みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> 渋沢中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価山の上に聳え立つ渋中は、幼稚園や保育園からの仲間が多く、友達同士はとても仲がいいです。
しかし、一部では陰湿なイジメが1年に1件ほど学年にあります。
その時の先生の対応は、いい先生とそうでない先生の差がハッキリと分かれます。
部活動は、野球部と陸上部、女子バスケ部、吹奏楽部が盛んだと思います。
部活は、先生がきちんと指導して下さる所が多いので、部員で仲良く活動できています。運動部は特に、遠征が多く、夏休みも沢山活動しているので大変な面もありますが、仲間と共に活動できるので、充実した夏休みがおくれます!ただ、部活に入るのは強制じゃないので、入らなくてもOKです -
学習環境テスト前に主要5教科は、テスト対策を行ってくれます。特に、分からないところは分かるまで丁寧に教えて下さるので、テストでもきちんと対策ができます。
ただ、塾に通ってる人が多いので、そういう人は、受けてないかも?
でも、塾に通っていても、受けていたり、塾に通っていないから受ける!という人も多いです。 -
進学実績頑張っている人にはきちんと指導してくれます!
逆に、少しダメだな~という生徒には厳しく指導しています。が、ダメだな~の生徒はあんまり話を聞いていないかも?
秦野高校や、海老名高校や、私立では向上高校などにも進学している先輩もいるみたいです! -
施設うーん、全体的に古い…
体育館は、夏は暑く、冬は寒いので使いたくない… -
部活動野球部は、《凡事徹底》というスローガンで活動しているみたいです。吹奏楽部は《一奏伝愛》(いっそうでんあい)だそうです。
どちらの部活も活動的です。
女子ソフトテニス部は、縦社会だそうで、イジメが多いそうです。 -
いじめの少なさイジメはあります。
陰湿なイジメが多いです。イジメがあっても、注意する先生が少ないです。
なので、生徒同士で解決しないと、卒業まで持ち越されます… -
校則もう、ほとんど校則が無いようなものです。
ただ、式典の時は、男女共に制服参加が義務付けられていて、そこは守れている人が多いです。
新年度初めに、生徒手帳が配られますが、読んでその通りにしている人は少ないです。 -
制服私達の学年では、制服は、市内1位!!と盛り上がりました。笑笑
たしかに、制服は、可愛いです。
女子は、丸襟か、角襟などのYシャツ、ブラウスで、ジャンバースカートの上にセーラーブレザーを着ます。
この、セーラーブレザーがとてもいいデザインです。
開校当時から変わっていないとか、。
男子は一般的な学ランです。黒の学ランですね。
入試に関する情報-
志望動機保育園、小学校から、同じメンバーと過ごしていたので、当たり前に渋中に入学しました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだわかりません。
投稿者ID:358253 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生たちのやる気なさが、垣間見えて不安。PTAにイベント丸投げ感も感じる。
-
学習環境うわさだが、当校は学習レベルが低いので、定期テストで上位を取っていて他校とぎりぎり戦える学力らしい。不安。
-
進学実績留年は聞いていない。柄の悪い卒業生がなにかと遊びにくるので、進学実績もそれほど誇れるものではないと思う。
-
施設古い設備。使いづらい&分かりにくい校舎。無駄な動線。卓球部の練習場所が廊下って、、、。
-
部活動強制入部ではなく、ぶかつ数も少なくやりたいものが無い生徒もいるのでは?入賞などあまい耳にせず、とりあえやってます感が漂っている。
-
いじめの少なさクラスでいじめがあり、懇談会でその話題になるかと思い気や、その話題は避けるような話し合いを先生がし始めて絶句。信用できない。
-
校則あるのか?と思えるほど自由な感じ。あまりうるさくは言われないけど、逆に何を用意したらよいかわからなくなる。
-
制服公立校なので、可もなく不可もなくな無難な制服。体操着は動きやすそうだった。
入試に関する情報-
志望動機一番近いから行ってるだけで、理由はない。
-
利用した塾・家庭教師スタディサプリ 進研ゼミ
-
利用していた参考書・出版社ボカロ曲で覚える歴史&理科
投稿者ID:2994822人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 2| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自然豊かな学校です。先生と子供、保護者が仲がいい、比較的、風通しのいい学校です。部活も個々を大切にしてくれているようです
-
学習環境上と下の子のテストの得点差が激しいです。なのに下の子が焦り感がない…下の子にも目を向けて欲しいです。
-
進学実績希望する進路を下げている子もいるので何ともいえません。決してよくはないと思います。
-
施設体育館は新しくないですが綺麗にはされていたす。図書館は、あまり興味ある本が少ないと聞いています。
-
部活動吹奏楽と野球部は昨年、県大会に言ったと聞いています。どこの部活も比較的仲がよく、いじめは少ないようです。
-
いじめの少なさ昔はかなりいじめがあったようですが、昨年までいた校長先生が改善してくださったようで、今は、細かいいじめはないようです。教師で口の悪い先生がいるようです。
-
校則スカートをあげていても、先生に注意される事はないようです。なので、短くしている生徒もいますが、自発的にスカート丈をあげていない子供も多いです
-
制服冬用の紺色のセーラー服はとても可愛いです。ですが、夏になると丸襟シャツにジャンバースカートは古くさいかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのお友達と一緒にいたいと子供にいわれました。親としては、将来を考え、進学校も視野にいれていたのですが…
投稿者ID:235373 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 4]-
総合評価可もなく不可もなくだと思う子どもは楽しそうに通学しているので悪くはないと思う
-
学習環境定期試験の前 予想問題が配布され 勉強しやすい夏休み 補習授業がある
-
進学実績今年度入学したばかりなのでまだわからない塾に通っている子供が多い気がする
-
先生部活の顧問の先生は熱心に指導されているよう子どもたちに好かれているよう
-
施設今年の夏 エアコンが設置された全体的には少々古びてきたような感じがする
-
治安・アクセス自宅から徒歩10分以内のところにある丘の上にあるので坂がきつい
-
部活動先生が熱心に指導されている部活動の成績もここ数年良いと思う
-
いじめの少なさ入学に際し不安があったが、今のところ平穏な雰囲気だと思う
-
制服女子はセーラー服ですがちょっと古い感じがする全体的にはかわいい
入試に関する情報-
志望動機公立学校で学区が決まっていた
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名なし
-
進路先を選んだ理由とくになし
投稿者ID:57442
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> 渋沢中学校 >> 口コミ