みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  鎌倉学園中学校   >>  口コミ

鎌倉学園中学校
(かまくらがくえんちゅうがっこう)

神奈川県 鎌倉市 / 北鎌倉駅 /私立 / 男子校

偏差値:59 - 64

口コミ:★★★★☆

3.92

(40)

鎌倉学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.92
(40) 神奈川県内76 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
40件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで書いたいい点と普通の点を合わせてもかなり良いと思う。特に先生方が適度に優しく見守りながら育ててくれる感じがよい
    • 校則
      あるのかどうかほとんど聞いたことがないくらい自主性に任せているようだ
    • いじめの少なさ
      聞いたことがないからそう評価したが、実際のところは当事者にならないとわからないと思う
    • 学習環境
      自習室が狭いこと、課題が少ないことが少し不満。特に数学など理系科目はもっと詰め込んでほしいくらい
    • 部活
      試験前でも部活優先の姿勢で学校全体が部活で活躍することにものすごく重きを置いていると感じる
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学への進学実績が少ないと感じている。高校になってどのように進路指導されるのかまだわからないが、私立に誘導されるのか気になる
    • 施設
      綺麗ではあるが、狭い。教室もロッカーも、グラウンドも、男子なのに狭いところで遊ばなければならないのは不満。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思う。北鎌倉から学校までの道が狭く、すれ違えないほどで、歩道から車道降りてすれ違わなければならないときもあり、非常に危ないと思う
    • 制服
      学生服は購入しやすいので満足。夏はポロシャツとユニクロの黒いパンツでよいので洗濯しやすいし安く済むので満足
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      活発な人ばかりではないが、それぞれ個性的で自分で考えて行動できる人が多い気がする。勉強はほどほど。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本当はプールのある学校に行きたかったが届かず、ないこちらの学校になってしまったが、子供は楽しそうに通っている
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ在学中のため卒業後のことは書けません。高校へは全員行けると聞いている
    • 進学先を選んだ理由
      こちらの高校に行くのが当たり前の選択です。その後のことはわかりません
    感染症対策としてやっていること
    昨年度は割とすぐ準備が整い、グーグルクラスルーム、ミート、ズームを駆使したオンライン授業に切り替わり、行動が早いと感じている
    投稿者ID:748171
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げているので、学校に活気がある。文化祭は生徒主導で子供たちの様子が良くわかる。先生も熱心な方が多い。
    • 校則
      自由でのびのびしている生徒が多い。頭髪
      服装の乱れは見受けない。遅刻生徒にもう少し厳しくしてほしい。 補修を増やしてほしい。
    • いじめの少なさ
      いじめは見受けない。専門のカウンセラーがいるので何かあったら相談出来る。

