に厳しいわけでもないが、乱れている感じは全くなく みんな普通に着ています。下駄箱の靴は とても綺麗に並べられています。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったことは聞いていません。不登校気味の生徒もいますが いじめが原因ではないようです。
    • 学習環境
      親子共々勉強熱心な人が多い環境柄 みんながライバルであり切磋琢磨している感じです。逆に言うと、みんなが頑張るから それ以上に相当頑張らないとなかなか順位があがらないです。
    • 部活
      先生がとても親身になり熱心に指導してくださいます。ただ厳しいだけとは違うので子ども本人も部活が楽しくて仕方がないようです。今は規定が緩和されましたが、それまではブラック部活かと思うほど休みなく活動していましたが、部活が楽しい子どもにとっては苦痛ではなかったようです。だから朝練も休日も含め一度も欠席したことがありません。今はコロナでできないので、動きたくてウズウズしております。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い高校を目指す生徒が多く 合格率も高いと思います。塾の多い立地のため、ほとんどの子が通塾して、親子共々頑張っていると思います。教育ママ的な人が多いかもしれませんね。
    • 施設
      体育館が二階にあり保護者は使いにくいです。敷地面積も他校より狭いです。両サイドにある観覧部分も狭い。
    • 治安/アクセス
      周りに公共施設が揃っていて落ち着いた整った環境です。
    • 制服
      いたって普通の制服です。男子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に部活に頑張っている生徒が多いです。塾にも通っている生徒が多いです。ガリ勉的な感じではなく、明るく元気で活発な感じをうけます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いし、ここの他迷うこともなく、 検討する学校もありませんでした。
    投稿者ID:652845
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      姫路市内の中学校区は大抵どこでもそうですが、皆の地元意識・愛が強く在学中、卒業後問わず皆の仲や雰囲気が良い。
    • 校則
      他の学校と比べたらかなり厳しい。
    • いじめの少なさ
      たぶんどこの学校も少なからずいじめがあると思う、ない方がある意味問題
    • 学習環境
      姫路市の北側で山側ではない学校は大抵きちんとした家庭や学習塾が多いので全体的に生徒の学力が高い。
    • 部活
      部活次第としか言えないが基本的にみんな熱心で強い。ただ運動場がかなり狭く自分の学校で練習試合が行えない部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      姫路市の学校の中でも特に偏差値の高い生徒が多いが、絶対評価とかいいながら都合よく先生が贔屓するので不遇な目に合っている生徒も多い。また全体的に学力が高いので内申点が低くつけられがち(絶対評価だから5を一定人数つけなくていいので)
    • 施設
      たぶん普通だと思うが何故か男子生徒が男子更衣室を使わせてもらえず倉庫で着替えさせられる。女子生徒は女子更衣室と男子更衣室の両方が使える。
    • 治安/アクセス
      治安は姫路市の中ではかなりいいと思うが、隣の高岡校区が少し治安が悪い
    • 制服
      普通だと思う。
    • 先生
      8クラスあるので学年団の先生の中で仲の悪い先生はいるが生徒や保護者にはあんまり影響がない。
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      有備館ゼミナール
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立姫路高校
    • 進学先を選んだ理由
      安室校区から近く、校則があってないような自由さ、無法地帯で学校行事が楽しいのにも関わらずある程度の進学校だから。
    投稿者ID:436845
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体での雰囲気が良く、全体での底上げを図っているので良いと思う。
    • 校則
      そこまで厳しい校則はないとおもわれます。そこそこ程度の規則ですね。
    • いじめの少なさ
      いじめは、あるのだろうけれども、心配するほどのいじめはないと思われる。
    • 学習環境
      学校の教育理念が、良く出ていて、全体で底上げを図っているので良い。
    • 部活
      全校大会出場者や、県大会の出場者が数多く出ているので、それなりに良い。
    • 進学実績/学力レベル
      市内では、上位に位置するレベルを保っていると思われるので良い。
    • 施設
      古びた感じはなく、市内ではまだまだキレイ法ではないかと思われます。
    • 制服
      市内似たような制服なので、甲乙つけがたい制服だと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学範囲内だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      J教育セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      特にないです
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路西高
    • 進学先を選んだ理由
      行きたいから
    投稿者ID:300554
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に良い学校でした。周りの環境が良い影響が出ているのかもしれません。市内ではレベルの高い学校でした
    • いじめの少なさ
      いじめについてはほとんど聞いたことがありません。やはり勉学等に熱心であれば減少するのでは
    • 学習環境
      学習熱心で、市内でトップクラスの学校でした。補修の時期も多く、全体のレベルアップを果たしていました。
    • 部活
