みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  上ケ原中学校   >>  口コミ

上ケ原中学校
(うえがはらちゅうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲陽園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.63

(50)

上ケ原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.63
(50) 兵庫県内127 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
50件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもごく普通の公立中学校です。
    • 校則
      ヘアゴムの規則が甘いです。単色なら何色でもok!
    • いじめの少なさ
      ありません。ただ、ラインを使った喧嘩があるそうです。お年頃ですね。
    • 学習環境
      3年生には、夏休みに自習室を解放してくれます。補習は全学年にあり、教科ごとに呼ばれます。よほど悪くない限り、補習はありません。  勉強しなくても中の上になれちゃうレベルの学力です。
    • 部活
      陸上部が毎年1-2人全国に行ってます。
    • 進学実績/学力レベル
      普通です。
    • 施設
      エアコン完備。ただ、先生によってつけてくれません。
    • 制服
      えーっと、、、、かかかかわいいいいてでですよよよよ。女子制服通称:ミドリムシ
    • 先生
      わかりやすく、楽しい授業の先生が私の学年には多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立受験をしなかったため。
    投稿者ID:197970
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近学校が荒れてきている。先生が知らないところでみんなお菓子を持ってきたりしている。
    • 校則
      風紀面は全体的に厳しい。
    • いじめの少なさ
      隠れたところで起こっている。報告するまで先生は分からなかったという。
    • 学習環境
      にぎやかで話しやすい。が、同時にふざけやすい。
    • 部活
      みんな目標に向かって取り組んでいる。しかし全く参加していない人が目立つ。
    • 進学実績/学力レベル
      先輩たちは志望校に行けていた。しかし塾の助けがないと無理だったと思う。
    • 施設
      土足で入ってもあまり汚れなくて気持ちがいい。
    • 治安/アクセス
      不審者がいると先生が校区を回ってくれるので安心。
    • 制服
      ダサいとよく言われている。逆にいえば悪いことをすると一発で上中生だと分かる。
    • 先生
      生徒たちみんなを真面目にしようとする熱意が感じられる。たのもしい。
    • 学費
      母はこれくらいなら平気いっていたのでそれほど高くは無い。
    投稿者ID:197930
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事に生徒と先生が協力して取り組み、生徒と先生の信頼関係が気付けていると実感できました。 学習面は周囲の学校のレベルが高いので、負けないようもっとレベルを上げて欲しいです。
    • いじめの少なさ
      「いじめ」の話は聞いたことはないです。 学校も行事で見る限りでは生徒たちは仲が良く、クラスの団結して行事に取り組んでいると思います。
    • 学習環境
      周囲の大学、高校の人気や偏差値レベルが高いので、そこへ無理なく入れるレベルの中学になってほしいです。
    • 部活
      運動部が活気があり、先生も熱心に指導しており、充実しているとおもいます。 成績も悪いほうではないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦の合格率があまり高くない印象があります。 学校全体のレベルを上げて欲しいです。
    • 施設
      緑が多く、静がで冷暖房もあり、車の通りもそれほど多くなく、学ぶ環境は良いと思います。
    • 治安/アクセス
      緑が多く、住宅に街にあり、車の通りもそれほど多くなく、近く病院もあり、学ぶ環境は良いと思います。
    • 制服
      周囲から何処の中学かすぐわかる制服は良いと思いますが、少し個性がありすぎる様な気がします。 制服の値段が高いとおもいます。
    • 先生
      若い先生が多いかな?!とおもいます。 生徒と仲が良いのはいいと思いますが、先生と生徒の関係をきちんとして欲しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、環境の良い校区内の中学
    投稿者ID:284124
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この上ケ原中学校はまあまあ普通の公立中学校だと思います。特別いいわるいはないと思います。
    • 校則
      普通の公立高校レベルだと思います。厳しいとも優しいとも聞いたことはありません。
    • いじめの少なさ
      あまりいじめは聞いたことはありません。そうとう昔に荒れていたと聞いたことがあります。
    • 学習環境
      どちらかというと塾に任せている感じがしました。宿題は少なかったです。
    • 部活
      普通の公立高校レベルだと思います。大した成績は残していないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校への進学が多いと思います。ある程度希望はかなえられたと思います。
    • 施設