    • 学習環境
      先生も割とのんびり。補修などがもっと口うるさく行われた方が生徒も深刻に受け止めてやると思う。
    • 部活
      練習、試合共に先発後輩とても仲良く楽しく部活をしています。
      親も顧問の先生と飲み会を開いて交流しています。
    • 進学実績/学力レベル
      中学受験を勝ち抜いてきた割には入ってしまうと勉強をおろそかにしてさまう傾向があるのか。進学率は伸び悩み。
    • 施設
      人工芝を新しくして校庭は寝そべっても良いほど快適です。プールの施設がないのが残念。
    • 治安/アクセス
      北鎌倉が最寄り駅なのでシーズンによっては観光客で混み合っているが、寄り道すりとこがないので良い。
    • 制服
      学ランなので男子は楽。靴や鞄は特に指定がないので安く揃えることができる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く男子校であること。大学進学もそこそこ良い。部活動が盛んである。
    投稿者ID:599385
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が皆さん魅力的で、親から見てもああ成りたいと思わせてくれるところが良い。スキー教室が楽しそう。周りが緑に囲まれている。
    • 校則
      校則は緩くて身なりで注意される事はない。自由なので自分たちで気を付けている。
    • いじめの少なさ
      男子校なのでいじめはほとんどない。しかし極一部いじめる人がいたと聞きました。
    • 学習環境
      高校受験がないので、先生が独自のことを教えていた。授業は全員参加で活気があった
    • 部活
      コーチが揃っていない部もあった。その部は活動が停滞していた。子どもはチームメイトと楽しそうにしていた
    • 進学実績/学力レベル
      みんな自由に遊んでいて勉強の成績は振るわなくなる生徒が多い。
    • 施設
      グランドが狭い。グランドの水捌けが悪い。プームが無い。体育館が狭い。教室が狭い。
    • 治安/アクセス
      静かな観光地の近くで治安はとても良い。
    • 制服
      学生服は今では珍しく逆にかっこう良い。夏はポロシャツで好きな物で良かった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自分で考えられる生徒が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校だったため。周りの先生も生徒も活気が有って、個性的で良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一貫校に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校だから
    投稿者ID:558554
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      夏は林間学校、冬はスキー教室など、通常の授業だけでなく課外授業も豊富で、楽しい学園生活を過ごせそうです。
    • 校則
      特に厳しいとは感じませんが、少しルーズなのはいかがなものかと思います
    • いじめの少なさ
      教師と生徒間のトラブルや、生徒同士のいじめに関することはあまり聞きません
    • 学習環境
      元々は進学校なのですが、他校と比較して宿題や補講が少ないように思われます。中学生は自宅学習する人が少ないとも聞いており、もう少し力を入れて欲しいとも感じます。
    • 部活
      運動部は、色々な大会で賞を獲得しております。また文化部も好きな分野で活躍しております。
    • 進学実績/学力レベル
      前述の補講にもリンクしますが、比較的ルーズな感じも垣間見て、以前と比較して進学実績はやや低い模様です。
    • 施設
      校舎は10数年前に建て替えられ、比較的綺麗です。またカフェテリアも整備されております。
    • 治安/アクセス
      北鎌倉駅から歩いて10分位で、緑の山々に囲まれた閑静な環境です。
    • 制服
      昔ながら詰め入りの学ランです。個人的には良いと思いますが…。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      詳細については何とも言えませんが、部活も学問も熱心な生徒が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験を目指す上で、自宅から通え易くかつ、何とか頑張って合格出来そうな学校であった。
    感染症対策としてやっていること
    4月より教科によってオンラインによる授業が開始されました。(あくまでも教科担任の裁量です)
    投稿者ID:692957
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風であり、子供に勉強以外の事にも積極的に取り組ませる学校。
    • いじめの少なさ
      今のところない。
    • 学習環境
      毎日担任の先生と交換日記をしてもらっている。

      入学前の情報と違い面倒見のよい学校という印象。
    • 部活
      とても盛んに行われている。満足している。
    • 進学実績/学力レベル
      有名私立大学への合格者が多い。

      国公立大学への合格者が増えてもらえるとありがたい。
    • 施設
      リニューアル工事により、学食や自習室ができる。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から学校までの通学路は狭い。
    • 制服
      学ラン。夏はポロシャツでもよい。