      20年前からスポーツ、勉学に力を入れるようになり、良くなった学校だと聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      大学への進学率はわかりませんが、上位高校への進学は、トップレベルです。ただ、レベルが高い分、上から順番にあふれ出て、希望校に行けないこともあります
    • 施設
      施設はまあまあです。古くもなく、新しくもなく。特に不備はないと思われます。
    • 治安/アクセス
      駅から離れた郊外型の学校です。アクセスは良くありませんが、公共施設等が充実しています。
    • 制服
      制服も昭和のころからのタイプと同じです。無難です
    • 先生
      陸上部の指導がきびしいとの意見がでている。逆に、そのきびしさが良いとの意見もあり、賛否両論です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住居地だったから。特にありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      飾西高校
    • 進学先を選んだ理由
      その高校のレベルだったから
    投稿者ID:57419
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は周りの環境がよく 文武両道の公立中学校です転勤族がこの校区を選んでくる事が多いので教育熱心な家庭が多いです
    • いじめの少なさ
      いじめはここ数年聞いたことがありませんが 携帯を持っている生徒が多いので ラインでのトラブルを警戒して 親の目が届く範囲で 使用するようにと学校では指導があります
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が進学しております まわりに塾も多く上位校への進学の割合が高いと思います 今年度から受験区域が広がるので それに備えて塾に通っている生徒も多いと思います
    • 施設
      学校にはテレビ 扇風機が各教室にあり 耐震工事は全館されていますが 東側はきれいで西側は教室トイレが少し古いままです
    • 治安/アクセス
      学校の位置が校区の南にあるので 通学時間の短い人もいれば長い人もいますでもみんな徒歩通学が基本です
    • 制服
      女子は普通のセーラーで男子は普通の詰襟ですが制服の移行期間がないのが特徴です
    • 先生
      どこの学校でもそうだと思いますが 先生によりけりです頼りになる先生もいれば 頼りにならない先生もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立希望でしたし 環境も良いので校区の中学をえらびました
    • 利用した塾/家庭教師
      地元だけにある開智ゼミ
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      公立なので受験はありません
    投稿者ID:41958
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      入学したては小学校が恋しく、不安でしたがだんだんと慣れてきて卒業間際には、卒業したくないくらい楽しい学校になりました、先生方も優しく面白い先生が多いです。
    • 校則
      最近は生徒会などが動いていて校則の幅が広がっていると思います!
    • いじめの少なさ
      多少、不良ぽい生徒はいますが、それはどの学年でも同じだと思います!私の学年では性格の悪い女の子がいじめてたって話を聞きましたがそんなことはめったにないと思います。
    • 学習環境
      先生方も、進路に熱心になってくれる方が多く、とてもよかったと思います、勉強面などもしっかりしてると思います。
    • 部活
      最近では陸上部が成績を上げています。他の部活なども頑張ってると思います
    • 進学実績/学力レベル
      結構いい方だと思います、西高など東など上の方を目指す人が多いです
    • 施設
      可もなく不可もなく普通、図書館には本が沢山あり、多少借りたりしてます
    • 治安/アクセス
      住宅街など近くに公園などあっていいと思います
    • 制服
      普通のセーラー服です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をしなかったから、

      公立中学でよかったから、

      などの理由です
    進路に関する情報
    • 進学先
      琴丘高校
    投稿者ID:975325
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      校内雰囲気もとても良く、成績も高くなるので良い中学校だと思います。でも、理不尽な先生が少し居るのが残念です。
    • 校則
      靴下が白色や、ポニーテールは耳より下で結ぶなどの校則があまり理解できません。授業中など、制服を着崩している生徒を何人か見かけます。
    • いじめの少なさ
      特にないと思います。だいたいの男女は仲が良いです。同性ではとても仲がいいと思います。
    • 学習環境
      困ったところがあったら教えてくれてとても親切な先生が多いです。
    • 部活
      部活の種類はとても多く、大会の実績もたくさん表彰されています。部活内雰囲気も良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学力が高い生徒が多く、平均点もまあまあ高いほうだと感じます。
    • 施設
      体育館は広く綺麗で、図書館にも本がとても多く、充実しています。
    • 治安/アクセス
      不審者などあまり耳にはいりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近い中学校で、友達もそこに通うと言っている人が多いため。
    投稿者ID:931838
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      偏差値は高く、公立トップ校への進学率もいい。学校全体でとても真面目で生徒思いだと感じます。学校全体で活気がある感じです。
    • 校則
      概ね問題はないが、冬場のタイツ許可やコート着用など、子どものために許可してあげてほしい部分がある
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話は聞かない。数年前にはいじめで学年集会が開かれたと効いたことがある。
