みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子学院中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価友達のいざこざも少ないし、部活は楽しい。
宿題は多いから少しきついけれど、他の学校もそれぐらいだと思う。
桜蔭とか勉強ってイメージがあるけれどここだってゆるくない。
大学も行きたいところに行けばいい感じだからそこは良い。しかしサポートは0。
全体でいうと、公立の小学校に行っていた時よりも楽しい。
気が合う子が見つかると思う。 -
学習環境学校は全くサポートしてくれない。でも高校生になってから塾に入って頑張れば問題ない。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強だけでなく、行事や部活で充実した学校生活を送ることができます。
学校生活を楽しめているので、JGを選んで良かったと思います。 -
学習環境教科にもよりますが、先生のサポートは少ないです。
成績が悪い生徒に再試などはありますが、勉強面に関して何か言われることはほぼないです。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とてもいい学校です。先生達も充実しています。個性を尊重しあうのであまり衝突も起きません。又、1学年に240人弱いるので同じ趣味の子や気がある人が見つけられます。又、生徒活動が活発で自分の特技を行かせる場がたくさんあります。ネットワーク環境が2020からやっと整い始めました。なのでインターネットを学校側はあまりよく思っていません。又、キリスト教学校ですがそこまで宗教色が強くありません。そしてコロナを他の学校はほとんど出していますが、女子学院はなんとまだ出していません。とてもコロナ対策がしっかりとしています。
-
学習環境補習がとても多いです。特に数学国語英語が多いです。又、家庭科もたまにあります。宿題は多く1日3時間はやらないとどんなに優秀な子でも授業についていけません。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 女子学院中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | じょしがくいんちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 千代田区 一番町22ー10 |
|
最寄り駅 | JR中央・総武線 市ケ谷 |
|
電話番号 | 03-3263-1711 |
|
大規模:500人以上 |
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
女子学院中学校の評判は良いですか?
-
女子学院中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子学院中学校