    • 先生
      面倒見のよい先生が多い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強以外の事にも力を入れている学校を探していた
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    投稿者ID:87518
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自主自立と言った特徴があり、校則、勉強面でとても寛大なイメージがあります。学校生活を楽しめる生徒であれば、とても明るく活動的な生活が出来ると思います。色々とあまり厳しくないので、ストレスはないと思います。厳しさは先生によって大分差があるような感じです。
    • 校則
      制服は学ランで、中にワンポイントの派手な色でないトレーナーやセーターを着ることができます。夏は黒のスラックスに上は白のワイシャツか無地のポロシャツを着ることができます。靴やバッグは何でも大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      いじめはすくなからずあるようです。先生とのトラブルは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      数学は補習があります。他の科目はないようです。テストの時は学校で自習して帰る生徒が多いようです。
    • 部活
      部によっては厳しいようです。運動部も文化部も充実していて、入る生徒が多いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校からの受験で入る生徒のレベルが高いようで、その人たちが進学率を上げていると聞いたことがあります。
    • 施設
      新しいので、図書館、自習室、実験室等充実しています。生徒数の割に校庭が狭いと感じます。
    • 治安/アクセス
      駅から13分くらいのゆるい坂道を上ります。歩道が狭いです。
    • 制服
      一般的な学ランです。ボタンだけ学校の物であれば大丈夫です。夏は黒のズボンに白のワイシャツかポロシャツです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国人は学年で2名だけ日本の名前でない人がいます。元気が良く、外見は真面目そうな人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親戚などがこちらの卒業したひとが多く、悪い評判もなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ中学2年生で同じ高校に通うので卒業まで5年あります。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ進路は決めていないでです。
    投稿者ID:556496
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に子どもの自主的な学習意欲を尊重しつつフォローアップの体制もしっかり取られており特段の問題などございませんでした。
    • 校則
      要点を押さえながら相応の自由度もあり、子どもの発育上で適切である
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめなどは見られず、子どもたちは自由に学校生活を満喫している様子です。
    • 学習環境
      学習環境は子どもの学習意欲を尊重して相応の自由度も与えられております。
    • 部活
      部活動についても、子どもたちの自主的な参加意欲が尊重されておりました。
    • 進学実績/学力レベル
      子どもたちの進路に関する要望に沿って適切なカリキュラムが組まれておりました。
    • 施設
      校舎は近代的且つ合理的な設備で特に食堂スペースなどが充実しておりました。
    • 治安/アクセス
      周辺はそれなりの人通りもみられ、特に犯罪発生率も高くなく、特段の問題などございませんでした。
    • 制服
      征服犯罪男子校として一般的なスタイルで特に不満点などございませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に励みつつ部活動にも意欲的に取り組む分野両道の生徒が過半数を占める、充実した環境でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、子どもの学習レベルや生活態度に一番即した環境の学校だと感じたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      併設の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      併設の高校で引き続き中学校からの連続性をもって勉学に取り組めるから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や分散登校など適切なコロナ対策が取られておりました。
    投稿者ID:747380
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後が楽しい学校です。部活動を重視しており、この活動を通じて人間関係や自我が育成されます。学業一辺倒ではなく、精神的な大人になる一助をしてもらえます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、息子の周りでは聞いたことがありません。部活動で忙しく、いじめどころではないのでしょうか?
    • 学習環境
      成績があまり良くない生徒に対しては、再テスト、補習等手厚いです。でも、部活動と時間が重ならないよう配慮してもらえます。
    • 部活
      部活動は第一優先の学校です。中学ではほとんど参加しています。ただ、試合に勝つことを最優先としておらず、生徒が楽しめるような配慮もしてもらっています。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので高校へはそのまま進学します。大学へは難関校合格はあまり多くありませんが、底上げ教育の成果は出ているようです。
    • 施設
      現在校舎改装中です。カフェテリアができました。タブレットを使った事業は改装後始まるようです。プールはありませんし、敷地は大きい方ではありません。
    • 治安/アクセス
      北鎌倉駅から徒歩15分ほどです。歩道がもう少し広ければ安全だし、近隣住民の歩行の迷惑にならないのですが。
    • 制服