      普通の公立高校レベルだと思います。とくべつ充実しているとは思えません。
    • 治安/アクセス
      駅からは離れており、坂の途中なので、イマイチだと思います。住宅街のど真ん中です。
    • 制服
      制服は昔から評判は悪いです。特に女子は不人気です。
    • 先生
      どちらかというと塾に任せている感じがしました。宿題は少なかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区が上ケ原中学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      上ケ原中学校
    投稿者ID:150897
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校の先生方は、とても熱く、保護者会で「決して私達は子どもたちを見捨てません」と言われていて、とても心強く感じます。
    • 校則
      厳しくないように感じます。
    • いじめの少なさ
      あまり聞きません。最近の生徒はとても落ち着いていて、生活指導の先生のお話も、特にないという感じです。
    • 学習環境
      学級の机の体形が、班体形です。先生方は、子ども達の教え合い、と言われています。が。これが、周りの学校とのレベルの差になっているのではないかと、保護者の気持ちとして感じます。学習の遅れの見られる生徒だけ、集めての補習があるようです。
    • 部活
      クラブの数は少なく、大会の成績も、普通です。特に活躍はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      やはり、学校の授業のレベルは低いと感じます。その為、塾などに通って、それでも中の上レベルが大半です。
    • 施設
      特に良くなく、最低の基準を満たした感じです。もう少し、予算を出して魅力あるものにして欲しいと感じます。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠く、アクセスはよくありません。ただ、自宅からはとても近く、子どもにとってはよいと感じます。
    • 制服
      男女共に、可愛そうな色です。特に、女子は可哀想に思います。
    • 先生
      生徒に対する生活面での姿勢は熱心に感じますが、勉強の指導レベルは低いものにしているよう鬼感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市立なので、地域の学校
    進路に関する情報
    • 進学先
      上ケ原中学校
    投稿者ID:149828
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トータルでは普通の学校かと思うが、長期欠席者が比較的多いように思えるのが気になる。
    • いじめの少なさ
      男子はそうでもないようでしたが、女子は結構あるみたいでした。
    • 学習環境
      他校と比べてさほど変わらいように思われる。住宅街なので、周囲環境も悪くはない。
    • 部活
      特に成績が優秀なわけでもなく、特に厳しい感じではなかった。普通の熱心さではと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      他校と比べさほど変わらないのではと思われるが、正確なところは判らない。
    • 施設
      クラブの更衣室がなく、男子は外で着替えてる。
    • 治安/アクセス
      校区が広く、起伏の激しい立地なので、通う家の方向によっては結構大変かと。
    • 制服
      他校と見間違えない目的なのだろうが、制服の色彩感覚が普通とは思えない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので、校区が決まっている。動機などない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績の範囲で選んだだけ
    投稿者ID:142096
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は、落ちこぼれ気味の娘に対しそれほど熱心には面倒を見てくださいませんでしたが、何とか落ちこぼれずに公立の高校に滑り込ませていただきました
    • いじめの少なさ
      特段目立ったいじめについては、特段耳にしませんでした。特に問題はありません。
    • 学習環境
      みんなから遅れてしまうと、なかなか追い付くのが難しかったようです
    • 部活
      娘は、先輩とのおりあいが悪く、結局やめてしまいましたが、先生方は、さしてフォローがありませんでした
    • 進学実績/学力レベル
      全体として、生徒の水準が高いので、そこそこの高校に進学されるかたも多くいらっしゃいました
    • 施設
      公立の中学校なので、相応の設備状況だったと思います。古いところは古い。
    • 治安/アクセス
      駅からも決して近くありませんが、公立の中学校なので、相応の場所にあったと思います
    • 制服
      女子用の冬用制服の色がもう一つなかんじでした。男子用は、良かったと思います。
    • 先生
      おちこぼれたら、なかなか面倒を見てくださいませんでしたが、個別の生徒にいちいち構っていられないのは仕方ないのかもしれません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこが学校区だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      甲山高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立の高校ではそこしか行けなかった
    投稿者ID:141340
