みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  宝殿中学校   >>  口コミ

宝殿中学校
(ほうでんちゅうがっこう)

兵庫県 高砂市 / 宝殿駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.16

(30)

宝殿中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.16
(30) 兵庫県内277 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりふれたくないです。 いい思い出がないから。 クラブで先生が叱るのではなく怒るから!叱ってあげてほしい!と教頭先生のまえで、クラブ担任に伝えたが、何も響いていなかった。 残念でしかない。
    • 校則
      校則に対して特ににもない。 こうあるべき!って決めつけるのがへん。
    • いじめの少なさ
      特別教室の手続きをしているのに、何かあったらいつでも…と言ってきた先生に助けを求めても、何もしてくれなかった。ただ言うだけ!
    • 学習環境
      かまっていると言うよりは、放ったらかしのように思った。 まーその方が先生は楽だけど…
    • 部活
      クラブで先生にいじめられた。抗議しても、先生に響いていなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      放ったらかしだったので、塾の先生に相談した。先生は役にたたない。
    • 施設
      最低限やっている感じ。というか、先生が、やらされてる感じが伝わってきた。
    • 治安/アクセス
      自転車通学ができない。昔より人数も減っているはずなのに…。
    • 制服
      気にしていなかった。そんなもの…だとおもっていた。 制服が高かった…。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく、ハーフの人もいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通うものだと思っていたので、志望動機は考えたこともなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立は受験せず私立の所へ進んだ。
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験にも、就職に有利に進める所へと思った。
    投稿者ID:547334
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時代の流れでしょうか、先生が少し萎縮してしまっているように思います。学校全体にいい意味での緊張感が無いように思います。
    • いじめの少なさ
      ひどいいじめの話は耳にしていませんが、私が知らないだけかもしれません。
    • 学習環境
      自分から学ぼうとする生徒にはサポートしてくれるのかもしれませんが、そのあとの生徒については全く手が回っていない状態だと思います。
    • 部活
      優秀な成績をおさめているクラブは有ります。文武両道で頑張っている生徒も多いと思います。それは熱心な顧問の先生と生徒が、努力しているクラブです。帰宅部の生徒も多いそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      今年度から受検選考が変わったので一概には言えませんが、宝殿中学自体の学力が低下して他校と対抗する力が養われていないように感じます。
    • 治安/アクセス
      学校区が広いので交通量が多い道路や、脇道もあり多少の危険もあるかもしれませんが、決められた通学路を利用すれば概ね安全に登下校できると思います。交通事故の危険は、ほぼ生徒の交通マナーにかかっていると思います。
    • 制服
      学校規定の物を取り扱っている店で購入します。幼稚園から中学校まで同じ取扱店が専横しているので、言い値で購入せざるを得ず不経済です。購入時に店の対応で嫌な思いをすることも有ります。経営努力もしないで商売が成り立っていることに、憤りも感じます。もっとオープンに量販店でも取り扱って貰うと有難いです。こんな購入方法は時代遅れも甚だしいです。
    • 先生
      初めて担任するということで、右も左もという状態でした。懇談でもこちらの質問の意図が通じにくく、担任教諭に受験まではまだ間がある・・・まだそんなにあせらなくても感があり、今のこの成績をどう上げていくのかという指針が全く示されませんでした。クラブ活動顧問も、前任者から託されただけのおざなりな指導で、生徒の団結心も薄く、クラブ内で問題があっても、生徒の自主的を養うという名目で自分が表に出ることなく電話のみで生徒に指示する有様です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区の中学なので。私学は考えていなかったので。
    投稿者ID:97507
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い学校で、設備、建物の老朽化は気になるが、先生は、人情味あふれる方が多く、積極的に指導してくださっている。部活動も盛んで、全国大会出場する生徒も散見される。野球部は、メジャーリーガー、プロ野球選手を排出しているだけあって強豪である。
    • 校則
      ごく、普通です。自分の時代とかわりないですね。
    • いじめの少なさ
      登校拒否がクラスに1名はいるようです。専門担当の先生が対応をされています。
    • 学習環境
      一般の学習については、宿題を大量に出す傾向があり、計画的にこなす癖をつけるようにされているようにおもいます。
      うちのこは、専門家の高校をめざしているのですが、クラブの担当の先生が、その道のプロを目指していた方で、授業時間外でも積極的に指導いただいており、非常に助かっています。
    • 部活
      スポーツはさかんです。
      吹奏楽部は、かつて有名でしたが、土日も練習があるため、成績が落ちるとの評判から、途中で退部し、合唱部に移るケースが散見されます。
    • 進学実績/学力レベル
      スポーツなどの得意な生徒は、推薦枠で、有名高校に進学するケースも散見されています。だいたいは高砂、加古川の一般高校への進学ですが、工業高校の進学は、姫路に行くことが多いようです。
    • 施設
      歴史のある学校で、古い設備と、新しい設備がいい意味で融合していると思います。運動部の活動がさかんなので、運動場は少し手狭かもしれません。
      吹奏楽部がマーチングの練習ができなくて、加古川河川敷で練習する事もあるようです。
    • 治安/アクセス
      学校が校区の東端にあるため、自転車通学区があります。交通の往来が多いので、注意は必要です。
    • 制服
      最近、制服がかわり、動きやすくなったようです。
    • 先生
      音楽の先生にピアノ専攻で音大を出られ、ピアニストクラスの方はおり、現在、授業時間外でも、早朝や、放課後に指導いただいています。
      スポーツでも、熱心な先生が多く、全国大会出場者を排出しています。
    • 学費
      特に不満はありません。特に高いと感じたことはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      単に、校区の公立中学校だったので。
    投稿者ID:168587
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では昔からの校風である「助け合いの心」を人に教えてもらうまでもなく、自然に学び実践していく事ができます
    • 校則
      特に平均的な校則だったと思います
    • いじめの少なさ
      いじめ等は第三者の立場からではありますが少なからず存在していたのは確かですが、そのつど適切な指導を行っていると思います
    • 学習環境
      授業の相田にわからない事があれば教職の方々だけではなく、周りの生徒一丸になってみんなで問題を克服していこうとする姿勢が備わっていました