      冬はワイシャツに学生服、夏はポロシャツです。ポロシャツ、ワイシャツは規定に合っていれば、指定のものでなくて構いません。
    • 先生
      先生も部活動の指導は熱心で、いつ休んでいるのだろう?と思うくらいです。気さくな先生が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      生徒を底上げする学校。特進をつくらず進学実績よりも人間関係を大事にする学校。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校
    投稿者ID:142868
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学び舎としての環境の良さはみなさんの知るところであり、男子校という環境も、ある一時期経験するのも良いかと思います。体を鍛え、心を形成する時期に、子どもたちも自分とよく向き合うことができるのではないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      特に深刻ないじめの情報は聞いたことがありません。多少のいじりはあるようです。
    • 学習環境
      先生の方針により、フォローの仕方はいろいろでしたが、面倒見の良い先生には頭が下がります。校外学習に頼ることなく、自分に付いて来てという気概のある先生にあたると子供も勉強が楽しくなる様子です。
    • 部活
      部活動がとても盛んで、特に体育会系の部活が元気な様子です。友だち関係も育まれ楽しい様子ですが、練習日をもう少し制限していただけると文武両道を実践できるのではないかと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      浪人して希望大学に進学される学生が多いようですが、現役時代からもう少し学校からのフォローがあれば伸び代のある生徒が多いと感じますのでもう一歩押していただきたいところです。
    • 治安/アクセス
      観光地北鎌倉ということもあり、駅からの道はシーズン中は細い歩道をすれ違うのは学生には厳しいようです。学校からは片側の利用を指導されているようです。
    • 制服
      制服に関しては、既製の黒の学生服でいいので大変助かりました。
    • 先生
      厳しすぎずの指導でいいのではないでしょうか。私立学校ですので細かい配慮は行き届いていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学び舎としての環境の良さ。
    投稿者ID:97956
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が自由である割には規律があり、気に入っている。わりとまっすぐないい子に育ちそう。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるようには思えない。そのような雰囲気ではないように感じる。
    • 学習環境
      先生が熱心であり、テストのフォロー、追試等が頻繁に行われる。また人生について考えるよう指導される。
    • 部活
      運動部の成績が良く、顧問の先生の指導もしっかりしている。安心して任せられる。
    • 進学実績/学力レベル
      上位の成績をとれば国公立大、有名私大への合格実績が高い。超難関校に合格する生徒は少ない。
    • 施設
      現在工事中でちょっと不便なことを除けば、校舎、グランド等の環境は優れていると思う。
    • 治安/アクセス
      最寄りの路線が一本しかなく、しかも駅から歩いて10分以上かかりちょっと不便さを感じる。
    • 制服
      普通の学生服であり、特に気を使う必要がない。夏はポロシャツでの登校も認められている。
    • 先生
      わりといい先生が多い。しかし中にはいい加減な先生もおり、ばらつきがあるように感じる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風と周囲の環境、好調の熱心な説明に惹かれた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま内部進学で鎌倉学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:71810
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校です。総合的には生徒も先生も和気藹々としているので、トラブルは少なく、自分の個性を伸ばせます。特に愛校心が自然にわく、素晴らしい中学校だと思います。
    • 校則
      ほぼ校則がなく、とても自由でのびのびした学校です。
      ただ自由過ぎて、教室清掃ができてなかったり、男子校ならではのだらしなさも目立ちます。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないです。
      集団でやってたかっていじめるような卑劣ないじめはきいたこたがありません。
    • 学習環境
      学習についても、強制されたりすることはほとんどない為、自主性がないと厳しいです。結構放置です。
    • 部活
      とても活発です。ほとんどの生徒が部活にはいり、それぞれの個性を発揮しています。文化部も充実しており、実績もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      大学受験での浪人が割合多いです。だらけようと思えば、6年間ダラけられるので、危険です。
      授業をきちんと受けていれば、それだけで難関校に合格できるとの話ですが、個人の自主性が大事です。
    • 施設
      改装したばかりで、校舎はとても綺麗です。
      ただ、いつも教室汚いです。
      そして狭いので、外での部活は狭いとところを工夫して使用しています。私立にしては貧弱です。
    • 治安/アクセス
      駅から20分ほどの通学路は、歩道が狭く危険です。観光地にあるため、時期によっては観光客でごった返しているので、通学時間が重なると大行列になってしまいます。
    • 制服
      学ランです。既成の学ランのボタンを変えればいいので、特に指定はありません。
      冬場の寒い時のセーターやコートも比較的じゆうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文武両道を謳っているので、部活と勉強を同時に頑張りたいと思って、こちらの中学を選びました。
      ここでしか味わえない体験をして、この中学にして本当に良かったと思っています。