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり成績の芳しくない子供に対する先生のフォローが物足りなかった。成績が悪ければ、上がる気配や可能性も感じられなかった。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるとは聞いていません。平穏なようです。
    • 学習環境
      やや遅れがちな子供を引き上げてくれようとする姿勢が感じられなかった
    • 部活
      これといったものはないと思います。わが子はクラブの仲間になじめず、先生のフォローもありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      望んでも受験させてさえ(推薦)していただけなかった。もう少し相談に乗ってほしかった。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは遠い。高低もあり。通うのに、それほど大変とは言いませんが、便利とも言えません。
    • 制服
      女の子の冬服のジャケットの色がいまいち。森英恵デザインとのことですが…。
    • 先生
      疑問です。先生の態度に、あまり誠意や、熱心さが感じられませんでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区の公立中学校だったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      芦屋学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の成績では、そこぐらいしか行けるところがなかったから
    投稿者ID:94051
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では集団行動の大切さを教えてもらっていたような気がしたりしなかったりしました
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏だと思います。
    • 学習環境
      他の学校より、充実した補習、受験対策、学習のサポートができていたかわかんないから。
    • 部活
      クラブによってはおきらくな部活もあったりと、実績にはあまりこだわらない。
    • 進学実績/学力レベル
      みんなの希望する進路なんか知らないし、知ろうとは思わなかったから。
    • 治安/アクセス
      基本は、徒歩通学だけど、中には親に車で送ってもらったりしているから交通の便はいいと思う。
    • 制服
      他の学校の人にちらちらと見られ、周りの視線があまりにも痛いので、制服を変えてほしい
    • 先生
      先生によって好まれていたり極端に嫌われている先生もいたりして一概に言えない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校の学区内だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いから。
    投稿者ID:93659
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい校風がよく、先生もやさしく熱心で相談に乗ってくれる人が多い。校庭も広く家から近く便利だった。
    • いじめの少なさ
      いじめは特にないように思います。皆明るく仲が良かったと思います。
    • 学習環境
      学習意欲が高く、友達との付き合いが多く、明るい学校でよかった。
    • 部活
      皆部活動に熱心で、練習も厳しく、強い部活動が多かったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      大学へ進学する生徒が多く、文武両道である。近くに進学校もあり、教育に適した学校である。
    • 施設
      途中から教室にエアコンもつき、体育館、プール等施設は充実していた。
    • 治安/アクセス
      バス停からも近く、バスで駅まで15分くらいと交通の便は良い。
    • 制服
      ブレザーで、特に女子生徒のブレザーの色が緑色でよくなかった。
    • 先生
      非常に熱心で怖いところもあったようですが、厳しいいい先生が多かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で学校区だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立西宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      家に近く、いちばんお進学校だったから
    投稿者ID:70367
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によっては、熱心に根気よく、できの悪い娘を何かと気にしていただきありがたかったです
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないとおもいます
    • 学習環境
      全校的に雰囲気はよく、さほど荒れた子供もいなかったので、勉強するには支障ない環境だと思います
    • 部活
      あまり部活動に熱心な印象はありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、それなりの生徒が有名高校への進学を望み、全体的なレベルは低くなかったと思います
    • 施設
      公立の中学校なので、やはりそれなりに老朽化している施設もありました。仕方ないことだと思います。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からなんとか徒歩圏内とも言えますが、距離に加えて坂道もありました。
    • 制服
