みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  安佐中学校

安佐中学校

(あさちゅうがっこう)

広島県 広島市安佐南区 / 毘沙門台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.83

(17)

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      めんどくさい事もたくさんありますが、中3になってみれば全て思い出になります。
      最近では目安箱などが設置され、昼の放送ではトイレをすずらんと言ったりなど変な学校になっていますが、生徒も先生も面白くていい人が沢山います。
      いい学校です。
    • 学習環境
      テスト前には質問教室があったり、あすなろという放課後に自習が出来ます。
      先生も分からないところを聞いたら丁寧に教えてくれます。
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      色々と厳しい面は多いが、実際に入学してみると、とても楽しいと思う!生徒も面白い人ばかりで、最高に充実した青春を送れると思う!
    • 学習環境
      問題児はよく授業を破壊させにきてるけど、頭のいい人はそんな人がいてもちゃんと授業を受けている。先生も問題児などの人は、注意をしたり、席を前にするなど、それなりの対策はしているからいいと思う。
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      確かな学力が身につき、高校への進学も他校に比べて有利だと言えます。評判も良いです。
      また、部活動も盛んなので楽しい中学校3年間を送ることが出来ると思います。
    • 学習環境
      学習環境は他校より優れていると感じます。先生の授業も分かりやすいですし、理解が不十分な人などに放課後、教室に残って教えてくれたりします。テスト前には各教科質問教室を開いているため、分からないところをテスト前に復習することが出来ます。

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

安佐中学校

ふりがな

あさちゅうがっこう

所在地

広島県 広島市安佐南区 大町東4ー1ー6

最寄り駅

アストラムライン 毘沙門台

電話番号

082-877-0111

公式HP

http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1049

生徒数

大規模:500人以上

この中学校のコンテンツ一覧

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

広島県の口コミランキング

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 安佐中学校の評判は良いですか?
  • 安佐中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  安佐中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

広島県の中学情報
広島県の中学情報
広島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
広島県の偏差値一覧
広島県の偏差値一覧
広島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!