    投稿者ID:607798
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由すぎて、勉強しない。苦労して入った割には、進学実績も悪い。塾に入ったら手遅れ。自主自律だが自由ニ野放しとは違う気がする。
    • いじめの少なさ
      男ばかりなので、比較的少ない。多少はきくが、仲直りも早い。合わない子は付き合わない。
    • 進学実績/学力レベル
      がっこうの皆が、あまり勉強をしないので、する方が馬鹿にされる。塾に行って初めて、甘かったことにきずく。
    • 施設
      とにかく、生徒数の割に、教室が狭すぎる。通路も荷物で歩けない。校庭は、部活が自由に使えないほど狭い。
    • 治安/アクセス
      駅から歩いて15分以上細い道を観光客と歩いて通学する。車も多く、危ない。電車は一本なので助かる
    • 制服
      普通の学ランで、どこにでも売っている。夏はポロシャツで良いので、助かる。ユニクロでもよい。
    • 先生
      勉強に関しては、やる気が出ない授業が多い。子供は苦労しないで、進学できるので、なお勉強しない。落第もかつて見たことない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      たまたま受かったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      四谷大塚
    • どのような入試対策をしていたか
      先生にお任せ、英語の論文に力を入れた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元に行こうと思います。
    • 進学先を選んだ理由
      近かったため
    投稿者ID:43878
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動と勉強の料率を目指して取り組んでいるが、全体的に部活動の方に比重がいっていて、中高一貫校の学習に対する特性があまり生かされていない。
    • いじめの少なさ
      素朴な生徒が多いのと、運動部の生徒が多いことから、陰険なイジメはほとんど聞いたことがない。
    • 学習環境
      全体的に先生も生徒ものんびりした雰囲気で、勉強を積極的にしようという意欲が全体に薄く、学力向上はどちらかというと校外学習たのみになってしまっている。
    • 部活
      進学校を標榜しているが、どちらかというと部活動に積極的なので、特に運動部はそれなりの成績を治めているが、文科系の部活動はほとんどと言ってよいほど、あまり積極的に活動していない。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は全員内部進学をし、引き続き高校で大学入試を目指すが、最近進学実績が落ちてきていて、ほとんどの生徒が希望の大学にいけない。
    • 治安/アクセス
      北鎌倉から徒歩10分程度であるが、比較的観光地なので、治安面では安心して通わせられることができる。
    • 制服
      黒の詰襟学生服で、夏はポロシャツでも可であるが、あまり先生が生徒指導に熱心ではないので、詰襟もきちんとボタンをキチンと止めている生徒が少ない。
    • 先生
      教育に対する熱心さより、部活動に対する熱心さのほうがあり、生徒に対する学力向上のフォーローがほとんど行われていない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一希望ではなく、他の合格校よりも進学実績が良かったので通うことになった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だったため
    投稿者ID:95238
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしなくなる。楽しいが授業はうるさい。休みが多く、遊ぶのにお金がかかる。のんびりが定着して、やる気スイッチが入らない。
    • いじめの少なさ
      仲がよいのであまり感じない。嫌いな人とは付き合わない。女子がいないのでそんなにもめない
    • 学習環境
      先生があまり勉強に対して熱心でない。周りが勉強に対して無関心になる。
    • 部活
      グランドが狭いので、運動部が少ない。文化部も熱心でないためさぼれる。
    • 進学実績/学力レベル
      サボった分、浪人が多い。国立より私立狙いが多い。先生も。あまり言わない。
    • 治安/アクセス
      観光客が多く、道が狭い。抜け道もなく。人にぶつかる。駅もあふれる。
    • 制服
      学校指定ではないので、安上がりです。夏はポロシャツでもよい。
    • 先生
      あまり頼れる先生はいない。とくに勉強も部活もどっちつかずで、さぼる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      たまたま受かった。あまり受験事情を知らなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だから
    投稿者ID:95010
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であることととスポーツにも強い文武両用でよい学校だと思います。教育体制もしっかりしていて安心して子供を預けることができる。
    • 校則
      他の学校より厳しくないと思います。細かい校則はなかったと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるということは聞いていません。学校の雰囲気はいいと思います。
    • 学習環境
      分からないところは補習といった形で先生がとことん教えてもらえる環境になっている。
    • 部活
      部活動は活発に行われていて部の数も多くスポーツ分野では、実績を上げている。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率が高く、私立の難関大学への合格者も多い。先生もバックアップしてくれている。
    • 施設
      校舎自体が古かったが、建て替えを行ったせいで綺麗によみがえった。
    • 治安/アクセス
      治安はよく、アクセスも鎌倉から徒歩15分、北鎌倉から10分と良い立地にあります。
    • 制服