    • 学習環境
      タブレットを有効活用し、授業レベルも高い。姫路市内でも偏差値が高いらしい。
    • 部活
      全国大会に出場した生徒も多く、運動部を中心に活発。朝早くから朝練に出かける生徒をよく見かける。
    • 進学実績/学力レベル
      トップ校への進学人数は他校に比べてかなり多い。教育熱心な家庭も多く、塾の数も多い。
    • 施設
      校舎は古いが、クーラーを設置したり校庭の土を改善したりと、少しでも快適になるよう努力されている。
    • 治安/アクセス
      姫路市中部に位置し、学校近辺に市営駐車場もある。バス停も学校の目の前で便利。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は詰襟学生服で普通。冬場にコート類禁止なのでかわいそう。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道。勉強に関しては上昇志向が強く、お互いに高め合って偏差値を上げています。部活は運動部文化部共に活発です。
    感染症対策としてやっていること
    毎朝、全生徒に支給されているタブレットで体調管理や体温の報告などをしています。イベントは、親の見学などを制限しています。
    投稿者ID:861042
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      出来る子だけではなく、出来ない子にもしっかりと対応してもらえればとても良いと思います。 この学校で良かったとは思います。
    • 校則
      タイツがはけるようになった。 防寒着が着れるようになった。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめが、あると言うのは、聞いた事がありません。
    • 学習環境
      学校の周りに塾や習い事の教室がたくさんあります。 友達同士でも勉強できる環境にある
    • 部活
      全体的にどの部活も活動的で先生も生徒もやる気があり、熱心です。
    • 進学実績/学力レベル
      この辺りはレベルが高いと言われており、レベルが高い高校の進学率も良い
    • 施設
      幼稚園から高校まで一通りあり、困った事がありません。音楽ホールもあります
    • 治安/アクセス
      駅までも近く、バスの停留所も多数あるので、困らない。 治安はいいと聞いてます
    • 制服
      女の子は夏でもセーラー服があるので、かわいい。 シャツもあり、季節に困らない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るくて、勉強や部活に一生懸命に打ち込める子が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える校区内にあり、公立の学校なので、迷う事なく選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の姫路工業高校と飾磨高校に通いました。 国立の大学にも行きました
    • 進学先を選んだ理由
      行けるレベルの学校を本人が選びました。 選択に間違いはなかったと思います。
    感染症対策としてやっていること
    体温観察。 手洗いとうがい。 部活の縮小。 こまめな換気。 活動の縮小。
    投稿者ID:748078
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      環境もいいし、先生も良いです。
      市内でも、トップクラスの治安の良い地域、住みたい場所でもトップです。
      小学校も隣にあり、小中の合流も盛んです。
    • 校則
      校則って、どこの学校にもあり、多少の違いはあれど子供たちの為のもの。
      登校時間や服装、当たり前の決まりごとくらいです。
    • いじめの少なさ
      先生が把握しているものは目立ったいじめ、陰でこそこそは知られていないのもある。
      特に部活のいじめはあるようです。
      ある部は、1年の間に沢山が辞めたようです。
    • 学習環境
      先生は良いです。
      年代の違いはあるけど、生徒に対して優しく見守ってくれています。
      一部の年配の先生だけは挨拶も返してくれないのが残念です。
    • 部活
      部活の数、まあまあだと思います。
      文化部より、やはり運動部に力が入れられていて、特に陸上部には強い選手がいます。
      2年前まではソフトテニスの男子が強かったですね。
    • 進学実績/学力レベル
      市内ではレベルが高い地区のようです。中には、先生を困らせる生徒もいますが、殆んどの生徒は真面目に頑張っています。公立高校の推薦も沢山います。
    • 施設
      運動場は広いです。ソフトテニスのコートは広い運動場(野球、ソフト)とは別にあるし、卓球はエアコン完備の部屋があります。
      剣道部は武道場があります。バレーも別のコートがあります。
      図書室はそれなりの広さだと思います。音楽室は2つあります。
    • 治安/アクセス
      かなり町中ですが、治安が良い地域です。2小1中ですが、みんなそれぞれ安全に通学しています。
      近くには商業施設がいくつもあり、人の目があるのが良いと思います。
    • 制服
      女子は白の3本線のセーラー服、男子は一般的な黒の学ラン
      カバンは最近の背中に背負うランドセルタイプに、紺色のサブバックです。
      冬場は華美でない手袋、マフラーは使えます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      スポーツ推薦で高校に行く生徒が多い、スポーツに力を入れてる学校です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くだからと言うのが一番の理由です。
      特に小中の交流もあり、地域とのつながりも多いです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校、一応推薦入試をします。
    • 進学先を選んだ理由
      目指す教科があるからです。
    投稿者ID:602996