      女の子用の冬服のジャケットの色がイマイチ。森はなえのデザインということらしいが…。
    • 先生
      先生によっては、とてもよく気にかけてくださいましたが、そんな先生ばかりでもありませんでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区の公立中学校なので
    進路に関する情報
    • 進学先
      在学中
    投稿者ID:60174
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に特に力を入れているようにも見えないし、クラブ活動でも強豪校と言われるクラブもない。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないようです。その点は安心しています。問題児もいないようです。
    • 学習環境
      かなり下位の生徒には補習等あるようだが、塾なしでは、地元の公立の進学校にも入れない。
    • 部活
      ある程度は強いみたいで、朝練等も実施しています。無理な練習は無いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学への進学率はかなり低く、有名私立校か地元のトップの公立の一番上のくらすでもないと難しい。
    • 施設
      普通の公立中学光にはある設備は整っているように思います。運動場も狭くない。
    • 治安/アクセス
      アクセスは良いのですが、バスや車の通る細い道のため安全ではない。
    • 制服
      ブレザーですが、昔からダサいので有名です。どうにかして欲しい。
    • 先生
      特に勉学の面でもスポーツの面でも、それ程の評判の教師はいない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験しなかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      どこにもいってない。
    • 進学先を選んだ理由
      どこにもいってない。
    投稿者ID:59815
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動には力をいれていた。学習に対しても標準以上であり、公立高校への進学率は高いほうである。
    • いじめの少なさ
      いじめや暴力など、生徒間または生徒・教師間において特に聞き及んでいない。
    • 学習環境
      授業中にも特に騒いだりする生徒がいるというようなことはききおよんでいない。先生の指導は良いほうだと思う。
    • 部活
      少子化の影響でクラブ数は以前に比べて減少しているが、メジャーなクラブはあり、大変熱心に指導、活動している。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導もきっちりされており、大部分の生徒が高校へ進学している。
    • 施設
      公立中学校なので標準的な施設規模、設置されているものだと思われる。
    • 治安/アクセス
      校区割なので自宅から皆徒歩圏内であり、繁華街ではない住宅地に置かれているので安心だ。
    • 制服
      学校指定なので評価は分かれるところですが、詰襟時代のヤンキー制服に改造できないので良いかと思う。
    • 先生
      種目はこの少子化の影響で少なくなっているようだが、クラブ顧問の先生は大変熱心に指導されていたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      西宮市公立中学校校区割のため
    進路に関する情報
    • 進学先
      兵庫県立西宮北高校
    • 進学先を選んだ理由
      入試第二志望校
    投稿者ID:59567
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はどうしても、できない子、規則を守らない子に手と時間をとられますので、問題のない生徒には特に可もなく不可もなく。
    • いじめの少なさ
      今時、どの学校にもいじめはあります。むしろ、見えてこない、陰のいじめをどうやって表にしてなくすか、ということのほうが大切。SNSはどこでも深刻化とおもいますが、携帯を持たせていませんでしたので、むしろ良かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      公立思考は強いかと思います。塾に行かずに進学、はj考えていませんでした。学校だけの勉強では、標準より上の学校は厳しいかと思います。
    • 施設
      図書館は充実していると思いますが、利用する生徒が少ない事が残念です。校庭は広いですし、体育館も十分だと思います。
    • 治安/アクセス
      校区では遠い人がいますが、遊ぶ場所も寄り道するところもないのでいい環境と思います
    • 制服
      だんじょとも何故こんなへんな制服?と思うような変な制服です。
    • 先生
      情熱のある先生もいれば、事なかれ主義の先生もいます、先生の質は公立なので一定に保つのは厳しいと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったからで他にはない
    • 利用した塾/家庭教師
      みそら塾
    • 利用していた参考書/出版書
      不明です
    • どのような入試対策をしていたか
      塾にお任せでした。苦手克服のみかと
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      本人がとても行きたがった
    投稿者ID:44152
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山の方にある学校なので環境的には悪くないと思いますが、先生のレベルが高くないいので必然的に生徒のレベルも低くなってます。