      男子校で制服は学ラン。今どきの学校としては珍しいが、逆に新鮮。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭だけではなく、いろいろとスポーツもできそうな生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で学校の雰囲気と学力の両方で子供が選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信制の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学校は良い環境であったが、子供が不登校となったために致し方なく、別の進路を選択した。
    投稿者ID:647358
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はそれほど厳しくなく、自由な雰囲気が漂う。必要経費は安くはないが、私立一般レベル。
    • いじめの少なさ
      近い志を持った生徒が集まってきているので、特に目立ったいじめはありません。
    • 学習環境
      学力進捗度に合わせた補習など、学習のフォロー体制が良くなってきている。
    • 部活
      レベルこそ高くはないが、楽しく充実した学園生活を送ることを重視した活動を行っている。
    • 進学実績/学力レベル
      東大合格者こそ少ないが、MARCHクラス以上に合格者のボリュームゾーンを置く。
    • 治安/アクセス
      鎌倉の奥座敷、北鎌倉駅から徒歩10分。建長寺に隣接する静寂な周辺立地。雑念なく学業とクラブ活動に集中できる。
    • 制服
      制服は詰め襟学ランです。細かい学校指定はあまり無く、比較的に自由。
    • 先生
      校長先生から無理なく進学実績を上げていこうとする姿勢が浸透してきている。先生との距離感は少なく、放課後も生徒と接する機会が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ある程度の学力水準があり、厳しすぎず、立地環境の良い学校なので。
    投稿者ID:95310
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強については、個人に任せられる感じではあるが、学校の雰囲気としては良い。いいご家庭の子供が多い感じがする。
    • いじめの少なさ
      まったくそのような話は聞かれなかった。お互いを認め合う雰囲気があります。
    • 学習環境
      補習なども、ほとんどなく、あまり熱心ではない。個人で、質問に行く分には、良く見てくれるみたいです。
    • 部活
      ほぼ全員が、部活動に所属し、卒業まで続けています。熱心に、活動している感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      上位高の入学は少ない。私立の、中堅校への進学が多い感じがする。
    • 施設
      古い施設で、今、リフォーム中です。男子校にしては、グランドも狭い。
    • 治安/アクセス
      学校までの道が狭く、観光客も多くて、通学は大変そう。特に、。観光シーズンや雨の日は大変かと思います。
    • 制服
      普通のがくらんで、カーデガンや、ポロシャツ登校も自由
    • 先生
      大らかで、生徒の事は、良く可愛がってくれる感じ。あまり細かくいわれることはない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校で、堅実な感じがしたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:58023
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が活発なのはいいのですが、私立の難関校の割には学習指導が緩かった
    • 校則
      黒い学生服の着用が義務付けられているだけで、校則は厳しくありません
    • いじめの少なさ
      いじめがあるのかないのかよく分かりません。あまりなさそうな印象です
    • 学習環境
      私立の難関校と言われている割には、大学受験の指導が行き届いていない
    • 部活
      部活動に一生懸命ですが、それでも全国レベルかというとそうでもない
    • 進学実績/学力レベル
      中学受験の時には偏差値が比較的高かったですが、大学の合格実績は非常に悪いです。
    • 施設
      文化財保護地区にあるため、開発が規制され、プールもありません。
    • 制服
      制服はいわゆる学ランです。一般的で安上がりなので助かりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、合格できるれべるだった
    • 利用した塾/家庭教師
      家庭教師
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない
    進路に関する情報
    • 進学先
      早稲田大
    • 進学先を選んだ理由
      早稲田大に行きたかったから
    投稿者ID:312194
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自分達がいかに悪くないか、の、保身ばかり。
      12、13才の子供の行動にに対し、自分達は正しいとの話ばかり、教育???者なんですよね?
      寄り添い、伸ばしていこう感はないです。
      高校の教員と話をし、又、他校の教員と話をし、痛感しました。
    • 校則
      部活教員、女性の数学教師がねちこく、無視しても、からんでくるらしい。
    • いじめの少なさ
      特に聞いてません。
      個性的な子は、趣味に合わせて集まってるときいてます。
    • 学習環境
      全く対応なし。ただやってるだけ。
      今夏、次男が別の学校に行って痛感。
      英 漢検定他、必須ではないです。
    • 部活
      思いどおりにならないと稽古中ヒス多々、と、聞いてます。○○雑巾と呼ばれてた子あり?
      出稽古、他校生徒、父母から稽古に似つかわしくない行動をとっていたとの情報あり。
      鎌学からアップされた動画に、音声あり。確定です(ヒスではなく、不謹慎な発言が)
      部活紹介。メインの中二が、ボイコットしたとか。
    • 進学実績/学力レベル
      子供をいかに伸ばすではなく、思いどおりにならなければ、自分達の保身。子供を否定する感じです。
      高校は、違う感じなので、期待してます。
    • 施設
      新しいから綺麗。空調が効いてて涼しいみたい?
      使いこなせるといいなぁ。

