みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> 希望が丘中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価他の学校と変わらないごく普通の中学だし他の学校に比べたらしっかりしていてとてもいい学校だと思います。
-
学習環境テスト対策と試験対策はだいたいは授業の内容が全て終わったときにプリントで学習したり自分で塾のテキストなど使って勉強してました。他にも希中は塾に通ってる生徒がほとんどです。
-
進学実績進路は希望したところを担任とよく話し合って相談します。担任の先生などにもよりますが頼りない人だったりすると大変なのでその場合は進路指導の先生などにも相談しました。決して対策が悪いと言う訳ではないです。
-
施設校舎は2棟のトイレはめっちゃ綺麗だけど1棟は汚いかな?あと移動教室の美術とか音楽とか少人数とか全部教室が1棟にあるから2棟の人にとっては大変かなと思いました。校庭は野球部の人は狭いって言うけど授業などで使用する分にはいいです。体育祭などもスタンドがあるので小学校の様にイスを持って行かなくてらく
-
部活動部活は入ってる人がほとんど。帰宅部でも何かしら習い事とかクラブ入ってる人が多くて先生もびっくりしたって言ってた。特に強いのは全国に行ってる演劇部と県大会?とかに行ってる柔道部。あと合唱部とか。部員が多いいのは吹奏楽でたのしめる
-
いじめの少なさ目立った生徒はいない。先生も面白くて気軽に話せる人ばっか。相性の合わない先生もいたけどまあ人それぞれ。先生によっては相談しても聞き流されるって人もいました。
-
校則特に校則の縛りはなくて先生も生徒も校則をあんまり知らない感じ。でも自転車登校はだめで学校に来る在校生は必ず学校指定のジャージか制服。
-
制服制服はださいけどジャージは普通だと想う
入試に関する情報-
志望動機近所
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名公立
投稿者ID:351700 -
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価穏やかで活気溢れる学校
真面目な生徒がとても多い
治安も悪くなくとても静かなところ
駅からも近い、通学時間はかかっても30分くらい -
学習環境補習などはあまり無い
宿題も出されない
授業は笑ったり、真剣な時は真面目にと、メリハリがある
先生達は生徒ひとりひとりの進路をしっかり把握し、相談にものってくれてとてもいい -
進学実績先生のアドバイスや相談内容が的確
翠嵐高校に志望する人や合格する人もいる -
施設1棟のトイレは全て洋式でとても綺麗ですが2棟のトイレはキレイとは言えません。洋式は一つしかなくそれ以外は和式です
校庭がとても広い
卓球する場所がある -
部活動どの部活も活気が溢れている
中にはでは野球部やソフトボール部、バドミントン部などがかけ声をしながら走ったりしている
合唱部が関東大会に出場しました
体育館では半面とかではなく曜日によって使う部活が異なる
演劇部は毎年全国大会に出場するレベル
校庭ではA面、B面と別れて使っている -
いじめの少なさいじめはほとんど聞いたことがなく、ほんとに穏やか
先生と生徒同士も仲がいいです。先生によってはタメで話すぐらい。 -
校則校則は少し厳しいくらいだと思います
スカートは短くすると凄く注意されます。基本膝くらいにしなければいけませんが、だいたい破ってます
携帯の持ち込みは預けないといけない
-
制服男子は学ラン、女子は紺色の地味なものです。
女子は指定ベストという者を着用します
投稿者ID:290686 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価本当に落ち着いている、雰囲気のいい学校です。何より先生方がとても暖かい感じで、困った時にはすぐに相談に乗ってくれます。過ごしやすい環境にあるため、みんなが生き生きと生活しています。とにかく、明るくてホッとする学校!!
-
学習環境特徴的なことがあるわけではないです。ですが、受験に向けての相談で、放課後などの時間を使って一人一人じっくり話を聞いてくれたりなど、全力でサポートしてくださいます。また、クラスや学年で受験を乗り越えていこう、といったような、仲間意識がとても高いです。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学を希望していると思います。志望校は、教室にある資料を見て担任と相談しました。生徒の考えをしっかりと聞いて、アドバイスをしてくださいます。おかげで進路を安心した環境の中で決めることができました。
-
施設綺麗でもなく、汚くもない、普通の校舎です。ただ、特別教室にはエアコンがないので、夏は暑いし冬はさむいです。冬には生徒は膝掛けを持参したり、ウィンドブレーカーを膝の上にかけたり工夫しています。図書室はとても暖かいので、昼休みに暖かさめあてに本を読みにいく人も。
-
部活動活躍している部活が多いと思います。運動部では、柔道部が特に強いです。文化部では、美術部、合唱部が目立ちます。どの部活も、活気があって、カラーがあって面白いと思います。体育祭での部活動対抗リレーは盛り上がります!