    • 部活
      各クラブとも平均してよい結果を出していますが、活動の一環として成績よりも生徒の和、協調性の育成をあげています
    • 進学実績/学力レベル
      歴史のある中学なので近隣の高校だけではなく、近くの有名私立高校への受験の可能でありました
    • 施設
      歴史がある中学のため新旧入り乱れた校舎が存在していましたが掃除が行き届いていたので、不便は感じませんでした
    • 治安/アクセス
      近くに幹線道路があるため交通量は多いと思います、よって通学に関しては注意が必要です
    • 制服
      どこの衣料品店でも手に入る一般的な制服だったと思います
    • 先生
      どの教職の方も熱心、かつ親身に生徒に懇切丁寧に指導をしてくれました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      定められた校区にある中学だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      宝殿中学校
    投稿者ID:150824
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からの伝統があり先輩方の指導も厚く有意義な学生生活を送れます、自身の鍛錬を目的にするのもいいと思います
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないと思います多少の喧嘩は学生生活には付き物です
    • 学習環境
      静かな環境で勉学に熱中できる最適な環境です、やる気を起こすにはもってこいと思います
    • 部活
      過去には全国大会出場を果たしたクラブも存在し大変活発に活動しています
    • 進学実績/学力レベル
      進学先には私立、公立ともに進学校に進む生徒がたくさん存在します、先輩方に記事田伝統が息づいています
    • 施設
      伝統のある設備から最新の設備まで色々な用途に合わせた設備が用意されています
    • 治安/アクセス
      徒歩、自転車通学が可能ところです工業地帯に面していますので行き帰りには注意が必要です
    • 制服
      いたって普通の学生服とセーラー服を着用しています
    • 先生
      教育、クラブ活動、生活指導に大変熱心な先生が多数在籍していますので安心して学生生活を送れます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      誇れる校風の学校だから進学しました
    進路に関する情報
    • 進学先
      高砂南高校
    • 進学先を選んだ理由
      近くにあった新設の高校だったので
    投稿者ID:59666
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の目線に立った先生がいたことで、楽しい学校生活を送れている。一部には、そうでない先生もいるのは、事実なので5は難しいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは、本当に聞かないし、それぞれ個性としてみんなが接している感じがする。学年によって個性は異なるので、たまたまうちの学年がいじめがないのかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の学習だけでは、上位校への受験は難しいと思う。塾で補習を行いながら、受験となるので、学校で、補習して学力を上げてほしい。
    • 施設
      テニスコートが少なくて、部活動ではよい環境とは、言えない。でもガッツをもってやろうとする姿勢は、培われている感じがする。
    • 治安/アクセス
      自宅からは自転車で10分なので比較的近くて便利である。 駅からは徒歩20分くらいかかるので少し遠い。
    • 制服
      昔から変わっておらず、伝統的な詰襟、セーラー服であるので、色やデザインどちらも古臭い感じは否めない
    • 先生
      それぞれで全く違います。モンスター的な親もいるにはいるので、先生も気を遣っているのだとは思いますが、もう少しあつい感じの先生が多くてもいいのにと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いので選んだ
    • 利用した塾/家庭教師
      シドニー
    • 利用していた参考書/出版書
      新研究定着
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を繰り返し見直した
    投稿者ID:41986
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく、不可もなく、一般的によくある普通の学校。偏差値が低めなのが気になるところ
    • いじめの少なさ
      どこも軽いものはあると思うが、そこまでひどいのは聞いたことがない
    • 学習環境
      できる子とできない子の差が大きい気がする。それでも補習などがない
    • 部活
      成績のいい部活もあるけど、特に凄いものはないと思う。顧問の当たりにもよると思う
    • 進学実績/学力レベル
      塾では合格圏内といわれるのに、学校ではギリギリか危ないと言われ、希望以外の学校を勧められた
    • 施設
      よくある中学校の一般的な施設しかないので評価のしようがない。
    • 治安/アクセス
      場所によっては遠い距離まで校区に入っているのでアクセスの悪い場所もある
    • 制服
      普通のセーラー服に学ラン。評価のしようがない
    • 先生
      生徒のウケはいいみたいだが、受験生の担任としては頼りなく不安
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の校区だったから。
    投稿者ID:70532
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は先生によって全然対応の違う学校です。足を引っ張っているような先生がいる気がします。
    • いじめの少なさ
      少なからずあるとは思いますが、大きなイジメがあるというのはないと思います。
    • 学習環境
      特に学習意欲が高いわけではなく、授業以外に特別なものがあるわけではありません。
    • 部活
      一部の部活は優秀らしく、今年度は陸上のジュニアオリンピックに出た子がいるらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどが近くの高校へ進学します。就職はほとんどいないと思います。
    • 施設
      全部なのかどうかわかりませんが、トイレが凄い!!女子トイレの出口付近には全身が映る姿見があったり、とても中学のトイレとは思えません。
    • 治安/アクセス
      アクセスは悪い。自宅からは歩いて20分以上かかります。場所を知らない人からみたらわかりにくい場所にあると思います。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学ランという普通の制服です。シャツは学校指定でなくてもいいです。
    • 先生
      いい先生と悪い先生の差が激しく、自分の感情で子供へ指導したり、教え方が格段に下手な先生もいて残念です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地区の中学だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ今から
    • 進学先を選んだ理由
      まだ卒業前
    投稿者ID:58240
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活動が非常に強いのでそれ目当てで行くなら最高の中学ですが、それ以上にこの学校は素行の良くない不良生徒が多く、あまり評判も良くないです。