    • いじめの少なさ
      良い先生が配属されないのか・・教師と生徒の間が上手くいってないと思います。生徒間や先生間には問題ないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学校のレベルが低いので塾に行って補わないと高校には行けません。塾自体もここの中学生を入れるのは嫌がります。学校的にレベルを上げないとダメだと思います。
    • 施設
      普通の学校並みに設備は整っていると思います。今年度からクーラーも各教室に取り付けられ快適に過ごせてるみたいです。
    • 治安/アクセス
      山の方にある学校なので交通の便は良くないです。でも一応駅からバスはあるので通えないところではありません。バス停は近いです。
    • 制服
      どこかのブランドらしく・・とても値段が高いです。そのくせ高い割に全く可愛い・恰好よくないです。生徒からも親からも不評です。
    • 先生
      先生によりますが・・比較的レベルの低い先生が多いです。が・・熱心な先生もいらっしゃるので当たりはずれがあるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域的に仕方なく通う事に
    • 利用した塾/家庭教師
      受験はありませんので関係ないです
    • 利用していた参考書/出版書
      受験が無い為、勉強していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      全くせずに入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に行くのが多いです。
    • 進学先を選んだ理由
      無難な為だと思います。
    投稿者ID:43355
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒と先生の距離感も近く、授業中の雰囲気も良い。部活動も特徴的なものがあり、大会に出場するほどの強い部活動もあって、合唱コンクールではアミティホールで歌えるという貴重な経験ができる学校だと思う。
    • 校則
      先生も優しいし学校の雰囲気がいい。校則も緩めで少しだけなら見逃してくれる優しい先生が多い。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんど見たことがない。たまにクラス内でのいじりはあるが、いじめにはならない程度でおさまっている。
    • 学習環境
      定期テスト1週間前になると学校が学習会を開いてくれるので、苦手分野などを先生に質問できる。
    • 部活
      女子陸上部が強いイメージがある。あと、西宮唯一の演劇部があるのも特徴的。
    • 進学実績/学力レベル
      進路はまちまち。先生からは受験生の雰囲気がフワフワしてるとよく聞く。学力は少し低め。テストの平均点が50点台が多い。
    • 施設
      特に気になるところは無い。最近は図書館に「はたらく細胞」も置かれたり、少しづつ図書館を利用する人が増えてきてる印象。
    • 治安/アクセス
      周りの家の治安は悪くない。体育大会の練習などを隣のマンションから応援してくれる人もいる。
    • 制服
      今の3年生は緑色で1.2年生は紺色。正直変える必要はないと思ったが、どちらも良いと思う。全学年ブレザーだが、制服が変わってからは男女関係なくスカートやズボンが履けるようになってるのは良いと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      各学年に1人は髪の長い男の子がいます。国籍が日本ではない人もいるし、不登校の人もいる。頭がいい人はクラスの20%ぐらいであまり多くはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動が面白そうなものが多かったから。学校の雰囲気も好きだった。
    投稿者ID:975114
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      トータルで見て、あまり良い印象なく、とても悪い印象があるわけでもない。
      どっちつかずな状態だなと感じる。
    • 校則
      公立なのに、校章入りのカッターシャツなどは意味がわからない。不要。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことがないが、小さいいざこざはあるようは雰囲気がする。
    • 学習環境
      テスト前でも、お友達から遊びの誘いがとてもあり、どうかと思う。
    • 部活
      体調不良で休んだら、すぐにサボりと決めつけている雰囲気があるため、あまり環境がよくなさそう。安心はできない部活という印象。
    • 進学実績/学力レベル
      特に聞いたことがない。もっと詳しいことを普段から聞きたいと思う。
    • 施設
      男子トイレには中が見えないように、のれんのような物がかかっていたが、内場所もあった。
    • 治安/アクセス
      治安があまりよくなく、暗い、遠い。いいことがない。実際に、不審者に声をかけられ、からまれかけたことがある。
    • 制服
      新しい制服になり喜んでいたが、カッターシャツなども全てが校章入りになり、金銭的負担がでかい上に、洗い替えの点から見ても不便。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      受験などに関係なく、塾に行っている子がとても多い印象があります。
    投稿者ID:955022
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      陽キャや陰キャの差はけっこうあるが、結局全員と仲良くなれるし、行事ごとは
      けっこう盛り上がります。楽しいです!