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな生徒がいるが、お互い認めあって団結しようとする学校。大きな学校ならではの競争心も身につく。
    • 校則
      特にないとおもいます。
    • いじめの少なさ
      学校に来ない、不良少年は数名いるようですが、特に学校の内外でいじめなどはないようです。
      先生は、切れやすい、威圧的な先生もなかにはいますが、部活動のみで、クラス担任としては面白い先生だったりと、メリハリをつけてやっているようです。
    • 学習環境
      学力の高い生徒がクラスに数名はいて、ほかの生徒に教えるシステム。内申など成績表に関してはレベルが高いため、他校より厳しいのは、たくさんの塾の中で有名らしいです。
    • 部活
      3年生は総体前はテスト前でも部活がありますが、他学年はやすみ。など文武両道です。
    • 進学実績/学力レベル
      内申が厳しくつけられる、また学力が高い子が多いので厳しいようです。
    • 施設
      生徒数に対して、施設は狭いです。
    • 治安/アクセス
      狭い路地では、下校時間に痴漢などがよく出るようです。
      文教区なので生徒内の治安は良いです
    • 制服
      よくあるものですね。
      公立なので十分かとおもいます
    • 先生
      若い先生も多く、進路指導が実績がないことが多いとよく聞きます。
      心理面にはよく相談にのってくれます。
    • 学費
      公立です。
    投稿者ID:193482
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が生徒を信頼しているので修学旅行などは子供の自由時間が多かったように思います
    • 校則
      他校と比べた事はないのでわかりませんが靴箱の靴は厳しくそろえるように徹底されています
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるとは聞いていません先生の目が行き届いていると思います
    • 学習環境
      夏休みは毎年短期間ではありますが教室で学習できるように開放してあります数学の授業は得意不得意の二手に分かれて授業を受けるので内容が濃いと思います
    • 部活
      中播 県 全国大会と部活動で活躍する生徒もたくさんいるので先生方も熱心に指導されています
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はそれぞれでわかりませんけど校区内には学習塾が多く熱心な親が多いような気がします
    • 施設
      この間から耐震強化のため体育館が工事中で使えなくなりいろいろと不便ですが市内では早くからエレベータも設置されております
    • 治安/アクセス
      姫路駅から近くバスの本数も多いので便利です市の駐車場も学校の目の前にあるので大変便利です
    • 制服
      女子はセーラー 男子は詰襟の一般的なものです
    • 先生
      子供の学年主任の話が正直に話してくれるので分かりやすくいいと思います子供達にも信頼されていると思います
    • 学費
      市立なので市内の学校はどこも同じだと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学なので中学受験はありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      安室中学校
    投稿者ID:149389
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は先生たちの学年ごとのチームワークが良く、熱心さが伝わってくる学校だと感じます。
    • 校則
      校則は特に厳しいともゆるいとも聞いたことがありません。と言うことは、普通に良好だということじゃないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      いじめや特別悪い子もいないようで、学校全体がフレンドリーな雰囲気であるような印象です。
    • 学習環境
      市内でも比較的に生徒数も多く、競争も少し激しく感じますが、それがいい意味で励みになり、生徒どうし協力し合ったり先生のサポート受けやすい環境であると感じます。
    • 部活
      クラブ活動の活動は盛んな方だと思われます。市内でも大型校なので、どの部も行内での競争が激しいので、よい成果を上げているクラブが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      前年度から高校の校区が広がり模索中だと感じますが、この学校自体の評価も高いと聞いているので多少は有利だと思われます。
    • 施設
      いつも工事をしている印象がありますが、耐震等の関係などで万全に維持されている印象があります。
    • 治安/アクセス
      この校区は比較的に住宅地が多い地区で、どこからも割と近く学校の周りには公共施設も整っており、アクセスもとても良いと思われます。
    • 制服
      男女ともに一般的な物です。特に希望も不満も無いように思われます。
    • 先生
      担任を含め学年全体の先生方もチームワークよく、みな熱心だと聞いております。いいじめなどの大きな問題もなく、生徒全体の団結も強いと聞いており、先生方の熱意が伝わっているからだと思われます。
    • 学費
      必要なだけ集められているという印象です。クラブ活動の大会とか練習試合時に必要な交通費等に疑問が感じることがありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の校区が中学校も同じだったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      安室中学校
    投稿者ID:149388
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

53件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、安室中学校の口コミを表示しています。
安室中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  安室中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!