    • 治安/アクセス
      横須賀線が止まりやすいかな?
    • 制服
      体操服も、中高つかえるのでありがたいです。
      学ランも、長く着れます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校の部活指導員に素晴らしい方がいたので。
      中学も同等かと?建長寺発祥の学校で、まさか正座したことがない顧問がいるとは。ステージの椅子で寝てるしね。(前日父母と飲み会とか)
      他、奇行あり?そして、他教員は知らなかった、と。
      他の件も初めて聞いたと?なんて、おっとりしてるのかしら?
    投稿者ID:758692
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      もし時間が戻って受験がやり直せるなら絶対受験はしない。受かっても他の学校にする。それぐらい満足度は低い。
    • 校則
      校則はほとんどない。破ってもとくにとがめられることはない。自由というと聞こえがいいが、放任。
    • いじめの少なさ
      指導がほとんどといっていいほどない。甘い。自分の子は自分で守らないと危険。
    • 学習環境
      のんびりしていて勉強する風土がない。教師がやる気がない。課題未提出でも催促してくれない。課題をだすだけ。このままだとさらに進学率は下がることが予想される。指定校推薦も年々偏差値がさかってきている。大学進学を考えているなら、同レベルの他の学校にすればよかった。
    • 部活
      ヨットや剣道など一部の部活動は活発に行われているが差が激しい。部活顧問に相談しても改善はない。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は年々下がっている。国立はほぼ目指せない。MARCHがやっと。
    • 施設
      新しい校舎になっているが、中・高が共通のためいろいろと狭い。
    • 治安/アクセス
      前に太い道路があるが、歩道が狭く危険。
    • 制服
      地味で普通すぎてコメントのしようがない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地味。すごく頭がいい子はいない。中程度の学力。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾に進められたから受験したが、よくよく考えるべきであった。行事ばかり多くて学費以外の出費の負担がすごい。
    投稿者ID:946672
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

40件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

鎌倉学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.91(74件)

偏差値:68.0

鎌倉学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、鎌倉学園中学校の口コミを表示しています。
鎌倉学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  鎌倉学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!