-
いじめの少なさ特に聞きません。生徒と先生方の仲はよい方だと思います。生徒の明るいノリに、先生方もノってくれます。生徒と先生が気軽に話せる感じです。
-
校則儀式的なことがないとき以外は、全員ジャージ登校です。白い体操着のようなものに、紺色のジャージ、下はハーフパンツといった感じで、靴下は好きなものをはいています。オシャレも特に気にしなくていいので楽です。テストの時には制服ですが、目立った着崩しはありません。
-
制服基本ジャージです。制服は女子は紺のブレザーにスカート、リボンはありません。結構地味です。男子は黒の学ランです。校章は学年によって色が異なります。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったからです。家からとても近く、通いやすいです。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名まだ入試前ですが、希望は高校進学です。レベルは自分で言うのもあれですが、そこそこ良い方だと思います。
投稿者ID:285481 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価以前は文化祭で各クラスが劇をやる、1年生は合唱コンクールがある、色々な行事などがあり、子供、親共に、一生懸命頑張りながらも楽しめたが、段々と縮小され特徴のない行事ばかりになってしまった。生徒はみんな真面目で良い子です
-
学習環境数学などの教科によって少人数制で行う授業がある。提出物などは厳しい
-
進学実績県立市立高校に入学する生徒が多いのは勿論ですが、有名私立、国公立への進学も(推薦を含む)多いです。
-
施設普通の学校ですが、三棟に別れているため、慣れないと迷います。
-
部活動演劇部が有名です。毎年全国大会に進み、優秀な成績をおさめています
-
いじめの少なさ個々には色々あるとは思いますが、その都度先生方が対処してくださっていると思います
-
校則他校に比べて厳しい事はないと思います。体操着登校の為、特に着崩れている生徒もいません
-
制服男子は学ラン(ボタンは学校指定)女子はブレザーです。特に可愛いとかではないです。だだ、テスト、行事以外は体操着登校です。制服はほどんど着用されません
入試に関する情報-
志望動機中学受験は考えていなかったので、自然の流れで、
-
利用した塾・家庭教師日新義塾
-
利用していた参考書・出版社特にありません
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名大和西
-
進路先を選んだ理由子供が望む高校だったので
投稿者ID:301218 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価教員の連携がよく、何かのトラブルがあったときにも、素早い対応をしてもらえました。
-
学習環境個別級だったせいもありますが、子どもに合う指導を的確にしてもらえました
-
進学実績子どもに会った進路を、いろいろと資料を揃えながら相談してもらえました。
-
施設学校自体は設備も古いのでそれなりですが、校庭が広く使えたので良いです
-
部活動部活の種類はそれなりにあり、新しい部の立ち上げにも努力していただきました
-
いじめの少なさ個別級だったので目が行き届いていたので問題はなかったと思います
-
校則普段はジャージでかまいません。テストや式典の時などが制服でした。
-
制服男子は学ランで、女子はジャンパースカートです。通常ジャージなので制服が傷まず卒業まで新品同様です
入試に関する情報-
志望動機学区の学校の校長と職員の理解が低く、区を越境して入学しました
-
利用した塾・家庭教師城南
-
利用していた参考書・出版社特になし。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名クラーク
-
進路先を選んだ理由教員の手厚い指導
投稿者ID:302216 -
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 4| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]-
総合評価先生も生徒もいい人が多い。
-
学習環境冷暖房完備。
-
進学実績人によって違う。
-
先生優しい人が多い。授業参観の時だけピシッとするということは、ない。
-
施設特に図書室が充実している。専任の人もいて良い。
-
治安・アクセス地域の人もいい人が多い。
-
部活動どこの部活もがんばっている。最近では、大会やコンテストなどで賞などをとってくる人が多い。
-
いじめの少なさ見かけない。
-
制服テスト、行事以外特に着る機会がないので、きにならない。
-
学費普通の公立中学
入試に関する情報-
志望動機学区だから。
投稿者ID:166610 -
- 在校生 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]-
総合評価普通
-
学習環境うるさいクラスもあれば静かなクラスもある。
授業が止まることはほぼない。 -
進学実績頭の良いところに行く人もいれば悪いところにしか入れない人もいる。
-
先生教え方のうまい先生はほぼいないと言って良い。
