みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  穎明館中学校

穎明館中学校
出典:運営管理者

穎明館中学校

(えいめいかんちゅうがっこう)

東京都 八王子市 / 狭間駅 /私立 / 共学

偏差値:48 - 55

口コミ:★★★★☆

4.05

(47)

2025年度 偏差値

48 - 55

東京都内
265位 / 1088件中
全国
751位 / 3,640件中
入試名
第1回一般(50) / 第1回グローバル(48) / 第2回一般(51) / 第3回一般(55) / 第4回総合(51)

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

穎明館高等学校

口コミ:★★★★☆4.03(51件)

偏差値:

穎明館高等学校

近日実施予定の学校説明会/イベント情報

開催日時 イベント名 開催場所 対象 詳細 予約期間 参加予約
2025/10/25(土) 要予約

第4回学校説明会

本校 一般公開 中学のみ 9/27(土)~10/23(木) 要予約
2025/11/8(土) 要予約

オンライン学校説明会

オンライン 一般公開 中学のみ - 要予約

※ご予約の詳細は公式ホームページをご確認ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2024年入学
    2025年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      中一で保護者会が年度初めの四月にたった一度だけ、三者面談も夏休み中に一度しかなくてびっくりした。学期に一度は公立でも普通に保護者会あるのになぜこの学校はないのだろうか?少なすぎて学校のことがまるで分らない。学校は中学受験に力を入れていて、生徒が入ったら保護者をないがしろにしているような印象は否めず非常に残念。学年が上がればもっと関係が密になるのか?子供は楽しく通っている反面、このまま高校へ進んで大学受験を乗り越えらるか非常に不安。英検やベネッセのテスト、駿台テストなど校内で受験できるのはとてもありがたい。又、宿泊学習など子供の経験値としては満足なイベントが上に学年に上がると行われるので今後に期待している。安くはないが給食が毎日あるのもお弁当作りの負担がなく大変助かっている。
    • 学習環境
      未来サポートという自習する棟が学校にあり、そこに小テストを受けに行くシステム。長期休みなどはそちらの先生が生徒と面談し学習計画を立てる。もっと演習用のプリントが豊富にあるとよいと思う。
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的にとても満足しています。
      生徒の自主性を大事にした行事や、コロナ禍でも子供達の為に行事や部活をやってあげたいという学校の気持ちが伝わってきます。
      授業内容はとても良く、普段の授業、宿題のみで英検に合格出来ました。また子供が授業がわかりやすく勉強が楽しい、先生が凄いと言い今まで興味のなかった教科も好きになりました。
      先生方も素晴らしく、この学校に入れて本当に良かったと思っています。
      生徒指導においても、生徒を個人として尊重し対応してくれます。人として、友達に言ってはいけない事などは細かい所までよく見ていて本気で指導してくれます。

    • 学習環境
      普段の授業や、小テスト、未来サポートでだいぶ力がつきますが、テストで点が取れなくても、放っておかず何度も再試してくれるので本当に面倒見がいいと感じます。
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      面倒見が良く学力を伸ばしてくれる。先生が熱心。給食あるので共働きにはありがたい。自然豊かで密でない環境。完全中高一貫で、小学校がないため入学時に人間関係が一から構築しやすい。高入がなく、出口成績は中学入学生のみのものなのでわかりやすい。
    • 学習環境
      自習ができ、質問できるコーナーもある施設が併設されています。小テストもこまめにあり、再テスト、補修なども充実し、落ちこぼれないようにしっかりみてくれていると感じます。自ら学習する姿勢が身につきました。

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

穎明館高等学校

口コミ:★★★★☆4.03(51件)

偏差値:

穎明館高等学校

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

穎明館中学校

ふりがな

えいめいかんちゅうがっこう

所在地

東京都 八王子市 館町2600

最寄り駅

京王高尾線 狭間

電話番号

042-664-6000

生徒数

大規模:500人以上

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

穎明館中学校の一貫校

高校

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

穎明館中学校を見てるあなたにおすすめ[PR]

  • 偏差値:45 - 50 / 口コミ:3.66
    明星中学校・高等学校だから広がる可能性
    明星中学校

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 穎明館中学校の評判は良いですか?
  • 穎明館中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  穎明館中学校

穎明館中学校の受験を考えている方におすすめの私立中学【PR】

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!