    • 校則
      ヘアワックスはダメらしいけど、バチバチにつけている男子がちらほらいます。
      他の中学校と比べ、割と緩い方だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめとかはきいたことがないです。小さい喧嘩はたびたび起こっています。
    • 学習環境
      テスト一週間前は、学習会を開いてくれ、友達曰くとてもいいと言っていました。
    • 部活
      陸上部が強く、けっこう賞をとっています。バレーボール部も強かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      テストがけっこう難しいです。平均点もそこまで高くなかったような気がします。
    • 施設
      図書館には最近流行っている本や、一部の漫画がおかれていて自習したりするときにも快適です。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はそこまで悪くないが、我々3年生の治安が悪いです。窓ガラス4枚
      割れています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域的に上ヶ原中学校になりました。それだけで、ほかに理由はないです。
    投稿者ID:950340
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      静かな環境にあるので、勉強や部活に集中できると思います。落ち着いて過ごせました。バス道の狭さが解消されれば、もっと良いと思います。
    • 校則
      校則は厳し過ぎず甘過ぎず、今の時代には普通レベルだったと思います。
    • いじめの少なさ
      人道教育のような授業もあり、酷いいじめは無かったように聞いています。小さいのは不可避かもしれません。
    • 学習環境
      自習のために図書室は使いやすかったと聞いています。周辺も住宅街なので、気が逸れることは少なかったです。
    • 部活
      吹奏楽部はコロナの中でも休みが少なく、練習時間が長かったのがどうかと思いました。活動の特性上、感染リスクもそれりにあると思いますが、続いていました。感覚が世間とズレている感じはありました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立の中学校としては、極めて普通の進学対策だったと思います。問題はありませんでした。
    • 施設
      今時の中学校なので、クーラーはありますし、大きなディスプレイなと見やすかったと思います。
    • 治安/アクセス
      校区が広いため、自宅が遠い生徒は通学が大変だったと思います。あと学校近くに狭いバス道があるので、危険な箇所はありました。
    • 制服
      女子生徒の制服はブレザーで着やすそうでした。デザインは好みがあると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文教地区なので部活に励んだり、塾に行ったり、真面目な生徒が多かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校です。
    • 進学先を選んだ理由
      学力と学校の雰囲気、説明会の内容や通学の便利さなどで選びました。
    投稿者ID:925933
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強に自信があるなら来てもいいと思う。先生が結構いいと思う。
    • 校則
      校則で靴下の色が制限されていたりしてるぐらいで、自分は特に気にしていない。
    • いじめの少なさ
      あまり学校に来ない人もいる。あまりいじめの現場を見たことはないけどされたことはある。けどその後、いじめてきた人と普通に仲良くなった。
    • 学習環境
      ここテストに出やすいよとかよく言ってくれる。
      学習会とかをテスト一週間前から何回かやってる。
    • 部活
      あまり知らないけど陸上とかが強かった気がする。三位以内を結構とってる。
    • 進学実績/学力レベル
      塾の先生とかが上中のテストは結構難しいほうと言っていた。もうちょっと簡単になってほしいと思う。
    • 施設
      中庭に花がたくさん咲いていて結構きれい。図書館には割と本があるほうだと思う
    • 治安/アクセス
      割と最近何回か学校内で不審者がいるらしいので結構心配。
    • 制服
      今年で今までの制服を着る人がなくなるのでちょっと寂しい。前の制服はあんまり評判がよくなくて、新しい制服は平木中の制服に似ているらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に理由はない。でも入学する前からテストが難しいと聞いていたのでちょっと不安だった。
    投稿者ID:922395
    この口コミは参考になりましたか?

50件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、上ケ原中学校の口コミを表示しています。
上ケ原中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  上ケ原中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!