担当の先生により成績、授業態度が変わることが多い。生徒は大体の先生を嫌っている -
施設特になし
-
治安・アクセス笹方面は遠かったりと治安が悪かったりするところもある。
他は治安も良く、長くて30分程度で学校に着く -
部活動演劇部が強い印象があるが、段々落ちてきている
-
いじめの少なさ軽いいじめが多い
-
校則よくわからない。明確になっていない。
-
制服一言で言えば変。なので皆着崩している
-
学費特になし
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名隼人高校
-
進路先を選んだ理由国際科があり、交通も良い。
投稿者ID:1443232人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価この中学校は、学業だけでなくスポーツや吹奏楽などの部活動にも力を入れている。特に悪い意味で目立った生徒もいないので、3年間伸び伸び過ごしていけると思います。
-
学習環境部活動を熱心にしている生徒には、補習等を行うなど学習意欲のある生徒だけでなく、すべての生徒に分け隔てなく接している。
-
進学実績高校進学においても、熱心に「何がしたいのか」を重点的に、工業や商業の職業高校、大学を見据えた普通高校など、各生徒にあわせた進路指導が出来ていると思います。
-
先生若い教師からベテラン教師まで、いろいろなタイプがいるので、生徒にしてみれば非常に整った環境だと思います。
-
施設体育館、校庭は非常に広く、様々な部活動、体育の授業が出来ると思います。
-
治安・アクセス駅からまっすぐ直線にあるのでアクセスはしやすいと思います。ただ、坂を上って、下ってなので足腰に自信の無い方はちょっと大変かもしれません。
-
部活動野球部、吹奏楽は強いという印象がありますが、サッカーやテニスなどの一般的なスポーツが、ちょっと弱いような気がします。
-
いじめの少なさ特に誰からも聞いてませんし、運動会等に行っても皆、和気藹々とまじめにやっている姿から、無いと確信しています。
-
校則茶髪、ロン毛などは駄目みたいです。
-
制服男子は学生服ですが、だいたいの生徒はジャージや、体操着で通学しています。
入試に関する情報-
志望動機職業高校で資格を取りたいため。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名希望が丘中学校
投稿者ID:1511322人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 5| 進学 4| 先生 5| 施設 3| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 3]-
総合評価部活、アクセスなどは良いと思う
最近の話で一昨年、去年に3年生だった先輩方はディズニーリゾートにいったのに今年から3年間?なくなった。去年先輩がいって今年楽しみにしてた3年生、3年生の親は不満をもらすひとが多い -
学習環境授業中は静かなクラスもあれば賑やかなクラスもある。
-
進学実績定期テストや成績の付け方のレベルが高いためその分頑張る人が増え、上の方の学校を目指す人は沢山いる
-
先生先生はベテランもいれば初心者もいる。つまらない先生もいれば面白い先生や可愛い先生もいる。教え方は大体の先生はうまい
-
施設1棟はトイレや教室など綺麗だが2棟は汚い。
慣れれば問題ないが入学、進級当初は2棟のトイレは臭く感じる -
治安・アクセス学区なので苦はない
-
部活動強いところは本当に強い、いろいろな部活がありそれぞれ頑張ってると思う
-
いじめの少なさ正直完全にないとは言えない。
-
校則よくわからない
-
制服周りと比べるとあまり…周りの高校でチェックのスカートなどがあるので…。女子はしべすというものがあり、男子は学ラン
-
学費わからない
入試に関する情報-
志望動機学区
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名瀬谷西、旭、霧が丘、瀬谷、二俣川看護福祉、希望ケ丘、横浜国際、神奈川総合などが多い
投稿者ID:132305 -
- 在校生 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価公立中学校の中ではあまり荒れていない方だと思う。
-
学習環境授業中、少しうるさいなる事もあるが授業が中断する事はあまりない。
-
進学実績中の中ぐらい
-
施設グラウンドが広いのと体育館棟が新しいのが特徴。
-
治安・アクセス駅が近い。
治安は最近聞かないが、不審者が出る事がある。
下校時刻に帰れば問題ない。 -
部活動女子バスケットボール部と演劇部、柔道部は比較的強い。
-
校則あまり厳しくなく、検査などはない。
-
制服テスト日以外などはジャージでよい。
長ズボンはダサいと言われるため気を付けたほうがいい。 -
学費普通の公立中学と同じぐらいだと思う。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名なし
-
進路先を選んだ理由まだ決めていないため
投稿者ID:132244
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 神奈川県の中学 >> 希望が丘中学校 >> 口コミ