みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 長江中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校長先生をはじめ、良い先生方に恵まれて文武両道で明るい学校生活を送っています。水曜日は部活は休みです。体育祭、文化祭など、生徒の一生懸命な姿、楽しい姿を見る事が出来て感動します。とても評判がよい学校なので校区外からの生徒が多くいます。穏やかさを求めてだと感じます。昼食は班でたべます。教室内も穏やかです。
-
学習環境落ちついて授業が出来る環境です。課題がとにかく多いと評判がありましたが、今は少ない印象です。もう少し競争意識が育つとよいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な意味で精査して入学してのですが、特に先生が
すごいとかも無く、あえて選ぶことはないのではないかととと思います。 -
学習環境学校でというよりも、個人的にとても勉強熱心な父系が多いので、学校よりも塾などの方が熱心だと思います。
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生は本当に親身になって相談に乗ってくれますが、その他はダメです。その日の気分で生徒に起こってくる先生もいます。あまり期待しない方が良いでしょう。
-
学習環境授業は先生によりますが、塾ありきです。
勉強出来る子とできない子の差が激しく、できない子は見放されます。テストが無駄に難しいので、点が取れません。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 長江中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ながえちゅうがっこう |
|
所在地 |
広島県 尾道市 長江3ー10ー4 |
|
最寄り駅 | JR山陽本線(岡山~三原) 尾道 |
|
電話番号 | 0848-37-3971 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
長江中学校の評判は良いですか?
-
長江中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 長江中学校