      【学習環境】
      最悪。授業中歩き回る生徒がいたり、先生にちょっかいをかける生徒が多くいます。

      【進学実績】
      素行の良くない不良生徒が多いとはいえ、真面目な生徒もいるのでそういう人達はそこそこの学校に行きます。

      【先生】
      非常に温厚な方が多く、親身にいろいろ相談に乗ってくれます。

      【施設】
      最近、トイレとプールが改築されましたが、非常に雰囲気が変わりました。

      【治安・アクセス】
      近隣に暴走族等が多数おられますので、アクセスの際はご注意を。

      【部活動】
      部活動は非常に強いです。

      【いじめの少なさ】
      いじめはあります。

      【校則】
      校則は緩いです。

      【制服】
      制服はカッコイイですよ。
    投稿者ID:45555
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道という感じですかね。歴史のある学校なので、部活動の入賞経験は体育部、文化部ともにたくさんあります。
    • 校則
      制服は、一般的な詰め襟、セーラー服です。規則的にはしっかりしており学校の先生の指導も厳しめですので、変な服装をしている生徒は見かけませんでした。
    • いじめの少なさ
      虐めがあるのかどうかについてはわかりませんが、特段に聞いたことはありませんでした。
    • 学習環境
      高校受験の学区内には、難関高校への合格率の高い中学校があるので4とさせていただきました。実際4と評価したのですが、劣っていると言うことはありません。先生方は、親切で生徒同士が教え会う機会も作ってくれています。
    • 部活
      体育部、文化部の区別なく数々の入賞をしています。体育部などは、勝ち進めば勝ち進むほど部活卒業の時期が遅れるにもかかわらず優秀な成績を残しています。学校の先生方の指導の方針がうまく生きていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学区内の進学校への合格者については、他の中学校の方が多いところもあります。
    • 施設
      歴史のある学校なので、新しく開校した中学校に比べてみると、校舎を含めて老朽化していることは否めません。
    • 制服
      普通の学生服セーラー服で一応学校指定のものとなっています。取扱店は多数あり、何も問題ありませんでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内に居住していた。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾、家庭教師は利用してない
    • 利用していた参考書/出版書
      利用した参考書はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      加古川東高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校であったが、ひ弱な感じがなく、先輩からの評判もよかったから
    投稿者ID:303043
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

30件中 21-30件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、宝殿中学校の口コミを表示しています。
宝殿中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  宝殿中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!